説明

Fターム[2H093NC31]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | アクティブにおける画素単位回路 (5,075)

Fターム[2H093NC31]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC31]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】フリッカの発生を抑制することができる液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶物質の応答が生じないような時間間隔で連続的に2回画素電圧及び共通電圧をフリップさせることを、所定期間だけ繰り返して行う。所定期間経過後に、画素電圧及び共通電圧の位相を反転させるために、画素電圧及び共通電圧のフリップを1回だけ行い、引き続いて、液晶物質の応答が生じないような時間間隔で連続的に2回画素電圧及び共通電圧をフリップさせることを、所定期間だけ繰り返して行う。 (もっと読む)


【課題】開口率の向上が図れ、例えばプロジェクターのライトバルブ等に用いて好適なスイッチング素子基板を提供する。
【解決手段】本発明のスイッチング素子基板は、基板本体24に形成されたソース電極19、ドレイン電極21、ゲート電極20と、一端が固定端としてソース電極19に支持されるとともに自身の弾性変形により他端が自由端として移動可能とされ、ソース電極19と電気的に接続された梁部22と、を有するスイッチング素子を備え、スイッチング素子18は、ゲート電極20への印加電圧に応じて梁部22の自由端をドレイン電極21に接触させるか否かを切り換えてスイッチング動作を行うものであり、梁部22の延在方向が基板本体24の表面に対して略垂直な方向を向くように配置されている。 (もっと読む)


【課題】自動的にユーザが個別に好ましいと感じる輝度に自動調整されるパネルコンピュータを提供すること。
【解決手段】常駐アプリケーションにより、データベースに表示画面の輝度変更操作履歴を記憶させておき、次に電源起動させると、表示画面の輝度をデータベースに記憶している上記の輝度変更操作履歴に従い自動変更させる。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化が容易であり、かつ、カラーブレーキング現象の緩和されたマルチプロジェクション型の三次元画像表示方法及び三次元画像表示装置を提供する。
【解決手段】フィールドシーケンシャル駆動される複数の二次元画像表示素子からの光線群に対して特定の表示方向を与えて観察者の瞳に同時に入射させる。観察者の網膜には水平方向に並んだ観察可能範囲が制限された複数の二次元画像の短冊状画像が結像される。この複数の短冊状画像のうち水平方向に隣接する2つの短冊状画像同士の色度は、互いに異なり、かつ、その色度はサブフィールド単位で(a)、(b)、(c)に示すように切り替わる。この結果、各サブフィールドで同色の短冊状画像が並ぶ場合に比べて、網膜上の画像のカラーブレーキング現象を緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】電気光学素子を駆動する各単位回路の構成を簡素化する。
【解決手段】素子部内には複数のデータ線LXの各々の間に単位回路が配置される。複数の単位回路の各々は、電極と電極との間に電気光学物質を配置した電気光学素子Eを含む。複数の単位回路は、相隣接する単位回路と単位回路との回路組を単位として回路組CAと回路組CBとが交互に配列するように複数の回路組に区分される。データ線駆動回路は、単位回路の指定階調に応じた階調電圧VDをデータ線LXから単位回路の電極に供給し、単位回路の指定階調に応じた階調電圧VDをデータ線LXから単位回路の電極に供給し、単位回路と単位回路との間のデータ線LXに基準電圧VCOMを供給する階調設定動作を、各回路組CAについて期間hA内で実行し、各回路組CBについて期間hB内で実行する。 (もっと読む)


【課題】1フィールドを複数に分割したサブフィールドにおいて画素をオンまたはオフさせて駆動する場合の階調表現特性を改善する。
【解決手段】光源42は、光源駆動回路40の交流駆動によって表示パネル100に光を照射する。表示パネル100は、複数の画素を有し、各画素は、光源42により照射された光の透過率を画素毎に変化させる。タイミング制御回路30は、1フィールドを時間軸上に複数に分割したサブフィールドのそれぞれにわたって階調レベルに応じてオンまたはオフになるように表示パネル100を制御するとともに、光源駆動回路40による交流駆動に対して、複数のサブフィールドのうち、調整用サブフィールドを除く2以上の階調規定用サブフィールドが所定関係を保つように配列させる。 (もっと読む)


【課題】プロセスや部品の増加を招くことなく容易に赤外フィルタを形成可能であり、かつ電源投入時のキャリブレーション動作を要することなく、ノイズによる影響を小さくでき、受光システムのSN比を向上することが可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】受光素子311を含み表示領域における外光の強度を検出する第1の光センサ部31と、受光素子321への光路に赤外フィルタFLT321が配置された第2の光センサ部32と、第1の光センサ部31の検出信号と第2の光センサ部32の検出信号との差分処理を行う信号処理機能と、を有し、赤外フィルタFLT321は、少なくとも2種類のカラーフィルタを積層して形成されている。 (もっと読む)


【課題】例えば、画素スイッチング用TFTが選択状態から非選択状態に切り換えられた際に生じるプッシュダウン現象に起因して生じる画素電極の電位の低下、即ち、画像信号の書き込み不足を補償する。
【解決手段】画素回路(70)は、液晶素子(118)、画素電極(9a)、TFT(30)、ノード(N)、保持容量(119)、容量素子(Cf)を備えている。容量素子(Cf)は、補正信号線(131)を介して供給された補正信号(φj)によって駆動され、当該補正信号(φj)に応じて、ノード(N)の電位、即ち、画素電極(9a)の電極電位の変化を補償する。これにより、走査信号(Yj)が立ち下がる際、即ち一水平走査期間を終了する際に生じるプッシュダウン現象に起因する表示性能の低下を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】高輝度LEDおよび高演色LEDを含む光源で液晶パネルを照射する液晶表示装置において、輝度ムラと色ムラの解消を図る。
【解決手段】液晶表示装置10は、高演色LED32を発光させる第2発光状態で輝度ムラが生じないように設計された導光板を表示ユニット20に含む。液晶表示装置10は、高輝度LED33の照射範囲に応じた箇所の輝度を低くする値を規定した変換テーブル19をメモリ18に記憶し、両LEDを発光させる第1発光状態では、第二信号処理部14で変換テーブル19に基づき、表示データ取得部11が取得した表示画面データの輝度を変更する処理を行い、輝度を変更した表示画面データをインタフェース部15から表示パネル26へ供給することで、第1発光状態における輝度ムラおよび色ムラの発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】インパルス駆動の問題点を解消しながら動画性能を向上させる。
【解決手段】1フレーム期間の輝度を2つのサブフレーム期間に分配する時分割階調駆動を行う液晶表示装置を、液晶表示素子の輝度の立上り時間Trが立下り時間Tfよりも長く、サブフレーム期間の長さSTの半分よりも長くなるように構成する。これにより、輝度のピークをサブフレーム期間の終端あるいは後半に集中させて、応答波形のインパルス度を高め、動画ぼやけを軽減する。サブフレーム期間に黒信号などを挿入する液晶表示装置も同様に構成できる。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制しつつ、装置の小型化と消費電力の低減を実現する。
【解決手段】データ線131は、2つの水平方向に隣接する画素セル54および141からなる画素セル群133の全ての画素セル54および141に共通して接続される。保持容量線134は、データ線131と平行に配置され、画素セル群133の画素セル54および141に接続される。ゲート線132は、データ線131と電気的に絶縁され、データ線131に直交して平行に配置される。画素セル群133は、マトリクス状に配置され、画素セル群133の画素セル54および141は、異なるゲート線132に接続される。本発明は、例えば、液晶表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ用の各画素を制御するための回路チップが埋め込まれたディスプレイ用回路基板を簡易かつ高収率に作製するために、回路チップを回路基板シートに簡便かつ安価に配置することができる技術を提供する。
【解決手段】回路チップを保持している回路チップ保持部材から、所要数の回路チップを回路基板シートの表面に転写させる回路基板の製造方法であって、前記所要数の回路チップを転写する箇所を選択的に粘着部に設定する。また、この回路基板シートの未硬化層に未硬化粘着部を選択的に構成して自身の表面に所要数の回路チップを配置して、回路基板を製造する。 (もっと読む)


【課題】ドライバ回路の動作試験において、特性不良と判定された場合の不具合箇所の特定を容易に可能とする。
【解決手段】階調電圧選択回路12と出力回路7との間に設けられた第1スイッチ回路14は、階調電圧選択回路12と出力回路7との間をテストモード時に切り離すテストスイッチ14aと、階調電圧選択回路12をテストモード時にテスタ接続端子TESR1に接続するテストスイッチ14bと、出力回路7をテストモード時にテスタ接続端子TESR2に接続するテストスイッチ14cとを有する。階調電圧生成回路11と階調電圧選択回路12との間に設けられた第2スイッチ回路15は、階調電圧生成回路11と階調電圧選択回路12との間をテストモード時に切り離すテストスイッチ15aを有する。 (もっと読む)


【課題】TFT液晶ディスプレイに代表されるホールド型表示装置において、動画像を表示した際の動画ぼやけを改善する。
【解決手段】1フレームを暗フィールドと明フィールドに分割し、暗フィールドにおいて、可能な限り黒表示に近づけた暗輝度階調電圧を生成し、明フィールドにおいて、暗フィールドによって低減した輝度を補償する明輝度階調電圧を生成する。その際に、暗輝度階調電圧又は明輝度階調電圧における低階調電圧(V0P〜V20P)又は高階調電圧(V43P〜V63P)を同一電位とする。 (もっと読む)


【課題】4種類の色光を用いて画像を形成することで表示可能な色域を拡大しつつ、装置の小型化と低コスト化を実現し、実用性の高いプロジェクタを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクタ1は、4種類の色光を含む照明光を射出する光源2と、照明光を波長域によって時間的に分離して、第1、第2の色光を含む第1の照明光と第3、第4の色光を含む第2の照明光とをサブフレーム期間毎に交互に生成する回転カラーフィルター3(時間的色光分離手段)と、第1、第2の照明光を空間的に分離して、第1サブフレーム期間に第1、第2の色光を生成し、第2サブフレーム期間に第3、第4の色光を生成する空間的色光分離光学系6と、隣接する2つのサブ画素にそれぞれ入射する第1、第2の色光、もしくは第3、第4の色光を独立してサブフレーム期間毎に変調可能な液晶ライトバルブ7(空間光変調素子)を備えている。 (もっと読む)


【課題】紙文書の取り扱いを日常的な動作で実現し、かつ閲覧状況に応じて見かけ上の表示領域を変更することができる画像表示装置を提案する。
【解決手段】本発明の表示装置Aは、少なくとも2つ以上の、この場合に、第1及び第2表示デバイス(液晶ディスプレイ等の表示デバイス、もしくは電子ペーパー)1及び2が設置可能な構成となっている。さらには、第1及び第2表示デバイス1及び2に表示する文書や画像の記憶を行うROM及び表示のための一時的な記憶を行うRAMにより構成されるメモリ4、表示のためのドライバ3、複数の表示デバイスの相対的な位置を検出し、かつこの位置の変化から、移動可能な表示デバイスに加えられた動作を検出する動作検出手段7及び全体の動作を制御するCPU6、さらには、それらの動作に必要な電力を供給する電源5を有している。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な構成で余り処理負荷をかけずに、液晶表示パネルのアスペクト比とは異なるアスペクト比の映像を表示させる場合にフリッカの少ない映像表示を実現しながら、画面の上下あるいは左右の無画像領域(黒表示領域)の画面コーナー部分等に発生する色むらを解消することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 入力映像信号のアスペクト比を設定するアスペクト比設定部11と、設定されたアスペクト比を検出するアスペクト比検出回路12と、検出されたアスペクト比と液晶表示パネル16のアスペクト比とに基づき、無画像領域に相当する映像信号に対してはコントラスト向上に優れた第1極性反転処理を行う一方、無画像領域以外の有効画像領域に相当する映像信号に対してはフリッカ軽減に優れた第2極性反転処理を行う処理手段(タイミングコントローラ13、選択回路14、LCDドライバ15)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】輝度を動的に変化させることにより、液晶表示装置の特性に応じた適切なコントラスト表示を行うことができる液晶表示装置を、簡単な構成且つ低コストで提供する。
【解決手段】液晶表示装置100において、決定手段(CPU92、輝度決定プログラム94a等)は、1フレーム分の画像データを複数のブロック画像データBに分割して、分割された各ブロック画像データBにおける各画素データPの輝度Ypから算出した所定の統計値により、ブロック画像データB毎の代表輝度Ybを決定し、補正手段(CPU92、補正値決定プログラム94b、画像データ補正プログラム94c等)は、決定手段により決定されたブロック画像データB毎の代表輝度Ybに基づいて、各画素データPの補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 待機状態におけるバッテリの消費電力を可及的に低減した電子機器を提供する。
【解決手段】 バッテリから供給される電力量を調整して出力する電力調整部と、電力調整部から出力される調整された電力により動作する動作部と、電力調整部における調整量を制御するためにパルス幅変調したPWM信号を当該電力調整部に入力するためのPWM信号線と、電力調整部の待機状態と動作状態とで波高の異なる切換信号を当該電力調整部に入力するための切換信号線とを備えた電子機器において、PWM信号線に一端を接続したプルアップ抵抗の他端を切換信号線に接続することにより、電力調整部が動作状態のときの切換信号の波高に基づいてPWM信号の波高を決定することとした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディスプレイシステムに入力された画像列のN画像フレームのうちi画像フレームに対するバックライト出力を調節するための装置を開示する。
【解決手段】装置は、光検出モジュール、メモリユニット、画像処理モジュール、及びバックライトモジュールを含む。光検出モジュールは、現在の周囲の光を検出するために用いられる。メモリユニットは、複数からなる周囲の光の値、複数の輝度率、及び複数のバックライト調節パラメータが記録される参照テーブルを記憶するために用いられる。各周囲の光の値は、輝度率及びバックライト調節パラメータに対応し、各バックライト調節パラメータは、1つの輝度率に対応する。 (もっと読む)


1 - 20 / 39