説明

Fターム[2H093NC34]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | アクティブにおける画素単位回路 (5,075) | 3端子素子 (4,783) | TFT (3,389)

Fターム[2H093NC34]に分類される特許

1 - 20 / 3,389


【課題】簡易な回路によって、省電力の駆動と高画質の駆動とを可能にする。
【解決手段】n回(nは2以上の整数)の水平ブランキング期間のうち最初の1回は前記データ信号の極性を1回反転させ、残りのn−1回のそれぞれにおいては前記データ信号の極性を2回反転させるための極性反転信号を出力し、前記極性反転信号に応じて極性を反転させたデータ信号を出力し、前記データ信号の極性を反転させる際に複数の前記データラインを短絡させ、前記絵素形成部に対して前記データ信号を印加する書込期間において前記走査ラインを選択するとともに、一旦選択された走査ラインが書込期間において再度選択される前に前記短絡のタイミングに同期して前記走査ラインを選択する選択信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単安定性を示し、SmA相を経由しない強誘電性液晶を用いた液晶表示素子において、ダブルドメイン等の配向欠陥の発生を抑制し、かつ、強誘電性液晶の自発分極の向きを制御することが可能な新規な液晶表示素子を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、配向処理が施されていない未配向処理層を有する第1基板と、反応性液晶を固定化してなる固定化液晶層を有する第2基板との間に強誘電性液晶が挟持されており、上記強誘電性液晶が、単安定性を示し、SmA相を経由しない相系列を有し、さらに、上記第2電極層に負の電圧を印加したときの透過光量が、上記第2電極層に正の電圧を印加したときの透過光量よりも大きいものであることを特徴とする液晶表示素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減させるとともに表示品位の劣化を防止する液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】第1基板101は、第1電極PEに補助容量信号Vcsを重畳する補助容量Cstと、表示画素PXが配列する行に沿って配置され、補助容量Cstに補助容量信号Vcsを供給する補助容量線Csと、を備え、補助容量線Csが延びる方向に並んだ隣合う表示画素PXの補助容量Cstは、互いに異なる補助容量線Csにより補助容量信号Vcsを供給され、駆動手段121、122は、補助容量線Cstに第1電圧Vcs(+)と第1電圧よりも小さい第2電圧Vcscと、第2電圧Vcscよりも小さい第3電圧Vcs(−)とを供給する補助容量線駆動手段を備え、第1電圧Vcs(+)と第2電圧Vcscとの差は第2電圧Vcscと第3電圧Vcs(−)との差よりも小さい液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、強誘電性液晶を用いた液晶表示素子であって、配向欠陥が形成されることなく強誘電性液晶のモノドメイン配向を得ることができ、配向安定性に優れた液晶表示素子を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、第1基板および第2基板間に単安定性を示す強誘電性液晶を挟持してなる液晶表示素子であって、電圧無印加状態にて第1配向層と第2配向層とにより規定される強誘電性液晶の自発分極の方向を基準方向とした場合、上記基準方向に対して反対方向となるような極性の電圧を1Vで印加し、上記電圧を印加したまま上記強誘電性液晶をカイラルスメクチック相−ネマチック相転移温度より高い温度に加温して徐冷した状態において、上記自発分極の方向が基準方向を向いているものが80%以上であることを特徴とする液晶表示素子を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】駆動回路は、互いに交差して延びる複数のデータ線(6a)及び複数の走査線(11a)と、複数の画素部(600)とを備えた電気光学装置(100)を駆動する。駆動回路は、複数のデータ線に対して、n本(但し、nは自然数)のデータ線毎に、画像信号線(300)を介して、画像に応じた画像信号を供給する画像信号供給手段(500)と、n本のデータ線に含まれる各データ線を時系列で選択することで、画像信号供給手段から供給された画像信号を、n本のデータ線の各々に振り分ける画像信号振分手段(7)と、n本のデータ線が画像信号振分手段に選択される前の期間に、画像信号線の電圧を所定の電圧とするための電圧を供給する調整電圧供給手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】COM分割駆動を行う際に、共通電極が異常な電位となるのを回避することができる液晶表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】画素を構成する共通電極108が複数に分割されており、複数の共通電極108にそれぞれ対応して設けられた単位制御回路Pを有する共通電極駆動回路(制御回路)40を備える。単位制御回路Pは、ラッチ回路Qと選択回路Rとを含んで構成され、選択回路Rは、極性信号POLに応じて電圧VCOML又は電圧VCOMHを共通電極108に供給する電圧供給状態と、共通電極108を電気的に切り離したHi−Z状態(ハイ・インピーダンス状態)とする電圧遮断状態とを切り替え可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】画像中の暗い部分も十分に暗く表示でき、高ダイナミックレンジかつ低消費電力の画像表示を行う。
【解決手段】本発明の一態様としての画像表示装置は、光を出射するバックライトと、前記バックライトから出射される光を変調することにより画像表示を行う液晶パネルと、前記バックライトの発光強度に応じて定まる前記液晶パネルにより表示可能な明度範囲の中心値と、入力画像の各画素の明度の最大値と最小値の中心値とがほぼ同じになるように、前記バックライトの発光強度を算出する発光強度算出部と、算出された発光強度で発光するように前記バックライトの発光を制御するバックライト制御部と、前記算出された発光強度に応じて前記入力画像の各画素の信号を補正する信号補正部と、補正された入力画像に基づいて前記液晶パネルの変調を制御する液晶制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フリッカの発生を抑制することができる液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶物質の応答が生じないような時間間隔で連続的に2回画素電圧及び共通電圧をフリップさせることを、所定期間だけ繰り返して行う。所定期間経過後に、画素電圧及び共通電圧の位相を反転させるために、画素電圧及び共通電圧のフリップを1回だけ行い、引き続いて、液晶物質の応答が生じないような時間間隔で連続的に2回画素電圧及び共通電圧をフリップさせることを、所定期間だけ繰り返して行う。 (もっと読む)


【課題】色光の加算混色という性質を利用して、視野角制御を行なう新たなタイプの電気光学装置、および当該電気光学装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学パネル100pで画像を表示した際、電気光学パネル100pの正面に位置する者からは、視野角制御用サブ画素1Sから出射された光が遮光バリア29で遮られる。従って、電気光学パネル100pの正面に位置する者は、第1サブ画素1R、第2サブ画素1Gおよび第3サブ画素1Bが出射する光によって表示された画像をみることができる。これに対して、電気光学パネル100pに対して斜め方向に位置する者には、視野角制御用サブ画素1Sから出射された光が届く一方、第1サブ画素1R、第2サブ画素1Gおよび第3サブ画素1Bから出射された光の一部が遮光バリア29で遮られる。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】駆動回路は、互いに交差して延びる複数のデータ線(6a)及び複数の走査線(11a)と、複数の画素部(600)とを備えた電気光学装置を駆動する。駆動回路は、複数のデータ線に対して、n本(但し、nは自然数)のデータ線毎に、画像に応じた画像信号を供給する画像信号供給手段(500)と、n本のデータ線に含まれる各データ線を時系列で選択することで、画像信号供給手段から供給された画像信号を、n本のデータ線の各々に振り分ける画像信号振分手段(7)と、画像信号振分手段によって複数のデータ線が選択される期間を設定する選択期間設定手段(900)とを備える。選択期間設定手段は特に、第1のデータ線が選択される期間を、第1のデータ線の次に選択される第2のデータ線が選択される期間に少なくとも部分的に重なるように設定可能とされている。 (もっと読む)


【課題】色順次表示方式の液晶表示装置において、表示装置の用途や動画画像の特性に応じて、より好ましい色選択および色順次表示を可能とすること。
【解決手段】FSC−LCDに具備される制御駆動回路は、入力された映像信号30のフレーム周波数に同期した同期信号32および映像データ34を生成する入力段信号処理・制御回路21と、1フレーム内の色フィールド数、各色フィールドに割り当てる色信号および割り当てた色信号の送出順序を決定すると共に、送出順序に対応した色フィールドを指定するフィールド指定信号38,40を生成して出力するシーケンサ22と、シーケンサ22からのフィールド指定信号38に基づき、入力段信号処理・制御回路21からの映像データ36を受領してソースドライバ13、ゲートドライバ14に出力する出力段信号処理・制御回路25を備える。 (もっと読む)


【課題】薄型化、低コスト化を図る。
【解決手段】基板と、表示領域に設けられた複数の画素と、前記基板の一辺に接続されるフレキシブル基板とを有する表示装置であって、前記表示領域以外の領域に設けられた少なくとも1個の保護ダイオード素子を有し、前記少なくとも1個の保護ダイオード素子は、一対のダイオード配線により前記フレキシブル基板の所定の端子に接続される。前記各画素は、前記基板上に形成されたアクティブ素子を有し、前記少なくとも1個の保護ダイオード素子は、前記アクティブ素子と同一工程で形成される。前記少なくとも1個の保護ダイオード素子は、ダイオード接続された薄膜トランジスタである (もっと読む)


【課題】温度センサを備えながらも、狭額縁化を実現することができる。
【解決手段】液晶装置(1)は、複数の画素部(70)が形成される第1基板(10)と、第2基板(20)と、液晶層(50)とを備える液晶装置であって、複数の画素部を取り囲む第1基板上の周辺領域には、当該液晶装置の動作時に、抵抗値の変化に基づいて当該液晶装置の動作温度を検出するために用いられる導電層(120)と、当該液晶装置を駆動するための駆動信号を供給する駆動回路(103a、104a)又は複数の画素部の夫々の動作を検査する検査回路(103b、104b)とが形成されており、導電層は、駆動回路又は検査回路に対して電源電圧を供給する電源配線(208)と重なる位置に、絶縁層(207)を介在させて形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示モードと鏡モードとに切換可能であり、かつ表示モードにおいて良好な画質を確保できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、サブピクセル254,255を備えた液晶パネル200と、液晶パネル200の裏面に光を照射するバックライト213と、を有する。透過サブピクセル254は、照射光を出射させることが可能な画像表示状態と、照射光を出射させない黒表示状態と、に切換可能であり、鏡サブピクセル255は、反射光を出射させることが可能な鏡状態と、反射光を出射させない非鏡状態と、に透過サブピクセル254とは独立に切換可能である。制御部は、各透過サブピクセル254を画像表示状態または黒表示状態にするとともに、各鏡サブピクセル255を鏡状態または非鏡状態にする。 (もっと読む)


【課題】極性の反転駆動を行わない場合に、ソースアンプを不活性化することにより、ソースアンプに流れる定常電流を防止することが出来るソースドライバを提供する。
【解決手段】出力電位の極性を指定する極性指定信号を、繰り返し周期のパルス信号の前エッジに応じて読み取ってその読み取り極性指定信号が指定する極性の電位を出力する電位出力手段と、前記電位出力手段の出力電位に応じた電位を前記液晶表示パネルのデータ線へ供給電位として出力するソースアンプと、前記パルス信号の前回の前エッジ時の前記極性指定信号と今回の前エッジ時の前記極性指定信号とが同一の極性を指定するときに前記ソースアンプの入力と出力との間を短絡させると共に前記ソースアンプを不活性状態にせしめる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 クロストーク等を防止する。
【解決手段】電気光学装置は、基板上に第1電極(131)及び第2電極(132)からなる電気光学素子と、データ電位が供給される第1データ線(6a)及び第1電極間に設けられ、第1期間でオン状態、第2期間でオフ状態となる第1スイッチング素子(SW101)と、データ電位が供給される第2データ線(6b)及び第2電極間に設けられ、第1期間でオフ状態、第2期間でオン状態となる第2スイッチング素子(SW102)と、を備える。そして、基板を平面視すると、第2電極は、第1電極を覆うように形成される。 (もっと読む)


【課題】1フレーム期間で表現できる階調数を飛躍的に高めることが可能な電気泳動表示装置、電子機器、電気泳動表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】電気泳動表示装置は、フレーム期間の少なくとも一部が複数のサブフィールド期間に分割され、サブフィールド期間ごとに画素電極と対向電極との間に印加される駆動電圧を、オン電圧およびオフ電圧のいずれか一方から選択することで、電気光学層の透過光を制御して複数の階調を表示する。電気泳動表示装置の駆動回路は、表示される階調に応じて、フレーム期間におけるオン電圧の印加期間とオフ電圧の印加期間との比率、並びにオン電圧及びオフ電圧の配列を決定する。ここで、正極性電圧の絶対値と負極性電圧の絶対値とは、互いに異なっている。 (もっと読む)


【課題】 フィードスルーを防止する。
【解決手段】画素回路(P1)は、第1電極(131)及び第2電極(132)からなる電気光学素子(13)と、第1期間においてデータ電位が供給される第1データ線及び第1電極間に設けられる第1スイッチング素子(SW101)と、第2期間においてデータ電位が供給される第2データ線及び第2電極間に設けられる第2スイッチング素子(SW102)と、第1・第2スイッチング素子のオン状態・オフ状態間の遷移を指令する制御信号を、これら第1・第2スイッチング素子に供給する走査線(3)と、第1・第2スイッチング素子がオン状態からオフ状態へと遷移する場合において、走査線の電位の変動によって、第1電極、及び、第2電極が受ける電位変動の影響の双方を等しくするフィードスルー防止手段とを備える。図中、当該手段は、第1・第2コンデンサー(C13,C23)からなり、これらの容量値は等しい。 (もっと読む)


【課題】駆動回路に不具合が生じた場合でも表示機能を維持することができる表示装置を提供する。
【解決手段】ゲートライン12は、隣り合う複数のゲートライン12aおよびゲートライン12bで構成され、ゲートライン12aを駆動するゲートドライバ30aと、ゲートライン12bを駆動するゲートドライバ30bとが設けられる。ゲート出力判定部71は、ゲートドライバ30a・30bのうちの一方が故障しているか否かを、ゲートドライバ30a・30bから出力されるゲート信号Gout_A・Gout_Bの出力タイミングに基づいて判定する。ゲート出力判定部71によりゲートドライバ30aが故障していると判定された場合には、ゲートドライバ30bによりゲートライン12bを駆動する。 (もっと読む)


【課題】出力電圧がより安定し、画面のちらつきを抑制することで、表示品質の向上を実現するスイッチングレギュレータ式電源生成回路を備える表示装置の提供。
【解決手段】スイッチングレギュレータ式直流電源生成回路を備える表示装置において、出力電圧の設定電圧に対する符号が一定のときには、スイッチング素子をONする期間は、所与の幅によって増減するよう決定され、該符号が変化するときには、該期間は、所与の幅と異なって増減するよう決定される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 3,389