説明

Fターム[2H093NC37]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | アクティブにおける画素単位回路 (5,075) | 2端子素子 (81)

Fターム[2H093NC37]の下位に属するFターム

Fターム[2H093NC37]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】 ノイズの影響を受け難いデータドライバ回路等を提供する。
【解決手段】 データドライバ回路550は、データ信号を生成する第1〜第N(Nは、2以上の整数)の駆動回路554と、前記第1〜第M(Mは、2以上N以下の整数)の駆動回路のうちの所与の駆動回路を指定する指定信号に基づき、前記第1〜第Mの駆動回路のうちの対応する1つの駆動回路の制限又は停止を制御する制御信号を生成する第1〜第Mの制御回路556と、第1〜第K(Kは、1以上M−1以下の整数)の制御信号のうちの対応する1つの制御信号のイネーブル/ディスイネーブルを表す出力信号を前記第1〜第Kの駆動回路のうちの対応する1つの駆動回路に出力する第1〜第Kのゲート回路558と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 ノイズの影響を受け難い表示ドライバ等を提供する。
【解決手段】 電気光学パネルを駆動するための表示ドライバ10は、コマンドデータをデコードする複数のコマンドデコーダ514と、前記コマンドデータに続くパラメータデータを格納する複数のパラメータレジスタ30と、前記パラメータデータのデータ長が所与のデータ長と一致するか否かを判定する判定回路516と、を含む。前記複数のパラメータレジスタの各々において、前記複数のコマンドデコーダの何れか1つからのデコード結果によってアクティブとなる第1のイネーブル信号と、前記判定回路での判定結果によってアクティブとなる第2のイネーブル信号とに基づいて、前記パラメータデータの格納が制御される。表示ドライバは、前記複数のパラメータレジスタに格納されるパラメータデータに基づき前記電気光学パネルを駆動する。 (もっと読む)


【課題】1種類のスタート信号のみを用いて動作可能な双方向シフトレジスタにおいて、それを構成するトランジスタのしきい値電圧シフトに起因する誤動作の発生を抑制する。
【解決手段】ゲート線駆動回路は、ゲート線を駆動する多段のシフトレジスタと、その前段および後段にそれぞれ設けられたダミー段SRD1,SRD2とを備える。ダミー段SRD1は、信号のシフト方向を問わず、最前段の単位シフトレジスタSR1の出力信号G1に応じて第1ダミー信号D1を出力し、ダミー段SRD2は、信号のシフト方向を問わず、最後段の単位シフトレジスタSRnの出力信号Gnに応じて第2ダミー信号D2を出力する。 (もっと読む)


【課題】回路構造を単純化することの可能な液晶装置を提供することを課題とする。
【解決手段】液晶装置は、ガンマ補正回路と、パルス幅変調回路と、調整回路と、を備える。ガンマ補正回路は、複数の互いに異なる色のうち、いずれか1つの色のガンマ特性を基に、入力された複数の色の各色の画像データの階調値の補正を行う。パルス幅変調回路は、階調値の補正が行われた複数の色の各色の画像データをパルス幅に変換する。調整回路は、複数の色の各色のパルス幅変調出力データのうち、1つの色以外の各色のパルス幅変調出力データを、1つの色以外の各色のガンマ特性に基づいて調整する。このようにすることで、各色毎にガンマ特性のルックアップテーブルを持つ必要がなくなるので、ガンマ特性を示すルックアップテーブルを記憶するメモリの容量を小さくすることができると共に、ガンマ補正回路を単純化することができる。 (もっと読む)


【課題】高コントラスト比と高い色再現性とを同時に得ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示部116は、積層された2つの可能な液晶表示素子113と、液晶表示素子114とを有する。画像処理部105は、入力画像中で輝度又は彩度が所定の値以上の画素について透過率を全透過状態とした単色画像を生成し、その単色画像に平均化処理を施した画像を、第2液晶表示素子114に出力する。また、入力画像と、平均化処理後の単色画像とに基づいてカラー画像を生成し、第1液晶表示素子113に出力する。このようにすることで、第2液晶表示素子114にて全透過状態の画素は、第1液晶表示素子113単独で表示が行われ、それ以外の画素では、2つの液晶表示素子の組み合わせで表示が行われることになり、高コントラスト比と高い色再現性とを同時に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低温時のコントラスト低下を抑制する。
【解決手段】 複数の走査線と複数のデータ線との各交差に対応して画素が設けられるとともに、当該画素と前記データ線との接続を行うスイッチング素子を有する表示部と、前記画素に書込みを行う選択期間を設定するための走査信号を前記走査線に供給する走査線駆動回路と、前記走査線に走査信号が供給された際に、階調に応じてパルス幅が変化するデータ信号を前記データ線に供給するデータ線駆動回路と、前記表示部の周辺温度を検出する温度センサと、前記温度センサによる周辺温度の検出結果に基づいて、所定の温度範囲において前記選択期間を制御すると共に前記データ信号のパルス幅を制御する制御手段と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】垂直配向方式の液晶装置において、画素容量と素子容量の容量比を最適な値に規定することにより、シミやムラなどの表示不良を低減して歩留まりの向上を図る。
【解決手段】この液晶装置は、第1金属膜、素子容量が形成される絶縁膜、第2金属膜の順に積層されてなるTFD素子と、そのTFD素子に電気的に接続された画素電極と、を有する垂直配向方式の液晶装置である。この液晶装置では、画素電極に係る液晶に形成される画素容量とTFD素子の素子容量との容量比(=画素容量/素子容量)は5〜7、より好ましくは6〜7に規定されている。ここで容量比は一般的な静電容量の式に基づき調整される。これにより、有効表示領域内において画素電極の大きさのバラツキに起因して生じる黒シミや、有効表示領域の周辺のセル厚の不均一に起因して生じる周辺ムラなどの表示不良が生じるのを抑制でき、少なくとも80%以上の歩留まりの向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】大画面化、高精細化をおこなった場合であっても、サイズの大きいスイッチング素子を用いることなくOCB液晶の黒挿入駆動を実現する液晶表示装置およびその駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の液晶画素PXからなる表示部10Aを備える液晶表示装置であって、前記複数の液晶画素PXのそれぞれに対応するように複数の画素電極PEが略マトリクス状に配置された第1基板12と、共通電極CEが前記複数の画素電極PEに対向して配置された第2基板14と、前記第1および第2基板間12、14に挟持される液晶層LQとを備え、前記第1基板12は前記複数の画素電極PEの近傍に配置され各々対応画素電極に映像信号Vsを印加する薄膜トランジスタである複数の第1画素スイッチング素子SW1、および前記複数の画素電極の近傍に配置され各々対応画素電極に第1非映像信号を印加するダイオードである複数の第2画素スイッチング素子SW2を含む液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、横クロストークを低減できる電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置1は、走査線Yおよびデータ線Xの交差に対応して設けられた画素150が配列された表示領域Aと、当該表示領域Aに対して光を照射する光源と、を備える。この電気光学装置1は、走査線Yを所定の順番で選択する選択電圧を供給する走査線駆動回路20と、データ線Xに画像信号を供給するデータ線駆動回路30と、をさらに備える。データ線駆動回路30は、光源により選択的に照明が行われる照明表示領域に対応するデータ線Xに画像信号を供給し、光源により選択的に照明が行われない非照明表示領域に対応するデータ線Xに画像信号と異なる信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】フリッカが十分に抑制された表示装置を製造する方法を提供する。
【解決手段】表示領域DRのうちの一部分にのみフリッカパターンを表示した状態で、フリッカが最小となるように上部共通電極に印加する電圧の直流レベルを調整することにより、表示領域全体にフリッカパターンを表示させる場合に比べてドライバや電源回路に加わる偏った負荷を低減することが出来る。このため、フリッカ調整時の基準電圧のDCレベルと画像表示時の基準電圧のDCレベルとの差を低減でき、精密且つ正確なフリッカ調整を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】駆動回路内蔵型であって、複数のデータ線を同時駆動する液晶装置等において基板上領域を効率的に利用する。
【解決手段】液晶装置を構成する一方の基板には、それぞれが転送信号を順次出力する複数のラッチ回路401と、配線404を介して入力した転送信号を、波形整形して信号線114を介してサンプリング制御信号として出力するバッファ回路500と、サンプリング制御信号にしたがって、画像信号線115に供給される画像信号をサンプリングして、対応するデータ線6aに供給するサンプリングスイッチ302とを備える。ここで、バッファ回路500は、データ線6aの延在方向に3段直列接続されたインバータ501〜503からなり、さらに、各段のインバータは、データ線6aの延在方向とは交差する方向に7個並列接続されたインバータからなる。さらにサンプリング制御信号の信号幅を制限する位相調整回路402を有する。 (もっと読む)


【課題】 データ信号の電圧切り替わりに起因する表示品位の低下を防止する。
【解決手段】 選択する走査線に対応する1行分の画素の各々に対し、画素の階調値に応
じたパルス幅の変調方法を、選択電圧を印加する期間に対して時間的に前方に寄せる方式
か、または、時間的に後方に寄せる方式かについて階調値毎に予め定められた比率で決定
し、決定した変調方法をして、データ線を介してそれぞれ供給する。 (もっと読む)


【課題】残像をキャンセルしてクリアな画像表示を可能にする。
【解決手段】 電気光学物質を挟んで配置された一対の基板に形成される複数の走査線及び複数のデータ線と、前記複数の走査線と複数のデータ線との各交点に対応してマトリクス状に設けられた複数の画素に夫々設けられたスイッチング素子と、映像信号の1水平期間に前記複数の走査線のうちの2つの走査線に選択信号を供給する走査信号供給手段と、前記走査信号供給手段によって1水平期間に選択された2つの走査線の一方に対応する各画素に、前記データ線を介して前記映像信号に基づくデータ信号を供給し、他方に対応する各画素に、前記データ線を介して固定レベルの信号に基づくデータ信号を供給するデータ信号供給手段と、具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多重マトリクス方式とフィールドシーケンシャル駆動を採用することで、クロストークの発生を抑制する。
【解決手段】 複数の走査線と複数のデータ線との交差に対応して設けられた複数の画素に夫々設けられたスイッチング素子と、1フレームを複数のサブフレームに分割するとともに当該サブフレームの間にオフライン期間を設け、前記複数の走査線をブロック化して共通接続し、前記サブフレーム毎に前記ブロックに対して選択信号を順次供給する走査信号供給手段と、前記サブフレームにおいて所定色画像のデータ信号を前記データ線を介して画素に供給するデータ信号供給手段と、前記オフライン期間において前記所定色画像に対応する光を前記画素に照射する照明装置と、具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 クロストークやノイズによる表示品位の低下を防止する。
【解決手段】 画素120は、走査線311と、第1データ線211および第2データ線
212の対との交差に対応して設けられる。各画素120は、第1画素容量235および
第2画素容量236を有し、このうち、第1画素容量235は、透過型でかつノーマリー
ホワイトモードであって、走査線311が選択されたときに、第1データ線211に供給
された第1データ信号に基づく電圧を保持する一方、第2画素容量236は、反射型でか
つノーマリーブラックモードであって、走査線311が選択されたときに、第2データ線
212に供給された第2データ信号に基づく電圧を保持する。第2データ信号は、第1デ
ータ信号を、所定の電位を基準として反転させたものとする。 (もっと読む)


【課題】 互いに隣接する画素間において、人間の視覚に与える違和感を改善する。
【解決手段】 TFT基板20は、カラーフィルタ31a〜31cよりも表示面DS側に設けられた遮光層25を有する。遮光層25は、カラーフィルタ31a〜31cを透過したバックライト光BLを部分的に遮光する。これにより、画素内の中央部の輝度よりも周辺部の輝度の方が低い輝度勾配が形成される。したがって、互いに隣接する画素間において輝度を漸次変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】 2重マトリクス方式の電気光学装置において、走査線の形状を工夫することにより、縞模様状の表示不良が生じるのを防止する。
【解決手段】 液晶表示装置は、1つの走査線で2行分の画素電極を駆動する2重マトリクス方式であり、特に1ライン反転駆動方式を適用するのを前提とし、画素電極の行単位毎に、画素電極の電圧極性が切り替わるように、各走査線を、1行分に対応する画素電極を隔てて、2行分に対応する画素電極と平面的に重なるように且つコの字状の平面形状を有するように形成している。また、各走査線は、YドライバICが走査線を順次走査する方向に交互に噛み合うように配置されている。このような構成により、1つの画素電極行の電位と、隣接する他の画素電極行の電位とが互いに相殺し合うことになるため、液晶の実効値の変動が抑制され、縞模様状の表示不良が発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置におけるフリッカあるいは階調バラツキによる表示品質の劣化を低コストで改善する。
【解決手段】外部から導通・非導通の状態を変更可能な2端子素子5を設け、電源回路9が2端子素子5の導通・非導通の状態に応じて画素電極24および対向電極25により液晶層23に印加される電圧を制御する。これにより、2端子素子5の導通・非道通状態を外部から変更することにより、液晶層23に印加される電圧を簡単に調整可能にする。2端子素子5の状態に応じて対向電極25に印加する電圧Vcomを調整した場合には、フリッカを低減でき、補助容量32に印加する電圧Vcsを調整した場合には、階調バラツキを低減できる。また、2端子素子5として、導通状態と非導通状態を変更するだけの簡単な構成を用いることで低コスト化を図る。 (もっと読む)


【課題】 垂直配向方式の液晶表示装置等において、相隣接する画素電極間で液晶の配向乱れが生じるのを防ぐ。
【解決手段】 素子基板側には、折れ曲がり部分を有する走査線、TFD素子及び画素電極が夫々形成され、走査線の走査方向S1は、素子基板の下流側に設定され、例えば、Ym−1行の折れ曲がり部分に選択電圧が印加され、Ym行の折れ曲がり部分に非選択電圧が印加された場合、Ym−1行の折れ曲がり部分側の、Ym行に対応する画素電極の縁付近では、Ym−1行及びYm行の折れ曲がり部分の両方の電界がかかり、その付近で液晶の配向乱れが生じるが、その直後に、当該Ym行の折れ曲がり部分に選択電圧が印加され、その選択電圧に応じたデータがYm行に対応する画素電極に書き込まれるので、その液晶の配向乱れを消滅させることができるため、観察者は液晶の配向乱れが生じていることを視認できず、表示品位が低下するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 駆動回路に要求される耐圧性を低減する。
【解決手段】 画素Pは、走査線11とデータ線13との交差に配置される。電圧生成回
路41は、正極性の選択電圧VSHおよび負極性の選択電圧VSLと非選択電圧(VDHおよび
VDL)とを生成する。電圧選択回路43は、選択電圧VSHと非選択電圧とを含む第1の電
圧群および選択電圧VSLと非選択電圧とを含む第2の電圧群との交互に選択する。走査線
駆動回路31は、電圧選択回路43が選択した電圧群の選択電圧を各走査線11に順次に
印加するとともに非選択の走査線11に当該電圧群の非選択電圧を印加する。データ線駆
動回路33は、各データ線13に対し、走査線駆動回路31が選択した走査線11と当該
データ線13との交差に対応する画素Pの階調に応じたデータ信号Xjを供給する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26