説明

Fターム[2H102BA22]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示の制御 (2,834) | その他の制御 (559) | 給電制御 (40)

Fターム[2H102BA22]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】バッテリを効率的に使用する。
【解決手段】撮像装置は、算出部および制御部を具備する撮像装置である。この撮像装置が具備する算出部は、所定期間における複数の機能に関する消費電力を機能毎に算出するものである。また、撮像装置が具備する制御部は、その算出部により算出された機能毎の消費電力と、複数の機能のうちの所定数の機能に関する消費電力を抑制するための対策とを、表示部に表示させるための制御を行うものである。 (もっと読む)


【課題】故障の原因を容易に推測できるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮影部32と、前記撮影部により撮影した前記被写体の画像データを記憶する画像記憶部33と、前記画像データに基づく画像を表示する表示部24と、該デジタルカメラの状態を測定する測定部6と、前記測定部により測定した測定値が所定の値となった場合に前記測定値及び前記測定値の測定日時を履歴として記憶する履歴記憶部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力を増大させることなく、起動後の1回目の撮影を良好に行うことが可能なハイブリッド型のファインダ装置を備える撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10は、液晶表示装置61に表示する情報と被写体側ファインダ窓16から見える被写体像とを接眼窓17を通して同時に観察可能なファインダ装置15と、被写体を撮像する撮像素子21aとを有する。CPU32は、撮像素子21aにより撮像して得られる撮像信号を利用してデジタルカメラ10が撮影対象としている被写体の明るさの情報を取得する処理、液晶表示装置61の表示輝度を前記明るさの情報に応じた値に制御する処理、前記明るさの情報の取得後に撮像素子21aをオフする処理を含む表示輝度制御を、カメラ10が起動してからカメラ10に対する撮影操作がなされて撮像素子21aが起動するまでの間において実施する。 (もっと読む)


【課題】昆虫や小動物等の被写体を誘引して、シャッターチャンスを作り出すことが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置(カメラシステム1)は、撮影を行う撮影部(撮像素子9)と、被写体を誘引する誘引部(投光装置50又はスピーカ18)と、撮影部の動作を制御する撮影制御部(カメラ本体CPU)と、誘引部の動作を制御する誘引制御部(カメラ本体CPU)と、を備える。誘引部は、投光を行うことにより被写体を誘引し、あるいは音を発生することにより被写体を誘引する。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を要せず簡単で直感的な操作を行うのみで電源オフ状態から待機状態に切り換えることができる操作性に優れた電子機器を提供する。
【解決手段】表示部18と、指紋検出可能なタッチパネル部14と、機器の三方向の振動を検出する加速度検知部11と、操作部としてのタッチパネル部と、少なくとも二方向を検出可能な指紋検出部と、タッチパネル部,指紋検出部及び加速度検知部の出力を定期的に検出すると共に少なくとも表示部への電力供給制御を行う制御部10とを有し、制御部は指紋検出部の出力により指紋を検出し、加速度検知部の出力により当該機器の移動方向を検出し、これらの検出結果に基づいて表示部への電力供給制御を行う。 (もっと読む)


【課題】カメラを用いる撮影環境は多様であり、撮影レンズを交換したいときにいつでもカメラマウントの指標とレンズマウントの指標を確認することができるわけではない。例えば、三脚に固定された望遠レンズに対してカメラ本体を装着する場合、ユーザは、ファインダ側であるカメラ本体の背面側から、カメラマウント側である正面側に回って指標を確認しなければならなかった。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮影レンズを交換可能なレンズ交換式カメラは、撮影レンズを着脱可能に装着するカメラマウントと、カメラマウントが視認できない位置に表され、撮影レンズがカメラマウントに対して着脱できる向きを示す補助指標とを備える。 (もっと読む)


【課題】2次元コードを表示している際における省電力化を達成できる電子機器を提供する。
【解決手段】撮像信号を生成する撮像手段と、2次元コードを表示する表示手段と、電源供給を制御する電源制御手段とを有し、電源制御手段は、表示手段に2次元コードが表示されている際に(#108)、電源供給が不要となる撮像手段への電源供給を停止する(#105)電子機器とする。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダーを着脱可能であって、さらにズーム機能を備えた撮像装置において、光学ファインダーによって被写体を視認しているときであっても、ズーム操作によって撮影される画像に生じる画角の変化を知ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】表示手段114の使用が選択されている場合は、表示手段114に撮像手段106によって生成された画像データに基づく画像を表示させ、光学ファインダー120の使用が選択されている場合は、指示手段113によって光学系100の焦点距離の変更が指示されている間及びその後の所定の期間に限って、表示手段114に撮像手段106によって生成された画像データに基づく画像を低輝度で表示させる、制御手段110と、を備える、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用者にとって使い勝手のよいデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するためにデジタルカメラ100は、被写体像を撮像して連続的に画像データを精製するとCCDイメージセンサ120と、生成された画像データから輝度に関する値を取得するコントローラ150と、輝度に関する値が所定の目標値になるようCCDイメージセンサ120が画像データを生成する際の露出状態を制御するコントローラ150と、画像データに基づく画像を表示する液晶ディスプレイ170およびバックライト171とからなる構成とを備え、液晶ディスプレイ170およびバックライト171とからなる構成は、自機の起動の際、輝度に関する値と標値との差分に応じて表示を開始する。 (もっと読む)


【課題】構えたときの動作だけで電源がオンとなり、その他の状態では誤動作で電源オンとなってしまうことのない撮影装置および撮影装置の電源制御方法を提供する。
【解決手段】カメラの複数の方向のうちの少なくとも一方向の振動を検出し(S101)、振動の検出時に重力以上の出力が有るか否かを常時判定し(S102)、重力以上の出力を検出した場合には、カメラの表示部8を見ながら構えた場合の天地方向の姿勢変化を検出し(S104、S105)、姿勢変化を検出した際に、撮像部2に電源を投入する(S111)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが太陽充電の効果を直感的に確認できるようにすること。
【解決手段】二次電池5へ充電するための太陽電池3が設けられたカメラにおいて、CPU1は、上記充電池の充電量を判定する第1の判定(S282)と、撮影前に、上記太陽電池によって充電された充電量が、1回以上の撮影が可能か否かを判定する第2の判定(S284)と、を行い、表示部2に、上記第1の判定の判定結果の表示を行う(S283)と共に、上記第2の判定の判定結果の表示を行う(S285,S11)。特に、上記第2の判定の結果の表示として、撮影(S29)後に、太陽電池によって充電された充電量による撮影可能回数の表示を行う(S33,S11)。 (もっと読む)


【課題】音声記録時のPWM駆動ノイズの混入を防止する。
【解決手段】カメラの動作モードに応じて表示手段を照明する照明手段の駆動方法を変更する。例えば、非音声記録モードの場合は、照明手段に対して電圧の印加と遮断を繰り返すPWM駆動を行い、音声記録モードの場合は、照明手段に対して一定の電圧を印加し続ける定電圧駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】液晶画面の視認性を低下させずにバックライトの輝度を低下させることができる、セグメント方式の液晶パネルを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】制御回路11は、光センサ12から外光の輝度を、電源判別回路25から電源の種類を取得する。制御回路11はこれらの情報から、外光の輝度が高いほどデューティ比は低く、またAC電源21を使用している場合は内蔵バッテリ22を使用している場合よりもデューティ比が高くなるよう、LED13を駆動する電圧のデューティ比を決定する。そして、デューティ比が高いほど透過率が高くなるように、液晶パネル15が備えるセグメントの透過率を設定する。透過率制御回路14は、透過率に対応する電圧を液晶パネル15へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利便性を損なうことなく撮影状況に応じて消費電力を軽減しうるカメラを提供する。
【解決手段】 装置本体と前記装置本体の前面側に設けられた撮影レンズを介して被写体からの被写体光を撮像する撮像素子111と、前記装置本体の前記前面側とは反対側である背面側に設けられた第1表示部4と第2表示部7とを備え、前記第1表示部4を遮蔽するように当該第1表示部4に重ね合わせた第1状態と当該第1表示部4が露出するように当該装置本体の上面から突出せしめた第2状態とに切り換え可能な表示ユニットと、前記表示ユニットの、前記第2状態下での前記装置本体に対する配置状態に基づいて、前記第1表示部4を低消費電力モードによる所定の表示状態に制御する表示制御部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】焦点距離が可変の光学系を通して適切な表示像を観察しうる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、電圧に応じて焦点距離を変化させる光学素子310を有する光学系300Cと、光学系300Cを通して観察される表示手段306と、所定信号に応じて、表示手段306の表示および光学系300C(310)に対する電圧の供給を制御する制御手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズ装置と指令装置の位置関係に拘らず、運用性の向上を可能とする。
【解決手段】レンズ本体20からの位置信号とズームデマンド40からの指令信号を無線で受信する無線通信手段35、52と、信号が有線できたのか、無線通信手段35、52を介してきたのかを認識する接続識別手段36、53と、接続識別手段36、53からの識別結果より、ズームレンズ21を駆動制御する指令信号として有線接続による指令か無線接続による指令かを選択する接続選択手段34、51とを、レンズ本体20とデマンド40に設けている。これにより、レンズ本体20とズームデマンド40間の接続は有線接続でも無線接続でも可能となり、様々な形態に対応した運用ができる。 (もっと読む)


【課題】投射手段によってバッテリを使い切ってしまい、他の機能を動作させることができなくなるのを防止することができる投射機能付きカメラ、投射機能付き携帯電話および投射機能付き携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明は、投射像を投射する投射ユニット200と、被写体を撮影する撮像ユニット100と、バッテリ残量を検出するバッテリ残量予測回路323と、投射ユニット200の動作中にバッテリ残量予測回路323によりバッテリ残量が所定値以下であることを検出すると、投射ユニット200が動作するモードから撮像ユニット100が動作するモードへ切り替えるバッテリ残量管理部101Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を十分に低減することができる撮影装置およびバックライト点灯制御方法を提供する。
【解決手段】 被写体をCCD114上に結像して画像信号を生成するデジタルカメラ1において、CCD114からの画像信号に基づく画像を表示する、バックライト13a付きの液晶モニタ13と、指が触れたことを検出するタッチセンサを備えたレリーズボタン12と、そのタッチセンサによりレリーズボタン12に指が触れたか否かに応じて、それぞれ、バックライト13aを点灯あるいは消灯する点灯制御手段130とを備えた。 (もっと読む)


【課題】光学ファインダと電子ファインダとの使用切換えにおいて撮影者の負担を軽減して省電力を適切に図れ、ファインダ窓から進入する外光を的確に遮断できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置では、交換レンズを通った被写体光像をファインダ窓に導く光学ファインダと、交換レンズを通った被写体光像を受光する撮像素子で順次に生成される画像信号に基づきライブビュー表示する電子ファインダとの使用切換えが可能である。そして、ファインダ窓での接眼検知時には、アイピースシャッタを開けるとともにモニタを非表示状態にしてライブビュー表示をオフにする(ST2〜3)。一方、接眼の非検知時には、アイピースシャッタを閉じてライブビュー表示をオンにする(ST4〜5)。以上により、光学ファインダと電子ファインダとの使用切換えにおいて撮影者の負担を軽減して省電力を適切に図れ、ファインダ窓から進入する外光を的確に遮断できる。 (もっと読む)


【課題】使用者にとって操作性に優れた設定装置、設定装置を備えた電子機器、及び設定装置を備えたデジタルカメラを提供する。
【解決手段】複数の設定から設定を選択する回転操作部と、回転操作部の内側に複数の設定を表示する表示部と、回転操作部の回転を検出する検出部と、検出部で検出した回転に応じて、表示部の表示を制御する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 40