説明

Fターム[2H102BB00]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示手段 (3,756)

Fターム[2H102BB00]の下位に属するFターム

Fターム[2H102BB00]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】センサの検出結果に基づいて、より正確なデータを得ることができる撮像装置の提供を目的とする。
【解決手段】デジタルカメラ100は、自機環境の気圧情報を検出する気圧センサ161と、気圧センサ161の検出結果に対して所定の処理を行い、高度情報を出力するコントローラ130と、高度情報を出力するために、気圧センサ161の検出結果が基準とする海抜ゼロメートルにおける気圧情報を更新するコントローラ130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 遠方で常に移動している鳥などの飛翔体を追いかけて容易に撮影する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 望遠レンズ(10)を備えて遠方の被写体(90)を撮影可能なカメラ(11)と、 前記望遠レンズ(10)に固定された等倍ファインダ(20)と、 前記望遠レンズ(10)が捉えた画像を写すモニタ(30)と、 そのモニタ(30)に写った画像を前記等倍ファインダ(20)の画像と合成するためのハーフミラー(40)と、を備えた被写体撮影装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 正確にレンズの交換時期を判別し、表示できるカメラ装置を提供することにある。
【解決手段】 レンズ41と、このレンズ41で撮影される撮影画像を調整するための機構を駆動する駆動部を有する撮像装置2において、前記駆動部43、45、46が駆動するときに、駆動部の移動駆動量を受けて累積駆動量として蓄積する累積駆動量蓄積手段47、61と、駆動部の交換時期を判断するための予め定められた交換目安量を記憶し、この交換目安量と前記累積駆動量とを比較し、前記累積駆動量が前記交換目安量を超えた時に警告を行う警告手段58とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの視覚能力の拡大や多様な画像提供の実現。
【解決手段】ユーザが例えば眼鏡型もしくは頭部装着型の装着ユニットなどにより撮像表示装置を装着した際に、撮像部がユーザの視界方向の光景を撮像する状態とする。そして撮像部で撮像された画像、即ち第1の画像信号生成手段(C1)で得られたユーザの視界方向の光景となる表示画像信号を表示手段に供給して表示させるが、そのときに、同時に第2の画像信号生成手段(C2)で生成された表示画像信号による異なる画像も表示させる。例えば画面分割や親子画面などの形態で同時に複数の画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】液晶モニタの画面中の画像が外光の反射によって見難くなったときに、簡単に反射を回避することが可能な画面角度調整装を提供する。
【解決手段】ホルダ4に液晶モニタ3を保持させ、液晶モニタ3の画面を露出させる開口5aを有するカバー5を、カメラ本体10の筐体10aの外面にホルダ4を介在させて装着した。液晶モニタ3に力を加えることによって液晶モニタ3の画面の向きを変えられるように、ホルダ4を弾性的に支持するコイルスプリング6をホルダ4と筐体10aの外面との間に配置した。 (もっと読む)


【課題】複数の表示を行う表示装置において小型化を図ることができる表示装置の提供。
【解決手段】照明光を出射する光源11と、照明光が入射し、複数の再生像に対応する複数の再生光を出射するホログラム素子12と、複数の再生光L1〜L5の光路中に配設され、再生光L1〜L5を選択的に透過する遮光素子13とを備え、遮光素子13を透過した再生光により表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像データを取得して三次元画像を表示することができる画像処理方法、三次元の画像を表示するための画像データを得ることができる撮影装置および画像処理装置を提供する。
【解決手段】 撮影光学系101で第1のフォーカスレンズ101cの合焦位置(前方)と第2のフォーカスレンズ101iの合焦位置(後方)の撮影画像(2D化像)を生成し、各撮影画像における各画素の輝度を、各画素の合焦の程度が高いほど高輝度側に調整した2つの輝度調整画像を表わす2つの輝度調整画像データを輝度比処理部130で生成するとともに、各撮影画像の合焦の程度が低い領域ほど高い圧縮率で圧縮した2つの圧縮画像を表わす2つの圧縮画像データを圧縮率処理部131,圧縮処理回路123で生成して、画像表示部13の、重ねて配置された2枚の光透過性表示画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の方向に実質的に広い射出瞳領域が得られ、画面のけられを防止することができる画像観察装置の提供。
【解決手段】透過型液晶表示装置12の出射面に接するように、回折光学素子13を配設する。透過型液晶表示装置12から出射された表示光は、回折光学素子13により回折され、回折光学素子13からは複数の回折光が接眼光学系へと出射される。複数の回折光は水平方向に大きく広がるように分散されるため、接眼光学系の射出瞳領域内においても水平方向に広がっている。その結果、観察者の瞳位置が水平方向に位置ずれした場合でも、複数の内の一部の回折光が瞳内に入射し、画面のけられが防止される。 (もっと読む)


【課題】観察する角度を変えてもホワイトバランスの変化が低減された有機発光素子アレイを提供する。
【解決手段】それぞれ異なる色を発光する有機発光素子アレイにおいて、それぞれの有機発光素子の光路差が2Lとなる場合におけるそれぞれ発光素子のインターフェログラムの傾きの正負がすべてにおいて等しくなるように光路差を設定する。 (もっと読む)


【課題】ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供すること。
【解決手段】通常のビデオカメラは表示装置として液晶パネルと液晶パネルでは見えにくい環境下で使用する小型カラービューファインダーの2つの表示装置を有していることに着目し、液晶パネルの表示に使用しているバックライト光源を使うことにより、ビデオライト及びストロボ使用時の赤目緩和、AF補助光としての別光源を追加することなく小型で安価な撮像装置を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高倍率の光学ズーム機構を備える場合においても小型化を図ることを可能とするデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ2は、撮像装置を収容したほぼ円筒形状のカメラ本体3と、可撓性を有するシート状のモニタ部4が、回転ヒンジ5によって回動自在に連結されている。撮像装置は、レンズ光軸が回転対称軸Cにほぼ一致するように配置されている。非使用時には、モニタ部4は、回転対称軸Cを中心としてカメラ本体3の周囲にロール状に巻装される。カメラ本体3は、回転対称軸Cとほぼ垂直に交わる回転軸Pを中心として回動可能である。撮像装置は、入射する被写体光の向きを変え、レンズ光軸に沿って伝播させる偏向素子を備えている。カメラ本体3は、全長の長い高倍率の光学ズーム機構を有する撮像装置を内部に効率よく収容され、小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】低コストでありながら、LEDをバックライトやフロントライト等の照明光源として用いた場合でも、画像の所望の色を再現できる表示部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の一例であるデジタルスチルカメラ100は、表示部150を照明するために白色LED154bを用いたバックライト部154と、白色LED154bの駆動を行う駆動回路154fと、白色LED154の個々のバラツキに関する特性データを記憶したCPU110の内蔵メモリと、記憶された特性データに基づいて、駆動回路154fを制御するCPU110とを有するので、白色LED154bに発光特性などのバラツキに対応した特性データを求めて記憶し、表示部150に画像を表示する際に、その特性データに基づいて、例えば白色LED154bに付与する電力を微調整するなどの制御を行うことで、その照明を用いて所望の色を再現できる。 (もっと読む)


1 - 12 / 12