説明

Fターム[2H102BB03]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示手段 (3,756) | 視覚的手段 (3,392) | 構成表示エレメント (2,124) | 光源 (346)

Fターム[2H102BB03]の下位に属するFターム

ランプ (18)
LED (174)
EL (68)

Fターム[2H102BB03]に分類される特許

1 - 20 / 86


【課題】
機器の安全性の向上。
【解決手段】
起動時にCPU28は、撮像部10の各部に異常が生じているか否かを判定する。その結果、異常が生じていると判定された場合は内蔵メモリ24に記録されているデータを外部メモリ26にバックアップするとともに、診断結果生成部20が自装置の自己診断を実行し、機器の状態情報を収集する。診断結果生成部20は収集された状態情報から診断結果データを作成し、外部メモリ26に書き込む。 (もっと読む)


【課題】撮影動作中に暗電流を簡略な構成で高精度に検出する。
【解決手段】CCD15における第1画面の読み出しにおいて、フォトダイオード30の電荷を垂直CCD31に転送し(図3(a))、黒丸で示される上部垂直オプティカルブラック領域の電荷信号を残して垂直転送を停止する(図3(c))。第2画面の撮影を行い、フォトダイオード30の電荷を垂直CCD31に転送することにより、黒丸で示される下部垂直オプティカルブラック領域の電荷信号を、第1画面の読み出しにおいて残され、斜線が施された丸で示される上部垂直オプティカルブラック領域の電荷信号に加算する(図3(d))。加算された電荷信号からCCD15の暗電流を検出する。 (もっと読む)


【課題】被写体光学像に撮影範囲の外部領域をフォーカスエリアとともに重畳表示した場合にフォーカスエリアを発光させるための照明光を透過型表示装置に導入すると、フォーカスエリアだけでなく撮影範囲の外部領域も発光してしまう。そのため、ユーザはフォーカスエリアの位置を確認し難くなってしまう。
【解決手段】ファインダユニットは、被写体像に重畳して情報を表示する透過型の表示部と、照明部が表示部を照明する場合に、有効撮影範囲の外部領域の少なくとも一部である第1領域における被写体像の透過率が低下するように第1領域を表示する第1表示状態から、外部領域の一部であって第1領域より面積の小さい第2領域における被写体像の透過率が低下するように第2領域を表示する第2表示状態へ変更する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】2台のカメラモジュールのそれぞれを右眼用画像および左眼用画像を撮像するカメラモジュールとして対応付けできるようにする。
【解決手段】ユーザ指示実行部35は、表示部13にユーザから見て左側のカメラモジュール21−1に手をかざすことを促す画像を表示させる。輝度分布解析部32は、2台のカメラモジュール21−1,21−2により撮像された、画像取得部31−1,31−2により取得される第1の画像、および第2の画像のそれぞれの輝度平均値の差分絶対値を所定の閾値と比較する。画像切替部33は、比較結果に基づいて、差分絶対値が所定の閾値よりも大きい場合、第1の画像の方が輝度平均値が小さいとき、第1の画像を右眼用画像として右眼用画像出力端子33bより出力し、第2の画像を左眼用画像として左眼用画像出力端子33aより出力する。本技術は、ステレオカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】資料提示装置に関する技術を提供する。
【解決手段】カメラを備える資料提示装置であって、カメラによって所定領域を撮像し撮像画像を取得する撮像部と、撮像画像を表示装置に表示画像として表示させる表示出力部と、ユーザがポインティングデバイスを介して行う操作に関する情報であって、座標に関する情報を少なくとも含む操作情報をポインティングデバイスから無線を介して受信する受信部と、受信した操作情報に基づいて処理を行い、該処理の結果を表示画像に重ねて表示させる操作情報処理部とを単一の筐体内に備える資料提示装置。 (もっと読む)


【課題】自然な色味の画像データを得ることができるカメラを提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部において撮像を行う際に用いるホワイトバランス値を設定する設定部4と、前記ホワイトバランス値に基づいて前記投映部から照射される投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を前記投映部から照射する投映制御部36と、前記投映部から前記決定部により決定された色の投映光の照射を行いつつ前記撮像部により撮像を行なう撮像制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】資料提示装置に関する技術を提供する。
【解決手段】資料提示装置であって、所定領域を撮像し、該撮像した撮像画像を撮像画像データとして取得する撮像画像データ取得部と、音声を表す音声データを外部から取得する音声データ取得部と、取得した音声データに基づいて、音声に対応した所定言語の文字列を文字列データとして取得する文字列データ取得部と、撮像画像データと文字列データとに基づいて、撮像画像と文字列とを含む合成画像を合成画像データとして生成する画像合成部と、合成画像データを外部に出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】不要な被写体が撮像領域に侵入することを防ぐことができる。
【解決手段】撮像部11は、被写体の撮像を行うとともに、第1の品質の撮像データ、又は、第1の品質の撮像データより高品質である第2の品質の撮像データの出力を行う。通知部15は、撮像装置1の周辺にいる者に対して通知を行う。制御部16は、第1の品質の撮像データが撮像部11から出力されているときに第2の品質の撮像を予測する第1のトリガを受け付けたとき通知部15に通知を行わせ、第2の品質の撮像を指示する第2のトリガを受け付けたとき、撮像部11に第2の品質の撮像データを出力させる (もっと読む)


【課題】撮影を行うときに映像を妨げることなく、簡単な構成で、撮像装置に関連した情報を発信できるようにすることを目的とする。
【解決手段】被写体像を撮像素子に露光させる撮像手段と、発光部により可視光を発光させて該撮像装置に関連した情報を外部に発信する発信手段と、前記撮像手段により露光させる期間と前記発信手段により可視光を発光させる期間とが重ならないように前記撮像手段および前記発信手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体に対して状態変化を促す情報を提供することが可能な情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、撮像画像を取得する画像取得部141と、上記画像取得部により取得される撮像画像内の被写体に対して、状態変化を促すためのグラフィックを生成する生成部143と、上記生成部により生成されたグラフィックの上記被写体への照射を制御する照射制御部144とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、GPS受信部をもつ撮像装置において、気的接続が容易で、ユーザーにGPS受信部の位置をわかりやすくすることによって、GPS受信時にユーザーが受信部を手で覆うことなく、外観のデザイン自由度を確保したまま、高い確率でGPSから位置、時間情報を取得することが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 製品天面に電波を遮蔽しやすい材質でできた外装カバーを持つ撮像装置において、前記外装カバーの一部に孔を空け、電波を遮蔽しにくい材質で別カバーを設け、別カバーの下に、GPS受信部を設ける。
別カバーの撮像装置把持側の少なくとも一部を、外装カバーよりも突出させる。
別カバーの少なくとも一部を導光部材にする。GPS受信部が実装された基板に、発光部を実装して、導光部に発光部の光が入射するようにする。
検出部を持ち、別カバーが押圧された場合に、押圧を検出させる。 (もっと読む)


【課題】 輻輳角が固定された複眼撮影装置によりセルフタイマー機能を利用して立体表示用の視差画像の撮影を行う場合に、視差画像が撮影可能な範囲外にユーザが位置して撮影が失敗するのを防止するための複眼撮影装置及び撮影方法を提供する。
【解決手段】 複眼撮影装置10は、被写体を立体視することが可能な立体視可能範囲A1内にいると判断すると(ステップS20のYes)、タイマーを起動して時間のカウントを開始する(ステップS22)。そして、予め設定された時間(例えば、数秒)が経過すると、撮影部12−1及び12−2により左右の視差画像を撮影する(ステップS24)。 (もっと読む)


【課題】 従来、カードスロットとコントローラとの間の接続状態を筐体外部から知ることはできなかった。
【解決手段】 スイッチ44による切り換えによって入出力インターフェース“SDIO1”にカードスロット15が接続されると、カードスロット15が使用可能となり、無線ユニット45による無線通信機能が作動できない状態となる。一方、スイッチ44による切り換えによって入出力インターフェース“SDIO1”に無線ユニット45が接続されると、無線ユニット45による無線通信機能が作動可能となり、カードスロット15が使用できない状態となる。この際、カードアクセスランプ17が赤色に発光することにより、カードスロット15が使用できない状態になっていることが報知される。 (もっと読む)


【課題】 撮影位置や撮影対象等の自由度を高めることができる資料提示装置を提供する。
【解決手段】 資料提示装置100によれば、カメラ1によって撮像された撮像情報だけでなく、デジタルカメラ300によって撮像されて情報入力部2に入力された映像情報も、リアルタイムで画像として表示することができる。このとき、デジタルカメラ300は、カメラ1に比べ移動範囲が広いので、プレゼンテーションや会議等において、撮影位置や撮影対象等の自由度を高めることが可能となる。つまり、利用者は、カメラ1と共に、カメラ1よりもハンドリングの自由度がデジタルカメラ300を用いて、その場で最適な映像情報を取得し、効果的なプレゼンテーションを容易に実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ライブビューモードに設定中であることをファインダーの視野内に示すことが可能なカメラを提供する。
【解決手段】ファインダー8と、ファインダー8の視野内に焦点検出領域を表示するための焦点検出領域表示手段12と、ライブビューモード設定時に焦点検出領域表示手段12の少なくとも一部分を用いて焦点検出時と異なる表示をする所定の表示手段12とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光走査によるファインダー表示の間、表示パターンを正確な位置に表示する。
【解決手段】光走査によってファインダー表示可能な一眼レフ型デジタルカメラにおいて、可視光と近赤外光とを重ねた走査光をマイクロミラー56へ導き、マイクロミラー56を2次元駆動させることでピントグラス24をラスタ走査する。ピントグラス24には、走査方向に並ぶPDアレイ30A〜30Cから構成されたフォトセンサ30を配置し、ファインダー表示の間、レーザー光源60Bの近赤外光によってミラー振幅を検出する。振幅が適正でない場合、マイクロミラー56の駆動周波数を調整し、適正な走査範囲Mを維持する。 (もっと読む)


【課題】MEMSを用いてファインダの全面に情報を表示し、かつカメラを小型になしうるファインダ内表示装置を得る。
【解決手段】ペンタプリズム12の左側面12hには、第3の補助プリズム71が取り付けられる。第3の補助プリズム71は、直角三角形の底面を有する略三角柱形状であって、ペンタプリズム12と同じ密度を有する材料から成る。第3の補助プリズム71が有する3つの長方形の側面のうち、底面の最も長い辺と接する第5の側面72は、左側面12hに密着する。底面の2番目に長い辺と接する第6の側面73に光走査部材110が取り付けられる。光走査部材110は、第6の側面73に向けてレーザ光を照射する。レーザ光は第6の側面73、第5の側面72、左側面12hを通過してペンタプリズム12に入射する。そして、第1のダハ面12bで反射された後、入射面12aを透過して結像板120上に照射される。 (もっと読む)


【課題】光走査によるファインダー表示において、光源およびスキャナ機構の位置決めが容易で、表示パターンを所定位置に精度よく表示する。
【解決手段】一体的にパッケージングされたマイクロミラーデバイス55および光源60を備えるスキャナモジュール50を、カメラの光学ファインダー傍に設ける。スキャナモジュール50において、光源60とマイクロミラー56を同一方向に向けて配置し、光射出面60Sとミラー反射面56Sを互いに平行にする。また、スキャナモジュール50内の内部空間NSを密閉する矩形状リッドグラス70には、全反射面76、PBS膜78を45度の傾斜角度で形成し、マイクロミラー56とリッドグラス70の間にλ/4波長板65を配置する。 (もっと読む)


【課題】表示部の測定領域を識別可能な複数の態様で表示状態にする電気回路や実装構成の複雑化を避けることができる撮像機器の測定領域情報表示装置等を提供する。
【解決手段】測定領域情報表示装置は、被写体像に重ね合せて複数の測定領域を表示する液晶表示装置22と、測定領域選択モード変更手段と、測定領域移動指示部材を備える。変更手段は、特定の測定領域を移動指示する操作が可能なモードと不可能なモードとの間で切換えを行う。指示部材は、移動指示操作が可能なモード時に、特定の測定領域を移動指示する。測定領域を示すセグメントの内、選択された特定の測定領域のセグメントを、共通の駆動電圧の印加状態し、他の測定領域のセグメントを、共通の駆動電圧が印加されない状態とする。移動指示が不可能なモード時の共通の駆動電圧に対し、移動指示が可能なモード時には共通の駆動電圧を高くする。 (もっと読む)


【課題】撮影者が撮りたい被写体に対して合焦制御し、露光制御して最適に撮影するような撮像装置を実現する。
【解決手段】カメラが被写体を認識し、被写体毎に撮影している時間を記録する。その時間から被写体に優先順位を設定し、優先順位の高い被写体に対して、合焦制御、露光制御を行う。必要に応じて、過去に求めた優先順位を使用する。また優先順位をリセットする。優先順位が高いと認識する被写体の映像をOSD表示する。あるいは表示部でその被写体に印を付す。優先度の高い被写体を撮影中の時は装置の外部に点灯表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 86