説明

Fターム[2H106AB52]の内容

投影型複写機一般 (2,911) | 共通部分(原稿・感材・保安等) (1,116) | 感材・原稿の取扱い (676) | 感材の貯蔵 (125)

Fターム[2H106AB52]の下位に属するFターム

Fターム[2H106AB52]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】繋ぎ部を有する連続したシートへの記録および切断を行う際に、記録部における記録速度を変化させることなく、シートの繋ぎ部および非繋ぎ部の切断を適切に行い得るようにする。
【解決手段】搬送手段17、18、19により搬送される連続したシートに画像を形成する記録部1と、画像の記録された連続したシートを切断する切断部7とを備える。連続したシートは、複数のシートを繋いだものであり、シートの繋ぎ部を切断する際には、切断部によるシートの切断力を、繋ぎ部でない部分を切断する際の切断力より大きくする。 (もっと読む)


【課題】書き込み回数に制限を持つ不揮発性の記録手段に対して、消耗品の残量に関する情報を、見掛け上、書き込み回数を超えて書き込むことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録手段としてのICタグは、残量に関する情報記録領域が、複数に分割されており、それぞれ独立して書き込むことができる。制御部は、残量に関する情報記録領域に対して、残量初期値や現在の残量値、エンドコードなどを記録する。さらに、制御部は、感光材料の特定の使用に応じて、残量情報を分割された一部の残量に関する記録領域に書き込み(S11)、残量情報を記録領域にエンドコードが記録されている場合は、残量初期値を分割されたすべての残量記録領域に書き込む(S5)。また、制御部は、分割されたすべての残量記録領域の中から最小残量値を検索し、該最小残量値を残量に関する情報として読み取り(S6)、RAMに書き込む。 (もっと読む)


【課題】 小さいサイズの画像から大きな様々なサイズの画像を、品質を損なうことなく作成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ペーパーPの表面に画像を形成する画像形成部Cを備え、ペーパー供給部Aと、カッター4と、チャッカーユニット10と、を備え、ペーパー送り長さが設定量の範囲内の場合は、ペーパーPの後端部をカットした後画像の形成を行い、ペーパー送り長さが設定量を越える場合は、画像形成中にペーパーの後端部のカットを行う搬送モードを設定する。 (もっと読む)


【課題】長尺サイズの画像形成媒体を貯留するための貯留手段を備えた画像形成装置において、画像形成媒体に効率良く画像形成が行えるようにする。
【解決手段】ペーパーP上に走査露光を行う露光エンジン7よりも下流側に、ペーパーPを一時的に収容するためのペーパー貯留機構50を設ける。このペーパー貯留機構50は、複数の筒状部材51,51,…と、それらを連結する連結部材52と、該連結部材52を回転させるモータ等とからなる。前記筒状部材51には、露光されたペーパーPがロール状に一旦、収納され、下流側の搬送ユニット12へ渡されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 写真フィルムを走査スキャンする読取ポイントと、搬送レーン上で写真フィルムを搬送するフィルム搬送機構とを備え、搬送レーンの途中に写真フィルムを巻き取る巻取り部が配置され、搬送レーンの端部には巻取り部を通過した写真フィルムを外に送り出す排出口が配置され、巻取り部での巻取り不良に基づくループ状の写真フィルム部位を収納空間の外部に開放する開放手段を設け、写真フィルムを排出口から排出する第1モードと、写真フィルムを巻取り部に巻き取る第2モードとの間で選択的に操作可能なフィルムキャリアにおいて、第2モードにおける巻き取り不良の発生を迅速に認知可能にする。
【解決手段】 第1モードにおいて排出口10bから送り出される写真フィルムFを検出可能なフィルムセンサ70を設け、フィルムセンサ70が第2モードにおいては開放手段42から開放されるループ状の写真フィルム部位を検出する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 遮光袋の一端をカットせずにフィルム包装体を装填してしまった場合でも遮光袋の引き抜き時に装置本体が移動してしまい机から落下するおそれを未然に防止できる画像形成装置におけるシートフィルムの装填方法及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】 複数のシートフィルムFを遮光袋B内に光密に収容したフィルム包装体Pを装填し装置本体に対しフィルム装填位置及び画像記録位置の2位置間を移動可能なトレー部45を備え、フィルム包装体の装填後に複数のフィルムシートを遮光状態に維持したまま遮光袋を装置本体の外部に引き抜くように構成されたデスクトップで使用可能な画像形成装置におけるシートフィルムの装填方法である。フィルム包装体の装填後にトレー部を画像記録位置に移動させたときに装置本体から外にでる遮光袋の長さnが70mm以下となるようにフィルム包装体を装填する。 (もっと読む)


【課題】配管工事の設備を不要にし、高品質プリントをユーザに戻し、生成される液体の量を最小化する独立形フォトフィニッシング装置を提供する。
【解決手段】この装置は、顧客からの非現像フィルムストリップを含むフィルムカートリッジを保持するフィルム受け取り部(32)と、フィルムストリップ処理用の液を含む処理タンク(36─38、40)を備える現像部と、現像済フィルムストリップを走査して、現像された画像のデジタルレコードを得るスキャナ(42)と、そのデジタルレコードを用いて現像されたフィルムストリップ上の画像を乾式プリントしてプリントを生成するプリント部(60)と、そのプリント及び現像されたフィルムストリップを顧客に返すためのデリバリ部(80)とを備える。走査により得られた画像に替えて、様々なソースからのデジタルレコードを受け取る入力ポートから画像を得ても良い。 (もっと読む)


1 - 7 / 7