説明

Fターム[2H109AA22]の内容

投影型複写機の光源、細部等 (4,616) | 照明装置(光源・光学部材) (3,573) | 光源 (1,560) | 光源の種別 (570)

Fターム[2H109AA22]の下位に属するFターム

Fターム[2H109AA22]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】帳票上に蛍光インクで印刷された画像の読み取り性能を長期的に確保する。
【解決手段】画像読取装置1は、蛍光インクよって調整用画像3a及び管理番号の画像3bがそれぞれ異なる領域に印刷された帳票3上に紫外線を照射する紫外線ランプ51と、帳票3上からの紫外線の反射光を受光してこの反射光に対応した画像信号を出力するCCDイメージセンサ52と、CCDイメージセンサ52より出力される調整用画像3aからの反射光に対応した画像信号のレベルに基づいて、紫外線ランプ51による紫外線の照射光量を調光する調光部50と、調光部50にて紫外線の照射光量が調光された状態で、CCDイメージセンサ52より出力される管理番号の画像3b上からの反射光に対応した画像信号を取得するビデオメモリ56と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】読取対象物が紙面の変形が生じても良好な画像を得ることができる読取装置を提供する。
【解決手段】読取装置1は、被読取ページ9を有するパスポート7が配置される載置面5と、被読取ページ9を照明する光源21、31と、被読取ページ9を撮像するカメラ13とを備える。光源21、31は、被読取ページの正面領域の外側に配置されている。被読取ページ9は、縁部の近傍に位置する縁近傍コードを含む。光源21、31は、赤外光LED列23、白色光LED列33を含む。赤外光LED列23、白色光LED列33のうちで、縁近傍コードに対応した近傍コード位置の赤外光LED25e、白色光LED35fが、他の赤外光LED25a〜25d、白色光LED35a〜35eよりも、載置面5における垂直方向において被読取ページの近くに配置されている。 (もっと読む)


【課題】小型化でき、かつ、経済性や撮像品質などを向上させることの可能な画像入力装置、画像入力方法、及び、紙葉類処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像入力装置は、被写体2を搬送する搬送手段(搬送ベルト7や上流側ガイド板3、4など)と、この搬送手段により搬送される被写体2の表面及び裏面に、光を照射する光源(白色LED(Light Emission Diode)照明ユニット10)と、光が照射された被写体2の表面及び裏面を、搬送方向1と交差する線状の視野31で同時に撮像する撮像手段(撮像ユニット11やミラーユニット12など)とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】波長域や放射角が異なる複数種類の光源を用いる場合でも読取対象物を適切に照明でき、かつ、読取対象物が浮き上がっても良好な画像が得られる読取装置を提供する。
【解決手段】読取装置1は、被読取ページ9を有するパスポート7が配置される載置面5と、第1光源である赤外光源21と、第2光源である白色光源31と、被読取ページ9を撮像するカメラ13とを有する。赤外光源21が読取処理用の第1の画像を取得するための赤外光を被読取ページ9に照射し、白色光源31が表示用を含む用途に用いる第2の画像を取得するための白色光を被読取ページ9に照射する。赤外光源21及び白色光源31は、被読取ページ9の正面領域の外側に配置されており、かつ、白色光源31が、赤外光源21と比べて、被読取ページ9から垂直方向に離れて配置されている。 (もっと読む)


【課題】読み取り画像への影響を考慮したLED故障検知を行うことができる画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】主走査方向に配列された所定数の発光素子が直列接続された複数のモジュールと、前記各モジュールをそれぞれ駆動する駆動回路とを有する発光素子アレイ部を備え、前記複数のモジュールを画像読み取り用の光源として用いる画像読み取り装置であって、前記各モジュールの両端の電圧値をそれぞれ検知する複数の電圧検出手段と、前記各電圧検出手段で検知された電圧値と所定の閾値とを比較して前記各モジュールの故障を判断する比較手段とを有し、前記比較手段における前記所定の閾値を前記各モジュール毎に変更する構成とした。 (もっと読む)


【課題】画像読み取り装置において、コード画像を読み取るための光源が搭載されていることを装置の外観からは判りづらくし、且つ、光源から原稿に照射される光の照射効率を向上させる。
【解決手段】フルレートキャリッジ20は、原稿P側に向けて可視光を照射する可視光源22と、原稿P側に向けて赤外光を照射する赤外光源23と、赤外光を透過し、可視光を反射する特性を有するダイクロイックミラー24を備えている。ダイクロイックミラー24は、プラテンガラス12の主面に対して斜めに取り付けられており、可視光源22から出力される光の一部を原稿の画像読み取り装置に向けて反射する。さらに、ダイクロイックミラー24は、プラテンガラス12側から見て、赤外光源23を遮蔽するように配置されている。これにより、可視光を反射するダイクロイックミラー24の特性によって、ユーザ等に赤外光源23の有無を判りづらくさせることができる。 (もっと読む)


【課題】反射板が集光機能の他、キャリッジによる走査を安定させる機能をも有した画像読取装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を載置する原稿面(6)と、原稿面に対して移動するキャリッジ(40)とを具備し、キャリッジは、ハウジング(41)と、ハウジングの光源取付台(44)に設置された棒状の光源(46)と、光源取付台とは別個に形成されており、光源を部分的に囲繞し、光源からの光を原稿面に向けて集光させるとともに、キャリッジによる走査を安定させる反射板(54)とを備える。 (もっと読む)


【課題】照射光の有効利用を図りながら、受光面全体における受光センサの受光量の均一化を図った画像読取装置の提供。
【解決手段】 主走査方向に平行に配列した複数の点光源で構成された光源により照射された原稿の画像情報を、レンズを含む縮小光学系によって、複数の光量センサを主走査方向に平行に配列したラインセンサ上に結像させて前記画像情報を読み取る画像読取装置であって、前記縮小光学系の光学特性に対応して、前記点光源毎の照射光量が制御されることを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】読取ラインにおける光量ムラが所定に閾値を超えない範囲で、点光源の照射角度を狭めることにより、光量ムラを抑制しつつ、色ムラを低減する。
【解決手段】LED素子Lに対応した窓部72を有するマスク部材71を光源12にかける。窓部12によってLED素子Lの照射角度θを絞る(狭める)ことにより、読取ラインにおける色味の変化を少なくする。この際、照射角度θが小さすぎると、読取ラインLnにおいて主走査方向に光量ムラが発生するので、光量ムラが所定の閾値の範囲内に収まるように、照射角度θを絞る。 (もっと読む)


【課題】精度よく画像データを読取ることができる画像読取り装置を提供する。
【解決手段】画像読取り装置は、CCDからの出力信号を補正する(S13)。具体的には、出力信号のゲインの値を増大して補正する。このとき、出力信号のゲインの値を決定する(S14)。そして、決定されたゲインの値が所定の値よりも小さいか否かを判断する(S15)。所定の値より大きいと判断した場合(S15において、NO)、制御部は、電圧供給部からの冷陰極ランプに供給する供給電圧を大きくするよう調整する(S16)。 (もっと読む)


【課題】 紫外線光源から放射された光を導光体内で効率よく全反射させ、導光体表面に塗布された蛍光体を設置することにより、蛍光体で可視光変換された光を導光体の射出部から均一な強度(輝度)分布の照明を照射するライン光源ユニット(ライン光源)と、このライン光源を搭載し、原稿面に対して均一な強度(輝度)分布の照明を照射する密着型イメージセンサを提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の配列された紫外線光源と、これらの紫外線光源からの光を内部で全反射させて射出部に導光する導光体と、この導光体に形成され、前記紫外線光源からの紫外線を散乱反射して可視光化する蛍光体とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像読取装置の光源の一つとして用いられる冷陰極管は、温度の影響を大きくうけ、温度が低いほど、安定光量に達するまでにある程度の時間を要するという特性がある。この立ち上がり時間は、読み取り機能を必要とする機器の電源投入から実際にユーザーが使用可能になるまでの時間を支配することにつながる。従って冷陰極管を光源として用いるにあたっては、冷陰極管の立ち上がりに伴う待ち時間を極力短縮するために、何らかの工夫を施すことが要求される。
【解決手段】 光源として冷陰極管ランプを備え、画像読み取り時の電圧よりも高い初期電圧を印加して前記冷陰極管ランプを立ち上げ、前記冷陰極管ランプの光量を光電変換素子で検出する画像読取装置の制御方法において、点灯直後の光量値に基づき画像読み取り時の電圧への切り換え時間を決定すると共に前記切り換え時間は、前記光量値が大きいほど短く設定する。 (もっと読む)


【課題】冷陰極管を点灯させるインバータと、読取部等を駆動する機構とが共通の電源回路に接続されている画像読取装置において、機構が作動中であっても、冷陰極管の点灯が不必要であれば半点灯させる。
【解決手段】
制御に応じて、作動用電源と、より低電圧の省電力用電源とのいずれかを選択して出力する電圧切換式の電源回路と、電源回路から供給された電源の電圧を、そのまま、あるいは降下させてインバータに供給する電圧調整回路と、電源回路と電圧調整回路とを制御し、前記原稿を読み取るとき以外では、作動用電源の電圧を降下させてインバータに供給するか、あるいは省電力用電源をそのままインバータに供給し、冷陰極管を半点灯させる電源電圧制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 冷陰極管の起動時の光量安定までの時間を短縮し、読取画質を向上させる。
【解決手段】 電源オン時や省電力モードからの復帰時に、CCD基板214上に実装された温度検出回路232の検出結果に基づいて、冷陰極管211の駆動電圧を切り替える。 (もっと読む)


【課題】冷陰極管の無駄な点灯を軽減し長寿命化、省エネルギー化をなし得る画像読取装置を提供する。
【解決手段】冷陰極管5aを画像読取用の光源とする画像読取部1(11)と、所定時間を計時するタイマ部10aとを備えた画像読取装置Aにおいて、該装置の側面には、人体を検知する人体検知センサSが取り付けられており、上記冷陰極管が消灯している際に、上記人体検知センサが人体を検知すると、上記冷陰極管を点灯するとともに、上記タイマ部の作動を開始して上記所定時間を計時し、上記所定時間内は上記冷陰極管の点灯を保持する制御手段を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに不快感を与えることなく、原稿サイズを高精度で検知することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿サイズの検知を行うための光源として、赤外線LED37a,37bを採用するとともに、この赤外線LED37a,37bから照射されてきた赤外光を原稿Dに対してほぼ均一に導くための導光部材31を、原稿Dを光学的に走査するための第1の光学系ユニット15に設けた。 (もっと読む)


【課題】 原稿読取範囲における光量分布の均一化を図ると共に光量の増加も有効に図れる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿が載置される原稿載置台と、該原稿載置台に載置された原稿に光を照射する光源20と、原稿からの反射光を受光して原稿の画像を読み取るCCD26とを有する。光源20が、管状ランプからなるメインランプ20aと、補助LEDランプ20bとからなる。補助LEDランプ20bは、メインランプ20aの長手方向に沿って対応して配置された複数の発光ダイオードからなり、各補助LEDランプ20bの相互間隔が、メインランプ20aの長手方向中央部から両端部方向に向けて、漸次密になるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 1回の副走査で原稿の可視画像情報と赤外画像情報の双方を簡易な構成で高速で取得することができる画像読取装置を得ること。
【解決手段】 可視光を発光する可視照明装置と赤外光を発光する赤外照明装置と少なくとも可視域と赤外域の異なる分光感度特性を有し主走査方向に延在された複数列の1次元光電変換素子と可視照明装置および赤外照明装置により照明され原稿台に載置された原稿の画像情報を該1次元光電変換素子上に結像させる結像光学系と結像光学系と原稿との副走査方向への光学的な相対的位置を移動させる駆動手段とを備え、一回の主走査方向の読取り毎に可視照明装置と赤外照明装置の点灯動作を制御して、結像光学系と原稿との副走査方向への一回の光学的な相対的移動によって、原稿の可視画像情報と赤外画像情報を取得すること。 (もっと読む)


【課題】 所望の照度分布や配光を得ることができる光源装置を提供する。
【解決手段】 冷陰極管25とLEDアレイ26とを備えた光源を具備する画像読み取り装置において、LEDアレイ26は、冷陰極管25の照度特性分布を補間するように、個々のLEDの照度分布を設定する。照度分布の設定はLEDの大きさ、配列間隔、輝度、分光特性などの調整によって行われ、これらの調整対象を組み合わせることもできる。 (もっと読む)


1 - 19 / 19