説明

Fターム[2H113BB22]の内容

印刷方法 (16,708) | 被印刷体 (3,270) | 形状 (1,235) | シート状又は板状 (1,099)

Fターム[2H113BB22]に分類される特許

101 - 120 / 1,099


【課題】 塗布材を基板上に転写する際に、転写されて塗布材の転写幅を均一にするとともに、このような印刷版の製造を容易にしつつ、生産性の低下を防ぐことができる印刷版および該印刷版を備えた印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷版50の表面には、所望の画像パターンに対応する複数の版突部51が樹脂により形成されており、複数の版突部の両端部に位置する両端版突部51aの担持面SFが、中央版突部51bの担持面SFよりも大きくなるように形成されている。特に、両端版突部51aの担持面の幅Dが中央版突部51bの担持面の幅Eに対して1.5倍ないし1.7倍の大きさになるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】自己放電型除電器の弛みを防止し、汚れた部分を容易に交換できる除電システム等を提供すること。
【解決手段】グラビア輪転機1に、除電装置31、表面電位計63、制御部81等からなる除電システム30を設ける。除電装置31は、圧胴11の、印刷用紙5の搬送方向の下流側の近傍に設けられ、除電器41を巻出す巻出し装置37、除電器41を巻取る巻取り装置39、除電器41に所定の張力を付与する張力付与装置を有する。表面電位計63により測定された印刷用紙5の表面電位が所定値以上となった場合、制御部81は、除電装置31を制御して、巻取り装置39を用いて除電器41の汚れ部を巻取るとともに巻出し装置37から除電器41を巻出して、除電器41を交換した後、新たに繰り出された除電器41に所定の張力を付与する。また、制御部81は、ひずみゲージ65で測定した除電器41の張力に基づいて、除電器41にかかる張力を調整する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、真偽判別可能な銀行券、株券、債券等の有価証券、各種証明書及び重要書類等の真偽判別可能な印刷物及び該印刷物の認証方法に関する。
【解決手段】 基材上に少なくとも一つの画像を備え、前記画像ごとに中心点を有し、前記中心点を中心とする複数の同心円状画線ユニットが同心円状に配置され、それぞれの前記同心円画線ユニットは、前記中心点から第1の半径を有する開始円と第2の半径を有する終了円の間の領域に複数の画線が埋め込むべき情報に応じて少なくとも二種類の間隔を有するように同心円状に配置され、前記複数の同心円状画線ユニットで形成された領域に対して周波数解析した場合に前記埋め込むべき情報に応じた周波数成分が抽出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホログラム層を有する光学素子において、文字や絵柄等の微細なパターンを有する光学素子を提供する。
【解決手段】ホログラム形成層と反射層を有するホログラム層を有する光学素子であって、該ホログラム形成層4が、微小凹凸からなる回折構造を有し、該反射層が、パターン状に形成された第1反射層6と、第2反射層7と、を有し、該第1反射層上には、第1反射層より10〜50μm大きくパターン状に形成された耐薬品性隠蔽樹脂層8を有し、かつ、該第2反射層7が、該第1反射層6及び耐薬品性隠蔽樹脂層8を覆うように形成されてなる光学素子。 (もっと読む)


【課題】シーズニング手段による送風で余剰なマット剤粒子を記録媒体より除去し、表面と裏面でのマット剤粒子付与量を最適化された量だけ付与することで、飛散するマット剤による装置内汚染を抑えた印刷方法およびインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】オモテ面を印字した際に記録媒体Pの表面に形成されたインク膜Pc1には過剰なマット剤粒子200Pが付着している。排紙ユニット192でシーズニングを行うと過剰に付与されたマット剤粒子200Pはシーズニング中の風によって吹き飛ばされ、裏面を印刷する際に白抜けなどの画像故障が生じる虞は少なくなる。一方で記録媒体Pの表面に形成されたインク膜Pc1にはスタッカーブロッキングを防止できる程度のマット剤粒子200Pが付着しているので、記録媒体Pの裏面に形成されたインク膜Pc2と表面のインク膜Pc1とが張り付いてしまう事態は防止できる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の画像形成面に付着させた粒子の脱離を抑制し、スタッカーブロッキングの発生を抑制する。
【解決手段】定着ドラム184により搬送される用紙122と接触する位置に、用紙122の記録面にマット剤粒子を付与する粒子付与装置200と、粒子付与装置200よりマット剤粒子を付与した後に用紙122の記録面を押圧する押込ローラ220とを設ける。粒子付与装置200は、定着ドラム184上の用紙122の記録面に接触する定着ローラ188と、第1ロッド206と第2ロッド208により支持されて定着ローラ188に接触すると共に、液体中に多数のマット剤粒子が分散された粒子分散液210Lが含浸されたウエブ204と備えている。ウエブ204から定着ローラ188を介して用紙122の記録面に付与されたマット剤粒子210Pは、押込ローラ220により押圧されることで、用紙122に押し込まれる。 (もっと読む)


【課題】潜像を可視化するのに、偏光フィルターを用いず、物品の偽造防止及び真贋判定が容易に行える可とう性を有する偽造防止用媒体及びその検証方法を提供することを目的とする。
【解決手段】反射体に翳すことで潜像を可視化でき、画像形成体を透明可撓性支持体に積層してなる偽造防止用媒体であって、画像形成体は、複数の光軸に配向された潜像が形成された潜像画像部を持つ位相差層を、偏光子上に設けたことを特徴とする偽造防止媒体。 (もっと読む)


【課題】タグ、ラベル又はパッケージの印刷プロセス、あるいは、パッケージング・プロセス自体に容易に採用できる再書き込み可能な不揮発性メモリ・デバイスを作製する簡易で安価な方法を提供する。
【解決手段】a)第1の印刷手段を用いて絶縁性基板上に第1の印刷インクで第1の電極層を印刷し、それによって第1の組の電極を形成するためと、b)第2の印刷手段を用いて第1の電極層上に第2の印刷インクでメモリ材料のパターニングされた、あるいは、パターニングされていない層を印刷し、c)第3の印刷手段を用いてメモリ層上に第3の印刷インクで第2の電極層を印刷し、それによって第2の組の電極を形成するための連続した工程を含み、それら単独又は組合せのいずれかで実行される作製方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】複雑な形状の被印刷物への印刷に適した印刷機を提供する。
【解決手段】 本発明による印刷機(100)は、回転可能な版ロール(12)と、回転可能な転写ロール(14)であって、版ロール(12)から転写されたインク(K)を被印刷物(S)に転写させる転写ロール(14)とを備え、転写ロール(14)は回転した状態で移動する。例えば、転写ロール(14)の移動は、インク(K)が転写ロール(14)から被印刷物(S)に転写する前、インク(K)が転写ロール(14)から被印刷物(S)に転写した後、および、インク(K)が転写ロール(14)および被印刷物(S)の両方と接触している期間のうちのいずれかに行われる。 (もっと読む)


【課題】画像の所望の部位を立体化させた印刷物を高品位で簡単に低価格で作成できる立体印刷装置、立体印刷システム及び立体印刷方法を提供する。
【解決手段】(a)街路樹64a、64bを背景に停車している自動三輪車65を撮影したデジタル画像を取得する。(b)この画像から街路樹64a、64bと自動三輪車65を切り出す。(c)切り出した画像をベタ黒画像66に変換する。(d)記録媒体17の発泡樹脂面の表面にベタ黒画像66を印刷する。(e)熱光線68を放射しベタ黒画像部分を膨張させて盛り上げる。(f)記録媒体17の表面前面にベタ白67を印刷する。(g)切り出し前の原画像データに基づいてフルカラー画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】小ロットの印刷を低コストで行うことができ、且つ、高画質の印刷が可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、転移温度を境界として可逆的に硬度が変化する材料が表面に設けられた版ローラ1と、前記転移温度以上に加熱されて軟化した版ローラ1の表面に複数の微細な穴からなる微細構造を形成するマイクロ構造ローラ4と、微細構造が形成された版ローラ1の表面のうち非画像領域に対応する部分を、転移温度以上に加熱して軟化させることにより平滑にするサーマルヘッド5と、非画像領域に対応する部分が平滑化された版ローラ1の表面にインクを供給するインク供給ローラ6と、版ローラ1の表面のうち非画像領域に対応する部分のインクを除去するエアーナイフ7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】高品質の画質の画像を表示し、かつ改竄が困難な画像形成体の製造方法及び、その画像形成体を転写して得られる個人認証媒体を提供する。
【解決手段】所有者に関する情報を画像として視認可能に表示した所有者情報表示部を備える複数階調の画像形成体300を、2種以上の回折効率の異なる感熱ホログラムリボンを用い、画像セル毎にそれぞれの印字面積を変えて記録し、作製する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、潜像印刷物に係わり、特に偽造防止効果を必要とする銀行券、パスポート、有価証券、身分証明書、カード及び通行券等のセキュリティ印刷物に好適であり、画像が観察角度の変化に応じて変化する潜像印刷物に関する。
【解決手段】 光輝性材料を含むインキと透明なインキとを用いて、拡散反射光下と正反射光下とで画像がスイッチする効果を有する印刷物であって、更に正反射時に出現する潜像画像とUV光照射時に出現する発光画像とを異なる画像とすることで偽造防止効果を高めることが可能な潜像印刷物を提供する。 (もっと読む)


【課題】接着剤層にUVインクを用いても転写印刷層のひび割れを防止し高品位画像を印刷可能な印刷物の印刷方法を提供する。
【解決手段】転写材1に印刷された転写印刷層2にレべリングされた中間バリア層3を積層し、この中間バリア層3にUV硬化性を有するUV接着剤層4を積層するので、UV接着剤層4のインク成分がレべリングされた中間バリア層3によって転写印刷層2に浸透するのを阻止する。 (もっと読む)


【課題】感光して変質したインクは、接着性低下などの信頼性低下のため、露光印刷法で使用することが困難である。
【解決手段】回転胴(31)およびブランケット(32)を有するインクロール部(30)と、インクロール部にインク(22)を供給するインク供給部(20)と、インクロール部に光を照射する光源(41)と、被印刷媒体(53)を有するインク転写部(50)と、を有し、回転胴の表面にブランケットが形成され、インクロール部にインクが供給されることで、ブランケット上にインクベタ膜が形成され、インクベタ膜は、光源からの光の照射により露光インク部および非露光インク部となり、非露光インク部が被印刷媒体に転写される露光印刷装置。 (もっと読む)


【課題】メタリックインクで印刷された印刷物の金属色がくすむことなく高輝度で光沢感のある印刷が可能な金属調印刷物の印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷工程で溶媒にアルミ粒子を分散させたメタリックインクを平滑な印刷面を有する転写材1に印刷してアルミ粒子を印刷面側に堆積させた金属層2aを含むメタリックインク層2を形成した後、転写材1を反転させて平滑な金属層2a側を表示面として被転写材4に転写する。 (もっと読む)


【課題】容易に製造が可能であり、目視の観察のみで真贋判定が可能な、偽造防止効果の高い表示体及び印刷物を提供する。
【解決手段】表示体10は、透明光反射層4がコーティングされた指向性散乱領域3を備えたレリーフ構造成形層2と印刷層5に形成された濃淡パターン11によって構成する。そして、上記指向性散乱領域3及び印刷層5の濃淡パターンにより各々文字や記号、マークなどを形成し、指向性散乱光が観察できる範囲では濃淡パターン11を潜像化し、指向性散乱光が観察できない範囲で印刷層5の濃淡パターン11を観察できるように構成することで真贋判定機能を持たせる。 (もっと読む)


【課題】配線基板に接着剤を印刷法により塗布し、接着剤を介して配線基板をヒートシンクに搭載して接着する電子装置の製造方法において、未接着部分が無く、且つ、接着剤を潰さずに接着剤のはみ出しを抑制する。
【解決手段】一端側に開口部201を有し、開口部201に取り付けられる蓋300を有する容器200を用意するとともに、蓋300として容器200側とは反対側の面が平坦面301をなすものであって平坦面301に接着剤30の配置領域に対応する貫通穴302を有するものを用い、印刷工程では、配線基板10の一面11が開口部201側に位置するように配線基板10を容器200内に収容し、開口部201に蓋300を取り付けた後、貫通穴302を介して配線基板10の一面11上に接着剤30を塗布しつつ、スキージ100を平坦面301に沿って移動させることによって、接着剤30の表面が平坦面301と同一平面となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 従来にない偽造防止技術を有し、また製造上で支障が無い偽造防止印刷物を提供することを目的とする。
【解決手段】 基材2の一方の面に、少なくとも、応力により発光する材料を含有する層3、熱により変色する材料を含有する層4を積層したことを特徴とする偽造防止印刷物1を構成とする。これにより、上記偽造防止印刷物は、温度変化によるエネルギーを加えることにより、熱により変色する材料を含有する層で変色が生じ、また応力によるエネルギーを加えることにより、応力により発光する材料を含有する層で、発光が生じ、結果として、上記の熱変色材料の変色と、応力発光材料の発光とが同時に起こり、従来には無い、偽造防止性が非常に高いものとなる。また前記の基材2と、応力により発光する材料を含有する層3との間に、印刷層を設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】第1画像層の凹凸が、第2画像層側から視認されることを防止または抑制する印刷物、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】光透過性を有する記録媒体Mにおいて、表裏画像を表現する第1画像層1stIMGと第2画像層2ndIMGとの間に形成された中間層の第2画像層と接する面に所定の形状を有する複数の凸部を形成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,099