説明

Fターム[2H134KG07]の内容

Fターム[2H134KG07]に分類される特許

1 - 20 / 1,664



【課題】連続的に面画像を作製することに起因する外添剤の像保持体への転移現象に伴う残像画質不良を有効に解消する。
【解決手段】外添剤一時回収手段10として、少なくとも像保持体1に対向する対向部は外添剤W及び像保持体1よりも帯電列がプラス側に位置する材料で構成される被帯電回収部材11と、被帯電回収部材11の一部に像保持体1の表面に接触するように設けられ、像保持体1回転時に像保持体1との接触に起因して被帯電回収部材11を摩擦帯電する接触部12と、被帯電回収部材11の対向部と像保持体1との間の間隔が接触部12から離れるにつれて次第に大きくなるように変化する部分を有し、接触部12により被帯電回収部材11が摩擦帯電されたときに摩擦帯電により生成される電荷に基づく電界Eが像保持体1上の外添剤Wを静電吸引可能な程度に作用させられる間隙部13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】トナー粒子から遊離した外添剤をトナー粒子と共に像保持体の表面から除去する画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー粒子と体積平均粒径70nm以上400nm以下で平均円形度0.5以上0.9以下の外添剤とを有する静電荷像現像用トナーを含有する静電荷像現像剤を収納し、前記静電荷像現像剤により静電荷像が表面に形成される像保持体の表面に接触してクリーニングする静電ブラシであって、直流成分(DC)に周波数0.5kHz以上2.0kHz以下の交流成分(AC)を重畳した印加電圧を印加された状態でクリーニングする静電ブラシを備える画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムを主走査方向に沿って複数の領域に仮想的に分割し、トナーの供給量が少ない領域にトナーを強制的に供給する場合に、カウンター回路部の規模を大きくすることなく、トナーを強制的に供給する領域を決定する。
【解決手段】領域決定部は、感光体ドラムを主走査方向に領域R1〜R16に仮想的に分割し、主走査1ラインを構成する各画素の画素データに含まれる濃度値を利用して、領域R1〜R16のうち濃度値が一番小さい領域Rを決定することを、感光体ドラムに描画される主走査1ライン毎に実行する。カウンター回路部503は、領域決定部によって濃度値が一番小さい領域Rであると決定された回数を、領域R1〜R16のそれぞれについてカウントする。トナー強制供給部は、所定枚数が印刷される毎に、カウンター回路部503でカウントされた数値を参照し、領域R1〜R16のうちトナーを強制的に供給する領域Rを決定する。 (もっと読む)


【課題】連続的に面画像を作製することに起因する外添剤の像保持体への転移現象に伴う残像画質不良を有効に解消する。
【解決手段】外添剤回収手段10として、像保持体1に対向して配置され、少なくとも像保持体1に対向する対向部は外添剤Wよりも帯電列が正側に位置する材料で構成される被帯電回収部材11と、被帯電回収部材11に接触して被帯電回収部材11が外添剤Wを静電吸着するように摩擦帯電させられる摩擦帯電部材12aを有し、像保持体1回転時に摩擦帯電部材12aとの接触に起因して被帯電回収部材11を摩擦帯電する摩擦帯電機構12と、摩擦帯電機構12により被帯電回収部材11が摩擦帯電されたときに当該摩擦帯電により生成される電荷に基づく電界Eが像保持体1上の外添剤Wを静電吸引可能な程度に作用させられる間隙部13と、を有している。 (もっと読む)


【課題】トナー搬送装置及びこれを備える画像形成装置において、トナーの搬送性が低下することを抑制しつつ、広範囲で堆積するトナーを崩す。
【解決手段】トナー崩し部材64は、スクリューの軸部に沿って延在する基部64aと、フィンと当接する位置に配置され、基部64aに固定される根元部64b2と当該根元部64b2よりもスクリューにおけるトナーの搬送方向の幅が広い先端部64b1とを有する可撓性板部材64bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置におけるトナー詰まりなどのトナーの滞留状態を判定する。
【解決手段】 加振手段61,62,63,64により画像形成装置のトナー回収路50Y,50C,50M,50K,51,52に振動を加え、検出手段65,66,67,68,69によりトナー回収路の振動を検出する。そして、判定手段73により、検出手段により検出された振動に基づく特性が、予め設定された基準振動特性となったことを判定し、出力手段により判定手段による判定結果を出力する。したがって、基準振動特性を例えばトナー詰まり状態の振動特性に設定しておくことにより、判定結果により、トナー回収路におけるトナー詰まりの発生を利用者や管理者が把握することができる。 (もっと読む)


【課題】電子写真印刷機に関して、操作、保守、制御が容易であり、省スペース化及び低コスト化を実現でき、しかもキャリア液の消費量を抑えることができる転写ローラクリーニング装置の提供。
【解決手段】キャリア液舟30内のキャリア液中に浸潰する供給ローラ22と、供給ローラ22及び転写ローラ12に摺擦回転して、供給ローラ22から受け取ったキャリア液を転写ローラ12表面に供給するクリーニングローラ21と、キャリア液舟30を含み、貯留タンク内のキャリア液をポンプによりキャリア液舟30内に供給し、キャリア液舟30からオーバーフローしたキャリア液をオーバーフロー液回収路45を介して貯留タンクに戻して循環させるキャリア液循環装置とを有する転写ローラクリーニング装置20、それを設けて構成された電子写真印刷機10を提供する。 (もっと読む)


【課題】繰り返して使用しても、耐摩耗性が維持されるとともに、像流れの発生が抑制される画像形成装置を提供する。
【解決手段】フッ素系樹脂粒子及びフッ化アルキル基含有共重合体を含有する表面保護層を有する電子写真感光体7と、トナー粒子及びステアリン酸亜鉛を含む現像剤を収容し、電子写真感光体の表面に形成された静電潜像を現像剤により現像してトナー像を形成する現像手段11と、電子写真感光体の表面に残留する現像剤を除去するクリーニング手段13と、を備え、画像部と非画像部を有する画像密度7%の画像形成を繰り返して電子写真感光体を50000回転させた後の電子写真感光体の表面をX線光電子分光法(XPS)で分析したときの亜鉛被覆率が下記式(1)を満たす画像形成装置100。
50%≦亜鉛被覆率≦100% (1) (もっと読む)


【課題】印刷処理を必要とするユーザに対して印刷の待ち時間を削減する。
【解決手段】印刷済用紙の廃トナーによる結束を必要とする印刷要求を受け付ける受付手段と、印刷済用紙を結束するのに必要とされる廃トナー量を計測する計測手段と、計測された廃トナー量が、印刷済用紙を結束するのに必要される廃トナー量を満足するか否かを判断する判断手段と、を含み、印刷要求を受け付けた後、計測された廃トナー量が、印刷済用紙を結束するのに必要とされる廃トナー量を満足しないと判断すると、印刷済用紙の廃トナーによる結束を必要としない、他の印刷要求を優先的に受け付け実行する。 (もっと読む)


【課題】容器内に廃トナーの架橋が形成されにくく、大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥行方向に延在する廃トナー貯留部31には、廃トナーを奥行方向に搬送する搬送部材41が設置されている。廃トナー貯留部31の上方に突設されて廃トナーの流入口32a1BKが形成された廃トナー流入部32には、搬送部材41の動作に連動して第1内壁面32eに沿って揺動して第1内壁面32e及び第2内壁面32gに摺動する可撓性部材61が設置されている。 (もっと読む)


【課題】滑剤を必要以上に消費することなく、常に適度な摩擦係数となるように、滑剤を像担持体上に塗布できる滑剤塗布装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】本願発明にかかる滑剤塗布装置は、像担持体1の外周面に当接する一方、固形状の滑剤51に当接して回転駆動されることによって、毛状部材により当該固形状の滑剤51を掻いて粉体にし、像担持体1に供給する滑剤供給手段52と、滑剤供給手段52が像担持体1に供給する滑剤51の量を調整する滑剤供給量調整手段と、滑剤供給手段52の毛状部材から飛散した粉体の滑剤の量を検出する検出手段S1と、検出された滑剤の量に基づいて、滑剤供給量調整手段を制御して、像担持体に供給される滑剤の量を調整する制御手段と、を備える (もっと読む)


【課題】生産性を低下させることなく、クリーニングブレード10aと中間転写ベルト5との当接部に蓄積される紙粉などの異物を除去すると共に、クリーニングブレード10aの中間転写ベルト5に対する摺動性を確保できる構造を実現する。
【解決手段】トナーの凝集度及び帯電量が異なるトナー帯をそれぞれ当接部に供給する。第1トナー供給モードでは、上流側のイエローのステーションでトナー帯を形成すると共に一次転写電流を大きくする。これにより、トナーの凝集度が高く、帯電量が大きいトナー帯を当接部に供給でき、異物を除去できる。一方、第2トナー供給モードでは、下流側のブラックのステーションでトナー帯を形成すると共に一次転写電流を小さくする。これにより、トナーの凝集度が低く、帯電量が小さいトナー帯を当接部に供給でき、摺動性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】自動機によりカートリッジ枠体へシール部材が組付けられる際の組付け性を改善すると共に、高精度な組付けを実現する。
【解決手段】感光体ドラム7に当接して設けられ、感光体ドラム7上の廃トナーを除去するためのクリーニングブレード11aと、樹脂で形成され、クリーニングブレード11aを支持するクリーニング容器13と、長手方向で感光体ドラム7の画像形成領域外にあるクリーニングブレード11aの両端部における感光体ドラム7に当接する面の裏側の面に当接するようにクリーニング容器13に設けられ、クリーニングブレード11aとクリーニング容器13との間を封止するための縦シール15,16であって、クリーニング容器13に当接した縦シール型51,52とクリーニング容器13との間の空間に、樹脂が射出されることでクリーニング容器13上に成形された縦シール15,16材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】付着物の飛散を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、用紙に画像を形成する画像形成動作と、保持ローラ55に保持された付着物を感光体ドラム53に移動させ、感光体ドラム53を介してベルトクリーニングユニット90に回収させる回収動作とを実行可能に構成されている。バイアス制御手段120は、画像形成動作のときに、感光体ドラム53の表面に付着した付着物が保持ローラ55に移動するような第1のバイアスを印加し、回収動作のときに、保持ローラ55に保持された付着物が感光体ドラム53に移動するような第2のバイアスを印加する。速度制御手段130は、回収動作の実行中に、バイアス制御手段120が保持ローラ55に第2のバイアスを印加する制御を始めてから少なくとも第1の時間、保持ローラ55を、画像形成動作のときの第1の回転速度よりも遅い第2の回転速度で回転させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の紙粉を回収する回収手段によって、残トナーが回収されても、残トナーが像担持体上に逆戻りするのを低減することができるプロセスユニットを提供する。
【解決手段】プロセスユニットは、感光ドラム61と、現像カートリッジ7と、転写ローラ63と、感光ドラム61を帯電させる帯電器62と、を備えている。現像カートリッジ7は、用紙に転写されなかった感光ドラム61上のトナーを回収するように構成されている。そして、プロセスユニットは、感光ドラム61上のトナーは通過させるとともに、帯電器62と同極性のバイアスが印加されて感光ドラム61上の紙粉を回収する1次クリーニングローラ110と、感光ドラム61の回転方向において、1次クリーニングローラ110より下流側に配置され、感光ドラム61上のトナーは通過させるとともに、バイアスが印加されずに感光ドラム61上の紙粉を回収する押当部材150と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、打撃機構等の複雑な機構を必要とせずかつ廃棄トナーの搬送性を低下させることなく、堆積する廃棄トナーを崩すことを可能とする。
【解決手段】トナー崩し部材64は、スクリュー63の軸部63aに沿って延在する基部64aと、スクリュー63における廃棄トナーの搬送方向において下流側が基部64aに固定されて立設されると共に上流側が基部64aと切り離され、フィン63bと当接する位置に配置される可撓性板部材64bとを備える。 (もっと読む)


【課題】環境による回収トナーの流動性の変化を原因とする均し動作の過不足の問題を解決する。
【解決手段】廃トナー回収装置200は、トナー回収容器201と、トナー回収容器201内の回収トナーの状態を検知する状態検知センサ205と、トナー回収容器201内の回収トナー206を均す均し手段と、この均し手段を駆動する駆動手段と、トナー回収容器201の外部の環境を検知する環境センサ204と、センサ204の検知結果に応じてこの駆動手段を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 現像性、転写性に優れる球形トナーを簡易なブレードクリーニングのシステムでクリーニングすること。
【解決手段】 微小硬度計においてブレード上のトナーを平坦な圧子で押したときの変位−荷重曲線が変位量a(μm)が変曲点となる下凸形状であり、変位量aにおいて、前記トナーが塑性変形する条件でトナーとブレードを使用する。 (もっと読む)


【課題】経時使用時の異常摩耗及び異音の発生を抑制しつつ、先端稜線部のめくれを抑制し、かつ、先端稜線部の被清掃部材に対する追随性を良好にでき当接圧を維持することが可能なクリーニングブレード、画像形成装置、及び、プロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】弾性ブレード622の先端稜線部62cが感光体3に当接するクリーニングブレード62において、弾性ブレードは、tanδピーク温度が0℃以上、且つ、JIS−A硬度の23℃から10℃における変化量が5°以上であるウレタンゴムであり、弾性ブレードの先端稜線部を含む部分にマルテンス硬度が250〜500N/mm、弾性仕事率が75%以下の紫外線硬化樹脂が含浸され、且つ、先端稜線部を含む弾性ブレードの表面に弾性ブレードよりも硬い表面層623を1μm以下の厚みで設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,664