説明

Fターム[2H134KH03]の内容

Fターム[2H134KH03]に分類される特許

1 - 20 / 336


【課題】大型化することを抑制しながら、低コスト化を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
トナー像を担持する4つの感光ドラム14と、4つの感光ドラム14にそれぞれ対向配置され、感光ドラム14に担持されトナー像を用紙Pに転写する転写ローラ23とを備えるプリンタ1において、4つの感光ドラム14のそれぞれの表面において残存する転写残トナーを、転写ローラ23を介して、転写残トナー収容部31に回収する。 (もっと読む)


【課題】容器内に廃トナーの架橋が形成されにくく、大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥行方向に延在する廃トナー貯留部31には、廃トナーを奥行方向に搬送する搬送部材41が設置されている。廃トナー貯留部31の上方に突設されて廃トナーの流入口32a1BKが形成された廃トナー流入部32には、搬送部材41の動作に連動して第1内壁面32eに沿って揺動して第1内壁面32e及び第2内壁面32gに摺動する可撓性部材61が設置されている。 (もっと読む)


【課題】装置内の無駄に使われていた空間を有効活用でき、廃トナーを効率よく収納且つ視認性の良好な廃トナー収納容器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】両面印字用の用紙搬送路を有し装置本体に開閉自在な開閉ユニット部に、画像形成部の作動に伴って生じた廃トナーを収納する透明あるいは半透明の樹脂性の廃トナー収納容器を備える。該廃トナー収納容器は、その外表面が用紙の搬送を案内する用紙搬送機能を兼用すべく形成されている。開閉ユニット部の開閉動作により廃トナーが効率よく容器内に収納されると共に、収納状態が外部から視認できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の高圧供給の機能を維持しつつ、高圧電源の数を削減して、高圧電源を小型化する。
【解決手段】所定の極性の高電圧を出力する第1の高圧出力部と、前記第1の高圧出力部の出力部に接続された複数の整流部と、前記複数の整流部のうちの1つに接続され、前記所定の極性とは逆極性の高電圧を出力する第2の高圧出力部と、前記複数の整流部のうちの他の1つに接続され、前記所定の極性とは逆極性の高電圧を出力する第3の高圧出力部と、を有し、前記複数の整流部は、前記第2の高圧出力部に流れる電流経路と前記第3の高圧出力部に流れる電流経路を分離する。 (もっと読む)


【課題】廃トナーを収容率高く回収できる廃トナー回収装置及びこの回収装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナー回収装置100は廃トナー回収容器101と、これに内蔵された廃トナー搬送部材102を含んでいる。搬送部材102は廃トナーを搬送するための螺旋溝1021が周設された円筒形容器形状の部材であり、廃トナー回収口部103から容器101内へ搬入される廃トナーを螺旋溝1021で搬送して、搬送先の搬送部材端部の底面BSで容器101内に詰め込むことができ、該詰め込みにより搬送部材底面BSが廃トナー反力を受けることで新たな廃トナー収容スペースを提供するように該反力に応じて回転中心線方向に収縮可能である。画像形成装置Aは廃トナー回収装置100を備えている。 (もっと読む)


【課題】被接続口が形成された被接続部を着脱するときに、その接続口や被接続口を回転して開閉するための開閉部材を一方向への移動又は回転させる力を付与する部材を不要にできる着脱開閉構造等を提供する。
【解決手段】着脱開閉構造は、前記第1の構造物15と、前記第2の構造物と、第1の構造物15の接続部17に前記着脱時の移動の方向に沿う軸線Cを中心にして回転し得る状態で設けられ、前記接続部17の接続口と向き合って開いた状態にする開口部と前記軸線のまわりを螺旋状に延びる溝82を有するとともに前記回転により接続口を開閉する円筒状の開閉部材80と、第2の構造物の被接続部に固定した状態で設けられ、第1の構造物15と第2の構造物との着脱時に前記開閉部材の溝82に入り込んだ状態になる突起部75を有する固定部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置が大掛かりになることなく、中間転写ベルト181と搬送ベルト140とにそれぞれ適切に潤滑剤Aを塗布できる構造を実現する。
【解決手段】潤滑剤塗布機構135を搬送ベルト140側に設ける。また、中間転写ベルト181の表面硬度を、搬送ベルト140の表面硬度よりも低くする。これにより、潤滑剤Aはまず搬送ベルト140に塗布される。次に、搬送ベルト140と中間転写ベルト181とのニップ部Nで、搬送ベルト140から中間転写ベルト181に転移する。この結果、それぞれのベルトに潤滑剤塗布機構を設ける必要がなく、また、それぞれのベルトに適切に潤滑剤Aを塗布できる。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく残トナー量をより精度良く見積もり、残トナーを収容する収容容器の満タン検知の精度をより向上させる。
【解決手段】第1のステーションSaと、中間転写ベルト61の移動方向下流側に設けられた第2のステーションSbがある画像形成装置において、制御部は、第1のステーションSaのトナー劣化状態を検出する検出手段の検出結果と、メモリに記憶されたトナー劣化状態と再転写との関係と、第1のステーションSaにおいて画像形成に用いられた現像剤に関する情報と、第2のステーションSbにおいて画像形成に用いられた現像剤に関する情報とに基づいて、第2のステーションSbの廃トナーボックスに収容された現像剤の量に関する検知信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 クリーニング手段とトナー回収容器を近づけて装置の小型化を図ると共に、トナー回収容器の転写ユニットに対する着脱を容易にし、接続部からトナーが漏れることを抑制することが難しかった。
【解決手段】 トナー回収容器は、装着時にクリーニング手段と係合するものであり、クリーニング手段は、トナー回収容器にトナーを排出する排出口を備え、排出口はトナー回収容器に向って突出しており、排出口の突出方向とトナー回収容器の着脱方向が実質的に水平である。 (もっと読む)


【課題】クリーニングユニットの容量を確保しつつ、画像形成装置の小型化を図ることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニングユニット41の筐体43における前後方向の途中部には、中間転写ベルト22と2次転写ローラ24との間を通過する用紙Pを、クリーニングユニット41の他方側に配置される定着器17に向けて案内する用紙案内部46が形成されている。これにより、筐体43の大きさ(容量)とは無関係に、中間転写ベルト22と2次転写ローラ24との間を通過する用紙Pを用紙案内部46によって案内できる。そのため、筐体43(クリーニングユニット41)の容量を確保しつつ、カラープリンタ1の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】現像装置から排出される現像剤を収容する収容容器の小型化を図ることである。
【解決手段】トナー及びキャリアからなる現像剤であって、現像装置から排出される現像剤を収容容器30に収容する収容方法。トナー及びキャリアの帯電量を低減する酸化チタンの微粒子100を、現像装置から排出されてくる現像剤に添加する。 (もっと読む)


【課題】流動性を有する状態で塗布されて硬化する熱可塑性シール部材を使ってクリーニング装置からのトナー漏れを防ぎつつも、熱可塑性シール部材のトナー像保持体への付着を防止する。
【解決手段】クリーニング装置100が、残トナー収容筐体110と、一辺121aがトナー像保持体21に押し当てられてトナーを掻き落とす残トナー除去部材120と、残トナー収容筐体110と残トナー除去部材120とに挟まれて上記一辺121aからはみ出して終端した熱可塑性シール部材130と、残トナー収容筐体110の第2の縁114を覆ってトナー像保持体21に接触し熱可塑性シール部材130の終端部130aとトナー像保持体21との間に介在したシート状シール部材140とを備えた。 (もっと読む)


【課題】耐久性能およびトナー回収量を向上させ得るトナー回収箱および画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置内に配置され、画像形成装置の感光体から除去されたトナーを収容するための本体部182と、画像形成装置から本体部182を引き出すための取手部186と、画像形成装置から引き出された本体部182を把持するための持手部188と、本体部182内のトナーを搬送するための回転部材190と、回転部材190を回転駆動するために、回転部材190の一端190Bが固定されている保持部196と、を有するトナー回収箱180である。取手部186は、外部に向かって突出する凸部からなり、当該凸部は、回転部材190の他端190Aが配置され、かつ、他端190Aを回転自在に支持する中空部187を有する。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイを特別な形状とせず、また加振専用の部品を設けなくても廃トナー回収容器を加振することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、印字された用紙を定着部16の定着ローラから分離させるために、ノズル20に圧縮エアーを提供するコンプレッサ22と、ドラムクリーナ11及びベルトクリーナ18で回収された廃トナーを収容する廃トナー回収容器26とが同一の積載フレーム21に固定されているものである。 (もっと読む)


【課題】装置構成の簡易化、装置本体の小型化に有利な構成で、中間転写体上のトナーを像担持体に逆転写して回収することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、複数の1次転写手段に対して電圧を出力する電圧出力手段50が、複数の画像形成部Sa〜Sdのうち少なくとも1つの画像形成部Saの1次転写手段5aに対して第1の極性の電圧を出力する第1の電圧出力部51と、複数の画像形成部Sa〜Sdのうち上記少なくとも1つの画像形成部Saとは異なる少なくとも2つの画像形成部Sb〜Sdの1次転写手段5b〜5dに対して第1の極性の電圧を出力する第2の電圧出力部52と、第1の電圧出力部51と第2の電圧出力部52との両方に対して直列に接続され第1の極性とは逆極性である第2の極性の電圧を出力する第3の電圧出力部53と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】低価化及び小型化を実現する。
【解決手段】画像形成装置は、感光体ドラム211の軸線方向に沿って設けられ、クリーニングブレードから受け入れた残留トナーを感光体ドラム211の軸線方向に搬送する第1のスクリュー搬送部216と、感光体ドラム211の軸線方向とは異なる方向に沿って設けられ、第1のスクリュー搬送部216から受け入れた残留トナーを感光体ドラム211の軸線方向とは異なる方向に搬送して廃トナーボックスに供給する第2のスクリュー搬送部219と、感光体ドラム211の回転力を第1のスクリュー搬送部216に伝達する第1の伝達手段217a,218と、感光体ドラム211の回転力を第2のスクリュー搬送部219に伝達する第2の伝達手段217b,220,221,222とを具備する。 (もっと読む)


【課題】大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができて、廃トナーが満杯になった状態の廃トナー回収容器が画像形成装置本体から取出されたときに容器内部から廃トナーが漏出しにくい、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥行方向に延在するように形成された廃トナー貯留部31と、廃トナー貯留部31の上方に突設されて廃トナーが流入される流入口が形成された廃トナー流入部32と、を備える。廃トナー貯留部31は、廃トナーを揺動しながら奥行方向に搬送する第1搬送部材41を具備する。廃トナー流入部32は、廃トナーを幅方向一端側から中央部の位置に向けて搬送するとともに、第1搬送部材41に駆動力を伝達する第2搬送部材51を具備する。そして、この廃トナー回収容器30は、画像形成装置本体から離脱されるときに、廃トナー流入部32の他端側が一端側に比べて高くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】省スペース、省資源化に貢献するとともに、トナーがトナー収容容器内で凝集することを防止することができるトナー収容容器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の粉体収容容器20は、未使用トナーを収容した複数のトナー収容袋42と、複数のトナー収容袋42を縦方向に配列した状態で収容する第1の未使用トナー収容部48と、各トナー収容袋42の対向する2つの端縁間を上下方向へ連接する2つの連接シート50と、最上部に位置するトナー収容袋42を破断して未使用トナーを排出させるカッター44と、下段の他のトナー収容袋を最上部に上昇させる巻取ローラ43と、第1の未使用トナー収容部48の外側に位置してカッター44によって破断されたトナー収容袋から排出された未使用トナーを収容する第2の未使用トナー収容部47と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内において劣化した現像剤を新しい現像剤に交換する場合等に、交換前の現像剤中におけるトナーを簡単に回収できるようにすると共に、多くのトナーが回収された際にも、回収されたトナーが詰まったりすることなく、適切に回収されて収容されるようにする。
【解決手段】 トナーとキャリアを含む現像剤Dを用いた現像装置10によって像担持体1にトナー像を形成し、このトナー像を転写体に転写させた後、像担持体に残留するトナーをトナー回収装置20により回収し、回収したトナーを戻し機構50により現像装置に戻す画像形成装置において、トナー回収装置によって回収したトナーを収容させる回収トナー貯蔵槽60を戻し機構とは別に設けた。 (もっと読む)


【課題】保持部材を固形潤滑剤とともに潤滑剤供給ローラに向けて案内するガイド部材を設置しても、短手方向に装置が大型化することのない、潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】固形潤滑剤16bを保持する保持部材16eの係合部16e3を挟むように係合して、固形潤滑剤16bが潤滑剤供給ローラに向けて移動できるように保持部材16eを案内するガイド部材が設けられている。そして、保持部材16eの係合部16e3は、保持部材16eの幅方向両端部であって固形潤滑剤16bの幅方向領域外Nにそれぞれ配設されるとともに、その短手方向の範囲が保持部材16eが固形潤滑剤16bを保持している部分における短手方向の範囲W0より狭くてその範囲W0に含まれるように形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 336