説明

Fターム[2H141MZ17]の内容

機械的光制御・光スイッチ (28,541) | その他 (4,576) | 製法、材質、材料 (2,069)

Fターム[2H141MZ17]の下位に属するFターム

Fターム[2H141MZ17]に分類される特許

61 - 80 / 134


【課題】多様な波長に適用可能に回折格子の格子間隔を制御することができる可変型回折格子装置を提供する。
【解決手段】本発明の可変回折格子装置は、格子間隔が線形的に変形可能な弾性素材からなる回折格子を備える回折格子部と、前記回折格子部に連結され、前記回折格子部に力を加えることによって格子間隔を変形させる駆動部と、外部から入力された特定波長によって前記格子間隔を調整するために前記駆動部を制御する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】低い電圧により駆動して表示が可能な表示素子を提供すること。
【解決手段】電圧の印加により互いの距離が変化するように設けられた一対の導電層11、31と、有色流体61が収容された光透過部41a、41bを有する容器41とを備え、一対の導電層11、31と容器41が、電圧の印加により導電層11、31間の距離が変化すると共に、光透過部41a、41bに存在する有色流体61の量が増減するように配置され、一対の導電層11、31は、絶縁材料からなる絶縁部51を介して部分的に近接し、かつ、絶縁部51における導電層11、31間の距離が50μm以下であることを特徴とする表示素子10。 (もっと読む)


【課題】パワー損失を減らし、フレキシブルな周波数ルーティング機能を有する光学コネクトシステムを提供すること。
【解決手段】本発明の光学クロスコネクト100は、複数の入力ファイバ112から光学信号を受領するレンズ列114を有する。このレンズ列は複数のレンズ素子から構成され、各レンズ素子は、光学信号をMEMSミラー列118、122に向ける。即ち、集光する。このMEMSミラー列は、複数のミラー素子を有し、各素子は制御信号を所望のミラー素子に加えることにより一つあるいは複数の回転軸の周囲で傾斜する。かくして光学信号は様々なパスに沿って様々な出力ファイバ128に向けることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、可動板の重量を増やすことなく、反射面の歪みを抑制できる。
【解決手段】 本発明の光走査装置は、入射光を反射させる反射面を有する可動板と、該可動板を回動可能に軸支するトーション梁と、該トーション梁にねじり方向の駆動力を作用させる駆動部とを具備し、少なくとも、可動板とトーション梁の接続部分付近にリブを形成する。 (もっと読む)


【課題】改良された作動性を有するメンブレン変形の可能な光デバイスを提供すること。
【解決手段】少なくとも1つの変形可能なメンブレンと、支持体と、メンブレンに負荷をかけて、それを変形させる作動手段とを備え、メンブレンには、支持体に固定するための区域と固定区域によって囲まれた逆向きに変形するのに適した実質的に中心の区域とが備えられ、支持体およびメンブレンは、メンブレンの面の1つと接触する第1の流体と呼ばれる流体の固定区域の少なくとも内部に配置され、一定の容積を閉じ込めるのに寄与している、光デバイスに関する。作動手段は、メンブレンをある方向に移動させ、第1の流体を中心区域の方へ移動させるために中心区域と固定区域との間にある周辺区域内でメンブレンに負荷をかける主要作動手段と、メンブレンを逆方向に移動させるために中心区域内でメンブレンに負荷をかけるメンブレンに少なくとも固定された補助作動手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】フレームと可動部とを連結する連結部のバネ定数の変動を抑制するのに適したマイクロ可動素子、および、そのようなマイクロ可動素子を備える光スイッチング装置を提供する。
【解決手段】本発明のマイクロ可動素子X1は、フレーム30、可動部20、及びこれらを連結して可動部20の回転変位の軸心A2を規定する連結部42,43が形成されている基板S1と、基材S2と、基板S1のフレーム30および基材S2の間に介在してこれらに接合するスペーサ部、並びに、当該スペーサ部を覆ってフレームおよび支持基材に接合する接着剤部、を有する少なくとも一つの強固定部70C,70Dとを備える。フレーム30は、軸心A2の延び方向において可動部20と対向する第1領域部30Aおよび第1領域部30A外の第2領域部30Bを有する。強固定部70C,70Dは、フレーム30における第2領域部30Bに対して接合している。 (もっと読む)


【課題】 高い可撓性が得られると共に構造色について十分な反射強度が得られて高い色濃度の表示色が得られる表示部材、および、外部からの刺激を受けることにより繰り返し表示色を変化させた場合にも表示色の劣化が抑制される表示部材の提供。
【解決手段】 表示部材は、球体およびマトリックスよりなり構造色を発現する表示層を有するものであって、マトリックスが、分子中に少なくとも2つ以上のビニルシラン基を有し、主鎖にパーフルオロエーテル構造を有する化合物と、環状シロキサン化合物とを反応させることにより得られるフッ素化ポリエーテル架橋シリコーン樹脂よりなるものである。この表示部材は、表示層が外部からの刺激を受けることにより可逆的な構造色変化を生じる構成であり、外部からの刺激が、引っ張り応力または圧縮応力であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】色調変化シートを利用する表示装置において、構造色の制御が良好に行われる構成を提供すること。
【解決手段】可逆的に変形可能な材料からなるシート状の基材中に粒子が規則的に配列されてなり、その厚さ方向の変形量に応じて色調を変化させるシート状の色調変化シートと、前記色調変化シートに対向して配置され、表示対象を表す凹凸形状を有する押圧面を該色調変化シートへ押圧する押圧部材と、を備え、前記色調変化シートは透明基板に貼着されるとともに、少なくとも前記押圧面が押圧される部分に肉逃し溝が均等に分配して形成される、ことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】エレクトロウェッティング現象を用いた光学素子において、第1液体と第2液体との界面形状を元の静止状態に戻す際の動作速度を速くすることである。
【解決手段】本発明の光学素子は、有極性または導電性の第1液体と、第1液体と混ざらず且つ第1液体と略等しい比重を有する無極性または絶縁性の第2液体とを備える。また、第1基材部と、第2基材部と、第1及び第2基材部を接続する側壁部と、第1及び第2液体を内部に密封する収容部とを備える。また、第1基材部、第2基材部及び側壁部はそれぞれ第1電極、第2電極及び第3電極を備える。そして、静止状態から第1液体と第2液体との界面形状を変形させる際には、従来と同様に、第2及び第3電極間に電圧を印加し、第1液体と第2液体との界面形状を元の静止状態に戻す際には、第1及び第3電極間に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】遮光材料のコストを低減することができるとともに、遮光状態と非遮光状態との切換動作を迅速かつ適正に行うことができる調光サッシュ10を提供する。
【解決手段】枠体11に装着された外側ガラス16及び内側ガラス17の間の貯水層形成室18に水を貯留する。マイクロバブル発生装置によって生成されたマイクロバブルを含む水Wを下部横枠15の内部空間15a内に供給し、連通孔15bから前記貯水層形成室18内にマイクロバブルkを供給し、貯水層形成室18内のダブルを白濁状態にする。白濁状態の水によって室内側から調光サッシュ10を透過して室内側へ進入しようとする可視光が遮蔽され、室内側の空調装置の冷房効率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】光学ミラーを固定するときに生じる反射面の歪みを防止し、レーザ光の集光性能の低下や照射位置の位置ずれが発生することを防止する光学ミラー装置および光学ミラーの固定方法を提供する。
【解決手段】光学ミラー装置50は、入射されたレーザを照射位置へ反射する反射面31、32を備えた光学ミラー30と、反射面に連なって対をなす側面部33に向かい合う保持部を有するとともに光学ミラーが載置される保持部材40と、側面部と保持部との間に設けられるとともに対をなす側面部を互いに離れる方向に引っ張りつつ光学ミラーを保持部材に固定する接着剤と、保持部材に連結されるとともに回転駆動される駆動軸71を備えるモータ70と、を有している。 (もっと読む)


エレクトロウェッティング素子の流体のための染料であって、
(式I、II及びIII)からなる群より選択される一般式を有し、一般式(IV)を有しない、流体。



[式中、Qは、一般式:−Het1R1又は−Het1R1R2を有し;Vは、一般式:−Het2R3又は−Het2R3R4を有し;Het1及びHet2は、ヘテロ原子であり;R1及びR3は、Hであり;R2及びR4は、任意の官能基であり;T及びUは、任意の官能基であり;W、X、Y及びZは、H又はアルキル基であり;F、G、L及びMは、H又はアルキル基である。]
本発明はさらに、本発明の染料を含む流体、該流体を含むエレクトロウェッティング素子及び光学ディスプレーデバイス、並びに光退色を低減するための染料の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】安価で作製可能な、曲面状の鏡面を有する反射鏡、または、曲率や形状が可変な反射鏡を備えるレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】レーザ発振器から被加工物へのレーザビームの光路上には、反射鏡1が配置されている。反射鏡1は、鏡面を形成する板状部材からなり、板状部材に一方向の曲げモーメントを生じさせるように力を加えて該板状部材を湾曲させる荷重負荷機構15によって鏡面が湾曲させられている。 (もっと読む)


【課題】可動構造体において、外部から衝撃が加わってもヒンジが破損しないようにし、耐衝撃性を高める。
【解決手段】光走査ミラー1は、可動板2と、可動板2の両側部に一端部がそれぞれ接続されており、可動板2の1つの揺動軸を構成する一対のヒンジ3と、可動板2の周囲を囲むように配され各ヒンジ3の他端部を支持する固定フレーム4と、固定フレーム4に形成されたストッパ部6を備えている。ストッパ部6は、ヒンジ3の側方にヒンジ3に沿うように形成されており、その先端部が、可動板2のヒンジ3が接続された部位に形成された凹部2eの内側に位置するように配置されている。可動板2が側方に変位すると、ストッパ部6が凹部2eの側縁部に接触し、可動板2の側方への変位が制限され、外部から衝撃が加わってもヒンジ3の破損が防止される。 (もっと読む)


【課題】可動構造体において、外部から衝撃が加わっても櫛歯電極が破損しないようにし、耐衝撃性を高める。
【解決手段】光走査ミラー1は、可動板2と、可動板2の両側部に一端部がそれぞれ接続されており、可動板2の1つの揺動軸を構成する一対のヒンジ3と、可動板2の周囲を囲むように配され各ヒンジ3の他端部を支持する固定フレーム4と、可動板2と固定フレーム4との間に設けられた櫛歯電極5と、可動板2のうち櫛歯電極5の近傍部位に形成されたストッパ部6を備えている。ストッパ部6は、固定フレーム4に向けて突設されており、可動板2が側方に変位すると、ストッパ部6が固定フレーム4に接触し、可動板2の側方への変位が制限される。従って、外部から衝撃が加わっても、櫛歯電極5の破損が防止される。 (もっと読む)


【課題】複雑な機構を用いることなく、迅速に作動させることができ、使用環境の制約が少なく、作動温度をより厳密に決めることができ、繰り返し使用することが可能となる可動部をラッチする温度ラッチデバイスを提供する。
【解決手段】所定の温度に応じて可動部を特定された位置にラッチする温度ラッチデバイスであって、
前記可動部は、温度変化に応じて固相である状態と液相である状態の間で繰り返し可逆的に変化する熱活性部材により、少なくとも一部が被覆された可撓性部材によって構成され、
前記構成体は、前記熱活性部材が固相であるとき剛性を有し、前記熱活性部材が液相であるとき柔軟性を有する構造とされている。 (もっと読む)


【課題】高速駆動が可能でかつミラー面の動撓みを低減可能なマイクロミラーデバイスを提供する。
【解決手段】トーションバーと、トーションバーの一端に支持されたミラーと、トーションバーの他端が結合された基板と、ミラーを揺動させる揺動部とを備え、ミラーにダイヤモンドライクカーボン膜を形成したことを特徴とするマイクロミラーデバイスが提供される。 (もっと読む)


照明装置は、ホログラフィックフィルム89及び光源93(点光源等)を含む。点光源93は、ホログラフィックフィルムのエッジに配置されて、ホログラフィックフィルム89のエッジと向き合う発光面を有する。ホログラフィックフィルム89は、回折屈折率構造で形成されたホログラムを含む。回折屈折率構造の密度は、光源93からの距離が増大するのと共に増大する。光は、光源93から、全内部反射等によってホログラフィックフィルム89を介して伝播する。回折屈折率構造が光を方向転換させることによって、光が、所望の方向においてホログラフィックフィルム89の外に伝播する。一部実施形態では、ホログラフィックフィルム89の外に伝播する光は、ホログラフィックフィルム89の表面にわたって高い均一性を有する。
(もっと読む)


【課題】ミラー表面の平滑性を向上させたマイクロミラーデバイスを提供する。
【解決手段】マイクロミラーデバイスは、トーションバーと、トーションバーの一端に支持されたミラーと、トーションバーの他端が結合された基板と、ミラーを揺動させる揺動部とを備える。ミラーは、母材と、母材の表面粗さを平滑化するための平滑化層と、平滑化層の上に形成された反射面とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率よく駆動することが可能な静電駆動型光スキャナを得る。
【解決手段】静電駆動型光スキャナは、可動部と電極部120とから構成される。電極部120が設けられる層の下、つまり可動部と対向する面の裏と対向する位置に、配線層900が設けられる。配線層900には、X正配線971、X負配線、Y正配線981、及びY負配線982が設けられる。X正配線971は、X正電極701の裏まで延び、X正接続ビア711によりX正電極701と電気的に接続される。X負配線も同様にしてX負接続ビア712によりX負電極702と電気的に接続される。Y正配線981は、Y正配線接続部811の裏まで延び、Y正接続ビア813によりY正配線接続部811と電気的に接続される。Y負配線982も同様にしてY負接続ビア814によりY負配線接続部812と電気的に接続される。 (もっと読む)


61 - 80 / 134