説明

Fターム[2H171FA03]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 取付け(着脱、固定など)、位置決め (4,049)

Fターム[2H171FA03]に分類される特許

121 - 140 / 4,049


【課題】設置に必要なスペースを削減可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、トレイ装置50は、両端にスライドレール51a,51bを有する。外装体106は、画像形成装置の背面を構成する。画像形成装置の電源コード口104aは、背面視でスライドレール51a,51bの間に設けられ、画像形成装置の背面に対し斜めに交差する。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムを安定して回転させることができる、感光体ユニットおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】右軸受部材51および左軸受部材52は、筒状部53,81および突出部60,85を備えている。感光ドラム5のフランジ部材46が筒状部53,81に遊嵌され、フランジ部材46と突出部60,85とが接触することにより、感光ドラム5が径方向内方に向けて押圧される。また、突出部60,85がコイルばね71により付勢されているので、感光ドラム5の突出部60,85に対する相対回転により突出部60,85が摩耗しても、突出部60,85をフランジ部材46に対して常に適切な付勢力を付与しつつ十分に当接させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で確実にポリゴンスキャナ周辺の空間を密閉することのできる光走査装置を提供する。
【解決手段】少なくとも回転偏向器を光学ハウジング51内に配置した光走査装置において、光学ハウジング51を覆うカバー部材は第一カバー52と第二カバー53から構成される。第一カバー52は光学ハウジング51に固定用穴60からネジ孔61へネジ留めされ、第二カバー53は光学ハウジングにネジ留めされる第一カバー52と光学ハウジング51とに挟まれて光学ハウジングに固定される。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体と感光体との相対的な位置決め精度の向上を図ることができるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】プロセスカートリッジ11が、感光ドラム15を支持するドラムカートリッジ24と、現像ローラ16を支持する現像カートリッジ25と、右軸受部材111とを備え、感光ドラム15の左軸受嵌合部91に駆動力が入力可能な状態、および、現像カートリッジ25の現像カップリング62に駆動力が入力可能な状態において、感光ドラム15の軸受当接面93および現像カートリッジ25の現像ローラ軸カラー77を、右軸受部材111に当接させる。 (もっと読む)


【課題】上カバーを開いた時の画像読取部の本体設置面積からの飛び出し距離を短縮することで画像形成装置の設置場所の自由度を上げる。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、画像を記録紙に出力する画像形成部100と、画像形成部の上部を開閉するように、画像形成部の一端側に配置された支点を中心として回動可能に支持された上カバー10と、上カバー10の上部に所定距離を空けて配置された画像読取部200と、画像読取部200を上カバー10に対し上下方向にスライド可能に支持する支持手段(支持部材210)と、上カバー10の回動と画像読取部200のスライドを連動させる連動手段(引張バネ12)と、を備え、上カバー10を開放する動作に連動して、画像読取部200を上カバー10に対して接近方向にスライドさせる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の装置本体に精度よく位置決めすることができる、感光体カートリッジおよびプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】
本体ケーシング2に着脱可能に構成されるドラムカートリッジ24において、現像カートリッジ25を装着するための現像カートリッジ装着部47に、現像カートリッジ25が装着されたときに、現像カートリッジ25に当接する露出部分51Bと、ドラムカートリッジ24が本体ケーシング2に装着されたときに、本体ケーシング2に位置決めされる突出端部51Aとを有する位置決めシャフト51を設ける。 (もっと読む)


【課題】 回転部材の回転位置によらずに回転部材の脱落を抑制することができる自動原稿搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 揺動ブラケット5がプレスローラ16を搬送路P側へ付勢する。このプレスローラ16の回転軸160が、搬送路フレーム6により、搬送路Pと交差する方向に移動可能に支持される。また、搬送路フレーム6には、外側に向かって延びる一対の軸支持リブ62が形成される。更に、揺動ブラケット5の回転軸50が、軸支持リブ62の間隔を広げるように軸支持リブ62を弾性変形させることにより、両端が軸支持リブ62の当接部62aへ挿入される。また、一対の軸支持リブ62は、揺動ブラケット5の回転軸50の保持位置よりも自由端側に形成された当接部62aが、着脱可能な外装パネル8にそれぞれ連結されることにより、上記弾性変形が規制される。 (もっと読む)


【課題】供給ローラの筐体に対する組み付け作業の効率化を図ることができる現像装置、および、その製造方法を提供すること。
【解決手段】
現像カートリッジ23では、両側壁35に、第2方向Xに延びる開口27を形成し、開口27を、開放された開放縁34から閉鎖された閉鎖縁33まで連通させる。
そして、供給ローラ13の左右方向両端部を、開口27の開放縁34を通過させ、閉鎖縁33まで挿入することにより、供給ローラ13を現像フレーム30に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】着脱可能ユニットを画像形成装置に装着する際に、本体側駆動出力軸に大きな慣性力がかかっても破損することなく確実に着脱可能ユニットを受け止めることができる、駆動伝達装置及びこれを用いた画像形成装置を安価に提供する。
【解決手段】被駆動軸を有するプロセスカートリッジ60と、プロセスカートリッジに駆動力を伝達する本体側駆動出力軸281と、被駆動軸と出力軸を連結・分離する現像ユニットカップリング220及び本体側カップリング280と、出力軸に設けられた転がり軸受286と、転がり軸受を支持する駆動側板スラスト止め20を備えた駆動側板11とを有する駆動伝達装置において、駆動側板スラスト止めは、転がり軸受の外周の少なくとも一部に沿って延在する円筒部21と、円筒部から連続した、転がり軸受の底面を受容するための底部22とを有する。 (もっと読む)


【課題】感光体の組み付け作業の円滑化を図ることができながら、第1フレームおよび第2フレームに対する、感光体の相対的な位置決め精度の向上を図ることができる感光体カートリッジ、および、その感光体カートリッジを備えるプロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供すること提供すること。
【解決手段】
ドラムカートリッジ22が、下フレーム33と上フレーム34とからなるドラムフレーム24と、ドラムフレーム24に回転可能に支持される感光ドラム3と、保持部材101とを備え、保持部材101が、感光ドラム3の各軸受嵌合部20を保持するとともに、下フレーム33および上フレーム34と係合するように、円筒部102と嵌合突起103とを備える。 (もっと読む)


【課題】ケーブルによって接続された電子部品間の相対的位置が変化しても、ケーブルを交換したり、中継基板等を設けたりする必要のないケーブル保持構造を提供する。
【解決手段】互いに複数の位置関係に配設することが可能な第1の電子部品と第2の電子部品との間で接続されるケーブル2を保持するケーブル保持構造において、第1の電子部品と第2の電子部品との位置関係に応じて、ケーブル2を保持する向きと位置の少なくとも一方を変更可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】載置スペースの省スペース化を図るとともに、画像形成装置の設置場所の自由度を高めることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
各トナーカートリッジ37と各プロセスユニット20とが上下方向に連通されるプリンタ1において、各トナーカートリッジ37を一体的に支持するトナーカートリッジドロワ19を、各トナーカートリッジ37に設けられ、対応するプロセスユニット20にトナーを供給する供給口74と、各プロセスユニット20に設けられ、トナーを受け入れる受入口67との連通を解除するように、装着位置から退避位置へ各プロセスユニット20から上側に退避させて、その後、退避位置から本体ケーシング2外へ前側に引き出す。 (もっと読む)


【課題】現像ローラなどの金属軸を有するローラの金属軸端面からバイアス印加を行う構成における導通の安定化
【解決手段】ローラを一方向に付勢する付勢部材42と、ローラ端面に接触して給電する導通部材41とを有しており、前記導通部材41は、軸線方向に移動可能に保持されており前記ローラの回転中心部11dを避けた当接部41aを有している。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤとワイヤ側電気接点との間隔を短く形成しても、ワイヤ側電気接点からグリッド側電気接点への電流のリークを防止することができる感光体カートリッジ、および、その感光体カートリッジを備えるプロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
ドラムカートリッジ22では、前後方向において、帯電ワイヤ16の右端部(鉤状部121とリングフック91との係合部分)と、第1ワイヤ側電気接点76の上下方向中央部分とを結ぶ線分L1との間隔を、帯電ワイヤ16の右端部と第1グリッド側電気接点63上下方向中央部分とを結ぶ線分L2との間隔よりも短く形成する。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジを画像形成装置に装着した状態で運搬する際に、プロセスカートリッジを画像形成装置本体と離間させる構成を、簡易かつユーザーの操作性が高い構成にて提供する。
【解決手段】 本体カップリング40aを移動させるリンク部材44が開閉部材5と連結されない状態で、カートリッジ2が開口部7から装置本体1に装着されると、カートリッジ2は係合位置に位置する本体カップリング40aと当接して装着方向への移動が規制され、装着方向において稼働位置20よりも上流側にある退避位置31にて位置決めされた状態となり、この状態で開閉部材5が開位置から閉位置に移動することで、リンク部材44が開閉部材5と連結する。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジをドラムカートリッジから取り外す操作が容易なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジは、感光体ドラム61を有するドラムカートリッジ6と、感光体ドラム61に現像剤を供給する現像ローラ71を有し、ドラムカートリッジ6に着脱可能に構成された現像カートリッジ7と、ドラムカートリッジ6に設けられ、ドラムカートリッジ6に装着された現像カートリッジ7の離脱方向への移動を規制するロック状態と、ロック状態を解除するとともに、現像カートリッジ7を離脱方向へ移動させるリフト状態とに切り替え操作可能に構成されたロックレバー200と、現像カートリッジ7をロックレバー200の操作により離脱方向へ移動した状態に保持する保持面302と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジの使用開始時において、ユーザーの待ち時間の増加を抑制しつつ、簡易な構成で封止部材を開封することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像ローラ3eと開封機構3vとを駆動するモータ11と、感光ドラム3bを駆動するモータ12とを有する画像形成装置において、開封機構3vによりシール部材3を開封する期間に、感光ドラム3bを画像形成時よりも大きい周速で駆動して現像ローラ3eの回転を補助することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軸の回転運動と軸方向スライド運動とを高効率に支持することができ、コンパクトで低コストな軸受装置を提供すること。
【解決手段】軸受装置2は、相対的に回転および軸方向スライドする軸1を支持する。軸受装置2は、外輪、内輪、および内・外輪間に介在する転動体を有する転がり軸受3と、転がり軸受3の内輪の内周に固定され、内周面が軸1の軸方向スライドに対する軸受面を構成する含油焼結金属からなるスリーブ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムの下方に配置された現像器を有するドロワユニットを備えた画像形成装置において、現像器の交換作業を容易にすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、装置本体10と、所定の配列方向に配列された複数の感光ドラム51と、複数の感光ドラム51の下方に配置された複数の現像器52と、複数の感光ドラム51および複数の現像器52を有し、装置本体10に対して配列方向の一方側に引き出し可能に構成されたドロワユニット50を備える。装置本体10には、ドロワユニット50を、移動可能に支持するとともに、配列方向が側方を向く第1姿勢と、第1姿勢よりも立ち上がった第2姿勢とに回動可能に支持する支持部(レール機構80)が設けられる。そして、ドロワユニット50が第2姿勢に回動されると、現像器52が配列方向の一方側に露出して当該一方側から着脱可能となっている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが現像カートリッジを強引に誤装着することを招かず、かつユーザーが誤装着であることを認識しやすい現像カートリッジ、及び、電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】 誤装着時に現像カートリッジが装着完了位置付近から装着入口側へ戻ってくるため、ユーザーが誤装着であることを認識しやすい。また、一度は装着完了位置付近までプロセスカートリッジを挿入することができるため、強引な装着を招きにくい。 (もっと読む)


121 - 140 / 4,049