説明

Fターム[2H171FA22]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 最終転写材、最終転写材の搬送 (1,565)

Fターム[2H171FA22]に分類される特許

121 - 140 / 1,565


【課題】 表示画像に高い解像度が得られ、かつ、省エネルギー化が達成される印画物およびその形成方法の提供。
【解決手段】 本発明の印画物は、画像支持基材上に粘着層が形成されてなる基材シートを有し、当該基材シートの粘着層にトナー粒子が埋没されることによりトナー粒子像が保持されており、剥離用基材上に剥離層が形成されてなる剥離シートの剥離層が前記基材シートの粘着層に対向して接着された状態に積層されてなる印画物であって、前記基材シートの粘着層が、JIS K6253 タイプAに準じて測定される硬さが2以上10以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙の幅方向断面を波形に変形させた状態で用紙を搬送することのできる用紙排出装置、および、用紙搬送方向と交わる用紙の幅方向断面を波形に変形させた状態で用紙排出部材から用紙排出台に向けて用紙を排出することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】互いに共通な一本の回転軸の互いに離れた位置に設けられた、用紙の排出を担う複数の第1ロールと、複数の第1ロールそれぞれに対応し、対応する第1ロールに接し第1ロールとの間に用紙を挟んで第1ロールとともに用紙の排出を担う複数の第2ロールとを有し、複数の第2ロールは、互いに隣接する第2ロールどうしが互いに逆向きに傾いて第1ロールの回転軸と交差する回転軸を有するロールである。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制することができる積載部を備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】筐体BDと、筐体BDの内部に配置される画像形成部GKと、画像形成部GKにより画像が形成されたシート材を排出する排出部50aと、排出部50aから排出されたシート材Tが積層して配置される積載部510であって、平面状に形成される平面部521と、平面部521から上方側に突出するように形成される凸部522と、を有して構成されるシート材Tが積載される積載面部520を有する積載部510と、積載面部520に積載されたシート材Tの上面に当接して配置される押さえ部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】薄紙であっても容易に分離可能であり、用紙を傷めることがなく、画像の乱れが生じにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙YSの表面に画像を形成する画像形成装置1であって、用紙YSに接触し、用紙YSに接触した部分を移動することに伴って、当該部分とともに用紙YSを移動させることで用紙YSを搬送する搬送部41と、用紙YSを搬送部41に押しつける分離補助部材47とを備え、分離補助部材47が、搬送部41とともに移動している用紙YSの一部である押しつけ部を、搬送部41に押しつけることにより、押しつけ部と、押しつけ部以外の部分との間に移動速度の差を生じさせることで用紙YSを撓ませ、搬送部41から用紙YSを分離する。 (もっと読む)


【課題】中間転写方式の画像形成装置では、転写位置に搬送される記録媒体の先端部がカールしていると、搬送過程でそのカール部と中間転写ベルトがこすれ、中間転写ベルトに転写された画像が劣化し、印刷画像の品質が低下する問題があった。
【解決手段】像担持体からトナー像を1次転写される中間転写ベルト51と、中間転写ベルト51の内側に配置されてこれをガイドする2次転写対向ローラと、2次転写対向ローラ54と共に2次転写ニップ部78を形成し、2次転写ニップ部78で、中間転写ベルト51に1次転写されたトナー像を記録媒体に2次転写する2次転写ベルトユニット70と、記録媒体の搬送方向の2次転写ニップ部78より上流側で、記録媒体と中間転写ベルト51との間に位置し、搬送される記録媒体を、2次転写ニップ部78にガイドし且つ2次転写ベルト71に付勢する転写前ガイド部材60とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷部及び電子写真印刷装置において、高い品質の電子印刷を可能とする。
【解決手段】給紙部11と現像ユニット31,32,33,34と中間転写体35と定着部(閃光照射装置)38と排紙部13とを備え、中間転写体35は、クッション層105,106の表面にウレタン系ゴムにより形成される導電層107,108が設けられ、導電層107,108として表面側に配置される第1導電層107と裏面側であってクッション層側に配置される第2導電層108とを有し、第1導電層107の電気抵抗が第2導電層108の電気抵抗より高く設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの誤操作によってジャムが発生するのを抑制または防止することを可能とする。
【解決手段】本実施形態の複写機1は、媒体Pに画像を形成する画像形成ユニット4と、画像形成ユニット4に媒体Pを供給する給紙ユニット5と、給紙ユニット5で画像形成ユニット4に供給された媒体Pを反転して画像形成ユニット4に再供給する両面ユニット6と、両面ユニット6に媒体が存在する状態で、所定の画像調整を行う画像調整契機となった場合に、両面ユニット6に係るドアやカバーなどの開閉部の開動作を回避するためのロック機構部9と、を有する。 (もっと読む)


【課題】校正用紙の読み取りに起因して通常の画像が形成された用紙の搬送速度が低下するのを防止する用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置50は、画像形成装置1から供給される用紙が排紙トレイ81へ搬送される搬送路51と、画像形成装置1の画質調整のために画像形成装置1から供給される校正用紙が搬送される搬送路52と、搬送路52に設けられ、校正用紙を読み取る読取部とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定したベルト寄り補正が行なえるとともに、耐久性に優れたベルト寄り防止装置を提供する。
【解決手段】加熱ローラ軸103aに、定着ベルト101のローラ軸方向の移動と加熱ローラ軸103aを中心とした回転に追従するベルト移動追従部材111を設ける。そして、ローラ軸変位部材113は、ベルト移動追従部材111と一体的に構成するとともに、その一部に円筒を斜めにカットした形状部を有し、定着ベルト101のローラ軸方向の移動に追従し、加熱ローラ軸103aを中心とした回転に追従しない。また、ローラ軸変位部材113の円筒を斜めにカットした形状部に、スライド可能に当接する円筒を斜めにカットした形状部を有するガイド部材112を設け、加熱ローラ軸103aに対する、ローラ軸変位部材113の円筒を斜めにカットした形状部の傾斜角度と、ガイド部材112の円筒の円筒を斜めにカットした形状部の傾斜角度とは等しく構成する。 (もっと読む)


【課題】外側の扉と内側の扉とを備えている画像形成装置であって、内側の扉に設けられている機能部品を正確に位置決めすることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】用紙に画像を形成する画像形成装置。扉D1は、本体内に設けられている用紙の搬送経路R1を構成するガイドGが設けられ、開状態において搬送経路R1内を本体外に露出させる。2次転写ローラ14は、扉D1に設けられており、かつ、扉D1が閉状態であるときに、中間転写ベルトに接触することによって位置決めされる。ロック機構は、扉D1の閉状態を保持する。扉D2は、閉状態では扉D1を覆い、開状態では扉D1を該本体外に露出させる。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の開口部を開閉し、シートを積載する積載面を構成するカバーを開けた際に、開口部へのシート端部の進入を防止することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 開閉カバー2が積載トレイ16の積載面の一部を兼ねる画像形成装置において、補助トレイ18が開閉カバー2の開放と連動して積載面から突出してシートPを支持することにより、開閉カバー2を開いた際のシートPの開口部へ進入を防止する。 (もっと読む)


【課題】排出トレイの開き忘れにより排出口でシートがつまることを防止できるとともに、供給トレイと排出トレイとを連動させる連動機構の耐久性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】連動機構50は、第1変位部10及び第2変位部20と、排出トレイ開放手段40とを有する。第1変位部10は、供給トレイ110を供給口開放位置に変位させる力F1が供給トレイ110に作用することにより変位する。第2変位部20は、排出トレイ120と係合して排出トレイ120を排出口閉鎖位置に保持する一方、第1変位部10の変位に伴い変位して排出トレイ120との係合を解除する。排出トレイ開放手段40は、第2変位部20との係合が解除された排出トレイ120を付勢して排出口開放位置に向けて変位させる。 (もっと読む)


【課題】両面印刷用に用意された搬送経路内で被記録媒体が詰まった場合でも、その被記録媒体を除去する作業を容易に実施可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、分岐部21、中間部22、及び合流部23を備え、これらが両面印刷の際に利用される搬送経路を形成している。また、供給部3及び中間部22は、画像形成装置1本体に対して着脱可能な着脱ユニット25に組み込まれている。そのため、画像形成装置1の前面にあるフロントパネル1Aを開いて、着脱ユニット25を引き出せば、供給部3及び中間部22の双方を装置外へ取り出すことができる。したがって、中間部22においてジャムが発生した際には、着脱ユニット25を取り外して、詰まった被記録媒体を除去する作業を画像形成装置1本体の外部で容易に実施することができる。 (もっと読む)


【課題】シートに画像を形成する際、供給トレイ及び排出トレイに対してユーザが行う作業を簡略化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】連動機構50において、第1変位部10は、供給トレイ110と係合して供給口閉鎖位置に保持する一方、駆動手段71に駆動されて変位して供給トレイ110との係合を解除する。第2変位部20は、排出トレイ120と係合して排出口閉鎖位置に保持する一方、駆動手段71に駆動されて変位して排出トレイ120との係合を解除する。供給トレイ開放手段30は、第1変位部10との係合が解除された供給トレイ110を付勢して供給口開放位置に変位させる。排出トレイ開放手段40は、第2変位部20との係合が解除された排出トレイ120を付勢して排出口開放位置に変位させる。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の腰の強さによらず、被記録媒体を良好に排出可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複合機は、排出トレイ18へと排出される被記録媒体が接触するのに伴って、その被記録媒体を下方へと押圧する押圧機構17を備える。押圧機構17は、第一揺動部材21及び第二揺動部材22を有する。第一揺動部材21及び第二揺動部材23は、被記録媒体の幅方向について少なくとも一部が重なる位置に配設されるとともに、第一揺動部材21及び第二揺動部材22それぞれが、被記録媒体の排出方向(図中矢印Aで示す方向)について、離間した位置において被記録媒体に接触する。 (もっと読む)


【課題】搬送ユニットを備えた画像形成装置において装置構成の簡素化を図る。
【解決手段】搬送ユニット60には、シート搬送のための第1、第2、第3搬送ローラー631A、632A、633A、並びに、シート検知のための第1、第2アクチュエーター64A、64Bという簡単な機械部品だけが搭載される。装置本体10側には、上記ローラーの駆動のための第1、第2モーター71M、72M、並びに第1、第2光学センサー73A、73Bが搭載される。搬送ユニット60が装置本体10に装着状態とされたとき、ローラー631A、632A、633Aへの駆動力の伝達が可能となり、また、第1、第2アクチュエーター64A、64Bの揺動片643A、643Bも、第1、第2光学センサー73A、73Bに対して実質的に遮光片として機能する。従って、搬送ユニット60への電気的な配線は不要となり、またドロワーコネクターを設置する必要もない。 (もっと読む)


【課題】画像の転写対象となる記録材を搬送するための構成の簡易化を図るとともに、搬送される記録材の姿勢の安定化を図る。
【解決手段】画像形成装置1は、トナー像の形成を行う画像形成部10と、画像形成部10で形成されたトナー像を用紙Sに転写する第1転写部20と、第1転写部20によって用紙Sに転写されたトナー像を用紙Sに定着する定着部40と、第1転写部20に対しトナー像を転写するための用紙Sを供給する用紙供給部50とを備える。用紙供給部50は、取り付け位置が変更可能な供給調整部53を備えており、この供給調整部53は、画像形成装置1に第1転写部20が取り付けられた際に、第1転写部20を構成する転写ドラム用フレーム26の突出部26aが突き当たることによって位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】回転体の駆動計測または計測に基づいた駆動制御を行い、かつ、ロータリエンコーダの取り付け偏心も検出または補正制御可能とするロータリエンコーダ装置を提供する。
【解決手段】先ず(150)では、ロータリエンコーダからのアナログ出力を(151)でA/D変換し、(152)でP1、P2、P3・・・P72等のパターンごとに出力される(153)回転パルス信号成分抽出と、(154)偏心信号成分抽出を行っており、具体的には、偏心による『当該ロータリエンコーダにおいて、回転角度に対するHとLレベルパルス幅の比率に応じて回転軸芯に対するロータリエンコーダの取り付け偏心量と、偏心位相を検出する偏心量位相検出手段』のロータリエンコーダ1周分(P1、P2、P3・・・P72)のパターンから得られるH/(H+L)のSin関数の周期変動の振幅と位相を求め、その変動成分を分離(フィルタリング)する事により求められる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置からユニットを取り外すためのハンドル部材を備え、ハンドル部材の視認性及び握り易さを維持しつつ、画像形成装置の小型化を実現する。
【解決手段】媒体を搬送する搬送路(主搬送路8)と、ユーザによって把持される部分(グリップ部401)が搬送路8の搬送面よりも上に突出するように、搬送路8上又は搬送路8の周囲に設けられたハンドル部材400と、ハンドル部材400の周囲に設けられ、ハンドル部材400が搬送路8の搬送面よりも下に隠れるように、ハンドル部材400を出し入れ自在な状態で内部に収納する収納部156と、画像形成装置1からの媒体搬送ユニット15の取り外し時に、ハンドル部材を収納部の内部から外部に押し出す押し出し機構403とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 装置側面から外方に延びた状態のカバー等を第1の給紙トレイとして使用するとき、第2の給紙トレイ(例えば、手差し用紙を支持するために所定長さの手差しガイド)を設置することができ、かつ、第1の給紙トレイを装置の側面に沿って収納するときに、第2の給紙トレイも収納することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MPトレイ9(第2の給紙トレイ)が閉状態にあるとき、MPトレイ9は閉状態にあるカバートレイ7(第1の給紙トレイ)よりも筐体3の内方側に位置する構成とする。これにより、側面S1から外方に延びた状態のカバートレイ7を使用するときであっても、MPトレイ9を設置することができるとともに、カバートレイ7を側面S1に沿って収納するときに、MPトレイ9をカバートレイ7よりも筐体3の内方側に収納することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,565