説明

Fターム[2H171GA04]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | コスト低減,部品節減(兼用など),簡素化 (1,250)

Fターム[2H171GA04]に分類される特許

201 - 220 / 1,250


【課題】被検知部が装置本体内に対するカートリッジの着脱の妨げになること、被検知部が他部材との衝突などにより破損されることを防止する。
【解決手段】現像カートリッジ7の第1側壁41には、入力ギヤ45が中心軸線511を中心に回転可能に設けられている。入力ギヤ45には、駆動出力部材56から駆動力が入力される。また、第1側壁41には、第1被検知部70および第2被検知部71を有する被検知回転体50が設けられている。駆動出力部材56から入力ギヤ45に駆動力が入力されると、被検知回転体50が移動し、第1被検知部70および第2被検知部71が外側(左方)に向かって進出する。被検知回転体50の移動が進むと、第1被検知部70が第1側壁41および第2側壁42の対向方向に最も離れた最外位置まで進出し、その後は、第1被検知部70および第2被検知部71が内側に向かって退避する。 (もっと読む)


【課題】 現像装置を含むプロセスカートリッジにおいて、余分な検知手段を用いずに、トナーシールの有無、及び、カートリッジが画像形成装置本体に装着されたかどうかを検出する手段を提供する。
【解決手段】 トナーシールが除去されずにカートリッジが装置本体に装着されたとき、トナーシールの導電層と現像スリーブとが電気的に導通するような構成とする。このとき、トナーシールと板金との間の静電容量に対応する電気信号が検知される。一方、トナーシールが除去されてからカートリッジが装置本体に装着されたとき、現像スリーブと板金との間の静電容量に対応する電気信号が検知されるため、静電容量の違いによってトナーシールの有無を判定できる。カートリッジが装置本体に装着されていないときは、現像スリーブと板金が本体と導通せず、検知される電気信号がゼロレベルになるため、カートリッジが装着されていないと判定できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の機種に対応可能な感光体ドラム駆動機構を有する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタ1は、第1回転軸23a、23b、23cを中心に回転可能な複数の感光体ドラム2a、2b、2cと、複数の感光体ドラム2a、2b、2cそれぞれの一端側に配置される第1軸部材25a、25b、25cと、複数の第1軸部材25a、25b、25cそれぞれに連結され第1回転軸23a、23b、23cを中心に回転可能に配置される複数の駆動ギア26a、26b、26cと、互いに隣接する駆動ギアの双方に噛合って配置され一方の駆動ギアからの回転駆動力を他方の駆動ギアに伝達する1又は複数のアイドルギア27a、27bと、駆動ギア26a、26b、26cに回転駆動力を伝達するモータ29を設置可能な複数の設置部28a、28b、28cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】定着部のスキュー調整を行う時に生じる定着部の駆動系列を構成するギア列と排紙部の駆動系列を構成するギア列との軸間距離の変化を吸収しうる機構であって,画像形成装置の製造の現場で扱いやすい機構を提供すること。
【解決手段】排紙部駆動ギアから前記定着部出力ギアに回転を伝達するための連結部が,定着ローラ軸の他端部側の自由端部側に設けられてなる画像形成装置であって,排紙部駆動ギアの軸を中心に揺動自在のレバー部材に排紙部駆動ギアと噛み合う排紙部入力ギアが取り付けられ,レバー部材を揺動させて前記排紙部入力ギアを定着部出力ギアに噛み合わせることによって,排紙部駆動ギアの回転を定着ローラ軸に伝達するようにした画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】トナー補給装置の部品点数を削減できるトナー補給装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(4)の装置本体(10)内に着脱可能に構成され、現像装置(21)にトナーを補給するトナー補給装置(70)であって、略直方体形状に構成されており、その長手方向に沿って装置本体内に挿入され、現像装置に連通するトナー収納部(87)、及びこの挿入の際に装置本体側からの付勢力を受けて下方向に移動する胴体部(80)をそれぞれ有した容器本体(72)と、挿入方向でみて胴体部の後方に配置されており、この胴体部の下方向への移動に伴って装置本体側に受容され、トナー補給装置を装置本体内に固定するロック部(94)を有した取手部材(90)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】検出ギヤのような被検知回転体を備える構成において、従来よりも便利な現像カートリッジを提供する。
【解決手段】被検知回転体50は、第1被検知部72および第2被検知部73を有している。そして、被検知回転体50は、入力ギヤ45に入力される駆動力により、第1被検知部72が光センサ95に検知される第1回転位置から、第2被検知部73が光センサ95に検知される第2回転位置に回転する。
そして、被検知回転体50が第2回転位置まで回転すると、入力ギヤ45から被検知回転体50への駆動力の伝達が遮断される。これにより、被検知回転体50は、その回転位置が第2回転位置である状態で停止する。そのため、現像カートリッジが本体ケーシング2内に装着されている間、第2被検知部73が光センサ95に検知され続ける。 (もっと読む)


【課題】画像読取処理や画像形成処理において画像の乱れを抑制できる複合機を提供する。
【解決手段】複合機10において、本体部20は、読取部24の出力信号に基づいて画像形成部29を制御し、被記録媒体に画像を形成するための各種制御を行う制御基板201を備える。制御基板201は、本体部20の内部であって、ヒンジ部49R、49Lが配設される面を背面とした場合に、その背面に略直交する本体部20の両側面のうちの、読取部24に近い方の側面20Bに対して略平行となるように配設されている。読取部24の出力信号を制御基板201に伝達するフレキシブルフラットケーブル7Aは、本体部20及び開閉部11の背面側から見た場合、ヒンジ部49R、49Lよりも制御基板201に沿う平面側に接近し、かつ開閉部11と本体部20との間を上下方向に直線的に延在している。 (もっと読む)


【課題】本体ユニットに対して上部ユニットが開閉する複合機の改良。プリンタユニット11に対してスキャナユニット12が閉じられる際の緩衝を実現しつつ円滑な開閉動作の実現。コンパクトで安価な開閉機構28の実現。
【解決手段】連結棒27の先端部32が支持ピン30を介してスキャナユニット12に接続されており、基端部33に設けられたスライドピン31が緩衝部28を介してプリンタユニット11に接続されている。緩衝部28は、ピストン34及び保持器35を有する。ピストン34は、保持器35に支持され、前後方向2にスライドする。ピストン34と保持器35の間にコイルバネ63が介在している。スキャナユニット12が閉じられる際に、スライドピン31によってピストン34がスライドされ、コイルバネ63が縮む。コイルバネ63が一定量だけ縮むと、スライドピン31とピストン34との係合が解除される。 (もっと読む)


【課題】トナー容器の形状を対応色毎に変更せずに、既存のアンテナ基板を使用できるトナー補給装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(1)の装置本体(2)内に搭載され、現像装置(51)に対応色のトナーを補給するトナー補給装置であって、対応色のトナーを補給可能に構成され、各対応色に関する情報を有した無線ICタグ(97,98,99)がそれぞれ取り付けられるトナー容器(77,78,79)と、各無線ICタグとの通信用電波をそれぞれ放射し、所定間隔に配設された無線アンテナ(67,68,69)を備えるアンテナ基板(60)とを具備し、トナー容器には、アンテナ基板の共通化を図るべく、別機種向けのトナー容器のピッチにも対応して無線ICタグをずらして取り付け可能な基板共通化余裕代(92)を有したタグ取付部(88)が形成される。 (もっと読む)


【課題】外部シート供給装置の設置スペースを削減して画像形成装置の小型化等を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部GKにより画像が形成されたシートを第1のシート搬送先へ向け搬送する第1搬送路L3,L4と、第1搬送路L3,L4から分岐され、シートを反転部Qbまで搬送する反転搬送路Lcと、反転部Qbに設けられシートの搬送方向を反転させる反転ローラ対430と、反転ローラ対430により搬送方向が反転されたシートを反転搬送路Lcから画像形成部GKの上流側まで戻す戻し搬送路Lbと、反転搬送路Lcから分岐され、反転ローラ対430により搬送方向が反転されたシートを第2のシート搬送先50bへ向け搬送する第2搬送路Lbと、を備える。第2のシート搬送先50bに、外部から第2搬送路Lbを介して反転部Qbへ向けて別のシートT1を供給する外部シート供給装置500が装着可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減や組立時の省力化を図ることが可能な原稿搬送装置及びそれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置を提供する
【解決手段】原稿搬送装置27において、第2搬送ガイド71の前面側には、第2支持部71aが突設されており、第2支持部71aには、先端に爪部71cを有する弾性部71b及び案内部71dが形成されている。第2読取ガイド73の前面側には、第2突出部73aが突設されており、第2突出部73aの両端部は、スナップフィットにより弾性部71bに係合され、上下方向に摺動可能に挟持される。また、第2突出部73aが弾性部71bと係合するとき、案内部71dは、第2突出部73aに形成された貫通孔73aaを貫通する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、記録シートの撓みを吸収することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(レーザプリンタ1)は、筐体2に設けられた記録シート収容部(給紙トレイ31)から記録シート(用紙P)を感光体(感光体ドラム51)を経由して筐体2の外部へ搬送する搬送経路100と、搬送経路100において感光体の上流側に配置されるレジストローラ37と、感光体を有するとともに、筐体2に対して着脱可能に設けられ、筐体2に装着されているときに搬送経路100のうち少なくともレジストローラ37の上流側の上流側案内部を構成するプロセスカートリッジ50と、を備える。そして、上流側案内部(下壁部501)には、凹むように形成された凹部502が設けられている。 (もっと読む)


【課題】定着装置60を片面用画像形成装置及び両面用画像形成装置10に共通に用いることができるようにする。
【解決手段】戻し路49Aへ記録媒体Pを導入させる導入路49Bの路面を有する路面部材80を定着装置本体62に取り付けた状態で、定着装置本体62が両面用画像形成装置10の画像形成装置本体11に装着される。路面部材80を定着装置本体62から取り外した状態で、定着装置本体62が片面用画像形成装置の画像形成装置本体に装着される。このように、定着装置60は、路面部材80を定着装置本体62に対して着脱することで、片面用画像形成装置及び両面用画像形成装置10に共通に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減して構造の単純化と組立性の向上を図ることができるとともに、開閉カバーをワンタッチで簡単に着脱することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】装置本体2側に設けられたヒンジ軸9によって装置本体2に開閉可能に支持された開閉カバー97を備える画像形成装置において、前記開閉カバー7側に、装置本体2側の前記ヒンジ軸に嵌合するCリング部(切欠き状凹部)を備えたカバー側ヒンジ部材11を設けるとともに、該カバー側ヒンジ部材11の前記Cリング部を広げてその前記ヒンジ軸9との嵌合を解除するカバーと取り外し部材(嵌合解除手段)12を設ける。 (もっと読む)


【課題】特殊トナー像を必要とないユーザーに対してはコストを負担させず、特殊トナー像を必要とするユーザーに対しては、より低コストで且つ耐久性・利用性に優れた画像形成システムを提供する。
【解決手段】カラー画像を形成する第一画像形成装置1に対して透明画像を形成する第二画像形成装置2がオプション搭載される画像形成システムにおいて、第一画像形成装置1における帯電装置12Y,M,C,Kは、直流成分に交流成分を重畳した電圧を印加することにより感光体11Y,M,C,Kを帯電し、第二画像形成装置2における帯電装置32は、直流成分のみの電圧を印加することにより感光体31を帯電する。 (もっと読む)


【課題】ユニットのコンパクト化(小型化)及び低コスト化を図ることができるプロセスカートリッジ、およびこのようなユニットが装着される装置本体を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジ2は、静電潜像を形成する像担持体10を内蔵した像担持体ユニット11と、像担持体ユニット11に現像剤を供給するための現像剤供給ユニット9とを備える。像担持体ユニット11と現像剤供給ユニット9とはこれらのユニットが収納される装置本体に対して着脱可能とされる。装置本体への装着状態で像担持体ユニット11と現像剤供給ユニット9との間で電気的接続が形成される電気的接点部47,48を設けている。 (もっと読む)


【課題】駆動力伝達経路に用いられる減速機構の部品管理や作業に要するコスト上昇を抑えると共に、入力側と出力側との回転軸の軸心合わせが正確に行える構成を備えた駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動モータからの駆動力を被駆動部材に伝達する伝達経路に遊星歯車減速機構を備えた駆動装置において、減速機構は、機構本体を構成する筐体が分割されて第1,第2の支持ユニット11,12で構成され、第1の支持ユニット11には、少なくとも1段のキャリア13,13’とこれに支持されるピニオンギヤ14,14’とが備えられると共に最終段のキャリア13’に出力部13B’が設けられ、第2の支持ユニット12には、出力部13B’に対して着脱可能な出力軸16および出力軸16の支持部17が設けられ、出力軸16は、互いに接合される第1,第2の支持ユニット11,12内部にてキャリア13,13’の出力部13B’に対して挿脱可能に支持されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】単一の駆動源からの動力伝達経路が複数設定されている場合に、一方の駆動経路では駆動力の段接に関係なく同じ方向への駆動が維持される構成を備えた駆動装置を提供する。
【解決手段】単一駆動源Mに対して異なる動力伝達経路G,G’が設定され、該動力伝達経路の出力位置に設けられている被駆動部材9を駆動する駆動装置105において、前記動力伝達経路の一つGには常に同じ方向への移動を行う部材9が、そして該動力伝達経路の他の一つG’には前記駆動源Mの正逆駆動に応じて相反する方向に移動する部材102がそれぞれ設けられ、前記駆動源Mの正逆駆動に拘わらず、前記動力伝達経路の一つGに位置する部材9に対して同じ方向への移動を行わせる方向の動力を伝達する構成106を備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ、剤担持体と孔形成部材との間隔を所定の間隔に設定し維持できる作像装置及びその作像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】剤を収納する筐体と、筐体に軸支され筐体に形成された開口から外部に臨む剤担持体と、複数の孔が形成され所定間隔をあけて剤担持体に対向するシート状の孔形成部材と、複数の孔それぞれに対応させて孔形成部材に設けられ、剤担持体から剤を飛翔させるような電界を形成するための複数の飛翔電極と、剤担持体を覆うように筐体に設けられ、少なくとも孔形成部材に形成された複数のトナー孔と対向する箇所に開口部が形成された壁部で孔形成部材を剤担持体軸方向にわたって保持し、剤担持体と孔との相対位置が所定の位置関係になるよう剤担持体に対する孔の位置決めをする位置決め手段とを備えた作像装置において、位置決め手段を剤担持体上の剤の量を規制する剤規制手段として兼用する。 (もっと読む)


【課題】トナー漏れやコストアップへの影響が少なく、小型化を実現した現像装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】現像剤供給ローラ35は、円筒状弾性体35bの端部35cに中央部の外径よりも小さい外径の小径部44を有しており、小径部44の端面35dの外径は、現像容器29における端部シール部材36に接触しないように形成される。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,250