説明

Fターム[2H171GA08]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 駆動むら防止 (707)

Fターム[2H171GA08]に分類される特許

21 - 40 / 707


【課題】出荷時には対のローラを離間させておき、使用時には対のローラを簡単に圧接させる。
【解決手段】画像形成装置は、下ローラ91が上ローラ92に対して近接離間する方向に移動可能な対のローラと、下ローラ91を上ローラ92に向けて付勢するトーションバネ93と、装置本体に対して引き出し可能に構成された給紙トレイ31と、下ローラ91をトーションバネ93の付勢力に抗して上ローラ92から離間させる離間位置と、下ローラ91がトーションバネ93の付勢力により上ローラ92に接触可能となる退避位置との間で回動可能に支持されたレバー100とを備える。レバー100は、出荷状態において離間位置に位置する。給紙トレイ31は、初めて装置本体から引き出したときにレバー100に当接してレバー100を離間位置から退避位置に移動させる当接部31Aを有する。 (もっと読む)


【課題】 感光体を回転駆動するモーターの速度変動に起因する画像不良の抑制を図った画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置100では,各色の感光体ドラム21Y,21M,21C,21Kと,中間転写ベルト101と,1次転写ローラー111と,2次転写ローラー115とを1つのモーターMで回転駆動している。モーターMのトルク特性は,回転速度が速いほど発生トルクが小さく,回転速度が遅いほど発生トルクが大きい。モーター制御部350は,画像形成に供するシートの厚みが薄い場合に,モーターMの回転速度として高い回転速度D1を設定する。画像形成に供するシートの厚みが厚い場合に,モーターMの回転速度として遅い回転速度D3を設定する。 (もっと読む)


【課題】軸間距離の精度を高めることができ、重量、製造コストおよび配置スペースの増加を抑制でき、高い精度で駆動力を伝達することができる駆動力伝達装置を提供する。
【解決手段】モールドギヤ軸42Yと、モールドギヤ軸42Yの周りを回転自在かつ移動自在になるよう設けられた現像アイドラギヤ44Yと、現像アイドラギヤ44Yを駆動する現像駆動モータ52とを備え、モールドギヤ軸42Yが、軸線方向の移動を規制するフランジ部62と、組立体112に接触するようフランジ部62に設けられた突出部63と、駆動面板41に装着される装着部64とを有し、モールドギヤ軸42Yが回転する際の回転方向に応じて、突出部63が組立体112を押し付けるスラスト力F、または、モールドギヤ軸42Yが駆動面板41を押し付けるスラスト力Fのいずれかが作用するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】 電子写真感光体の回転振れが抑制された電子写真装置を提供する。
【解決手段】 電子写真感光体ユニットの長手方向の重心の位置が、電子写真感光体ユニットの長手方向の中心よりも、電子写真感光体を電子写真装置内で回転させる回転駆動力を出力するための出力ギアと噛合しうる入力ギアが取り付けられているフランジに取り付けられているベアリング側に位置する。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの回転軸と、現像ローラに駆動力を伝達するためのギヤの回転軸をより精度よく位置決めできる現像カートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジは、筐体50と、筐体50に回転可能に設けられる現像ローラ31と、現像ローラ31と一体に回転する現像ローラギヤ62と、現像ローラギヤ62に駆動力を付与するために、外部から駆動力が入力され、現像ローラギヤ62と噛合する駆動入力ギヤ61と、筐体50と現像ローラギヤ62および駆動入力ギヤ61との間に配置され、現像ローラギヤ62および駆動入力ギヤ61を回転可能に支持する受け部材100と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で好ましい振動遮断効果を有するダンパー装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】回転駆動力が入力される入力部材21と、入力部材21に入力された回転駆動力を受けて回転する受動部材25と、入力部材21と受動部材25との間に介在された粘弾性部材30と、粘弾性部材30の直径方向への変位を規制しつつ、粘弾性部材30の回転方向への搖動は規制しない可撓性部材35(フィルム又は紐など)と、を備えたダンパー装置。可撓性部材35に代えて筒状内壁を用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】トナー像搬送ユニットの作業性・組立性の向上を図りつつ画像品質の向上が期待できる電子写真方式の画像形成装置を提供すること。
【解決手段】フレーム11aに軸架された複数のローラに中間転写ベルト12が掛架されると共に、その中間転写ベルト12を回動させる駆動モータ部13がフレーム11aに設けられて、外観視、ベルトコンベア状に構成されたトナー像搬送ユニット1と、そのトナー像搬送ユニット1を装置本体m1の内方に向かってスライドさせて、装置本体m1の内部の所定位置に、トナー像搬送ユニット1を着脱可能に内装させるトナー像搬送ユニット支持部2とを備えて画像形成装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト61の傾きを精度良く検知しつつ、配線の複雑化を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】光ビーム発射器95を、中間転写ベルト61の移動方向における第1ベルト位置P1に対向させて配設し、光ビーム発射器95から発せられた後、第1ベルト位置P1でベルト端部に当たらずにベルト側方をすり抜けたスポット箇所を、ベルト幅方向の中心線を基準にした線対称の姿勢で反転させつつ、第2ベルト位置P2におけるベルト端部に向けて折り返させる反転折り返し手段(91a〜c)と、これによって折り返された後、第2ベルト位置P2におけるベルト端部に当たらずにベルト側方をすり抜けたスポット箇所を受光する受光ユニット94とを設け、受光ユニット94による受光量に基づいて、第1ベルト位置P1におけるベルト縁の位置と、第2ベルト位置P2におけるベルト縁の位置とをそれぞれ演算させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 従来と異なる新規な手法にて、無端ベルトの斜行を規制する。
【解決手段】 駆動ローラ15の軸方向端部側に軸方向の力を作用させながら駆動ローラ15に回転力を付与するヘリカル歯車を設けるとともに、駆動ローラ15にガイドリブ14Aの側面14Bと対向規制面15Gを設ける。これにより、ヘリカル歯車が駆動ローラ15に作用させる軸方向の力と同一の向きに転写ベルト14が斜行して規制面15Gとガイドリブ14Aの側面14Bとが接触すると、ガイドリブ14Aの側面14Bは、軸方向に変位しない規制面15Gに接触して位置決めされた状態となるので、転写ベルト14の斜行が規制される。 (もっと読む)


【課題】画像形成ユニット内の回転体に回転むらが発生することを抑制できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】駆動ギア36は、モータ30からの動力により回転させられる円盤状の部材である。軸受38は、駆動ギア36を回転可能に支持する。画像形成ユニットは、感光体ドラム4を含み、かつ、画像形成装置本体に着脱可能に取り付けられている。ジョイント44は、駆動ギア36と感光体ドラム4とに接続されることにより、駆動ギア36の回転を感光体ドラム4に伝達するための伝達部材であって、正三角形状の断面形状を有する棒状の部材である。駆動ギア36の主面S1には、ジョイント44が挿入される嵌合穴H、及び、嵌合穴Hから離れた位置において嵌合穴Hを囲んでいる円環状の突起52が設けられている。軸受38は、突起52の外周面に接触している。 (もっと読む)


【課題】調心効果を確保しつつ、回転体の着脱動作時に遊星歯車機構が損傷するのを抑制できる駆動伝達装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筒状のハウジングと、ハウジング内に設けられた内歯歯車と、内歯歯車と同軸上で配設され駆動源からの回転駆動力を受けて回転する太陽歯車と、内歯歯車内に円周方向で配設され太陽歯車と内歯歯車と噛み合う複数の遊星歯車と、遊星歯車を回転自在に支持するとともに太陽歯車や内歯歯車と同軸上で回転自在なキャリアと、キャリアに設けられた出力軸とからなる遊星歯車機構を備え、出力軸に連結された回転軸を介して回転体に回転駆動力を伝達するた駆動伝達装置において、ハウジングの出力軸側とは反対側の端部を固定部材で固定し、通電制御手段によって、回転体の着脱時に電磁石に通電し、回転体が装着されたときに電磁石への通電を停止させる。 (もっと読む)


【課題】調心効果を確保しつつ、回転体の着脱動作時に遊星歯車機構が損傷するのを抑制できる駆動伝達装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】筒状のハウジングと、ハウジング内に設けられた内歯歯車と、内歯歯車と同軸上で配設され駆動源からの回転駆動力を受けて回転する太陽歯車と、内歯歯車内に円周方向で配設され太陽歯車と内歯歯車とに噛み合う複数の遊星歯車と、遊星歯車を回転自在に支持し太陽歯車や内歯歯車と同軸上で回転自在なキャリアと、キャリアに設けられた出力軸とからなる遊星歯車機構を備え、出力軸に連結された回転軸を介して回転体に回転駆動力を伝達するた駆動伝達装置において、ハウジングの出力軸側とは反対側の端部を固定部材で固定し、回転体の着脱時にハウジングの出力軸側の端部を支持する位置に、回転体が装着されたときに前記支持する位置から退避した位置に支持部材移動手段によって支持部材を移動させる。 (もっと読む)


【課題】被回転体の共振周波数が移動しても、被回転体の回転速度変動を抑制でき、小型で軽量かつ資源消費の少ない遊星変速機構を提供する。
【解決手段】感光体ドラム40のドラム駆動軸151に形成された外歯ギヤ153とスプライン継ぎ手を構成する雌型スプライン部材171と、その外周に一体的に構成された同軸の弾性伝達部材172とからなるスプライン継ぎ手部170設ける。そして、このスプライン継ぎ手部170を2段目のキャリア118に設けた出力軸119に対して着脱自在に設ける。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトが周方向に回転する際の負荷トルクを適切な値に設定して無端ベルトの寄りを規制することができるベルト装置を提供する。
【解決手段】 内周面が平滑で回転可能な中間転写ベルト10eと、駆動ローラ10fと、テンションローラ10hと、駆動ローラ10fの休止角領域12aの下流側端部位置Kよりも上流側、かつ、テンションローラ10hのクリープ角領域12bの上流側端部位置Jよりも下流側に、中間転写ベルト10eのベルト幅方向Mの端部に対して、中間転写ベルト10eの外周面側及び内周面側から中間転写ベルト10eを湾曲させないように挟み込みつつ接触する接触部材13、14と、を備え、中間転写ベルト10eと接触部材13、14が接触した端部で、中間転写ベルト10eの伸び量を増加させるベルト装置60を構成した。 (もっと読む)


【課題】ハスバ歯車を用いた遊星歯車減速機構において、回転速度変動を抑制した高精度回転が行なえ耐久性に優れた小型で安価な遊星歯車減速機構を提供する。
【解決手段】駆動モータ軸141の出力軸119側の端部と1段目のキャリア115の回転軸近傍の部分との回転接触点に球体171を設け、これを介して回転が行われるように、第1接触部を構成している。また、太陽歯車116の出力軸119側の端部と2段目のキャリア118の回転軸近傍の部分との回転接触点に球体172を設け、これを介して回転が行われるように、第2接触部を構成している。そして、球体171及び球体172の外周面に、微少な潤滑剤保持部である凹部をいくつか形成し、この凹部にオイル又は低粘度グリースを充填して組み込むこととした。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの回転時に感光体ドラムが軸線方向と直交する方向に振れるのを防止して、感光体ドラムの軸線方向に画像濃度の変動が発生するのを抑制することができる感光体ドラムユニットおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】円筒部50Bの基部に円筒部50Bの周方向に沿って外周溝50dを形成することにより、円筒部50Bの基部の剛性を円筒部50Bの基部を除いた部位よりも低くし、貫通孔50a、43aの中心軸A1と動力伝達部材45の貫通孔45aの中心軸とのずれを吸収するように、円筒部50Bをフランジ部50Aに対して駆動軸44の軸線方向と略直交する方向に撓ませることができる。 (もっと読む)


【課題】第1回転体3と第2回転体6とを同一の動力伝達系に配置して、動力伝達系の簡素化及び小型軽量化を図る場合において、第1回転体3の回転速度ムラをなくす。
【解決手段】本願発明の画像形成装置1は、動力を発生する駆動源40と、駆動源40の動力にて回転駆動する第1回転体3と、駆動源40から第1回転体3に動力伝達する第1動力伝達系41と、第1回転体3よりも動力伝達下流側に位置する第2回転体6と、第1動力伝達系41から第2回転体6に動力伝達する第2動力伝達系45とを備える。第1動力伝達系41と第2動力伝達系45との間に、動力伝達下流側からの低周波振動を抑制する対低周波粘弾性体53を介在させる一方、第1動力伝達系41と第1回転体3との間には、動力伝達上流側からの高周波振動を抑制する対高周波粘弾性体52を介在させる。対高周波粘弾性体52の剛性は対低周波粘弾性体53の剛性よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】大型化せずとも高低様々な周波数の振動を減衰させ得るダンパ装置を提供する。
【解決手段】本願発明のダンパ装置は、駆動源40から動力伝達系41を経由した動力にて回転駆動する回転体3に対して、動力伝達に伴い伝達される振動を減衰させるものであり、前記動力伝達系41と前記回転体3との間に配置されたダンパケース50を備える。前記ダンパケース50の内部には、前記ダンパケース50をその回転方向と逆方向に付勢する渦巻きばね61を、その巻き締め及び巻き戻し動作に対して抵抗を付与する粘性流体62と共に収容する。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジが電子写真画像形成装置本体に装着される際、カップリング部を電子写真画像形成装置本体側とスムーズに係合可能とする。
【解決手段】感光体ドラムの回転軸線方向一端側に設けられ、第一本体駆動伝達部材と係合して感光体ドラムを回転させる駆動力が入力されるための、感光体ドラムの回転軸線と直交する断面の形状が略多角形である突出したドラムカップリング部16と、現像ローラの回転軸線方向一端側に設けられ、第二本体駆動伝達部材と係合して現像ローラを回転させる駆動力が入力される駆動入力部を有し、現像ローラの回転軸線方向と交差する方向へ駆動入力部が移動することを許容する現像カップリング部20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】制振部材50を含む像担持体3の配置スペースを画像形成装置1内で大きく取らずとも、前記制振部材50による前記像担持体3への振動伝播抑制効果を高いものにする。
【解決手段】本願発明の像担持体駆動装置は、駆動源40の動力にて回転駆動する像担持体3と、前記駆動源40から前記像担持体3に動力伝達する第1動力伝達系41と、前記像担持体3よりも動力伝達下流側に位置する回転体6と、前記像担持体3から前記回転体6に伝達する第2動力伝達系45とを有する。前記像担持体3の内部には、動力伝達に伴い前記像担持体3に伝わる振動を減衰させる制振部材50を配置する。 (もっと読む)


21 - 40 / 707