説明

Fターム[2H171GA08]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 駆動むら防止 (707)

Fターム[2H171GA08]に分類される特許

161 - 180 / 707


【課題】本発明は、感光体ドラムから中間転写ベルトへのトナー像の転写効率が低下しにくい画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体ドラム31Yを両端で軸支する感光体保持部材131Yと、一次転写ローラ34Yを両端で軸支する転写ローラ保持部材133Yと、転写ローラ保持部材133Yをベルトの走行面と直交する方向に案内して、感光体保持部材131Yと転写ローラ保持部材133Yをその対向する部分で当接させて、両部材の相対的な位置決めを行う転写ローラ保持機構130とを備えてなり、転写ローラ保持機構130は、基準面132sを有するガイド部材132bと、転写ローラ保持部材133Yを基準面132sに向けて付勢して面接触させる板ばね134とを有すると共に、ローラ軸方向から見たとき、両部材同士が当接する部分を含む各対向部分のうち一方が、ベルトの走行方向と平行な直線状に形成されると共に、他方の対向部分が凸型曲線状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】転写部間距離が感光体周長の整数倍の値から外れるように構成した場合に、アイドラギヤを介して接続される2つの感光体駆動ギヤ間において生じ得る特定色ズレを、これらを同一ギヤにて形成した場合でも軽減する。
【解決手段】本プリンタは、いわゆるタンデム型のもので、モータギヤをM用感光体駆動ギヤに直接接続し、かつ、アイドラギヤをC用感光体駆動ギヤとM用感光体駆動ギヤとに直接接続して単一駆動源により両方を駆動し、M用感光体駆動ギヤの偏心成分Eの現実振幅に対するC用感光体駆動ギヤの偏心成分の理想振幅の比率を示す理想振幅比率から1を差し引いた値の絶対値が最大許容振幅比率以下となるように、C及びMの感光体の直径、これらの転写部間距離、モータ入力角度及びアイドラ入力角度を設定する。 (もっと読む)


【課題】ピッチ円直径の同軸誤差の積み上がりがなく回転伝達精度が高い減速装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベースとなる固定部材(ハウジング)13に対して回転可能に設けられた入力軸(モータ軸)11aと、入力軸11aに設けられた太陽歯車12と、太陽歯車12に噛合う複数の遊星歯車と、前記複数の遊星歯車を自転自在かつ太陽歯車12の周りに公転自在に支持するキャリア15と、太陽歯車12に対して同軸に設けられ固定部材13に固定された固定内歯歯車14と、を備える減速装置において、固定部材13に、固定内歯歯車14の歯先面と嵌合する凸部13bを設ける。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑制するとともに、摩擦による駆動伝達を行う部材の回転軸方向のずれを抑え、回転速度の変動をより確実に抑制しつつ像担持体に対して減速駆動伝達を行うことができる減速装置、像担持体駆動装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】駆動伝達部材85の回転方向への駆動軸86のずれを規制するための規制部材87aを有し駆動軸86を駆動伝達部材85の回転中心に向けて押圧する押圧規制手段88と、駆動軸86の回転軸方向への移動を規制する軸方向移動規制手段とを備える。軸方向移動規制手段は、駆動伝達部材85の両側面の少なくとも径方向外側の端縁がそれぞれ接するように、駆動伝達部材86の円周面が当接する駆動軸86の当接周面に軸方向から隣接する2つの隣接箇所それぞれに形成された段差部85cであってもよい。 (もっと読む)


【課題】高い精度で現像装置の回転駆動を行うことができるものとし、現像装置の位置に起因する画像不良を解消する。
【解決手段】リボルバ現像装置を複数の現像器3を備えた回転部材25の回転駆動と現像器3の駆動を1つの駆動源からの駆動力を駆動力切替機構30で切り替えて行い、駆動力切替機構30に離接するカップリング機構20を備えるものとした。カップリング機構20は、外周歯21aを備える凸カップリング部材21と、外周歯21aが同軸で嵌合する内周歯22aを備える凹カップリング部材22とから構成した。外周歯21aと内周歯22aはいずれか一方を駆動側としたとき嵌合する方向に付勢され、他方を駆動側としたとき離間方向に付勢されるよう嵌合軸に対して傾斜を備えるねじれインボリュートスプラインのスプライン軸形状として構成されている。 (もっと読む)


【課題】遊星歯車やそれを支持するキャリアに生ずる傾きを軽減することができる回転体駆動装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体側板14に支持され回転駆動する太陽歯車22と、その太陽歯車22に噛み合う複数の遊星歯車23と、その遊星歯車23を自転自在に、かつ太陽歯車22の周りに公転自在に支持するキャリア25と、遊星歯車23に噛み合う固定内歯歯車27と可動内歯歯車30とを有する遊星差動歯車減速機構を介して像担持体ドラム1を駆動する回転体駆動装置であり、遊星歯車23の固定内歯歯車27と可動内歯歯車30がそれぞれ噛み合う噛み合い部23A,23Bの間に、自転と公転に対して自在に支持する歯車軸受31を設けている。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムの偏心の位相ずれの発生を防止することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラム側カップリング42には、その回転方向に2つの突起43が180°の等角度間隔で配置され、本体側カップリング32には、その回転方向に4つの凹部47が90°の等角度間隔で配置されている。そして、逆回転処理では、各本体側カップリング32は、90°未満の所定角度だけ逆方向に回転される。 (もっと読む)


【課題】クリーニングユニットのガタツキを抑えることができるとともに、クリーニングユニットの着脱も容易に行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、クリーニングユニット60の一側面(右側面60R)を感光ドラムの軸方向(左方)に押圧する付勢部材と、クリーニングユニット60の一側面とは反対側の他側面(左側面60L)に設けられ、付勢部材によって装置本体に押し付けられる位置決め部(ボス65)と、位置決め部に設けられ、クリーニングユニット60が付勢部材の付勢力に抗して移動するのを規制するために装置本体と係合可能な係止部(凸部65B)とを、備えている。 (もっと読む)


【課題】搬送部を形成する樹脂の線膨張率と、搬送部を支持する第1フレームの樹脂の線膨張率とが大きく異なる場合において、搬送部に駆動力を安定して伝達することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】メインフレーム35には、樹脂製の第1フレーム34および第2フレーム37が取り付けられており、樹脂製の搬送部23が、第1フレーム34に取り付けられている。搬送部23の樹脂は、第1フレーム34および第2フレーム37よりも線膨張率が低い。搬送部23の入力ギヤ50に連結されることによって駆動力を入力ギヤ50に伝達する出力ギヤ49が、第1フレーム34でなく、第2フレーム37に取り付けられている。これにより、搬送部23および第1フレーム34のそれぞれが膨張しても、入力ギヤ50と出力ギヤ49とが互いに離間することを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】ベルト本体に直接凸状部材を配設した場合に比べ、ベルト本体の破断を抑制した無端ベルトを提供すること。
【解決手段】ベルト本体12と、ベルト本体12の軸方向(幅方向)の片側端部にベルト本体12の周方向に沿って帯状に配設されると共に、ベルト本体12の軸方向外側へ突出する突出部15を有する帯状部材14と、帯状部材の突出部15内周面にベルト周方向に沿って配設されるリブ部材16(凸状部材:蛇行防止部材)と、を含んで、無端ベルト10を構成させる。 (もっと読む)


【課題】駆動部に汚れが付着して磁力が低下することに起因する、従動部の回転不良が発生するのを防止することができる技術を提供する。
【解決手段】駆動伝達装置600は、円筒状に形成された駆動部620と、駆動部620に接触せずに駆動部620の磁力により回転させられる従動部610と、駆動部620と従動部610との間に設けられ、磁力を遮断しない材料により形成されたフレーム6と、フレーム6に接触するように従動部610に固定され、従動部610が回転することによりフレーム6を清掃するブラシ630とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ小型な構成でありながら、被回転体と駆動軸との間に軸芯ずれが生じても、被回転体の回転速度むらを抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体回転駆動装置100は、第4のギヤ124とカップリング部110との間に軸芯ずれが生じている状態では、第4のギヤ124の回転軸線Laとカップリング部110の回転軸線Lcとは、ずれ量eを有して偏心し、連結部130の軸131の回転軸線Lbは、他の回転軸線La,Lcに対して傾斜している。この場合は、第4のギヤ124の角速度は、連結部130の第4のギヤ124側では、軸131の傾斜角度に応じて角速度変動が生じるが、連結部130のカップリング部110側で第4のギヤ124側で生じた角速度変動を相殺する角速度変動が生じてカップリング部110は、一定の角速度となる。 (もっと読む)


【課題】ブラックの感光体の外径を大きくしてモノクロ画像の生産性を高めると共に、モノクロ画像とカラー画像との色ずれを比較的簡単な制御で抑える。
【解決手段】カラー感光体15Y、15M、15Cを駆動する第1駆動手段42と、カラー感光体と径の異なるブラック感光体15Kを駆動する第2駆動手段43と、を備えた画像形成装置11において、カラー感光体15の回転速度変動を検出する第1検出手段49と、ブラック感光体15Kの回転速度変動を検出する第2検出手段52と、検出値をフーリエ変換して、周波数、振幅および位相を算出し、フーリエ変換後のカラー感光体15、およびブラック感光体15Kの周波数、振幅、および位相とから補正波データを演算し、補正波データに基づいて、カラー感光体15の位置ずれとブラック感光体15Kの位置ずれとが重なり合うように、カラー感光体15の回転速度を変える制御手段57と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、少なくとも4個の感光ドラムの色ずれを低減することができる、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】1個のモータ41、少なくとも4個の感光ドラム17、各感光ドラム17に対応してそれぞれ設けられるドラム駆動ギヤ42、および、モータ41のピニオンギヤ45と各ドラム駆動ギヤ42との間にそれぞれ同数の中間ギヤ44、43を備える。4個のドラム駆動ギヤ42のほぼ中間に配置されたピニオンギヤ45を中心に2群の第1中間ギヤ44および第2中間ギヤ43を対称に配置し、かつ前後2個ずつのドラム駆動ギヤ42にそれぞれ共通の第1中間ギヤ44および第2中間ギヤ43を使用する。 (もっと読む)


【課題】輸送時等の振動や衝撃等による感光体と帯電ロールとの離間による剥離放電を防止し、画質に対するスジなどの欠陥の発生の無いプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジは、電子写真感光体10と、電子写真感光体10と接触して電子写真感光体10を帯電する帯電ロール12とを有し、電子写真感光体10に接触する帯電ロール12の取り付け部30とカートリッジハウジング15との間に緩衝部材50が挿入配置されている。 (もっと読む)


【課題】構成要素の部品精度に影響されずに高画質な画像を形成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像情報に基づいて、トナー像が形成される像担持体121,125を有する画像形成部12と、像担持体121,125上の残留トナーを除去し、回収するクリーニング部127,140と、回収した廃トナーを集積する廃トナー回収部118と、廃トナー回収部118へ廃トナーを搬送する廃トナー搬送系統40と、用紙を、像担持体121,125を経由して搬送する用紙搬送系統15と、用紙搬送系統15と廃トナー搬送系統40とを駆動する共通の第1駆動源30と、第1駆動源30とは異なる駆動源であり、画像形成部12を駆動する第2駆動源21〜27とを含む。 (もっと読む)


【課題】搬送部材の片寄りを低減することができる搬送装置および画像形成装置を得る。
【解決手段】搬送部20は、回転可能に設けられた駆動ロール14及び従動ロール16と、駆動ロール14及び従動ロール16で張架された搬送ベルト18と、搬送ベルト18の両端部の内周面に周方向に沿って隙間をあけて複数設けられたリブ22とを有している。ここで、搬送ベルト18の駆動ロール14と従動ロール16への巻付き長さのうち最も短い長さをW(min)とし、複数のリブ22の周方向の隙間の長さのうち最も長い長さをd(max)としたとき、d(max)≦W(min)以下とされているので、搬送ベルト18の片寄りが発生してもリブ22が駆動ロール14又は従動ロール16と接触する。これにより、搬送ベルト18の片寄りを低減できる。 (もっと読む)


【課題】ギア間の噛み合わせの不具合を解消し、振動を低減することが可能な駆動伝達装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100には、感光体ドラム1a〜1dを駆動するための駆動入力用ギア31と、現像ユニット3a〜3dに配置された現像ローラ22及び磁気ローラ23を駆動するための現像ローラ用ギア32、磁気ローラ用ギア33と、が設けられている。これらギアは所定の配置角度αで配置されており、現像ローラ用ギア32の周方向の位相は、配置角度αに対して、駆動入力用ギア31と現像ローラ用ギア32との噛合点と、現像ローラ用ギア32と磁気ローラ用ギア33との噛合点との成す角度が略同じになるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、装置の本体に設けられた駆動軸の軸線と直交する方向に取り
外されるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 前記課題は、回転力伝達部と係合して駆動軸からの回転力を受ける回転力
受け部を有しており、前記回転力伝達部と前記回転力受け部とが係合し、回転力を受けて
回転して回転力被伝達部に回転力を伝達する回転力伝達角度位置と、前記電子写真感光体
ドラムの軸線に対して回転力伝達角度位置から傾斜した係合前角度位置とを取り得るカッ
プリング部材によって実現される。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の複数の駆動系をフレーム上に取り付けるときの取付構造で、画像ノイズの発生を抑制することができる取付構造を提供する。
【解決手段】 メインフレーム51から延長保持部材61及び62を使用して第1サブフレーム54を設け、第1サブフレーム54には、モータ56、ギアボックス55を構成するギア551〜553がモータ軸65と出力軸66の間に配置される。延長保持部材61及び62に高張力鋼板の使用、第1サブフレームに熱伝導及び熱放散性のよいアルミ合金材の使用、延長保持部材61及び62及びサブフレーム54に制振鋼板の使用、或いは高強度、高熱放散性、制振性に優れた繊維強化合成樹脂による一体成形等の手段により、画像ノイズの発生を抑制できる複数の駆動系の取付構造が構成できる。 (もっと読む)


161 - 180 / 707