説明

Fターム[2H171GA09]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 破損防止 (790)

Fターム[2H171GA09]に分類される特許

201 - 220 / 790


【課題】画像形成装置において、カバー部が閉じられた状態で可動ガイド部が基準位置に正しく保持され、カバー部が閉じられる際の部品の破損を防止できる簡易な機構を実現できること。
【解決手段】シート材の一方の面のみに画像を形成可能な画像形成装置1が、画像が熱定着された後にシート排出部(60)へ搬送されるシート材を既定の経路(302)に導く可動ガイド部(50)と、可動ガイド部(50)が配置された領域を開閉可能に支持されたカバー部(5)と、可動ガイド部(50)におけるシートガイド部に対して反対側に回転自在に弾性支持されたローラ(100)と、カバー部(5)の内側に取り付けられ、カバー部(5)が閉じられた状態において、基準位置にある可動ガイド部(50)の可動範囲を制限するようにローラ(100)に近接又は接触する規制部材(90)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】回路基板を機器から外してメンテナンスを行う場合に、回路基板と電装部間に配線された多数の接続線を外す手間が軽減されてメンテナンスをし易くする。
【解決手段】回路基板20を保持する保持部材10であって、回路基板20を保持する樹脂製の本体部11と、本体部11に一体成形され、機器(プリンタ1)の電装部から回路基板20に接続されるハーネス(接続線)30を保持する樹脂製のクランプ(保持部)120と、回路基板20に設けられ、機器に着脱可能に取り付けるための取付部(ねじ22)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体または磁石部材の損傷や変形を招くことなく、像担持体表面の傷を防止する。
【解決手段】像担持体と現像装置とを備え、装置本体に対して着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、現像剤を担持搬送する現像剤担持体と、内部に配置された磁石部材と、現像剤担持体の表面と像担持体の表面との間に間隙を形成する間隙形成部材と、現像動作を行なう際の第1位置と像担持体表面と磁石部材表面との最近接距離が第1位置の時よりも大きくなる第2位置とに磁石部材を支持可能な支持部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】軸部材に負担をかけることなく感光体ユニットを安定した姿勢で滑らかに挿入して、挿入過程で感光体ユニットが回転して転写ベルト部材へ接触することを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ユニット30は、正面側へ引き出して交換可能に装着されている。プロセスカートリッジ10は、筐体101に設けたドラム軸に感光ドラム1Kの嵌合孔57、58を挿入して軸方向に案内させることにより筐体101に装着される。プロセスカートリッジの側面を軸方向に横断して溝部81が形成され、中間転写ユニット30には、ばね付勢されて浮き沈みが可能な回転規制部材95が設けられる。プロセスカートリッジ10の挿入過程では、回転規制部材95が溝部81を拘束して、プロセスカートリッジ10のドラム軸55回りの回転を限界付ける。 (もっと読む)


【課題】装置コストの高騰を抑えつつ回転目標を安定した状態で回転させることができ、かつ、ギヤ歯を破損し難くすることができるギヤ機構およびこのギヤ機構が採用された画像形成装置を提供する。
【解決手段】ギヤ機構1は、駆動モータMの駆動により駆動回転する駆動ギヤ2と、この駆動ギヤ2に噛合する同一歯数の一対のアイドルギヤ3と、これら一対のアイドルギヤ3に噛合して回転を目標物5に伝達する1つの目標ギヤ4とを備えて構成されている。各アイドルギヤ3の歯数は、駆動ギヤ2の歯数の整数倍に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 帯電器への送風効率が著しく低下してしまうことを防止しながら、ケーシング側送風口とダクト側送風口とが擦れ合ってしまうことを防止する。
【解決手段】 ダクト側送風口111とケーシング側送風口75aとを近接状態とする場合と離隔状態とする場合とを切り替えることができる可動ダクト部材112を設ける。これにより、プロセスケーシング75を移動させるときにダクト側送風口111とケーシング側送風口75aとを離隔状態とし、プロセスケーシング75を筐体3に固定したときにはダクト側送風口111とケーシング側送風口75aとを近接状態とすることができるので、ダクト側送風口111とケーシング側送風口75aとを離隔状態としてプロセスケーシング75を移動させれば、ダクト側送風口111とケーシング側送風口75aとが擦れ合うことはない。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して開閉自在な電装部の開閉角度を大きく保ちつつ、電装部に接続される複数の配線を小さくまとめることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成装置本体16と、この画像形成装置本体16に設けられた電装部60と、この電装部60を前記画像形成装置本体16に対して回転自在に支持する支持部68,68と、画像形成装置16本体側と電装部60側とを電気的に接続する複数の配線74a〜74dと、複数の配線74a〜74dを束ねる配線集合部材76と、を有し、配線集合部材76が前記支持部68,68の軸線L上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ3を画像形成装置本体1Aに装着するときに接点部材が引っ掛かり変形を引き起こすなどのトラブルの可能性を低減させスムーズに装着することが可能とする。これにより、プロセスカートリッジの有する電気接点と画像形成装置本体に設けられた電気接点との接続の信頼性を向上させる。また、接点構成の部品点数の削減及びコストダウンを図る。
【解決手段】感光体シャッタ10を開かせる為に設けられた当接部10a・23aに接点部材15a・70を配置することにより、感光体シャッタバネ15が感光体シャッタ10を保護位置に向けて付勢する力によってカートリッ3ジの接点部材15aと装置本体1Aの接点部材70の接触圧を得る。感光体シャッタバネ15や帯電ローラ押圧バネ72を給電経路や接点部として活用する。 (もっと読む)


【課題】可動範囲を超えた状態で更に開く方向に過度の力が加わった際に支持部から外れる構造の蓋部材において、蓋部材の本体からの脱落を防止する。
【解決手段】開閉部材103の開閉軸となるシャフト107を回転自在に支持する構造において、開閉範囲を超えて無理な力が加わった際に、シャフト受け108a、108bからシャフト107が外れる構造とする。更に、この外れたシャフト107が、画像形成装置100の本体102から脱落しないように、シャフト107を囲む湾曲構造を有する脱落防止部材114を配置する。シャフト受け108a、108bから外れたシャフト107が脱落防止部材114に引っ掛かることで、シャフト107の本体102からの脱落が防止される。 (もっと読む)


【課題】外部から衝撃を受けても、その衝撃を緩和してカートリッジに作用する力を軽減させる。
【解決手段】カートリッジ12が装置本体から脱着された状態で、感光体ドラム13を覆うようにカートリッジ12に装着されるカバー部材31と、カバー部材31が装着されているカートリッジ12を梱包する梱包体と、を備え、カートリッジ12には、カートリッジ12が緩衝部材に梱包された状態で、水平方向に延びる平面部40が設けられ、前記梱包体には、平面部40と間隔をあけて対向する対向部が設けられており、カバー部材31には、平面部40と前記対向部との間で弾性変形する弾性部材64、65が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 シート補給中に、両面搬送パスにおけるジャムが発生した場合、シート収納部を引き出した状態で、引き出しユニットを引き出して両面下ガイドを下方に開放する操作を行う場合があった。この場合、開放された両面下ガイドとシート収納部とは干渉位置にあるため、シート収納部や引き出しユニットの挿抜動作で、両面下ガイド、シート収納部、シート収納されたシートを損傷してしまう恐れがあった。
【解決手段】 上段シート収納部31、32を最大に引き出した状態における、引き出し方向の規制面の位置を、規制面位置401とした場合に、引き出しユニット2を引き出す際に、両面下ガイド3の端部が引き出し方向で規制面位置401を越えるまで、両面下ガイド2と規制板31a、32aとが接触しないように押し上げコロ6が両面下ガイド2の開放を規制する。 (もっと読む)


【課題】外周面を構成する層に含まれる粒子の凝集状態を考慮しない場合に比べて、表面の亀裂が抑制された導電性ロールを提供する。
【解決手段】導電性ロール10は、芯体12上に、弾性層14及び表面層16が積層され、この表面層16は、樹脂材料16A中に粒子16Bを含んだ構成とされており、表面に凹凸を有した構成とされている。また、表面層16は、この凹凸の凸部Q内に複数の粒子16Bが存在し、且つ、且つ該凸部の断面における該凸部内に存在する前記粒子の占める面積の割合が該凹部の断面における該凹部内に存在する粒子の占める面積の割合に比べて大きい。 (もっと読む)


【課題】現像ギャップを目的の値に維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像ユニット12と感光体ユニット11を備えており、感光体ユニットは、現像ローラの中心軸と平行又はほぼ平行な方向から現像ユニット又は画像形成装置本体に装着される。現像ユニット又は上記画像形成装置本体と、感光体ユニットとは、それぞれ、現像ユニット又は画像形成装置本体に感光体ユニットを装着する際に当接する部分である被当接部41,42と、被当接部とを有する。現像ユニット又は上記画像形成装置本体は、現像ユニット又は画像形成装置本体に感光体ユニットが装着された状態で、現像ローラの中心軸と平行又はほぼ平行な方向から見たときに当接部と被当接部が当接する領域の近傍で、当接部が被当接部に接近する方向に向けて感光体ユニットを現像ユニット又は画像形成装置本体に押圧する押圧機構50を有する。 (もっと読む)


【課題】 帯部材の長寿命化を実現する帯駆動機構、および、この帯駆動機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 傘状部材24,25の摩耗性よりも高い摩耗性を有する固定部26,27を傘状部材24,25の円錐部242,252に当てて、傘状部材24,25の、固定部材26,27に当たっている円錐部242,252の表面の摩耗を抑制する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成及び簡単な操作で感光体に対するローラの圧接/解除が可能な画像形成カートリッジを得る。
【解決手段】感光体ドラム12と、感光体ドラム12に圧接する帯電ローラ13と、帯電ローラ13を回転自在に保持する一対の軸受16を感光体ドラム12側に付勢するコイルばね17と、帯電ローラ13が感光体ドラム12に圧接する位置と離間する位置に軸受16を規制する圧接解除部材50とを備えた画像形成カートリッジ。圧接解除部材50はハウジング11に対して引抜き自在に配置され、軸受16の突起16aと係合する凹部52a,52bと凸部53a,53b,53cが引抜き方向Aに所定のピッチで形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性に優れ、取扱いの容易なプロセスカートリッジを得る。
【解決手段】感光体ユニット12Aと、帯電ユニットと、現像ユニット14Aと、クリーニングユニット15Aと、トナー供給ユニット16Aとを備えたプロセスカートリッジ。ユニット12A,14A,15Aはブラケット51,52,53に取り付けられて一体的に構成されている。トナー供給ユニット16Aはブラケット53に軸部17を支点として搖動自在である。この搖動を制限するために脚片61を有する搖動制限部材60が、ブラケット53とトナー供給ユニット16Aとの間に着脱可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】移動体の変位に伴うハーネスの破損を防止するとともに、装置本体の小型化を図ることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(複合機1)は、画像を形成する画像形成部と、画像形成部を収容する装置本体2と、装置本体2に対して相対的に変位可能に配される移動体(原稿搬送装置90)と、装置本体2と移動体とを電気的に接続するとともに、移動体の変位を吸収するための屈曲部113が形成されたハーネス110とを備えている。そして、この屈曲部113は、移動体に配されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で省スペース化を図ることができ、かつ回転扉の開閉に応じて確実に駆動伝達系の連結及び解除を行うことができる駆動伝達装置を提供する。
【解決手段】回転軸9の周りに回転する回転扉5を閉じたときに従動ギア4を駆動ギア2に連結し、回転扉5を開いたときに従動ギア4と駆動ギア2との連結を解除する駆動伝達装置である。回転扉5を閉じたときにレバーの作用面8bに押圧用突部10による押圧力が作用してレバー8が支軸7を中心に一方向に回転し、レバー8の他端側に連結された従動ギア4が駆動ギア2に対し接近方向に移動して駆動ギア2と連結される。 (もっと読む)


【課題】媒体の傾きを精度良く補正すること。
【解決手段】幅方向の一端部が他端部に対して搬送方向に傾斜する方向に移動可能に支持された回転軸(3a,4a)と、回転軸(3a,4a)に支持され、搬送方向に媒体(S)を搬送する媒体搬送部材(Rr)と、予め設定された媒体基準位置に対する媒体(S)の傾斜を検知する傾斜検知部材(SN4)と、傾斜検知部材(SN4)が検知した媒体の傾斜を打ち消す方向に回転軸(3a,4a)を傾斜させる軸傾斜手段(C5C)とを備えた媒体搬送装置(SH)。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に設けられた転写機構、定着機構、用紙搬送機構等の点検、修理または異常状態の回復等を行うために、ハウジングに設けられたカバー体を回動させて開口部の開閉を繰り返しても、カバー体の回動を規制する規制部材、および当該規制部材をカバー体とハウジングとの間に取り付ける部材が破損するのを抑制し、これを単純な構造により低コストで実現する。
【解決手段】規制部材31、32とカバー体23との取付部分、および規制部材31、32と本体ハウジング2の左側側面2Aとの取付部分に弾性部材41ないし44を設け、これら弾性部材41ないし44の弾性変形により、カバー体23、搬送ユニット28および搬送ユニット29が所定角度αの位置、すなわち規制部材31、32が張った位置で停止した瞬間の衝撃により生じる力の一部を吸収する。 (もっと読む)


201 - 220 / 790