説明

Fターム[2H171GA23]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 装置内の加熱源からの影響への対応 (370)

Fターム[2H171GA23]に分類される特許

81 - 100 / 370


【課題】上段及び下段のトレイを有する排出トレイに排出された記録媒体の熱により、排出トレイ周辺の構成部材が昇温することを、効率的に防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】排気部30と接続され、排出トレイ25との対向位置に開口を有する第2ダクト35の開口近傍には、シャッター37、リンク部材39、ソレノイド41が配置され、リンク部材39は切換部材18のシャフト18aに支持されている。ソレノイド41が作動すると、切換部材18が用紙Pを下段トレイ25aに案内すると共に、シャッター37が第2ダクト35の下段トレイ25bからの選択的な排気を可能とし、ソレノイド41が作動停止すると、切換部材18が用紙Pを上段トレイ25aに案内すると共に、シャッター37が第2ダクト35の上段トレイ25aからの選択的な排気を可能とする。 (もっと読む)


【課題】比較的安定した起伏をシートに与えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートに熱エネルギを与え、トナー画像を定着させる定着部と、前記トナー画像が定着された前記シートを挟持する第1ローラ及び第2ローラと、前記シートを排出するための駆動力を前記第1ローラに伝達する回転シャフトと、前記第1ローラと前記第2ローラとの間の接触部を超えて前記第2ローラ側へ突出する突出片と、該突出片を支持する第1フレームと、を備え、前記突出片は、前記第2ローラから離間する方向に前記第1フレームが熱変形をしたとき、前記シャフトによって前記第2ローラから離間する方向の移動を制限されるように前記回転シャフトを取り囲むことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の本体内部の空気を好適に外部に排出することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 筐体101の側面には,通気口151が設けられている。手差しトレイ110には,開口部111が設けられている。手差しトレイ110は,開いた載置状態と,閉じた格納状態とをとることができるものである。格納状態では,手差しトレイ110は,筐体101における通気口151がある側の側面に対面するように配置される。そして,排気ファン150により筐体101の内部から外部に通気口151を通して排出された空気は,開口部111から排出される。なお,載置状態では,筐体101の内部の空気は,排気ファン150により通気口151から筐体101の外部に問題なく排気される。 (もっと読む)


【課題】第1フレームおよび第2フレームに設けられた部材の位置ずれを防止することができながら、製造コストの低減を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】金属製のメインフレーム21には、第1フレーム23および第2フレーム24が取り付けられている。第1フレーム23および第2フレーム24は、メインフレーム21よりも線膨張率の高い樹脂からなる。第1フレーム23および第2フレーム24は、第2ボス33および長孔36により、上下方向において互いに相対的に位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】冷却液の脈動による振動によって良好な画像形成が行なえなくなることを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を作像する作像部100と、作像部100での作像動作により温度が上昇する作像部100内の温度上昇箇所8に接触させて配設した受熱部2、冷却液の熱を放出させる放熱手段5a、冷却液を受熱部2と放熱手段5aとの間で循環させるための流路形成部材4、及び、流路形成部材4内の冷却液を搬送するための搬送手段1、からなる液冷手段10と、を備えた画像形成装置において、放熱手段5aはラジエータ5aであり、搬送手段1よりも冷却液流れ方向下流側で受熱部2よりも冷却液流れ方向上流側にラジエータ5aを設けた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成にて被冷却体(ユニット)と受熱部との間の異物の侵入を防止し、冷却効率に影響を与えない画像形成装置を提供する。
【解決手段】発熱部もしくはこの発熱部により昇温する昇温部を有するユニット体Uと、ユニット体Uから熱を受ける受熱部44と、熱を外部へ放熱する放熱部38と、冷却媒体が循環可能なように受熱部44と放熱部38とを連結する冷却媒体循環路33とを有する冷却装置31を備え、ユニット体Uが画像形成装置本体に対して着脱自在に配置された画像形成装置である。ユニット体Uの画像形成装置本体から分離または装着する動作に連動して、冷却装置31の受熱部44表面44aに付着した異物を除去する清掃手段Cを備える。 (もっと読む)


【課題】現像装置4Yのケーシング側面の表面うねりに起因する同ケーシング側面と冷却装置の受熱部との密着不良を抑える。
【解決手段】現像装置4Yのケーシング側面に密着させる受熱部として、同ケーシング側面における互いに異なる箇所に密着させるように構成した複数の分割受熱部(82Y,83Y,84Y)を設けるとともに、それら複数の分割受熱部に対し、冷却液を送受するための管部材89として、可撓性を有するものを接続した。 (もっと読む)


【課題】 画像形成に用いる画像形成用ユニットを複数並設させて装着させるようにした画像形成装置において、各画像形成用ユニットを効率よく適切に冷却できるようにし、画像形成用ユニットに設けられる現像装置やクリーニング装置等が加熱されて支障が生じるのを抑制し、良好な画像形成が安定して行えるようにする。
【解決手段】 画像形成に用いる画像形成用ユニット10が複数並設されて装着される画像形成装置において、各画像形成用ユニットの長手方向に沿ってそれぞれ密閉された冷風案内路30を形成した。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化および用紙搬送不良の発生を防止しつつ、定着処理後の用紙を効果的に冷却することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、用紙搬送路16、定着装置22、搬送ローラ26、上側用紙ガイド60、下側用紙ガイド62、および冷却ファン40を備える。搬送ローラ26は、用紙搬送路における加熱処理部の下流に配置されており、加熱処理部を通過した用紙を排紙トレイの方に搬送するように構成される。上側用紙ガイド60は、搬送ローラ26の配置位置に対応する位置に、冷却ファン40からの冷却風を通過させるように構成された通風部604が設けられる。下側用紙ガイド62は、上側用紙ガイド60の通風部604に対向する位置に、冷却ファン40からの冷却風を通過させるように構成された通風部624が設けられる。 (もっと読む)


【課題】潜像を可視化する現像部とは別個に現像剤収容部を設ける構成において、搬送経路を長くすることなく現像剤を短時間で効率よく冷却することができ、現像部小型化の利点を十分に活かせる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤収容部40の上面側には、現像剤収容部40とは離れた位置にある現像部から回収された現像剤が入る現像剤排出流路4が形成されているとともに、補給トナーを供給するためのトナー供給路31が設けられている。現像剤収容部40内の現像剤は攪拌部剤43により混合・攪拌されるとともに、現像剤収容部40の外周面に設けられた冷却手段としてのペルチェ素子39で冷却される。冷却された現像剤は、エア搬送により現像部へ戻される。 (もっと読む)


【課題】シート状部材の幅方向の温度差を低減できる冷却装置、及び、その冷却装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】中空状の管状部材からなる冷却ローラと、管状部材内に冷却媒体を搬送する冷却媒体搬送手段と、を備え、冷却ローラにシート状部材を接触させてシート状部材を冷却する冷却装置において、画像形成装置で使用可能なシート状部材の最大幅よりも軸方向の幅が短い冷却ローラを、前記最大幅を占めるように少なくとも2つ配設した。 (もっと読む)


【課題】現像装置内の温度上昇を抑制する。
【解決手段】定着装置と、現像装置と、定着装置と現像装置との間に設けられた隔壁とを備え、前記隔壁が、現像装置側から定着装置側へ熱を移動させるペルチェ素子を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像書込ユニットが大型化しても装置を大型化することなく、画像書込ユニットを支持でき、且つ冷却風の通風流路を確保することのできる支持構成を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】前記画像形成装置は、前記画像書込ユニットの画像を書き込む側の書込面の両端を支持する前位置決め部材と、前記画像書込ユニットの前記書込面の反対側となる後面の中央部に対向して配設され後面の中央部を支持する後支持部材と、を備え、前記画像書込ユニットの底面下部の後支持部材の両側に、前記後面から前記書込面の方向に送風され装置内及び前記画像書込ユニットを冷却する冷却風の通風流路を形成するように隙間を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性を達成し、ブリードの抑制が良好で、硬度の温度依存性が小さく、画像形成に優れた弾性ローラ、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性軸芯体、弾性層および表面層を有する弾性ローラにおいて、該弾性層が、分子内にポリアルキレン構造及びシロキサン構造を有するシロキサン変性ゴムと、シリコーン油と、を含有していることを特徴とする弾性ローラ。 (もっと読む)


【課題】画像品質の低下を招くことなく、簡単で、比較的多量な冷却液漏洩にも対応できてフェイルセーフとして最適な画像形成装置を提供する。
【解決手段】発熱部もしくはこの発熱部により昇温する昇温部から熱を受ける受熱部材102と、熱を外部へ放熱する放熱部105との間を冷却液を循環させて発熱部もしくは昇温部を冷却する冷却装置80を備えた画像形成装置である。冷却液が循環する循環経路110の配管接続部50の液漏れ防止構造60を備える。液漏れ防止構造60が、配管接続部50から流出する冷却液を吸収する吸液部材3と、吸液部材3の外側に配設されるトナー非相溶部材4とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録材への像の定着に伴って発生する臭気を除去する機構を、後から容易に取り付けることを可能にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置3は、装置内の空気を排気口56から装置外へと排出する経路である第1ダクト51、第2ダクト52及び第3ダクト53と、これらダクト内の空気を排気するファン59を備えている。そして、第3ダクト53には、用紙を積載する用紙積載部41上の空気を取り込む開口部54が設けられている。なお、臭気除去部60を取り付ける前の状態では、開口部54は閉塞部材によって塞がれている。そして、臭気を除去する機構を設ける際には、まず、閉塞部材を取り去って開口部54を開いた状態にする。さらに、画像形成装置3の排気口56に予め設けられている被取付け部に、着脱可能に構成され、臭気の除去を行う臭気除去部60を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】定着装置の上側に配置された機能部材の温度上昇を抑えることができる断熱構造及び画像形成装置を得る。
【解決手段】断熱構造100は、トナーをシート部材Pに定着させる定着ユニット82の上部に配置され、定着ユニット82が設けられた第2処理部10Bの外部へ排気する排気ダクト101と、排気ダクト101の上方で且つ電源ユニット230の下方に配置された断熱部材103と、排気ダクト101から断熱部材103を離間配置して隙間111を形成する補強部材105とで構成されている。ここで、定着ユニット82で生じた熱は、排気ダクト101による排気、隙間111での断熱効果、及び断熱部材103の断熱効果により、電源ユニット230まで拡散しなくなる。これにより、電源ユニット230の温度上昇を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】像形成部で発生する廃棄対象物の浮遊を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、用紙Pに画像を形成する画像形成部2Aと、画像形成部2Aを内部に収容し、外部空気を内部に吸い込む吸込口52、内部空気を外部に吐き出す吐出口53、及び吸込口52から吐出口53に向かうとともに、感光体ドラム周辺よりも圧力が高い空気流Lを形成する空気流通路54を有する第1筐体2Cと備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の内部構造の冷却に、ファンなどの冷却装置が用いられるが、この内部構造の冷却に用いられた空気流を他の構造物の冷却に用いると、温度の下降が適切に行われないことがある。更に内部構造から発せられた粉塵などの悪影響が懸念される。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、上側端部210と下側端部220とを有する鉛直方向に設けられた回路基板200と、回路基板200と対向する仕切部110と、仕切部110と連続して設けられかつ回路基板200の周囲に形成された壁部材120と、回路基板200の下側端部220より下側の位置に少なくとも一部が開口した吸気口140と、回路基板200の上側端部210より上側の位置に少なくとも一部が開口した排気口150とを備え、回路基板200と対向して壁部材120に設けられたカバー部1Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】定着装置から他の部位への熱の拡散を抑制することができる排気装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】排気装置100は、第1排気ユニット131と、第2排気ユニット133と、第3ダクト105とを有している。第1排気ユニット131は、第1ダクト101及び第1排気ファン113を備えており、定着ユニット82の上部で吸気した空気を第2処理部10Bの外部へ流す。一方、第2排気ユニット133は、第2ダクト103及び第2排気ファン115を備えており、定着ユニット82の送出部95で吸気した空気を第2処理部10Bの外部へ流す。これにより、定着ユニット82から他の部位への熱の拡散が抑えられる。 (もっと読む)


81 - 100 / 370