説明

Fターム[2H171JA30]の内容

Fターム[2H171JA30]に分類される特許

1 - 20 / 430


【課題】トナーコンテナが本体ハウジングに装着された状態において、現像装置が本体ハウジングから取り外されることを防止する。
【解決手段】現像装置400のシャッター部材451には第1係止片454Aが、トナー回収コンテナ500には第2係止片510が備えられている。トナーコンテナが本体ハウジング(現像装置400)に装着された状態、つまり、シャッター部材451が開放姿勢のときに、第1係止片454Aと第2係止片510は係合し、トナーコンテナが本体ハウジングから取り外せない。一方、トナーコンテナが本体ハウジングから取り外され、シャッター部材451が閉止姿勢となれば、第1係止片454Aと第2係止片510との係合が解除される。従って、トナーコンテナは本体ハウジングから取り外し可能となる。 (もっと読む)


【課題】撹拌部材を円滑に回転させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
感光ドラム8を備えるドラムカートリッジ6と、ドラムカートリッジ6に着脱可能な現像カートリッジ7とを有し、本体ケーシング2に着脱可能なプロセスカートリッジ5を備えるプリンタ1において、現像カートリッジ7のトナー収容部内に、トナーを撹拌するためのアジテータ23と、プロセスカートリッジ5の本体ケーシング2への装着動作に連動してトナーをほぐすためのほぐし部材61とを設ける。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、操作性の高い画像形成装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の画像形成装置は、2次転写ユニットを押圧し、この押圧により前記2次転写ユニットを押圧力に抗して回動させて前記2次転写ローラを中間転写ベルトに当接させる2次転写ローラ保持部材とを備え、前記2次転写ローラ保持部材は、転写ベルトユニットへの係止部を備えた転写ベルトユニット位置決め部と、前記2次転写ローラが嵌合される2次転写ローラ位置決め部と、筐体に回動自在に支持され、開放することにより前記2次転写ユニットと前記転写ベルトユニットとを離間させる支持フレームとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 より簡単な構成で、応答性が良く、ベルトへの負荷の少ないベルトの片寄り解消機構を備えたベルト搬送装置を提供する。
【解決手段】 ベルト1の内周面で幅方向端部に設けられたリブ12a,12bと、テンションローラ4の回転中心上で該テンションローラ4の幅方向端部に設けられ、該テンションローラ4に対して独立して回転可能なコロ16a,16bとを有し、ベルト1がテンションローラ4上で一方向に寄った場合に何れかのコロ16a,16bがリブ12a,12bからベルト1の回転力を受けて回転し、該コロ16a,16bの回転力によってテンションローラ4の回転中心を駆動ローラ2の回転中心に対して傾けることで、ベルト1を寄り方向とは逆方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】現像装置から媒体が搬出された後に、カールした媒体が現像装置の媒体搬出側の筐体に接触してしまい、媒体面上の未定着のトナー像が擦れてしまうことを防止する。
【解決手段】画像信号に基づいて静電潜像担持体に静電潜像を現像する現像部と、静電潜像を媒体に転写する転写部と、静電潜像が転写されて搬出された媒体の静電潜像担持体をカバーする筐体との接触を規制し、媒体を搬送路に導くガイドプレート1とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成部の少なくとも一部を、互いに対向する側から一対の樹脂フレームで支持した画像形成装置において、その樹脂フレームを含むフレーム全体の剛性を、金属製の部材の使用量を極力抑制しつつ確保すること。
【解決手段】プロセス部等を支持する樹脂フレーム110L,110Rの上面には金属製の上面補強部材130L,130Rがネジ固定され、その上面補強部材130L,130Rは金属製のフロントビーム140,リアビーム150とネジ固定されてロの字形の開口部を構成する。このため、樹脂フレーム110L,110Rに対するフロントビーム140,リアビーム150の架設箇所間の剛性は、上面補強部材130L,130Rによって確保され、一対の樹脂フレーム110L,110Rを含むフレーム100全体の剛性を良好に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】良好に記録材を搬送できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1付勢部73は、レバー71が中扉65の開放方向に案内されるように、レバー71を付勢する。第2付勢部74は、搬送ガイド33が閉鎖する方向に回動するように、搬送ガイド33を付勢する。ここで、第1付勢部73および第2付勢部74は、(1)中扉65が閉鎖される場合には、レバー71が、中扉65からの押圧力により中扉65の矢印AR12方向に案内され、搬送ガイド33が、第2付勢部74の付勢力により閉鎖されるように、(2)中扉65が開放される場合には、第2付勢部74の付勢力より第1付勢部73の付勢力が優勢となることによって、レバー71が、矢印AR11方向に案内され、搬送ガイド33が、第1付勢部73の付勢力により矢印AR21方向に回動されるように、調整される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、画像形成装置および転写装置に関し、転写ローラを支持した扉の開閉時に、円滑な操作力を得て操作感を向上させる。
【解決手段】
扉が、ベース板600に固定されそのベース板の内面との間に間隔を空けて回転中心線と平行に延びる長穴規制軸62と、バネ部材602とを有し、転写組立体が、長穴規制軸62が遊びをもって挿通された長穴422を有するとともに、2次転写ロール41を支持する支持部材42を有し、ベース板600に対しガタを持って扉に支持されるとともにバネ部材602により付勢されたものであって、長穴422が、扉が閉状態に向かって回転してきて転写ロールのベアリング部材411が本体側の窪み部331に接触した当初において、扉の回転中心線を中心として描いた長穴規制軸62を通る円弧に交わる半径方向について、長穴規制軸の両側に、長穴規制軸と穴の壁面との間に隙間d1,d2を有する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、画像形成装置および搬送案内装置に関し、扉の開閉時に、記録媒体等の被搬送体の搬送方向下流側に隣接する、例えば定着器などの部材との干渉を避けることにより小型化に寄与する。
【解決手段】
扉が、ベース板600に固定されそのベース板の内面との間に間隔を空けて扉の回転中心線と平行に延びる長穴規制軸62と、案内部材組立体をベース板から離れる方向に付勢するバネ部材602とを有し、案内部材組立体が、搬送方向に交わる幅方向に引いた線を遮る向きに広がり、長穴規制軸が遊びをもって挿通された長穴422を有する側壁が形成された、案内部材43を支持する支持部材42を有しベース板600に対しガタを持って扉に支持されるとともにバネ部材602により付勢されたものであって、上記長穴422が、扉の開方向に向かって扉の回転中心線から離れる向きに長径方向が向かう長穴である。 (もっと読む)


【課題】所定の厚さ以上の連続記録媒体を用いた場合、転写位置付近にて連続記録媒体が撓まないようにすることで、転写位置付近でのトナーの飛散を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面が一様に帯電された像担持体に静電潜像を形成し、帯電器と同極性に帯電するトナーを用いて静電潜像をトナー像として現像し、切れ目無く連なった連続記録媒体が像担持体と転写器の間を通過する際に、転写器によりトナー像と逆極性のバイアスを印加することでトナー像を像担持体から連続記録媒体へ転移させる画像形成装置であって、連続記録媒体の搬送経路上において転写器の下流側に設けられた部材と、部材の動作を制御する制御手段と、を有し、制御手段は、転写器を通過した連続記録媒体を所定方向へ押す動作を行うように部材を制御することで、像担持体と転写器の間を通過する連続記録媒体に対し、当該連続記録媒体が水平となる張力を与える。 (もっと読む)


【課題】感光体に接触して回転する第1ローラおよび当該第1ローラに接触して回転する第2ローラが、撓むのを防止することができるプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジは、感光体ドラム61と、感光体ドラム61の周面に付勢されて回転するクリーニングローラ110と、クリーニングローラ110の周面に付勢され、クリーニングローラ110の回転軸と平行な回転軸を中心に回転するバックアップローラ120と、クリーニングローラ110とバックアップローラ120を感光体ドラム61へ向けて付勢するコイルバネ160と、バックアップローラ120をクリーニングローラへ向けて付勢する軸受けとを備えている。そして、軸受けによりバックアップローラ120をクリーニングローラ110へ向けて付勢する方向は、コイルバネ160がクリーニングローラ110を感光体ドラム61へ向けて付勢する方向に沿っている。 (もっと読む)


【課題】像担持体からの剥離部材の離間を抑制する。
【解決手段】カートリッジは、現像剤像が形成される感光体ドラム61と、感光体ドラム61を回転可能に受ける左右の側壁部と、感光体ドラム61の軸方向に沿って延びて左右の側壁部を連結する連結壁部150とを有し、左右の側壁部と連結壁部150とにより感光体ドラム61を囲む下フレーム100と、左右の側壁部と連結壁部150とに囲まれた感光体ドラム61を覆うように下フレーム100に取り付けられる上フレーム200と、連結壁部150から感光体ドラム61に向けて突出する剥離部162を有し、当該剥離部162により感光体ドラム61から用紙を剥離する剥離部材160とを備える。上フレーム200には、連結壁部150を押圧して弾性変形させることで剥離部162を感光体ドラム61に近づける押圧部250が設けられている。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジをドラムカートリッジから取り外す操作が容易なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】プロセスカートリッジは、感光体ドラム61を有するドラムカートリッジ6と、感光体ドラム61に現像剤を供給する現像ローラ71を有し、ドラムカートリッジ6に着脱可能に構成された現像カートリッジ7と、ドラムカートリッジ6に設けられ、ドラムカートリッジ6に装着された現像カートリッジ7の離脱方向への移動を規制するロック状態と、ロック状態を解除するとともに、現像カートリッジ7を離脱方向へ移動させるリフト状態とに切り替え操作可能に構成されたロックレバー200と、現像カートリッジ7をロックレバー200の操作により離脱方向へ移動した状態に保持する保持面302と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】用意しておく部品点数を抑えつつ、より多くの種類の容量が異なる現像剤収容器を製造する。
【解決手段】第1フレーム(下フレーム100,300)と第2フレーム(上フレーム200,400)を備え、現像剤収容室の容積が異なる複数種類の現像剤収容器を製造可能な現像剤収容器の製造方法である。当該製造方法は、第2フレームと固定される共通の第1固定面F1を有するとともに、現像剤収容室を形成する部分の容積が異なる複数種類の第1フレームを用意する第1工程と、第1固定面F1と固定される共通の第2固定面F2を有するとともに、現像剤収容室を形成する部分の容積が異なる複数種類の第2フレームを用意する第2工程と、複数種類の第1フレームのうちから1種類を選択するとともに、複数種類の第2フレームのうちから1種類を選択する第3工程と、選択した1種類の第1フレームと1種類の第2フレームとを固定する第4工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の美観を損ねるのを抑えることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成部に搬送するための記録シートを収容可能なトレイ(大容量トレイ110)と、前記トレイの上部を挟んで対向する一対の本体フレーム21と、前記トレイの下部を挟んで対向するように、本体フレーム21の下に取り付けられる一対の拡張部材200と、を備える。そして、本体フレーム21と拡張部材200の外側には、当該本体フレーム21と当該拡張部材200との継ぎ目を覆うカバー部材300が設けられている。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に画像を形成する場合に、転写部・定着部間を搬送される用紙が搬送ガイド部に吸着されて擦られることによる画像品質の低下を防止する。
【解決手段】中間転写ベルト6上に形成されたトナー像を用紙Sに転写する二次転写部7Aと、二次転写部7Aよりも用紙搬送方向の下流側に設けられ、転写されたトナー像を加熱により用紙Sに定着する定着部30と、二次転写部7Aと定着部30との間に設けられ、用紙Sを吸着するための吸引口13を有する搬送ガイド部12と、吸引口13からエアを吸引し、用紙Sを搬送ガイド部12に吸着させる吸引部11と、吸引部11の駆動を制御する制御部90と、を備え、用紙Sの両面に画像を形成可能な画像形成装置Aであって、制御部90は、少なくとも用紙Sの後端部Sbが吸引口13を通過する時は吸引部11による吸引を停止する用紙吸着制御を行う。 (もっと読む)


【課題】出荷時には対のローラを離間させておき、使用時には対のローラを簡単に圧接させる。
【解決手段】画像形成装置は、下ローラ91が上ローラ92に対して近接離間する方向に移動可能な対のローラと、下ローラ91を上ローラ92に向けて付勢するトーションバネ93と、装置本体に対して引き出し可能に構成された給紙トレイ31と、下ローラ91をトーションバネ93の付勢力に抗して上ローラ92から離間させる離間位置と、下ローラ91がトーションバネ93の付勢力により上ローラ92に接触可能となる退避位置との間で回動可能に支持されたレバー100とを備える。レバー100は、出荷状態において離間位置に位置する。給紙トレイ31は、初めて装置本体から引き出したときにレバー100に当接してレバー100を離間位置から退避位置に移動させる当接部31Aを有する。 (もっと読む)


【課題】トナー充填口のサイズを大きく確保しながら、筐体(カートリッジ)の小型化に寄与することができる、キャップおよびカートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジの筐体13には、トナー充填口83が形成されている。トナー充填口83は、キャップ84により密閉される。キャップ84は、トナー充填口83を閉塞する閉塞部85と、被検知回転体56を回転可能に支持するための軸部87とを備えている。被検知回転体56は、軸部87に外嵌されることより、軸部87に回転可能に支持される。そのため、筐体13における被検知回転体56が配置される側の側壁、つまり左側壁41にトナー充填口83が形成されても、トナー充填口83と被検知回転体56とを重ねて配置することができる。 (もっと読む)


【課題】拡張部材に対する本体フレームの揺れを抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成部に搬送するための記録シートを収容可能な第1トレイと、前記第1トレイの上部を挟んで対向する一対の本体フレームと、前記第1トレイの下部を挟んで対向するように、前記本体フレームの下に取り付けられる一対の拡張部材200と、前記本体フレームと拡張部材200とを連結する第1連結部(第1ネジS1)と、一対の拡張部材200間に架設されるアンダーバー210と、拡張部材200とアンダーバー210とを連結する第2連結部(第2ネジS2)と、を備える。第1連結部は、1つの拡張部材200に対して複数設けられ、第2連結部を通るとともに第1トレイの着脱方向に平行な仮想線L1の外側と内側に分かれて配置される。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成にて、ユーザがカートリッジ本体を画像形成装置本体から容易に取り出すことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 カートリッジ本体1Aと、ガイド3と、ガイド3に形成されてカートリッジ本体1Aが装置本体100Aに装着されたときにカートリッジ本体1Aに形成されたフランジ部6と係合する装着部4と、カートリッジ本体1Aに設けられてユーザの操作でカートリッジ本体1Aに対する位置を移動可能な操作部材11と、ガイド3からカートリッジ本体1Aを持ち上げて装着部4及びフランジ部6の係合を解除する解除レール19、解除レバー21と、カートリッジ本体1Aに設けられ、操作部材11の動力を解除レール19、解除レバー21等に伝達する伝達手段と、を備える画像形成装置100を構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 430