説明

Fターム[2H171JA39]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | 複数ユニットの相互の関連 (1,397)

Fターム[2H171JA39]の下位に属するFターム

Fターム[2H171JA39]に分類される特許

161 - 180 / 694


【課題】装置本体に対する円滑な装着が可能である、プロセスカートリッジおよびそのようなプロセスカートリッジを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラムフレーム21には、感光ドラム5と、感光ドラム5を回転させるための駆動力が入力される連結部材47とが保持されている。また、ドラムフレーム21には、感光ドラム5の回転軸線方向に突出する略円筒形状の保護部が30形成されている。連結部材47は、保護部30の内側に配置(収容)されている。保護部30の後側部分31の突出量は、その前側部分32の突出量よりも小さい。そのため、プロセスカートリッジ3が本体ケーシング2に装着される際に、保護部30の後側部分31が本体ケーシング2内に配置されている部材に引っ掛からず、本体ケーシング2に対するプロセスカートリッジ3の円滑な装着が可能である。 (もっと読む)


【課題】回転モーメントが大きくなった場合でも良好な画像形成ができるようにする。
【解決手段】プロセスカートリッジ30は、感光ドラム32を支持した感光体カートリッジ30Aと、現像ローラ36を支持した現像剤カートリッジ30Bとを備え、現像剤カートリッジ30Bが、一側部に設けたカップリングジョイント301と、他側部にカップリングジョイント301と同軸に設けられた支持穴302とにより、感光体カートリッジ30Aに揺動可能に支持されている。現像ローラ36の回転中心Xを、感光ドラム32の回転中心Yとカップリングジョイント301の回転中心Zとを結ぶ線Lよりも、カップリングジョイント301の回転方向における上流側に位置させて、カップリングジョイント301に入力された回転力で、現像ローラ36を感光ドラム32に押圧するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿台に形成された挿入穴の設定(設計)を変更することなく、異なる大きさのカバー部材のヒンジ部材(の取付部)を同一の挿入穴で支持することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】カバー部材32は、所定の寸法のヒンジ部材34Aを有する第1カバー部材32Aと、第1カバー部材32Aのヒンジ部材34Aの寸法よりも小さな寸法のヒンジ部材34Bを有する第2カバー部材32Bと、があり、第1カバー部材32Aのヒンジ部材34Aは、キャップ部材54、56を介さず挿入穴48、50に挿入され、第2カバー部材32Bのヒンジ部材34Bは、キャップ部材54、56を介して挿入穴48、50に挿入されている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の樹脂製フレームに関し、特に画像形成装置にとって適切な構成を提供する
【解決手段】 第2ダクト部53の一部である第2ダクト本体53Aを構成するリブ壁として、第1フレーム21の上端側から下端側に拡がる壁状の第1リブ壁53C及び第2リブ壁53Dを樹脂製の第1フレーム21に一体成形する。これにより、第1リブ壁53C及び第2リブ壁53Dが第1フレーム21の補強部材として機能するので、補強専用の部材を設けることなく、第2ダクト部53の一部を構成する第1リブ壁53C及び第2リブ壁53Dを補強部材と有効活用することにより、第1フレーム21の機械的強度を向上させることができるので、画像形成装置1にとって適切な構成を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】大容量のトナー容器を有し上下方向に個々に着脱できる複数の画像形成ユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニット7(7M、7C、7Y、7K)において隣接する画像形成ユニット7のトナー容器8とトナー容器8との間には極く狭い第1の隙間dが形成され、隣接のトナー容器8同士は接触しない程度に可及的に近接し且つ大型化して配設される。隣接する画像形成ユニット7のドラムキット44と現像キット45との間には光書込ヘッド13(13b)の寸法eよりも大きな第2の間隔fが形成され、光書込ヘッド13(13a、13b)は画像形成ユニット7の着脱の際のドラムキット44の上下移動を妨げないように感光体ドラム9上の記録位置(13aの位置)と第2の間隙fの退避位置(13bの位置)との間をヘッド回動支持腕50に支持されて両方向矢印cで示すように横方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】高さ寸法が抑えられている小型の画像形成装置において、上面からプロセスカートリッジにアクセスすることなくプロセスカートリッジへのアクセスが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置3の装置本体に対して着脱可能に構成されたプロセスカートリッジ1と、転写ニップ部においてシート材上に転写された画像を該シート材上に定着する定着ユニット2と、を備え、転写ニップ部から定着ユニット2に至るシート材の搬送路が略水平方向に形成されている画像形成装置3において、装置本体におけるシート材が排出される側から定着ユニット2を装置本体に対して着脱する際の着脱方向をガイドする定着14と、定着ユニット2が装置本体から取り外されたことによって形成される空間から装置本体におけるシート材が排出される側へプロセスカートリッジ1を着脱する際の着脱方向をガイドするカートリッジガイド15と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジが装置本体から装着されていない状態でクリーニングが行われたか否かについて、プロセスカートリッジ単体でも表示できるようにし、さらに装置本体でも検出可能にする。
【解決手段】プロセスカートリッジの操作部材97を操作して帯電ワイヤ94の清掃動作が行われると、移動部材992が操作部材97によって押されフレーム99から突出する(F)。操作部材97が待機位置に戻されても、移動部材992は突出した位置を保持する。プロセスカートリッジ20がケーシング2内に装着されると、移動部材992によってケーシング2中のアクチュエータ100が回動し、帯電ワイヤ94の清掃が検出される。プロセスカートリッジ20を本体ケーシング2から取り出すと、移動部材992はアクチュエータ100の斜面104から押圧を受けて第二位置から第一位置に戻される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本体フレームに対してLEDヘッドを長手方向において位置決めすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、感光体(感光ドラム53)と、前記感光体に対向配置され、複数の発光部が配列されて前記感光体を露光する露光部材(LEDユニット40)と、前記発光部が配列された配列方向において前記露光部材の両側に配置された本体フレーム(サイドフレーム15A)とを備えている。そして、前記本体フレームには、前記露光部材の長手方向における一端部と当接して前記露光部材の長手方向における位置決めを行う基準部(突当部161B)が設けられるとともに、前記露光部材には、前記露光部材の一端部を前記基準部に引き寄せるように押圧する押圧部材(板ばね100)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、クリーニングユニットを容易にメンテナンスすることができるとともに、感光体の位置精度を保ちながら、現像剤担持体を感光体に対して離間させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
感光ドラム16と、感光ドラム16と対向する搬送ベルト24から廃トナーを除去するベルトクリーナ81と、感光ドラム16にトナーを供給するブラック現像カートリッジ15Kに一体的に設けられる廃トナー収容部112と、ベルトクリーナ81と廃トナー収容部112とに連結され、ベルトクリーナ81から廃トナー収容部112に廃トナーを搬送するリフト61とを備え、リフト61と廃トナー収容部112との連結部を支点としてブラック現像カートリッジ15Kを揺動させることにより、現像ローラ19を感光ドラム16に対して離間させる。 (もっと読む)


【課題】装置本体の剛性を損なうことなく、紙詰まり処理や装置本体に対する交換ユニットの着脱操作が容易な画像形成装置を得る。
【解決手段】第1面に片面用紙搬送経路を有し、第1面とは反対側の第2面に両面用紙搬送経路を有する搬送ユニット55と、搬送ユニット55の第2面と向かい合って内側に両面用紙搬送経路を有する開閉扉60と、を備えた画像形成装置。搬送ユニット55及び開閉扉60はそれぞれ水平面上で回動可能であり、開閉扉60を閉じた状態において、開閉扉60及び搬送ユニット55の各部分が用紙搬送経路を形成し、開閉扉60及び搬送ユニット55の回動状態において、開閉扉60の開放動作に連動して開閉扉60と搬送ユニット55が構成する片面用紙搬送経路と両面用紙搬送経路を開放する第1の状態と、搬送ユニット55が中間転写ユニット30の着脱軌跡から退避している第2の状態とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の連続印刷速度に応じた後処理を実施する。
【解決手段】画像形成システム1000の画像形成装置制御部100は、実行するジョブの出力部数が複数部であり、かつ、当該ジョブに対応する後処理が可能な後処理装置が搬送ユニット装置6に複数台接続されている場合に、各用紙の後処理を施すべき後処理装置を予め定められた方法に基づいて判断する。搬送ユニット装置6は、受信したこの判断結果に基づいて所定の後処理装置に排紙するように排出部切換板67を切り換える。 (もっと読む)


【課題】現像ギャップを目的の値に維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像ユニット12と感光体ユニット11を備えており、感光体ユニットは、現像ローラの中心軸と平行又はほぼ平行な方向から現像ユニット又は画像形成装置本体に装着される。現像ユニット又は上記画像形成装置本体と、感光体ユニットとは、それぞれ、現像ユニット又は画像形成装置本体に感光体ユニットを装着する際に当接する部分である被当接部41,42と、被当接部とを有する。現像ユニット又は上記画像形成装置本体は、現像ユニット又は画像形成装置本体に感光体ユニットが装着された状態で、現像ローラの中心軸と平行又はほぼ平行な方向から見たときに当接部と被当接部が当接する領域の近傍で、当接部が被当接部に接近する方向に向けて感光体ユニットを現像ユニット又は画像形成装置本体に押圧する押圧機構50を有する。 (もっと読む)


【課題】透明度の低い充填容器であっても、また、暗い場所に設置されている場合であっても、容器内部の収容物の残量が明瞭に視認でき、且つ、製造コストが低廉な充填容器、現像剤充填容器、その現像剤充填容器を備えた画像形成装置、並びに、現像剤充填容器の製造方法を提供すること。
【解決手段】 出荷搬送時の振動により収容物が飛散したり漏出したりすることを防止するため、画像形成装置本体1aとは別体に形成されて気体を除く流体からなる収容物(新規現像剤N)を収容し、移送先において搬送後の画像形成装置(複写機1)にセットされ、収容物を画像形成装置内の他の装置(現像装置42)に充填するための充填容器(現像剤ボトル10)において、容器本体11の外表面に前記収容物を照らすために発光する発光部材(蓄光性樹脂層13)を設ける。 (もっと読む)


【課題】帯電器のメンテナンス性の向上を図ることができる、画像形成装置、タンデム型感光体ユニットおよび現像カートリッジを提供する。
【解決手段】前後方向に並列に配置された感光ドラム5に対して、その後側には、スコロトロン型帯電器6が隣接して配置される。スコロトロン型帯電器6の帯電フレーム49は、その内側に幅方向の空気の流通を可能とする上側空間50を提供し、一方側に向かって開放された開口52を有している。また、感光ドラム5に対して前側の装着位置28には、現像カートリッジ7が着脱可能に配置される。現像カートリッジ7は、装着位置28に装着された状態で、当該現像カートリッジ7に対して前側に配置されているスコロトロン型帯電器6の開口52を閉塞するカバー部40を備えている。 (もっと読む)


【課題】ベルトユニットのメンテナンス作業を簡単にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ100)は、画像形成部(プロセスカートリッジ500)に対向配置されたベルトユニット(用紙搬送ベルトユニット600)と、ベルトユニットを挟んで画像形成部とは反対側に配される搬送経路ユニット(両面搬送経路ユニット800)と、搬送経路ユニットの下方に配され、記録シートを収容するシート収容部と、シート収容部が配された空間S1に搬送経路ユニットを退避させる退避機構150と、ベルトユニットを装置本体110に係脱自在に保持する保持機構900と、を備え、ベルトユニットは、前記退避機構150により退避された搬送経路ユニットが存在した空間S2を介してシート収容部が配される空間S1まで変位可能となっている。 (もっと読む)


【課題】ドラムカートリッジDRと現像カートリッジDVが別々に順序を問わず、かつ、ユーザーが簡単に交換可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】トレイ(引出し)35にドラムカートリッジDRと現像カートリッジDVを装着した状態において、各々独立して押圧、位置決めする機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムを逆回転させて、感光ドラムとクリーニングブレードとの間に挟み込まれた僅かな被清掃物を除去するにあたり、現像剤漏れや感光体または現像ローラの傷の発生の恐れを払拭した現像ユニットの接離機構を提供すること。
【解決手段】現像ローラ40を備え、クリーニングブレードが摺接されると共に回転駆動力が付与される感光ドラム20に向かって付勢させて、感光ドラム20に現像ローラ40を当接可能に且つ付勢方向と反対方向へ離間可能に左右の側板18、19に支承された現像ユニット26と、感光ドラム20の逆回転でのみ供回り可能に且つ現像ローラ40と係合可能に感光ドラム20に設けられ、感光ドラム20の所要の回転角度の逆回転により、現像ローラ40を介して現像ユニット26を付勢方向と反対方向へ押し上げて、感光ドラムギア101と現像ローラギア111との噛合を解除させる板カム102、103とを備える。 (もっと読む)


【課題】 封止部材を別途設けることなく梱包輸送時における現像剤の漏れ防止を図った現像装置とその梱包材および現像装置の梱包体を提供すること。
【解決手段】 梱包材200に,3つの現像ユニット10を回転対称に配置して梱包する。現像ユニット10の開口部16に露出している現像スリーブ11bの内側の磁極配置箇所66における固定磁石11aの磁極は,N極である。そして,現像残現像剤搬送路18を形成する現像スリーブ11bの内側の磁極配置箇所68における固定磁石11aの磁極は,S極である。一つの現像ユニット10における磁極配置箇所66のN極と他の現像ユニット10における磁極配置箇所68のS極とを,その間に現像残現像剤搬送路18を挟むように対面させて配置する。 (もっと読む)


【課題】媒体と媒体に記録される画像とのズレを低減すること。
【解決手段】画像が記録される媒体(S)を搬送する媒体搬送部材(Rr)と、媒体が搬出される搬出口(Rr1)と、を有する媒体搬送ユニット(31)と、前記搬出口(Rr1)側に配置された画像記録領域(Q5)において、前記媒体搬送ユニット(31)から搬送された媒体(S)に画像を記録する画像記録装置(UY〜UK+B)を有する画像記録ユニット(1)と、媒体搬送ユニット(31)の搬出口(Rr1)側に配置され且つ搬送される媒体(S)の幅方向に離れた位置に配置された第1の支持部(38)および第2の支持部(39)と、媒体搬送ユニット(31)の搬出口(Rr1)とは反対側に配置された第3の支持部(48)と、を有し、画像記録ユニット(1)を支持する記録ユニット支持部(39+39+48)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】補助電源装置と定着装置とを近接して配置し、かつ、補助電源装置の温度上昇を抑えられる画像形成装置を提供する。
【解決手段】補助電源装置7は、画像形成装置1の内部であって、定着装置より下方の反転装置8と外装部12の側面の一部である背面壁との間に存在する空間に配置される。または、給紙トレイ101を画像形成装置1から取り外して形成される空間に、補助電源装置7を配置してもよい。さらにまた、画像形成装置1の外部の背面に、補助電源装置7を設置してもよい。 (もっと読む)


161 - 180 / 694