説明

Fターム[2H171QB09]の内容

Fターム[2H171QB09]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】長期間の使用においても画像異常などの問題を引き起こさない、耐久性の高いプロセスカートリッジと、そのようなプロセスカートリッジを可能とする帯電部材を提供する。
【解決手段】像担持体に向けて付勢されかつ前記像担持体と平行に保持される長尺の本体部と該本体部の両端付近に突出して設けられかつ該像担持体に当接して該本体部を該像担持体の表面から間隔をあけた状態に保つ空隙保持部材とにより構成された帯電部材において、前記2つの空隙保持部材の前記長さ方向のうちの一方側の面が、それぞれ前記長さ方向に対して同じ角度で斜めとなる斜面部とされており、前記帯電部材がその本体部の長さ方向に移動可能に保持されている帯電部材。 (もっと読む)


【課題】表面に導電粒子が露出している導電性ゴム弾性層を有する低抵抗の導電性ローラを感光体と当接させて使用する場合に、異常放電に起因するスジ状の画像不良がなく、ピンホールリークの画像不良を低減することができる導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性ゴム弾性層の表面に、相対的に表面抵抗の高い第1領域Aと相対的に表面抵抗の低い第2領域Bとを有し、導電性ローラの軸方向にスパイラル状に領域Aと領域Bが交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】機械物性面で、フィルミングやクリーニング不良、異音発生等を起こし難く、耐摩耗性に優れ、かつ電気特性面でも高速応答性、十分低い露光部電位を示し、さらには耐ガス性、画像メモリー性に優れる電子写真感光体、電子写真カートリッジ、画像形成装置を提供する
【解決手段】特定のポリエステル樹脂をバインダー樹脂として使用した感光層中に、特定構造を有する電荷輸送物質を含有させることにより、機械特性面での良好な性能を発現するとともに、高移動度かつ露光時に十分の残留電位を示す電子写真感光体を提供することが可能である。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体の変形箇所に対してローラ機構を追従させて、印刷処理や搬送処理におけるローラ機構と印刷媒体との接触状態を適正化する。
【解決手段】印刷媒体(4)を載置する載置部(載置面8)と、ドラム部(6)と、押圧部材(変形補足ローラ10)とを備える。ドラム部は、載置部に載置された印刷媒体の平面形状に応じて、印刷媒体に接触する接触部分(接触領域16)が変形する。押圧部材は、ドラム部の内周面に接触させ、ドラム部を印刷媒体に向けて押圧する。 (もっと読む)


【課題】 長期間の高電圧の印加によっても電気抵抗が上昇しにくい電子写真用の導電性部材の提供。
【解決手段】導電性の支持体および導電性の弾性層を有する電子写真用の導電性部材であって、該弾性層は、非イオン導電性ブロック(Aブロック)、および、イオン交換基を有するイオン導電性ブロック(Bブロック)から構成されるA−B−A型のブロック共重合体を含み、該ブロック共重合体はミクロ相分離構造を形成し、該Aブロックが球状構造、シリンダー構造および共連続構造からなる群より選ばれるいずれかの構造をなし、該Bブロックがそのマトリックスをなしていることを特徴とする電子写真用の導電性部材。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の転写ローラ等に適用できトナーの転写ムラ等の画像不良を低減できる高硬度でセル径の大きい導電性スポンジゴムローラを提供する。
【解決手段】導電性軸体の外周面上に2層の導電性発泡ゴム層を有する導電性スポンジゴムローラであり該2層の導電性発泡ゴム層のうちの表面側の層である外層断面の発泡セルの平均セル径が200μm以上500μm未満であり該2層の導電性発泡ゴム層のうちの導電性軸体側の層である内層断面の発泡セルの平均セル径が10μm以上200μm未満であり22℃55RH%での該ローラの電気抵抗値Rx[Ω]の対数log10Rxが7.0以上9.0以下外層の電気抵抗値Ry[Ω]の対数log10Ryが7.0以上10.0以下である導電性スポンジゴムローラ。 (もっと読む)


【課題】長時間の通電耐久性に優れた導電性部材を提供する。
【解決手段】導電性の軸芯体と導電層とを有し、該導電層は、バインダー樹脂と該バインダー樹脂中に分散されている導電性の金属酸化物粒子とを含み、該金属酸化物粒子は下記構造式(1)で示される基を表面に有し、該構造式(1)で示される基は、金属酸化物粒子由来の表面官能基である水酸基の水素原子を、下記構造式(1)で示される基で置換することによって導入されてなるものである導電性部材。構造式(1)中、Rは、炭素数1〜4の2価の飽和炭化水素基を示す。
(もっと読む)


【課題】長期間にわたって、充分に高画質な画像を形成することができ、さらに、オゾンの発生を充分に抑制できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】正帯電単層型電子写真感光体からなる像担持体135と、前記像担持体135の周面に接触しながら、前記像担持体135の周面を帯電させる接触帯電方式による帯電装置と、前記像担持体135に対向して配置され、周面にトナーを担持して搬送する現像ローラ231と、前記現像ローラ231に現像バイアスを印加する電圧印加部237とを備え、前記電圧印加部237によって印加する現像バイアスの交流成分の周波数が、2.6〜4.2kHzであることを特徴とする画像形成装置10を用いる。 (もっと読む)


【課題】特殊トナー像を必要とないユーザーに対してはコストを負担させず、特殊トナー像を必要とするユーザーに対しては、より低コストで且つ耐久性・利用性に優れた画像形成システムを提供する。
【解決手段】カラー画像を形成する第一画像形成装置1に対して透明画像を形成する第二画像形成装置2がオプション搭載される画像形成システムにおいて、第一画像形成装置1における帯電装置12Y,M,C,Kは、直流成分に交流成分を重畳した電圧を印加することにより感光体11Y,M,C,Kを帯電し、第二画像形成装置2における帯電装置32は、直流成分のみの電圧を印加することにより感光体31を帯電する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の組み立てが完成した後でも位置決めを必要とするユニットの位置精度の測定及び精度検証が可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の組み立て完了後に測定器を用いて、一対のパネルの各々に固定された本体骨格軸と位置決めを必要とするユニットとの位置関係を測定する際に、測定器の測定箇所となる露呈部が本体骨格軸に設けられているので、画像形成装置の組み立て完了後であっても、ユニットの位置測定、及び精度検証を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 表面層を適度に粗面化した弾性体ローラの構成においても所定の凹みを検出でき、また弾性体ローラの軸方向のどの位置でも所定の凹みを検出できる弾性体ローラの表面状態の検査方法
【解決手段】 弾性体ローラの軸方向で検査ローラの侵入量が等しくなるように荷重を調整する工程を含むことを特徴とする弾性体ローラの表面状態の検査方法 (もっと読む)


【課題】高速画像形成を行った場合であっても、リーク現象の発生及びそれに起因した形成画像における斑点の発生を効果的に抑制できる電子写真感光体、画像形成装置、及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】基体上に、感光層を有する正帯電単層型電子写真感光体、それを用いた画像形成装置及び画像形成方法であって、感光層が、電荷発生剤として、チタニルフタロシアニン結晶を含むとともに、感光層の膜厚を22〜40μmの範囲内の値とし、かつ、JIS C 2110に準拠して測定される正帯電単層型電子写真感光体の正耐電圧を7.5kV以上の値とする。 (もっと読む)


【課題】接触帯電方式における振動メモリー、それに伴う画像スジの問題を抑制することにある。
【解決手段】電子写真感光体1と、電子写真感光体1に接触配置され導電性弾性層と表面層とを有する帯電部材を有し該帯電部材に負の電圧を印加して前記電子写真感光体を負に帯電させる帯電手段3と、を備え、帯電部材の表面層は、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール及びアクリルポリオールのいずれかをイソシアネートで硬化させたポリウレタン樹脂で構成され、電子写真感光体1の表面層は、その帯電系列上の位置がポリエチレンを含みポリエチレンより正側で、かつポリフェニレンオキサイドを含みポリフェニレンオキサイドより負側にあって、23℃湿度50%の環境下で圧子最大押し込み深さ1μmの条件でのユニバーサル硬度(HU)が130≦HU≦200であることを特徴とするプロセスカートリッジ及び電子写真装置。 (もっと読む)


【課題】部品コストや製造コストの上昇を抑制して、現像ローラを等速で回転することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ユニット5に設けられ現像ローラ5gに駆動力を伝達するための被駆動軸たるローラ軸5kと装置本体に設けられた駆動源たる駆動モータ81から駆動力を受けて回転駆動する駆動軸91とを連結するための連結手段として、等速ジョイント70を用いる。これにより、駆動軸91とローラ軸5kとの間に偏角θが生じないように取り付け精度や部品の精度を高めなくても、現像ローラ5gを等速で回転駆動させることができ、濃度ムラなどの異常画像を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】像担持体に接触して配設された接触部材を経時でクリーンな状態に保ち、且つ、異常画像の発生を抑えることができる画像形成装置及び接触部材振動方法を提供する。
【解決手段】表面に潜像を担持する像担持体である感光体2と、感光体2上の潜像に現像剤を供給して上記潜像を現像する現像手段である現像装置40と、表面が感光体2に接触する1つ以上の接触部材である少なくとも帯電ブラシローラ38とを備えた画像形成装置であるプリンタにおいて、帯電ブラシローラ38を振動させる振動発生手段である振動発生装置50を有しており、振動発生装置50は、帯電ブラシローラ38が作像領域を含む感光体表面と接触しているときには帯電ブラシローラ38を振動させず、これ以外のときに帯電ブラシローラ38を振動させるものである。 (もっと読む)


【課題】 帯電手段の構成が異なる複数の作像装置を備え、それぞれの作像装置について、各作像装置の潜像担持体に対して適切な条件で転写残トナーの除去を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 潜像担持体である感光体3と、帯電装置4と、現像装置5と、形成されたトナー像が中間転写ベルトに転写されたあとの感光体3表面に残留する転写残トナーを除去するトナー除去手段である感光体クリーニング装置6とを有する作像装置1を複数備えた画像形成装置で、複数の作像装置1のうちの一つである黒用の作像装置1Kは、別の作像装置であるカラー用の作像装置3Tと帯電装置4の構成が異なり、帯電装置4の構成が互いに異なる黒用の作像装置1Kとカラー用の作像装置1Tとの間では、感光体クリーニング装置6の構成も互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】廃棄時にゴムと芯金を分別でき、安価でかつ研磨することなくコーティング可能なゴムロールを提供する。
【解決手段】無油展でムーニー粘度(ML1+4、100℃)が5〜40、エチレン含量が45〜65重量%であるエチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴムを主成分とし、発泡剤としてアゾジカルボンアミドを添加量(X重量部)2〜10重量部、助剤としてステアリン酸亜鉛または酸化亜鉛を0.7X〜1.3X重量部とする配合構成のゴム組成物を混練し、そしてムーニー粘度が35〜55の範囲内の時点で該ゴム組成物を連続的に押出したのち、該ゴム組成物を熱風(HAV)および高周波加熱(UHF)を併用して加熱し、150〜200℃で発泡と加硫を同時に行い、発泡倍率2.5〜5倍でかつ単泡率70%以上の独立気泡で構成されているゴムスポンジチューブを形成し、そして得られたチューブの中空部に芯金を挿入するゴムロールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置を小型化する。
【解決手段】装置下方に配置され、用紙を収納する用紙収納部と、前記用紙収納部に収納された用紙の一端部側に配置され、前記用紙を繰り出す用紙繰り出しローラと、前記用紙繰り出しローラより上の位置で、かつ前記用紙の一端部側に配置された用紙搬送ローラと、前記用紙搬送ローラより上の位置で、かつ前記用紙の他端部側に配置された定着部と、前記用紙繰り出しローラにより繰り出された用紙が、前記用紙搬送ローラから前記定着部に向けて斜め上方に搬送される略直線状の搬送路と、前記搬送路の上部で、かつ前記用紙搬送ローラと前記定着部の間に配置された画像形成部と、装置内部で、かつ前記用紙の他端部側における前記用紙収納部と前記搬送路の間で、かつ前記搬送路と略平行な方向に延在して配置され、前記定着部で定着されたのち装置外に排出される用紙を載せる用紙載部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】単層型電子写真感光体を用い、帯電電位の変化幅を減少させて、かぶりの発生を効果的に抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体を帯電させる際の感光層表面に対する流れ込み電流値を5〜25μA/cm2の範囲内の値とするとともに、電子写真感光体が、単層型であり、かつ、正孔輸送剤として下記一般式(1)で表されるアミン化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】クリーニング部材からすり抜ける回収物の帯電部材への付着量を低減できるようにする。
【解決手段】記録媒体Pに画像を形成する電子写真画像形成装置であって、回転可能な電子写真感光体1と、前記電子写真感光体の表面に接触しバイアスを印加して前記電子写真感光体の表面を所定の極性に帯電する帯電部材2と、前記電子写真感光体の表面に形成された潜像を現像剤を用いて現像する現像手段4と、前記電子写真感光体の表面と接触し前記電子写真感光体の表面をクリーニングするクリーニング部材8と、を有する。そして、前記電子写真感光体の回転方向に対して、前記クリーニング部材の下流側で、かつ前記帯電部材の上流側に、前記電子写真感光体の表面と接する摩擦帯電部材110を設け、前記摩擦帯電部材により前記クリーニング部材からすり抜けた前記電子写真感光体の表面から回収すべき回収物を前記帯電部材のバイアスと同じ極性に摩擦帯電を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 44