説明

Fターム[2H171QB42]の内容

Fターム[2H171QB42]に分類される特許

1 - 20 / 96


【課題】トナーコンテナが本体ハウジングに装着された状態において、現像装置が本体ハウジングから取り外されることを防止する。
【解決手段】現像装置400のシャッター部材451には第1係止片454Aが、トナー回収コンテナ500には第2係止片510が備えられている。トナーコンテナが本体ハウジング(現像装置400)に装着された状態、つまり、シャッター部材451が開放姿勢のときに、第1係止片454Aと第2係止片510は係合し、トナーコンテナが本体ハウジングから取り外せない。一方、トナーコンテナが本体ハウジングから取り外され、シャッター部材451が閉止姿勢となれば、第1係止片454Aと第2係止片510との係合が解除される。従って、トナーコンテナは本体ハウジングから取り外し可能となる。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジを画像形成装置に装着した状態で運搬する際に、プロセスカートリッジを画像形成装置本体と離間させる構成を、簡易かつユーザーの操作性が高い構成にて提供する。
【解決手段】 本体カップリング40aを移動させるリンク部材44が開閉部材5と連結されない状態で、カートリッジ2が開口部7から装置本体1に装着されると、カートリッジ2は係合位置に位置する本体カップリング40aと当接して装着方向への移動が規制され、装着方向において稼働位置20よりも上流側にある退避位置31にて位置決めされた状態となり、この状態で開閉部材5が開位置から閉位置に移動することで、リンク部材44が開閉部材5と連結する。 (もっと読む)


【課題】表面に導電粒子が露出している導電性ゴム弾性層を有する低抵抗の導電性ローラを感光体と当接させて使用する場合に、異常放電に起因するスジ状の画像不良がなく、ピンホールリークの画像不良を低減することができる導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性ゴム弾性層の表面に、相対的に表面抵抗の高い第1領域Aと相対的に表面抵抗の低い第2領域Bとを有し、導電性ローラの軸方向にスパイラル状に領域Aと領域Bが交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して着脱可能に設置される着脱可能装置に、接触式の情報記憶装置を設置した場合であっても、画像形成装置本体のコネクタの本体側端子との位置決め不良による接触不良が生じにくい、着脱可能装置、現像剤容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】着脱可能装置34Yには、情報記憶装置35を保持した保持部34kが設置されている。情報記憶装置35には、情報格納部と複数の端子35aとが保持されるとともに、画像形成装置本体73に設置された位置決め用の突起部73e3に係合して複数の端子35aの位置を定めるための位置決め用の切欠部が形成された基板35bが設けられている。さらに、保持部34kは、画像形成装置本体73に対する着脱可能装置34Yの着脱方向に対して交差する仮想平面上を移動できるように情報記憶装置35を保持する。 (もっと読む)


【課題】 非磁性一成分現像方式における、最も使用頻度の高い黒色現像部におけるトナーの劣化や、最初に現像動作が行われる画像形成部における紙粉等の異物の混入等によって引き起こされる、経時的な画質劣化を、可及的に抑制する。
【解決手段】 ジャンピング現像方式により第一色の現像を他色に先駆けて行う。あるいは、ジャンピング現像方式により黒色の現像を行う。他色の現像は、接触現像方式により行う。他色の現像を行うための現像部は、いわゆる「クリーナレス方式」のものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上のトナー像、例えば、ワックスを含有したトナーによるトナー像に対して、はじかれることなく、密着性に優れる電子写真用オーバーコート組成物を提供する。
【解決手段】トナーを用いた電子写真方式によって記録媒体上に作成されたトナー像のオーバーコートに用いる電子写真用オーバーコート組成物であって、下記一般式(1)で表される化合物を少なくとも含有する電子写真用オーバーコート組成物。
(もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジを移動させることで感光体ドラムを画像形成する位置とプロセスカートリッジを着脱する位置とに移動可能にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ローラの軸線方向の一端側に固定された被駆動部と、被駆動部との係合を維持したまま被駆動部に対し現像ローラの軸線方向と交差する方向へ移動可能な中間部と、中間部との係合を維持したまま係合部に対し現像ローラの軸線方向と交差する方向へ移動可能な駆動部とを備え、現像ローラを回転するための駆動力を受けるカップリング部を有するプロセスカートリッジを移動させることにより、感光体ドラムを、感光体ドラムに画像を形成する第一位置と、第一位置から退避した位置であってプロセスカートリッジを着脱するための第二位置と、に配置可能とする移動機構を有する。 (もっと読む)


【課題】結露の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、送風装置240と、発熱部224を有する定着装置220と、画像が定着された用紙を画像形成装置本体12内から排出する第2の排出装置500とを有し、第2の排出装置500は、回転する駆動ロール502と、駆動ロール502との間に用紙を挟み、駆動ロール502の回転に従って回転する従動ロール506と、駆動ロール502と従動ロール506とが接触する接触位置508よりも用紙側に突出しているコルゲーションロール510とを有し、送風装置240は駆動ロール502の回転中に送風し、コルゲーションロール510は、送風装置240から送風された空気を通過させる凹部512が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下にあっても帯状画像不良の発生を抑え、画像全体として所望の画像濃度を有する高品質の画像を形成する導電性ローラ、現像装置及び画像形成装置並びに導電性ローラの製造方法。
【解決手段】軸体2の外周面にシリコーン弾性層3とコート層4とを備え、十点平均粗さRzが3〜12.0μmの導電性ローラ1であって、コート層4は無機系充填剤が実質的に無含有の内側領域4Aと、平均粒径が5.0μm未満の無機系充填剤7を含有する外側領域4Bとを有する導電性ローラ1、この導電性ローラ1を備えた現像装置及び画像形成装置、並びに、シリコーン弾性層3の外周面に溶剤を含む内側領域形成用樹脂組成物を塗布し、内側領域形成用樹脂組成物の表面に外側領域形成用樹脂組成物を塗布し、内側領域形成用樹脂組成物及び外側領域形成用樹脂組成物を硬化する導電性ローラ1の製造方法。 (もっと読む)


【課題】現像メモリ現象の発生を抑制し、高画質な画像を形成できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】磁性1成分現像方式の画像形成装置60であって、前記画像形成装置60に備えられるトナー担持体14が、表面がアルマイト処理されたものであり、前記画像形成装置60で用いるトナーが、結着樹脂及び鉄含有磁性粉を少なくとも含む磁性トナー粒子と、前記磁性トナー粒子に外添される外添剤とを含む磁性1成分現像剤であり、前記外添剤が、スズを含む化合物及びアンチモンを含む化合物で表面処理された無機微粒子であり、前記トナー担持体14で搬送される前のトナーの、鉄に対するアンチモンの比率に対して、前記画像形成装置60に備えられるクリーニング装置306で除去されたトナーの、鉄に対するアンチモンの比率が2倍以上である画像形成装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】耐クラック性に優れ、かつ電気特性が良好な、単層型感光層を有する正帯電型電子写真感光体を提供することにより、接触帯電方式に於ける優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、帯電部材が電子写真感光体に接触させて帯電させる接触帯電部材であり、電子写真感光体が導電性基体上に単層型感光層を有する正帯電型電子写真感光体であって、感光体が下記一般式(1)で表される繰り返し構造を含む共重合ポリカーボネート樹脂を含有することを特徴とする画像形成装置。


(一般式(1)中、R〜Rは水素原子または炭素数4以下のアルキル基を表し、Zは、結合する炭素原子を含めて炭素数5〜8の環状飽和脂肪族アルキル基を形成し、且つ該環状飽和脂肪族アルキル基は、1〜3個のメチル基を置換基として有する。) (もっと読む)


【課題】電子写真装置の小型化、高速化に伴う電子写真感光体の小径化、周速の速いプロセスに対応でき、且つ長波長域において高感度、高光応答性であり、繰り返し使用しても電気特性の劣化がなく高安定性の電子写真感光体並びにこれを用いた電子写真装置、電子写真方法及びプロセスカートリッジを提供する事。
【解決手段】導電性支持体と、感光層とを有し、前記感光層は、結着樹脂と、電荷発生剤と、電荷輸送剤とを含み、前記電荷発生剤は、非対称ジスアゾ顔料を含有し、前記電荷輸送剤は、一般式(II)で表されるインドリン化合物を含有する事を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】長期間にわたって、充分に高画質な画像を形成することができ、さらに、オゾンの発生を充分に抑制できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】正帯電単層型電子写真感光体からなる像担持体135と、前記像担持体135の周面に接触しながら、前記像担持体135の周面を帯電させる接触帯電方式による帯電装置と、前記像担持体135に対向して配置され、周面にトナーを担持して搬送する現像ローラ231と、前記現像ローラ231に現像バイアスを印加する電圧印加部237とを備え、前記電圧印加部237によって印加する現像バイアスの交流成分の周波数が、2.6〜4.2kHzであることを特徴とする画像形成装置10を用いる。 (もっと読む)


【課題】一般ユーザも容易にアクセスできるユーザビリティー性を有し、かつ小型、低コストの画像形成装置の提供。
【解決手段】サイドオリエント構成において、プロセスカートリッジ装着のユーザビリティー性向上のため、プロセスカートリッジPの第一の筐体部7と第二の筐体部9の間にガイド手段51を設ける。ガイド手段は、プロセスカートリッジに当接可能な部位58を有している。 (もっと読む)


【課題】製造ロット毎のキャリアの抵抗値のバラツキに対応した現像制御を可能とする画像形成装置を提供すること。
【解決手段】キャリアとトナーとを備えてなる2成分現像剤を用いる現像装置9と画像形成装置本体とを有した画像形成装置において、現像装置9内のキャリアの抵抗特性情報を記録した無線IDチップ(記録部)94を現像装置9のハウジング93に設け、その無線IDチップ94に記録されたキャリアの抵抗特性情報を読み取る読み取り部40を画像形成装置本体に設け、その読み取ったキャリアの抵抗特性情報を用いて現像制御条件を補正する補正制御手段を備えた画像制御手段41を画像形成装置本体に設ける。 (もっと読む)


【課題】光書込み装置の取り付け状態を調整する調整手段がなくとも、光書込み装置と感光体との間隔を安定して維持できるようにする。
【解決手段】作像装置は、支持部材に、感光体をその軸を保持して回転自在に支持するとともに、光書込み装置を感光体の感光面に対して光書込み装置の光出射部から出射される光の焦点距離に相当する隙間をあけた状態で支持し、帯電装置の帯電部材と現像装置の現像部材が、光書込み装置の光出射部から出射される光の出射方向と直交するとともに感光体の軸の中心点を通過する直線よりも光書込み装置が存在する側の感光体の感光面部分であって、光書込み装置を挟んで反対側になる感光体の感光面部分でそれぞれ接触するよう配置され、かつ、帯電部材に付与される圧力の付与方向と現像部材に付与される圧力の付与方向がいずれも、光出射部から出射される光の出射方向に対して鋭角の角度で交差する状態になるよう設定されている。 (もっと読む)


【課題】駆動速度の切り換えなどの誤差要因が生じても、現像槽内の現像剤量の変動が少なく画像むらの生じないトリクル方式の現像装置を提供する。
【解決手段】現像ローラに現像剤を供給する第1搬送路551の現像搬送方向下流側に、第1搬送路551における供給スクリュー55とは逆の搬送力を付与する逆巻きスクリューを有する排出機構を設け、供給スクリュー55と逆巻きスクリューによって生じる現像剤圧力のバランスによって排出される現像剤の量が決定される現像装置において、第1搬送路551の下流側と第2搬送路541の上流側を連通する第1受渡部521の開口部に可撓性の弁部材524を付設して、当該開口部における流路抵抗を上記現像剤圧力に応じて変化させる。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ、剤担持体と孔形成部材との間隔を所定の間隔に設定し維持できる作像装置及びその作像装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】剤を収納する筐体と、筐体に軸支され筐体に形成された開口から外部に臨む剤担持体と、複数の孔が形成され所定間隔をあけて剤担持体に対向するシート状の孔形成部材と、複数の孔それぞれに対応させて孔形成部材に設けられ、剤担持体から剤を飛翔させるような電界を形成するための複数の飛翔電極と、剤担持体を覆うように筐体に設けられ、少なくとも孔形成部材に形成された複数のトナー孔と対向する箇所に開口部が形成された壁部で孔形成部材を剤担持体軸方向にわたって保持し、剤担持体と孔との相対位置が所定の位置関係になるよう剤担持体に対する孔の位置決めをする位置決め手段とを備えた作像装置において、位置決め手段を剤担持体上の剤の量を規制する剤規制手段として兼用する。 (もっと読む)


【課題】各ドラムユニット交換時の作業性を向上させるとともに、位置決め板の平板部の軸受孔へのドラム軸の嵌め込みをスムーズに行う。
【解決手段】位置決め装置60は、位置決め板70と、ホルダー部80と、コイルバネ90とを有して構成される。位置決め板70は、個々のドラム軸が嵌め込まれる軸受孔が形成された平板部71を有している。ホルダー部80は、平板部71と対向する対向壁部85を有し、位置決め板70を保持しながら回動することにより、軸受孔に対してドラム軸を相対的に挿抜させる。コイルバネ90は、対向壁部85から平板部71が離れる方向に、平板部71を付勢する。ホルダー部80は、回動による軸受孔へのドラム軸の嵌め込み時に、軸受孔とドラム軸との接触により、コイルバネ90による付勢に抗して対向壁部85に対する平板部71の位置が変化するように、位置決め板70を保持している。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、短波長レーザー露光で形成された高密度のドット潜像にハイブリット現像方式を適用すると、発生しやすい画像濃度の低下やカブリの問題を解決し、更に、小粒径トナーを用いた場合でも十分な画像濃度や高精細のドット画像の再現性が達成される画像形成方法を提供することであり、画像形成方法を用いた画像形成装置を提供することである。
【解決手段】有機感光体が円筒状導電性支持体上に中間層、電荷発生層及び電荷輸送層を順次積層した構成を有し且つ電荷発生層が縮合多環顔料を含有し、前記現像手段が少なくとも現像ローラと該現像ローラに隣接する搬送ローラを備えており、該搬送ローラが現像ローラとの対向領域まで二成分現像剤を搬送し、現像ローラの外周面にトナーを選択的に供給して、該現像ローラの外周面にトナー薄層を形成し、該トナー薄層による静電潜像の現像により、有機感光体上にトナー像を形成する画像形成方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 96