説明

Fターム[2H171SA08]の内容

Fターム[2H171SA08]に分類される特許

1 - 20 / 378


【課題】転写材の搬送を搬送手段に吸着して行う装置で、転写材を搬送する方向が上方または下方であっても、たるみを生じさせることなく転写材を搬送させ、さらに、モノクロ時に転写部の押圧を解除した時も転写材の搬送が搬送手段に吸着して行われるように、各転写手段に所定の電圧を印加して吸着搬送する転写搬送装置を提供する。
【解決手段】垂直方向に配設された複数の像担持体100BK、100C、100M、100Yと、各像担持体に転写材を搬送する搬送手段210と、搬送手段に配置され、各像担持体上に形成されたトナー像を転写材に転写する転写手段300BK、300C、300M、300Yとを有し、転写手段の押圧画解除されたときも、各転写手段は、所定の電圧が印加され、転写材を搬送手段210側に吸着することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の現像ロールを備える現像装置を用いる際に、感光体と現像ロールとの間の空隙のばらつきを抑制する技術を提供する。
【解決手段】バネ59の弾性力によって現像装置175に対して矢印A2方向に力が加わることによって、突当部56が突当部58に押し当てられて接触する。この状態において、バネ59の弾性力によって現像装置175に対して更に矢印A2に方向に力が加わることによって、現像装置175は、突当部56と突当部58の接触位置P1を回転中心として矢印A3方向に回転し、この回転によって突当部57が突当部58に押し当てられて接触する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でローラの位置決めを行うことができるローラ位置決め機構を提供する。
【解決手段】第1ローラ10と、第1ローラ10の回転に追従して回転する第2ローラ20と、第1ローラ10を軸支する支持軸30とを有し、第1ローラ10は支持軸30に軸通され、第1ローラ10を軸線方向にスライドさせて支持軸30から着脱可能とし、第1ローラ10と支持軸30には、支持軸30に第1ローラ10を装着した時に、第1ローラ10の軸心の位置決めを行う位置決め機構40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 トナー濃度の検出精度が良好となる径のアパーチャーを有するトナー濃度センサーおよび画像形成装置、並びに、そのトナー濃度センサーの設計方法を得る。
【解決手段】 光源51とビームスプリッター53との間に絞り52が配置される。絞り52には、アパーチャーが形成されている。そのアパーチャーは、ビームスプリッター53の入射角に対する透過率特性において所望の透過率に対応する入射角に基づいて特定される径Dを有する。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスを利用する画像形成装置の各種弾性ローラとして再利用可能な再生弾性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体、及び表面層としての弾性層を有している弾性ローラの表面に固着しているワックスを含有したトナーを含む固着物を除去する工程を含む再生弾性ローラの製造方法であって、前記工程は、(1)該弾性ローラを加熱して、該固着物の表面にワックスを移行するように該固着物を軟化させる工程と、(2)該工程(1)によって表面にワックスが移行した該固着物の外表面にプラズマを照射する工程と、(3)該弾性層の表面に、該工程(2)によってプラズマを照射した該固着物を被覆するように液状粘着剤を塗布することにより液状粘着剤層を形成し、該液状粘着剤層を乾燥固化させて、該固着物と一体化した剥離層を形成する工程と、(4)該剥離層を該弾性層から剥離して該弾性層表面から該固着物を除去する工程と、を有することを特徴とする再生弾性ローラの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ブリスタの影響を受けずに高品位な、高光沢画像が得られる光沢付与装置、画像形成装置及び後処理装置並びに画像形成システムを提供する。
【解決手段】加熱部材を有する第1ローラと、該第1ローラに対して記録材の搬送方向下流側に位置する第2ローラと、前記第1及び第2ローラに張架されたベルト部材と、前記ベルト部材を介して前記第1ローラに対して加圧する第3ローラと、を有し、前記記録材を、前記ベルト部材及び前記第3ローラの間で加熱及び加圧後に、前記記録材の画像形成面が前記ベルト部材に密着するように搬送する光沢付与装置において、前記ベルト部材には、複数の貫通穴を設け、該貫通穴内面に離型剤を塗布したことを特徴とする光沢付与装置とする。 (もっと読む)


【課題】 感光体ユニットを装置本体に対して位置決めする位置決めユニットを、装置本体に容易に取付け又は取外しできる画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】 感光体ユニットと、位置決めユニットを備え、感光体ユニットは、感光体ドラムの両端支持を軸支しており、感光体ドラムの一端支持軸から画像形成空間に挿入して前記装置本体に配置され、位置決めユニットは、装置本体の位置決め位置に取付られ、この取付動作に基づいて、各感光体ドラムの他端支持軸を軸支して各感光体ユニットを前記装置本体に対して位置決めする画像形成装置において、位置決めユニットを、画像形成空間の開口側で支持する支持手段を備え、支持手段は、装置本体に配置される感光体ドラムの支持軸の軸線方向に延設されており、位置決めユニットを前記軸線方向へ移動自在に支持することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】クリーニングモジュールの潜像担持体対向部に付着する付着物がクリーニングモジュールの外部へこぼれ落ちるのを抑制することを課題とする。
【解決手段】クリーニングモジュールは、作像ユニットのユニット枠体に固定されている状態(a)では下シール部材55の横方向位置よりも感光体21側に位置していて感光体表面に接触して対向する均しブレード53が、クリーニングモジュールの固定が解除された状態(b)では、下シール部材の横方向位置よりもクリーニングモジュール側の規定位置へ移動可能なように支持されており、かつ、その規定位置への移動途中の位置ではクリーニングモジュールの取り外しが規制される。 (もっと読む)


【課題】張力付与部材に押圧される部分の無端ベルトの外周面に対向して検知部材が配置される構成であっても、トナー像の検知精度を維持することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】湿度、室温等の環境の変化や印刷モードの変化(カラー印刷とモノクロ印刷)により張力付与ロール40が移動する。張力付与ロール40の移動に伴い回転軸40Aも移動する。回転軸40Aが矢印D方向に円弧状に移動することで、回転軸40Aに溝部82が嵌められた支持部材72は、圧縮コイルばね86の付勢力に対抗して長孔84Cに沿って移動及び回転しながら下方へ移動する。これにより、検知部材70と中間転写ベルト32の外周面との距離が予め定められた距離になり、検知部材70によるトナー像の検知精度が維持される。 (もっと読む)


【課題】 発明が解決しようとする課題は、上記の問題に鑑み、用紙排出部、中継搬送ユニット及び用紙後処理装置を備える画像形成装置であって、中継搬送ユニットで発生する紙詰まり用紙を容易に取除くことのできる画像形成装置を提供するものである。
【解決手段】 前記用紙中継搬送手段は、内部空間を有する第1搬送ユニットと、前記第1搬送ユニットに対峙して前記内部空間内に配置され、前記第1搬送ユニットとの間で前記画像形成済用紙を搬送する搬送経路を形成する第2搬送ユニットを備えている。前記第2搬送ユニットは、前記内部空間内において前記第1搬送ユニットに対して平行移動され、この平行移動に伴って、前記内部空間内から前記装置本体外側に引出されることを可能としたことを特徴とする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体にトナーコンテナを円滑に着脱可能なシャッタ開閉機構及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジョイント部材28は、カバー100aが開状態と半開状態との間で開閉動作するときに、回動部材29の回動に伴って前進位置と退避位置との間を進退移動し、カバー100aが前記半開状態と閉状態との間で開閉動作するときに、前記前進位置において回動部材29の回動に伴って回動する。カップリング部材27は、ジョイント部材28が前記前進位置にあるときにジョイント部材28と嵌合する一方でジョイント部材28が前記退避位置にあるときにジョイント部材28との嵌合が解除される。カップリング部材27は、前記前進位置において嵌合されたジョイント部材28の回動に伴って回動することによりトナー補給口25を開閉する。 (もっと読む)


【課題】比較的高い効率での両面印刷を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートにトナー画像を形成する画像形成部と、トナー画像をシートに定着させる定着部と、定着部からシートを案内する主排出搬送路と、シートが排出される第1排出部及び第2排出部と、主排出搬送路から分岐して、第1排出部へシートを案内する第1排出搬送路と、主排出搬送路の下流端から第2排出部へシートを案内する第2排出搬送路と、下流端において第2排出搬送路と接続されるとともに画像形成部の上流にシートを案内する戻し搬送路と、シートを第1排出搬送路へ選択的に案内する切り換えガイドと、を備え、第2排出部は、シートを排出する排出方向と、下流端へ戻す戻し方向との間で、第2排出搬送路によって案内されたシートの搬送方向を切り換えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】中間転写ユニットの位置決めをする。
【解決手段】カバーを開いて中間転写ユニットUを引出し、又は押し込み装着でき、ユニット引出しにあたっては、カバーとともに、中間転写ユニットUの近傍で記録用紙案内路を形成する用紙搬送ガイドGをユニットUの引出しに邪魔にならない退避位置へ退避させることができ、ユニットU及び用紙搬送ガイドGを画像形成のための正規位置へ位置決めするにあたっては、それら両者に対し、一体的に形成された位置決め部材700を用いて、精度よく位置決めできる。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの長寿命化を達成できるドラムユニット及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】基材(60)上に有機系の感光剤による感光層 (67)が形成されており、その回転駆動によって感光層に帯電を経てトナー像が形成される感光体ドラム(18)と、この感光層に接触して帯電させる帯電器(20)と、感光体ドラムの回転軸線方向でみた通紙幅の外側領域であって帯電幅の内側領域における基材の外径をこの通紙幅の内側領域に比して小さくして形成された周方向溝(62)と、この周方向溝を有機系の感光剤で埋め、通紙幅の外側領域であって帯電幅の内側領域における感光層の外径をこの通紙幅の内側領域と略同等にして形成された端部感光層(68)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】駆動伝達ギヤが軸部材に対して軸方向に往復移動する構成で、従来よりも長期に渡ってギヤ内周摺動部と軸外周摺動部との間の耐摩耗性を維持し、長寿命化を図ることができる駆動伝達装置、並びに、これを備えた駆動装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】固定軸部材61と、固定軸部材61の回りで回転する駆動伝達ギヤ64と、固定軸部材61に対する駆動伝達ギヤ64の軸方向の位置を往復移動させるギヤ移動手段とを備え、固定軸部材61の軸外周面61fに軸外周摺動部よりも外周径が小さく軸外周面61f上の円周方向に沿って一周する溝部となる軸外周小径部であるグリス溝62を形成し、グリス溝62にグリス63を充填した駆動伝達装置200で、グリス溝62に対してギヤ内周大径部76が常に対向するように固定軸部材61に対する駆動伝達ギヤ64の軸方向の移動範囲を規制する規制手段を備える。 (もっと読む)


【課題】組立て性が良く、かつ、制動力を調整しやすい開閉機構を得る。
【解決手段】開閉カバー52の幅方向の一方の端部には、ダンパー装置54が延在されている。ダンパー装置54は、画像形成装置本体12の下部に回転可能に連結された保持部材70と、保持部材70に対してスライドするスライド部材72とを備えている。スライド部材72には、押し付け部材74が取り付けられており、押し付け部材74の凹部74Dに接着されたパッド86が保持部材70のスライド面88を摺動する。スライド面88は異なる高さの面からなり、パッド86が圧縮された状態でスライド面88の高面部88Aと傾斜面88Bを摺動することで、摩擦力による制動力を発生させる。さらに、パッド86が低面部88Cに移動したときにパッド86の圧縮が開放される。 (もっと読む)


【課題】着脱ユニットが振動する場合に、電気的な接点の導通不良の発生を抑制すること。
【解決手段】情報が記憶された記憶媒体(41)と、記憶媒体(41)の表面に露出する接続端子(41b)に接触可能な第1の保護接続端子(43a)と、第1の保護接続端子(43a)に電気的に接続された第2の保護接続端子(43b)と、を有する保護部材(43)であって、第1の保護接続端子(43a)が記憶媒体(41)の接続端子(41a)に電気的に接続された状態で着脱ユニット(UY,UM,UC,UK)に支持される保護部材(42)と、を備え、画像形成装置本体(U2)に装着された場合に、画像形成装置本体(U2)の被接続端子(14)に第2の保護接続端子(43b)が電気的に接続されることを特徴とする着脱ユニット(UY,UM,UC,UK)。 (もっと読む)


【課題】駆動源の回転方向の切り替えに応じて揺動する揺動部材を、低価格な構成で安定して揺動させること。
【解決手段】駆動源(67)が正回転した場合に揺動案内部(24)に沿って第1の揺動位置に移動する揺動歯車(71)と、第1の揺動位置に移動した揺動歯車(71)に噛み合う第1の中間歯車(76)を含む第1の中間伝達系(76,81,82)から回転が伝達されて現像剤を搬送する第1の現像剤搬送部材(17)と第1の規制案内部(32)に沿って駆動源(67)が正回転した場合に第1の固定歯(62a)から離間した位置に移動し、駆動源(67)が逆回転した場合に第1の固定歯(62a)に噛み合って第1の中間歯車(76)の回転を規制する位置に移動する第1の規制歯車(86)とを備えたことを特徴とする現像剤搬送装置(TDc,TDk)。 (もっと読む)


【課題】開閉部材による開口部の開閉動作による不具合を抑制する。
【解決手段】コイルバネ90の両端が相手側部材に接する部分の座捲部91,92を1捲未満(例えば、3/4捲き)とする。これにより、このコイルバネ90が圧縮した際に、座捲部91,92が圧縮するコイル部分に潜り込まない、或いは潜り込んだとしても圧縮を解いた状態で潜り込みが解消される。このコイルバネ90を採用した開閉機構70においては、コイルバネ90のバネ力の低下を抑制し、開閉部材80による外側開口部73の開閉動作による不具合をなくす。 (もっと読む)


【課題】開閉部材を閉じるのに伴って転写体が中間転写体と接触する構成を採用した場合に開閉部材を閉じる際に必要な力を小さくすることができる装置を提供する。
【解決手段】トナー像を記録媒体に転写する二次転写ローラと、装置本体に設けられた位置決め溝と接触することで二次転写ローラの位置を決める位置決め部材とを有する二次転写ユニットと、二次転写ローラがトナー像を記録媒体に転写する位置へ記録媒体を案内する転写前案内部材と、二次転写ユニットおよび転写前案内部材を支持するとともに、装置本体に対して予め定められた回転中心を中心として開閉自在なカバーユニットとを備え、二次転写ユニットを装置本体に対して位置決めするのに要する力の最大値が生ずるときのカバーユニットの装置本体に対する角度は、転写前案内部材を装置本体に対して位置決めするのに要する力の最大値が生ずるときのカバーユニットの装置本体に対する角度とは異なる。 (もっと読む)


1 - 20 / 378