説明

Fターム[2H199BB51]の内容

その他の光学系・装置、色の干渉・色の制御 (29,831) | 立体表示−構成要素 (9,332) | 画像表示装置 (4,374)

Fターム[2H199BB51]の下位に属するFターム

Fターム[2H199BB51]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】裸眼方式による3次元立体映像表示装置において、優れた映像特性を実現し、尚且つ容易にそして安価に製造することができるようにする。
【解決手段】発光素子を有する画素が2次元的に形成された画素アレイ部を有する画素アレイ基板101と、画素アレイの画素に向かって突出する斜面と平坦部を有する複数の凸部107を有する光制御フィルム102からなり、複数の凸部107の間は空気層が形成され、画素104からの光束の一部が凸部107の斜面と空気層106との界面で全反射することで光束の光軸中心が所定の方向へ向かうように凸部107の斜面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】立体映像の視認性を向上させることが可能な立体映像表示装置及び立体映像表示方法を提供する。
【解決手段】透過状態となる透過領域又は遮光状態となる遮光領域に個別に切り替えられ、マトリクス状に配置された複数の領域を含む透過部と、前記透過領域を垂直ライン又は水平ライン方向にシフトさせるとともに、隣接するライン同士でシフト方向及びシフト量の何れか一方が異なるようシフトさせる透過制御部と、前記透過部に対向配置され、マトリクス状に配置された複数の表示領域を含む表示部と、前記透過領域の配列に応じて、複数の視差を有する映像の空間解像度を補正する補正部と、所定の視点位置から前記透過領域の各々を通じて観察される前記表示領域に、前記視点位置に応じた視差を有する前記補正後の映像を表示する制御を行う表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基板間に液晶層を挟持してなるマイクロレンズアレイのスペーサ等の部材を形成する感光性組成物を提供し、マイクロレンズアレイを提供し、立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】(A)アルカリ可溶性樹脂、(B)多官能性単量体、(C)感光性重合開始剤および(D)有機溶剤を用いて感光性組成物を調製する。表面に櫛歯電極6と共通電極5が形成された一対の基板2、3の間に、20μm〜100μmの厚さの液晶層4を挟持するとともにその感光性組成物からスペーサ7を形成してマイクロレンズアレイ1を構成する。スペーサ7を有するマイクロレンズアレイ1と、平面画像および立体画像を切り替えて表示できる画像表示部102とから立体画像表示装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】十分な絶縁性を確保しつつ、低電圧で正確な駆動を実現することができる光学素子を提供する。
【解決手段】対向配置された第1および第2の基板と、第1の基板における第2の基板と対向する内面に、第1の方向において隣り合うように立設すると共に第1の方向と直交する第2の方向へ延在する一対の壁部と、その一対の壁部の壁面に、互いに対向し、かつ第1の基板から離間して設けられた第1および第2の電極と、第1および第2の電極をそれぞれ覆う絶縁膜と、第2の基板の、第1の基板と対向する内面に設けられた第3の電極と、第1の基板と第3の電極との間に封入され、互いに異なる屈折率を有する極性液体および無極性液体とを備える。 (もっと読む)


【課題】3次元表示を行う表示装置におけるクロストークの発生を抑制する。
【解決手段】表示装置に視認者の位置情報を検出する手段を設け、当該位置情報に基づいて視差バリアを形成する。具体的には、表示装置にマトリクス状に配設された複数の画素を用いて表示を行う表示パネルと、ストライプ状に配設された複数の透光性を備える電極のそれぞれに入力される信号に応じて液晶に印加される電圧を制御することで視差バリアを形成するシャッタパネルと、視認者の位置情報を検出する位置情報検出手段とを設ける。そして、マトリクス状に配設された複数の画素に含まれる左目用表示列に配設された複数の画素が左目用表示を行い、且つマトリクス状に配設された複数の画素に含まれる左目用表示列とは異なる右目用表示列に配設された複数の画素が右目用表示を行う際に、複数の透光性を備える電極のそれぞれに入力される信号が位置情報に基づいて定める。 (もっと読む)


【課題】クロストークの発生を抑制する。
【解決手段】第1の表示領域、第2の表示領域、及び非発光領域を有し、非発光領域が第1の表示領域及び第2の表示領域の間に設けられた画素部と、第1の光制御領域、第2の光制御領域、及び透光領域を有し、第1の光制御領域が第1の表示領域に重畳し、第2の光制御領域が第2の表示領域に重畳し、透光領域が第1の光制御領域及び第2の光制御領域の間に設けられ、透光領域の幅の中央が非発光領域に重畳する視差バリアと、を含む。 (もっと読む)


【課題】3次元表示が可能な表示装置の消費電力の増加の抑制又は表示品質の低下の抑制を図る。
【解決手段】マトリクス状に配設された複数の光学シャッタ200のそれぞれにおいて一対の電極(第1の電極及び第2の電極)間の電圧に応じて光学シャッタ200が透光状態とするか遮光状態とするかが選択される。すなわち、一対の電極間の電圧を制御することで、任意の領域に選択的に視差バリアを形成することができる。これにより、3次元表示が要求される領域のみに対して視差バリアを形成することが可能である。したがって、消費電力の増加を抑制することが可能となる。また、文字などが表示される領域において視差バリアを形成しないことで、文字のぼやけなどによる表示品質の低下を抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像を選択的に実現することができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置は複数のピクセル(PIX)を含み2Dモードと3Dモードで動作する表示パネルと表示パネルからの光を第1及び第2偏光の光で分割するパターンドリターダと、オフレベルで第1直流制御電圧を発生しオフレベルより高く完全オンレベルより低い不完全オンレベルで第2直流制御電圧を発生し、駆動モードによって第1及び第2直流制御電圧を選択的に出力する制御電圧発生部を備え、ピクセルそれぞれはミラータイプで垂直配置された上部及び下部表示部(UDIS、LDIS)を備え、上部表示部は隣合う上部メイン表示部(UMP)と上部補助表示部(USP)を含み、下部表示部は隣合う下部メイン表示部(LMP)と下部補助表示部(LSP)を含み、上部メイン表示部と下部メイン表示部の間には上部補助表示部と下部補助表示部が隣合って配置される。 (もっと読む)


【課題】3次元表示及び2次元表示を併存させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】両眼視差を作り出す遮光パネルがマトリクス状に配設された複数の光学フィルタ領域を有する。当該遮光パネルにおいては、当該複数の光学フィルタ領域毎に表示パネルが放出する光を透過させるか否かを選択することが可能である。よって、当該表示装置においては、部分的に両眼視差が作り出される領域を設けることが可能である。したがって、当該表示装置においては、3次元表示及び2次元表示を併存させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】円偏光を利用する立体画像表示システムにおける、画像の着色を抑止する。
【解決手段】立体画像表示システムは、画像表示装置および視認者が装着するための偏光眼鏡を備る。画像表示装置は、視認側表面に第1の偏光板を備え、第1の偏光板よりもさらに視認側に第1の1/4波長板を備えることで、視認側に円偏光を出射する。偏光眼鏡は、右目用視認部および左目用視認部を備え、右目用視認部と左目用視認部のそれぞれは、第2の偏光板、および第2の偏光板よりも画像表示装置側に1/4波長板を備えている。画像表示装置の視認側表面に備えられる第1の1/4波長板、および偏光眼鏡の画像表示装置側に備えられる第2の1/4波長板の少なくともいずれか一方は、波長550nmにおけるレターデーションRe550と波長450nmにおけるレターデーションの比Re450/Re550が、1.01以下である。 (もっと読む)


【課題】導光板を用いてパララックスバリアと等価な機能を実現することができる光源デバイスおよび表示装置を提供する。
【解決手段】互いに対向する第1の内部反射面と第2の内部反射面とを有する導光板と、前記導光板内部に向けて側面方向から第1の照明光を照射する第1の光源とを備える。前記導光板内部において前記第1の内部反射面と前記第2の内部反射面との間に、前記第1の照明光を散乱させて前記第1の内部反射面から前記導光板の外部に出射させる複数の散乱エリアが設けられている。 (もっと読む)


【課題】3次元表示を視認できる範囲が広い表示装置を提供する。
【解決手段】一方の面に接して、複数の遮光性の層305と複数の透光性の層306が交互に配設された第1の基板304aと、遮光性の層と透光性の層を第1の基板との間に挟持する第2の基板304bと、を備える視差バリアパネル304であって、透光性の層の屈折率が第1の基板又は第2の基板の屈折率と異なる構成を、対をなす右目用の画素と、左目用の画素と、が複数設けられた表示パネル204に重ねて用いる。 (もっと読む)


【課題】頭部装着型表示装置の小型化や軽量化を実現する。
【解決手段】頭部装着型表示装置1は、第1の光L1と第2の光とを射出する画像形成部2と、第1の光L1が入射する領域で第1の偏光L3が透過し、第2の光L2が入射する領域で第2の偏光L4が透過する特性の偏光素子3と、偏光素子3から射出された第1の偏光L3と第2の偏光L4のうちの一方の偏光が透過し、他方の偏光が反射する特性の偏光分離面8を含み、偏光分離面8を透過した偏光を観察者の両眼の片方へ導くとともに偏光分離面8で反射した偏光を観察者の両眼のもう片方へ導く導光部6を備える。導光部6は、偏光分離面8を透過した偏光が入射する位置に配置された1/4波長板12と、1/4波長板12を通った偏光が反射して折り返される反射ミラー13を含む。 (もっと読む)


【課題】ポリマー物質からモールドされた複数のレンズアレイを必要としないレンチキュラーユニット及びレンチキュラーレンズシートを提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係るレンチキュラーユニットは、透明な基板と、前記透明な基板上に配置された透明な第1電極と、透明で伸縮可能な第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に配置され、前記第1電極と前記第2電極との間に印加された電位に応じて、レンズ状又は前記レンズ状から変形可能な物質層と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視認者との相対的な位置関係に応じて形成する視差バリアの形状を変化させる表示装置において、クロストークの発生を抑制する。
【解決手段】各画素が有する複数の副画素の一部において表示を行い、その他の副画素において表示を行わない。すなわち、当該画素に占める表示面積を低減する。よって、クロストークの発生を抑制することが可能である。また、副画素が正方形状又は略正方形状を有する。よって、視認者との相対的な位置関係に応じて表示を行う副画素が選択される場合であっても、画素における表示面積(表示を行う複数の副画素)の形状が大きく変化することがない。したがって、当該位置関係が変化する場合(配設される視差バリアが変化する場合)であっても、当該位置関係に依存せずにクロストークの発生を抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】赤外線通信機器に対して干渉妨害を起こすことの無い、新規な方式のワイヤレスシャッター眼鏡を具備する立体映像表示システムを提供する。
【解決手段】表示装置は、一部のフレームを所定の左右判別用フレームに置き換えて表示を行う。シャッター眼鏡は、表示装置の表示光を検知し光強度に対応する信号を出力する受光手段と、受光手段から出力される信号から右眼用画像及び左眼用画像の各フレームに対応する部分の周期を判別し、その判別した周期に基づいて右シャッター及び左シャッターの透過状態を切り換えるタイミングを決定する手段と、前記受光手段から出力される信号から左右判別用フレームに対応する部分を検知することにより、その左右判別用フレームに続くフレームが右眼用画像のフレームか左眼用画像のフレームかを判別する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】視認者にとって裸眼での3次元表示を可能とする距離(表示画面と視認者の目との距離)範囲を拡大する。
【解決手段】表示パネルと、表示パネルの視認側に設けられ、互いに隣り合う第1の液晶素子及び第2の液晶素子を含むシャッターパネルと、を有し、第1の表示状態においては、第1の液晶素子によって、シャッターパネルに第1の遮光領域と、第1の透光領域と、を形成し、表示パネルからの光は、第1の透光領域から放出され、第2の表示状態においては、第1の液晶素子及び第2の液晶素子によって、シャッターパネルに第1の遮光領域よりも大きい第2の遮光領域と、第1の透光領域よりも小さい第2の透光領域と、を形成し、表示パネルからの光は、第2の透光領域から放出される表示装置である。 (もっと読む)


【課題】高画質で立体表示することができる立体表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示するための複数の画素120を有する表示パネル100と、表示パネルに対向し、画像の3次元表示を行うための視差バリア210を有する液晶シャッタパネル200とを備える立体表示装置1であって、複数の画素のそれぞれは、光を発する領域である発光領域121と当該発光領域以外の領域である非発光領域122とからなり、液晶シャッタパネルは、視差バリアの遮光部211に対応する第1の透明電極221と、第1の透明電極に対向する第2の透明電極231と、第1の透明電極及び第2の透明電極の間に配置された液晶層240と、第1の透明電極及び第2の透明電極の少なくとも一方と電気的に接続され、表示パネルと液晶シャッタパネルとの並び方向において非発光領域と重なるように形成される補助電極260とを有する。 (もっと読む)


【課題】 低コストで空間映像表示を可能にした空間映像表示装置を提供する。
【解決手段】 実体部と、その実体部からの表示光を観察者に向けて反射する光反射光学素子とを備え、光反射光学素子は第1及び第2光反射面を有する微小ミラーユニットがマトリクス状に配列された構造体で構成され、実体部からの表示光を第1及び第2光反射面により2回反射させて鏡映像を作り出す空間映像表示装置。光反射光学素子は、1つの光反射面を有する複数の長手部材をその光反射面が同一方向側となるように平行に配列した第1集合体及び第2集合体を、その光反射面が交差するように重ね合わせて構成されてなり、第1集合体の光反射面が微小ミラーユニットの第1光反射面を構成しかつ第2集合体の光反射面が微小ミラーユニットの第2光反射面を構成する。 (もっと読む)


【課題】従来のパターン化光学異方性層の製造方法では、フォトマスクのアライメント不良により、形成されるパターンに位置ずれが生じる場合があった。
【解決手段】本発明の光学異方性層の製造方法は、(1)光配向性ポリマー層を形成する工程、(2)光配向性ポリマー層の吸光度変化(要件A)、露光後の光配向性ポリマー層の複屈折率(要件B)が所定の値となるように、光配向性ポリマー層に、フォトマスクを介して第一偏光を照射する工程、(3)光配向性ポリマー層に、フォトマスクを介さずに、第二偏光を照射しパターン化配向膜を形成する工程、(4)パターン化配向膜上に、液晶組成物の塗布膜を形成する工程、(5)該塗布膜に含まれる液晶性成分を配向させた膜を形成する工程、及び、(6)塗布膜に含まれる重合性液晶化合物を重合させる工程を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 84