説明

Fターム[2H200GB12]の内容

Fターム[2H200GB12]に分類される特許

201 - 220 / 4,676


【課題】転写ベルトの内側のデッドスペースに付勢部材を効率良く配設することができ、設計の自由度を向上させ得る転写ベルト装置を提供する。
【解決手段】平行状に配設されてテンションローラ11を含む複数のローラと、前記複数のローラの両端を回転可能に支持する一対の支持部材23a,23bと、前記複数のローラに張架されて回転駆動する転写ベルト12と、前記テンションローラ11を所定方向に付勢して前記転写ベルト12に張力を付与するための付勢部材26a,26bを備えた転写ベルト装置において、前記付勢部材26a,26bは、前記転写ベルト12の平面部と略平行の直線方向(前記転写ベルトにおける前記複数のローラと対向する展張方向の面に平行する方向)に前記転写ベルトに張力を付与し、かつ、前記一対の支持部材23a,23bと転写ベルト12で囲まれた領域内であって前記一方の支持部材23a(23b)から他方の支持部材23b(23a)へ横断する方向に配設した。 (もっと読む)


【課題】浮遊する現像剤を捕獲するために用いられる吸引捕獲手段部の吸引性能が低下するのを抑制することができる現像剤搬送装置、清掃装置、ベルトユニット、及び画像形成装置を得る。
【解決手段】捕獲室152に堆積したトナーTは、誘導面162を滑るように第一開口部160に向けて誘導されて、第一開口部160を通って移動室158に移動する。移動部材154が矢印J方向に回転することで、移動室158に移動したトナーTは、移動室158を通って搬送室150に移動する。このため、捕獲室152にトナーTが堆積することで生じる吸引捕獲部材142の捕獲性能の低下が抑制される。 (もっと読む)


【課題】像担持体をクリーニングするクリーニングブレードやベルト部材をクリーニングするベルト用クリーニングブレードのエッジに紙粉や未転写トナーが堆積することなく、像担持体とベルト部材との逆転駆動をおこなっても双方の部材に摩擦が生じにくい、画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材8と像担持体1Kとを所定方向に駆動する駆動部50〜60は、ベルト部材8に駆動力を伝達しない状態で像担持体1Kを逆方向に回転駆動する逆転駆動モードを実行できるように構成されている。そして、逆転駆動モードが実行されたときに、ベルト部材8が像担持体1Kに静電的に吸着して逆方向に走行するように転写部材9Kに電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】 ベルトをブレードがクリーニングする構成において、ベルトの摩擦係数が大きくなると、ブレードがベルト回転に引っ張られることに起因してトナーがすり抜けるおそれがある。
【解決手段】 ベルト部材の摩擦係数が第1の摩擦係数であるときには、圧手段によってブレード部材はベルト部材を第1の圧力で圧して、ベルト部材の摩擦係数が第1の摩擦係数より大きい第2の摩擦係数であるときには、圧手段によってブレード部材がベルト部材を第1の圧力より大きい第2の圧力で圧する (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの表面に筋状の傷が生じること及び帯電ローラーの表面に筋状の汚染が生じることを低減して、画像不良の発生を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体2を回転軸23の軸方向X−Yに往復移動させて、像担持体2とクリーニング部材32との接触位置を変化させる第1位置変更機構60と、帯電部材11を像担持体2の回転軸23の軸方向X−Yに往復移動させて、帯電部材11と像担持体2との接触位置を変化させる第2位置変更機構70と、を備え、第1位置変更機構60及び第2位置変更機構70は、像担持体2が一方の方向Xに最大移動されたときに、帯電部材11が一方の方向Xとは反対の方向Yに最大移動された位置関係となるように、像担持体2と帯電部材11とを互いに逆方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】ループブラシローラのほつれの発生を抑制することで、ループブラシローラの使用において発生する不具合を防止することを可能とするループブラシローラおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】リボンブラシ31aの記織方向Wに対して垂直方向に位置する両端部の内、少なくとも一方の端部においては、隣接するループ310Rの間を通る横糸31a2は縦糸31a1の下を通過し、ループ310Rの中を通る横糸31a2は縦糸31a1の上を通過している。 (もっと読む)


【課題】環境変動によって像担持体に供給する潤滑剤が不足することなく、常に安定して像担持体上に潤滑剤を供給することができる、潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定方向に回転しながら像担持体11に摺接する潤滑剤供給ローラ16aと、潤滑剤供給ローラ16aに摺接する固形潤滑剤16bと、装置の周囲の絶対湿度を検知する検知手段41と、潤滑剤供給ローラ16aから像担持体11上に供給する潤滑剤の量を可変する可変手段45と、が設けられている。そして、可変手段45は、検知手段に41よって検知された絶対湿度に応じて像担持体11上への潤滑剤の供給量を可変するように制御される。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト50の転写部での電圧と電流との関係を全周に亙って検知する時間の短縮化を図る。
【解決手段】y位置での中間転写ベルト50の電圧と電流との関係は次のように求める。まず、破線部(L−3S)は、一次転写ローラ4aに定電圧を印加して、y位置に流れる電流を検知することにより、電圧と電流との関係を求める。実線部(3S)は、次のように計算で求める。破線部の一部の電圧と電流との関係をy位置とk位置とで検知して、それらの差分を求める。そして、実線部のk位置で検知した結果にこの差分を加えてy位置での結果とする。他の色位置でも同様に検知を行う。これにより、中間転写ベルト50の回転量を少なくでき、中間転写ベルトの各転写部における電圧と電流との関係を全周に亙って求める検知時間を短くできる。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト8の駆動制御方式をベルト定速制御からモーター定速制御に切り替えることに起因する色ずれの悪化を抑える。
【解決手段】感光体1Y,C,M,Kに対する光書込開始タイミングを補正する光書込位置補正処理を実施する際には、ローラエンコーダー171による検知結果に基づいて中間転写ベルト8を一定速度で走行させるように共用駆動モーター162の駆動速度を調整するベルト定速制御を実施し、厚紙使用時には、フラッシュメモリに記憶しているアルゴリズム又はデータテーブルに基づいて、光書込位置補正処理による補正後の光書込開始タイミングを一時的に補正した状態で、FG信号に基づいて共用駆動モーター162を一定速度で回転させるモーター定速制御を実施するように、制御装置200を構成した。 (もっと読む)


【課題】回転体の表面に塗布する潤滑剤の塗布量を簡易な構成で安定させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、回転体1と、回転体1の表面に塗布される潤滑剤を含む潤滑材6と、潤滑材6に空気を吹き付ける送風手段9と、回転体1上で潤滑材6を収納すると共に取り囲むケース部8と、を有し、ケース部8は、送風手段9からの空気が潤滑材6の表面に沿って通り抜ける風路が形成されている。 (もっと読む)


【課題】同一被記録媒体上に、均一ベタ画像と高精細細密画像を同時に形成させることのできる電子写真装置を提供する。
【解決手段】ひとつの表現色に対して2つ作像部を有し、先頭の直接転写作像部21の現像機4bに低抵抗現像剤を用いて感光体1a上に形成したトナー画像を被記録媒体7に直接転写し、後続の間接転写作像部22の現像機4bに高抵抗現像剤を用いて感光体1b上に形成されたトナー画像は中間転写体14に一度転写し、次いで直接転写作像部21により得られた被記録媒体7上の画像に重ねて転写し、定着して最終画像を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯電および除電機能に必要な種々のコンポーネントおよび電源のコストを低減する。
【解決手段】共通の電源を共有する、2つの厚膜フィルム帯電デバイス200、300または2つの分離した表面導体を有する共通の厚膜フィルム帯電デバイスが、感光体110の帯電および除電に用いられる。厚膜フィルム帯電デバイスは、誘電体材料上に支持される一式の交流バイアス電極を用い、この誘電体材料は、その誘電体の対向側上の対向電極をも支持する。対向電極に加えられる直流オフセットは、感光体帯電レベルを設定するのに用いられる。一直流電圧が感光体の帯電に用いられ、ゼロまたは約ゼロの直流電圧が、感光体110に対して残留する電荷を消去するのに用いられる。 (もっと読む)


【課題】形状や電気特性の経時変化が少ない導電性弾性部材、及び該導電性弾性部材を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】導電性支持体上に、ダイヤモンドライクカーボン層又はテトラヘドラルアモルファスカーボン層と、弾性層とがこの順に形成されている導電性弾性部材。 (もっと読む)


【課題】装置に変形が生じることなく、ベルト部材の交換を含む装置のメンテナンス性が高い、ベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材8の外周の外側であって画像形成装置本体100に設置された2つのスライドレール140、150にそれぞれ保持された2つの横フレーム130と、2つの横フレーム130の間に後方で架設されるとともに箱型構造を有する後フレーム110と、前方からみてベルト部材8の内周よりも小さな投影面を有する前フレーム115と、後フレーム110に対して前フレーム115を片持ち支持する支持フレーム120と、横フレーム130と後フレーム110との間に架設されるとともに三角形状に形成された補強部材125と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 潤滑剤塗布手段によって担持された潤滑剤が、像担持体に対して加圧された状態で放置されることで、像担持体表面に固着し、次回画像形成開始時に、クリーニングブレードなど像担持体当接部材とのニップに固着した潤滑剤が到達すると、像担持体や当接部材などの表面に傷つける恐れがある。
【解決手段】 潤滑剤塗布手段は、像担持体の回転駆動開始よりも早いタイミングで回転駆動開始される。 (もっと読む)


【課題】ドラムと中間転写体のクリーニングブレードの両方に、端部を高硬度処理したブレードを使用する画像形成装置において、ドラムブレードの未処理領域の幅P<中間転写体ブレードの未処理領域の幅Qとする。
【解決手段】ブレードのめくれを確実に防止するために、ブレード両端部にイソシアネート処理を施して硬度が高くした場合に、感光ドラムへの当接時に処理部と未処理部の境界部の段差により、その部分から微量のトナーすり抜けが生じる。これが、紙間や空回転時などに感光体上のブレードから少量ずつすり抜けたトナーが中間転写体上に蓄積し、その後記録材上に転移することで、画像不良として顕在化することがある。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、クリーニングブレードの接離動作によって像担持体を傷付けないようにする。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体10と、残留トナーを含む異物を除去するために像担持体10の表面に圧接するクリーニングブレード13と、クリーニングブレード13を像担持体10の表面に対して接離させる接離手段(カム25a〜25d)とを備えた画像形成装置。像担持体10は画像形成時における正転(矢印a)とは逆方向に回転駆動可能であり、クリーニングブレード13は、像担持体10が逆転するときに像担持体10から離間し、かつ、像担持体10が正転を開始する前に像担持体10に圧接する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でパッチ画像のクリーニングが可能な湿式画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体130にスクイズローラー140を当接して配置する。スクイズローラー140には、バイアスを切り替えるための電圧供給装置141、及びクリーニング部材142が配設される。そして、パッチ画像中のトナー粒子を引き付けるように設定したバイアス電圧を電圧供給装置141によりスクイズローラー140に印加する。 (もっと読む)


【課題】2次転写バイアスローラ19と、シャッター部材とで駆動モータを共用して部品点数を低減しつつ、従来よりもレイアウト自由度を向上させる。
【解決手段】押し当て部材として、光学センサーの検知部を開閉するシャッター部材、及び2次転写バイアスローラ19に連結された突き当てコロのうち、シャッター部材だけに押し当たるテーパー部199bを設けるとともに、シャッター部材及び突き当てコロのうち、突き当てコロだけに押し当たる偏心カム部181bを設け、且つ、テーパー部199b及び偏心カム部181bを共用モータで駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】像担持体ベルトから転写案内部材先端へのトナー付着を防止し、転写紙の先端、コバ面の汚れを防止するようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する像担持ベルト51と、自らの表面を該像担持ベルトに当接させて転写ニップを形成する当接部材56と、記録紙Pを該転写ニップに向けて送り込む送込手段71と、該送込手段から送られる記録体Pを、ニップへ向けて案内する案内部材65とを備え、案内部材65は、片持ちされた平板状の可撓性部材からなり、且つ案内部材と像担持ベルトとの間には、記録紙とは常時非接触であるトナー遮蔽部材67を配置した。 (もっと読む)


201 - 220 / 4,676