説明

Fターム[2H200HB28]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 帯電器(除電器を含む)の構成要素 (24,910) | グリッド部材を有するもの (724)

Fターム[2H200HB28]の下位に属するFターム

Fターム[2H200HB28]に分類される特許

101 - 120 / 379


【課題】コロナ放電ワイヤ等の線材に付着する付着物を取り除くとともにその取り除いた後の付着物を線材から拭き取ることができ、さらにその拭き取りを行う部材が線材に押圧されることで生じる当該部材の損傷を低減することができる線材の清掃装置等を提供する。
【解決手段】清掃装置1は、線材23に接触して前記線材を清掃する第1の清掃部材3と、前記線材を挟んで前記第1の清掃部材に接触して当該線材を拭き取る第2の清掃部材4と、前記第1の清掃部材及び第2の清掃部材を保持するとともに前記線材の張り渡し方向に沿って往復移動させる保持移動体5とを有し、前記第2の清掃部材が、前記第1の清掃部材の少なくとも復路移動時の後端部からはみ出して前記線材と接触した状態で配置されている。 (もっと読む)


【課題】帯電装置で、電荷放出部材の清掃手段を用いずに高耐久化を図る。
【解決手段】感光体100上にトナー像を形成する画像形成装置に用いられる帯電装置であって、感光体との対向部に開口を有するケース3内に配置されるチャージワイヤ2から電荷を放出して感光体を帯電するチャージ型帯電装置1において、トナーの粒径よりも小さい孔径を有する多孔質体4を、ケース3の開口を塞ぐように設け、トナーによるチャージワイヤ2の汚染を防止する。 (もっと読む)


【課題】複雑な離間機構を設けることなくグリッド電極から清掃部材を離間させることができ、従来よりも長期間使用した経時においてもグリッド電極による帯電の均一性を確保することができるスコロトロン帯電装置を提供する。
【解決手段】シールドケース22の放電用開口部に張設されたグリッド電極23と、グリッド電極23の長手方向に移動しグリッド電極23を清掃する清掃部材243とを備えたスコロトロン帯電装置2において、非清掃時に清掃部材243を待機させるグリッド電極23の所定領域内にある待機箇所247に、グリッド電極23の清掃部材243と対向する側の面を覆うカバー部材246を設け、清掃部材243が長手方向の移動によりグリッド電極23からカバー部材246に乗り上げることができる構成であって、清掃部材243が反発弾性率が15[%]以下の弾性体で構成される。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラム側に発生する傷と搬送ベルト側に発生する傷とをお互いに最小化する。
【解決手段】駆動開始前に各入力カップリング21A〜21Dと各出力カップリング22A〜22Dの回転方向の位置を検出し、位置データに基づき、最初に駆動する感光体ドラム5A〜5Dの駆動開始時と最後に駆動する感光体ドラム5A〜5Dの駆動開始時を算出し、最初に駆動する感光体ドラム5A〜5Dの駆動開始時から最後に駆動する感光体ドラム5A〜5Dの駆動開始時までの間に搬送ベルト12を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】大気汚染を防ぐとともに電子写真方式の画像形成装置に用いた際には、感光体の変質を防ぎ、帯電装置直下濃度ムラや像流れの発生を抑制することが可能なコロナ帯電装置及びこれを備えたプロセスカートリッジ並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】一辺に開口部2cを有する断面長方形状の金属製のシールドケース2bの中央部に、コロナ放電電極2aがシールドケース2bの両端に配設された保持部2e、2fに係止、引張されている。開口部2c上には、バイアス電圧が印加されてコロナ放電電極2aからの放電電位を制御する格子状の帯電グリッド2dが開口部2cを被覆するように係止されている。帯電グリッド2dの表面は、ゼオライト粉体と導電剤を含む導電性の多孔質の架橋性樹脂被膜で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】転写時の放電欠陥及びギャップ転写の発生が抑制されるとともに、使用自由度の高い転写ベルトを提供する。
【解決手段】転写ベルト100は、内周面112に離型剤110が付着しており、該内周面における表層部の表面抵抗値の常用対数値が、外周面122における表層部の表面抵抗値の常用対数値より0.5LogΩ以上2.0LogΩ以下高くなっている。好ましくは、離型剤は、ジメチルシリコーンを含む。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体とトナー担持ローラとをギャップを隔てて対向させた非接触現像方式の画像形成装置および画像形成方法において、十分な現像濃度を得るとともに、装置内外へのトナー飛散や地カブリ等を低く抑える。
【解決手段】ブラシローラである第1帯電器3により感光体2をトナーの帯電極性と同極性(負極性)に帯電させた後、スコロトロン帯電器である第2帯電器5により感光体2上に残留付着する付着物を逆極性に帯電させる。逆極性付着物が現像位置DPにおいて低帯電トナーをトラップすることにより、現像位置DPからのトナー飛散が抑制される。さらに中間転写ベルト8aと感光体2の非露光部との間で放電を起こさせることにより、転写位置TPの手前で非画像部に付着した低帯電トナーを逆極性に帯電させ中間転写ベルト8aへの転写を防止する。 (もっと読む)


【課題】 電界力によってトナー像担持ベルト上のトナー像を被転写部材に転写させる画像形成装置において、トナー像担持ベルトから被転写部材への転写効率が高い状態で維持され、被転写部材に対して均一で高品位な画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 対向ローラ321と駆動ローラ312によって張架されて回転駆動する中間転写ベルト311と、中間転写ベルト311を介して対向ローラ321と圧接する2次転写ローラ322と、対向ローラ321に対して所定の間隙を有して対向する電極部材323と、電極部材323に所定の周波数および振幅を有する電圧を印加する電源324とを含む画像形成装置1である。 (もっと読む)


【課題】帯電器に関する複数の異常を判定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、帯電ワイヤ41A及びグリッド電極41Bを有する帯電器41と、印加回路51と、グリッド電圧VGレベルをグリッド目標レベルに近づけるための帯電制御信号SG1を印加回路に出力する制御部53と、グリッド電圧レベル、帯電電圧VCレベル、及び、帯電制御信号レベルのうち少なくとも2つの組み合わせパターンに基づき、帯電器に関する複数の異常の有無を判定する判定部53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐高湿流れ性と耐摩耗性に優れた電子写真感光体、および、該電子写真感光体を有する電子写真装置を提供する。
【解決手段】光導電層と、該光導電層上の水素化アモルファスシリコンカーバイトで構成された表面層とを有する電子写真感光体において、該表面層におけるケイ素原子の原子数(Si)と炭素原子の原子数(C)との和に対する炭素原子の原子数(C)の比(C/(Si+C))が0.61以上0.75以下であり、該表面層におけるケイ素原子の原子密度と炭素原子の原子密度との和が6.60×1022原子/cm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】確実に転写電圧を発生させることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、帯電を利用して、現像剤によって現像された現像剤像を担持する感光体28と、転写電圧Vtの印加に応じて現像剤像を被記録媒体に転写する転写ローラ14と、転写電圧Vtを生成し、転写電圧Vtを転写ローラ14に印加する印加手段55と、感光体28の帯電に起因して感光体28と印加手段55との間に発生する電流Irを制限する電流制限手段(40、60)とを備える。印加手段55を起動する場合に、電流制限手段(40、60)は、感光体28と印加手段55との間の抵抗を通常時と比べて増加させることによって感光体28の帯電に起因する電流Irを低減させる。 (もっと読む)


【課題】帯電電位が大きく変化し得る画像形成装置でも、細線の線幅が変化する画質変化が起きるのを抑制することである。
【解決手段】本プリンタでは、所定のタイミングで、通常の画像形成動作により所定のトナーパターンを感光体表面に形成して、トナーパターンのトナー付着量を画像検出装置により検知し、その検知結果に基づいて、所定の静電潜像に対するトナー付着量が目標のトナー付着量となるような現像ポテンシャルを得るべく、帯電バイアス、基準露光量及び現像バイアスを調整するプロセス制御を行う。このプロセス制御では、現像ポテンシャルに対する地肌ポテンシャルの比率が予め決められた目標比率となるように、帯電バイアス等を調整する。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷に印加すべき電圧が目標レベルをオーバーシュートすることを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側の電圧レベルをバイアス回路149によって、当該半導体スイッチ素子145Aをオンさせる側にシフトさせつつ、制御部65からの制御電圧を、ボルテージフォロワ143を介して、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側に与える構成である。 (もっと読む)


【課題】シャント回路の制御遅れに起因する、電圧制御の精度低下を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、制御部65を備え、この制御部65は、第1電気的負荷51の第1電圧V1と第1目標レベルVT1との間における差が大きいほど、電圧生成回路67に対する第2制御での単位時間当たりの制御量を小さくする処理、及び、実行時間間隔を長くする処理のうち少なくとも一方を含む電圧変動抑制処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】感光体の光疲労を招くことなく、光触媒に光を照射してその活性化を図り、帯電領域に発生する放電生成物を効果的に分解し減少せしめることができるようにする。
【解決手段】感光体3と、該感光体を帯電するための帯電装置21とを備えた画像形成装置であって、前記帯電装置の内部に配置された光触媒J1と、該光触媒を活性化させるための光を放出する光源S1とを有すると共に、該光源から放出される光が感光体に直接に照射されることを規制する規制機構としての小壁部材W1が設けられている、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経時にわたり記録材の安定した分離性を得ることのでき、かつ、記録材の先端領域にも画像を形成する場合にトナー散りや転写不良の影響を受ける画像部分を少なくすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一様帯電させた感光体ドラム表面を除電手段であるPTLで除電し、PTL除電後の感光体ドラム表面電位を電位センサで検知する。電位センサの検知結果が、200V未満の場合は、PTL駆動電圧、先端転写電流を変更せずに終了する。一方、電位センサ30の検知結果が、200V以上の場合は、電位センサの検知結果が、200V未満となるようにPTLの駆動電圧を制御する。PTLの駆動電圧制御を行っても、電位センサの検知結果が、200V未満とならなかったときは、先端転写バイアスを5[μA]に設定する。 (もっと読む)


【課題】像担持体に保護剤を塗布する構成で、現像手段への保護剤の混入、転写部での転写部材への保護剤の移行を防止できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転可能な像担持体と、前記像担持体に保護剤を供給する保護剤供給手段と、前記像担持体をトナーの正規の帯電極性と同極性に帯電する第1帯電手段と、前記像担持体に供給された前記保護剤をトナーの正規の帯電極性と逆極性に帯電する第2帯電手段と、前記像担持体に静電潜像を形成する露光手段と、前記像担持体の静電潜像を現像する現像手段と、前記像担持体の像を転写する転写手段と、を備え、前記第2帯電手段を前記保護剤供給手段と前記現像手段の間に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって像担持体の帯電を安定して行うことができるようにする。
【解決手段】感光体2と、感光体2に潜像を書き込む露光装置6と、感光体2の潜像を所定の極性に帯電されたトナーで現像する現像装置7と、感光体2のトナー像を転写媒体9に転写する転写装置8と、転写後に感光体2をトナーの極性と同極性で所定の電位に帯電する第1のブラシローラ3aと、第1帯電部材で帯電された感光体2の表面電位を絶対値で小さく帯電させるバイアスを印加されることで、第1のブラシローラ3aで帯電された感光体2を帯電する第2のブラシローラ4aと、第2のブラシローラ4a通過後の感光体2の表面電位を絶対値で小さく帯電させるバイアスを印加されることで、第2のブラシローラ4aを通過した感光体2を帯電するコロナ帯電器3aとを少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】転写後に像担持体に残留する転写残りトナーと外添剤をより効果的に除去する。
【解決手段】転写後に感光体2に残留する転写残りトナーと外添剤を、バイアスが印加された第1ブラシローラ3aで帯電状態にする第1の帯電工程と、第1の帯電工程により帯電された転写残りトナーと外添剤を、これらを引き寄せるバイアスが印加された第2ブラシローラ4aに引き寄せる第1の除去工程と、第2ブラシローラ4aで除去されない転写残りトナーと外添剤を、コロナ帯電器5でトナーの極性と逆の極性に帯電する第2の帯電工程と、第2の帯電工程で帯電された転写残りトナーと外添剤を、感光体2の2周目に第1ブラシローラ3aおよび第2ブラシローラ4aの少なくとも一方に引き寄せる第2の除去工程とを少なくとも備える像担持体のクリーニング方法。 (もっと読む)


【課題】転写後に像担持体に残留する外添剤による外添剤メモリの発生を抑制する。
【解決手段】回転可能に設けられかつ潜像が形成される感光体2と、感光体2に潜像を書き込む露光装置6と、感光体2の潜像を、負帯電されかつ外添剤が外添されたトナーで現像する現像装置7と、感光体2上の現像されたトナー像を転写媒体9に転写する転写装置8と、転写後に感光体2とこの感光体2上に残留する転写残りトナーおよび外添剤を負帯電する第1のブラシローラ3aと、第1のブラシローラ3aで帯電された転写残りトナーおよび外添剤を静電気的に引き寄せる第2のブラシローラ4aと、感光体2の第2のブラシローラ4aを通過した部分を絶対値で小さい電位で帯電して感光体2の電位を調整する第2帯電器5とを備える画像形成装置1である。 (もっと読む)


101 - 120 / 379