説明

Fターム[2H200HB41]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 帯電器(除電器を含む)の構成要素 (24,910) | 複数の帯電器により多段又は多重に帯電 (106)

Fターム[2H200HB41]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】帯電および除電機能に必要な種々のコンポーネントおよび電源のコストを低減する。
【解決手段】共通の電源を共有する、2つの厚膜フィルム帯電デバイス200、300または2つの分離した表面導体を有する共通の厚膜フィルム帯電デバイスが、感光体110の帯電および除電に用いられる。厚膜フィルム帯電デバイスは、誘電体材料上に支持される一式の交流バイアス電極を用い、この誘電体材料は、その誘電体の対向側上の対向電極をも支持する。対向電極に加えられる直流オフセットは、感光体帯電レベルを設定するのに用いられる。一直流電圧が感光体の帯電に用いられ、ゼロまたは約ゼロの直流電圧が、感光体110に対して残留する電荷を消去するのに用いられる。 (もっと読む)


【課題】AC放電電流量を可及的に小さくした場合であっても、砂地状の画像不良などの異常放電による画像不良の発生を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の電源S1A及び第2の電源S1Bを制御する制御手段14が、画像形成時に、第2の帯電部材2Bによる感光体1の表面の帯電処理部に到達する感光体1の表面電位を可及的に所定の帯電電位Vdにする直流電圧を第1の帯電部材2Aに印加するように第1の電源S1Aを制御すると共に、所定の帯電電位Vdに相当する直流電圧と、感光体1と第2の帯電部材2Bとの間で放電を発生させる交流電圧とを重畳した振動電圧を第2の帯電部材2Bに印加するように第2の電源S1Bを制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】導電性シート9Kに対するトナー固着による帯電ムラや地汚れの発生を長期間に渡って抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像を担持する感光体3Kと、レーザー光Lによって感光体3Kに潜像を形成する図示しない光書込ユニットと、感光体3K上の潜像をトナーによって現像する現像装置40Kと、感光体3Kの表面に当接しながらバイアスが供給される導電性シート9Kにより、感光体3K、あるいは感光体3K上の転写残トナーのうち、少なくとも一方を帯電せしめる帯電手段とを備える画像形成装置において、導電性シート9Kとして、引張破断強度が10[MPa]以上、40[MPa]以下であるものを用い、且つ、導電性シート9Kと感光体3Kとの当接圧力を4[kN/m2]以上、15[kN/m2]以下にした。 (もっと読む)


【課題】不安定な放電の発生を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、帯電可能な膜が表面に形成され、像を保持する感光体ドラム62と、この感光体ドラム62の膜表面を帯電させる帯電装置66と、を有し、この帯電装置66は、感光体ドラム62との間に直流電圧を印加する第一の帯電部材212と、この第一の帯電部材212の後に感光体ドラム62の膜の表面電位が予め定められた電位となるように感光体ドラム62との間に直流電圧を印加する第二の帯電部材222と、を少なくとも有し、感光体ドラム62の膜厚が薄くなるのに従って、第一の帯電部材212の印加により生じる感光体ドラム62の表面電位が低くなるように第一の帯電部材212の印加電圧を低くするように設定される。 (もっと読む)


【課題】導電性シート9Kに対するトナー固着による感光体3Kの帯電ムラや地汚れの発生を長期間に渡って抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像を担持する感光体3Kの表面に当接しながらバイアスが供給される導電性シート9Kにより、感光体3Kの表面と、その表面に付着しているトナーとのうち、少なくとも一方を帯電せしめる画像形成装置において、導電性シート9Kとして、表面の純水接触角が108[°]以上であり、且つ表面のショアD硬度が65以下であるもの、を用いた。これにより、導電性シート9Kに対する転写残トナーの固着を長期間に渡って抑えるとともに、転写残トナーを感光体3Kと現像装置40Kとが対向する現像領域に搬送してしまうことによる地汚れの発生も長期間に渡って抑えることができた。 (もっと読む)


【課題】転写材の抵抗が高い場合であっても、像担持体上のトナー像を転写材に対して良好に転写することが可能な転写装置を提供する。
【解決手段】本発明の転写装置は、転写材の種別を判別する転写材種別判別部(110)と、前記転写材種別判別部(110)で判別された転写材の種別に基づいて、前記転写材に導電層を塗布する導電層塗布部(160)と、前記転写材に塗布された導電層にバイアスを印加する接触部材(141)と、前記転写材に像を転写する転写部(60)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接触帯電方式の帯電手段を有する画像形成装置において発生することのある砂地状の画像不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体2と、第1の帯電手段11と、第1の帯電手段よりも感光体の移動方向において下流側の第2の帯電手段12と、第1の帯電手段に電圧を印加する第1の電源S1と、第2の帯電手段に電圧を印加する第2の電源S2と、露光手段3と、現像手段4と、を有し、第1の電源S1は直流電圧と交流電圧とを重畳した振動電圧を第1の帯電手段11に印加し、第2の電源S2は、第1の電源S1が第1の帯電手段11に印加する直流電圧との電位差が放電開始電圧Vth未満となる直流電圧を第2の帯電手段12に印加する構成とする。 (もっと読む)


【課題】近接帯電方式で画像の品質を維持しつつ、感光体の摩耗を抑制することのできる、画像形成装置および感光体ユニットを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、その表面にトナー像が形成される像担持体と、像担持体の表面を帯電させる帯電部とを含む。帯電部は、バイアス電位を発生する電位発生部と、互いに異なるローラ径を有する複数の帯電ローラと、トナー像により形成される画像についての要求される印字品質に基づいて、複数の帯電ローラから、バイアス電位を像担持体に印加するために用いる帯電ローラを選択する選択手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】感光体と接触して回転可能でありブラシ繊維が電気導電性であるブラシローラを有する画像形成装置について、ブラシの耐久に伴う毛倒れを長期にわたって防止して、安定した摺擦性能を維持させる。
【解決手段】ブラシローラのブラシに対して一定量侵入して配設され、ブラシローラのブラシを起毛処理するブラシを有し、この起毛処理するブラシは、ブラシローラの回転方向に沿って並んだ複数の突起と、複数の突起を支持する平板状の支持部材からなり、ブラシローラのブラシに対して突起を侵入させて起毛処理するブラシであり、突起のうちブラシローラの回転方向上流側端部の突起先端からブラシローラの回転中心までの距離が、ブラシローラの回転方向下流側端部の突起先端からブラシローラの回転中心までの距離より近くなるように、支持部材がブラシローラの接平面に対して傾いて配置される。 (もっと読む)


【課題】転写同時クリーニング方式の画像形成装置において、簡易な構成によって、像担持体の表面に転写材の填料が付着することで生じる画像流れを低減することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】
中間転写ベルト30を備え、中間転写ベルト30上に残留する2次転写残トナーを感光ドラム10に付着させる転写同時クリーニングを行うことが可能な画像形成装置において、摺擦部材61によってタルクが1次転写部に進むことを防ぎつつ、感光ドラム10上に付着したタルクの付着力を弱める第1のクリーニングモードと、その後に行われる第2のクリーニングモードであって、感光ドラム10上に付着したタルクを2次転写ローラ50によって回収する第2のクリーニングモードとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器の開口部と感光体との間に遮蔽部材がある状態で帯電処理動作を実行したことを簡易な構成で検知することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、コロナ帯電器2により感光体1を帯電させ得る帯電処理動作を行った後に、該帯電処理動作により帯電させられ得る感光体1の部分の電位を電位センサ10により検知した結果に基づいて、コロナ帯電器2の開口部21bと感光体1との間に遮蔽部材31がある状態で帯電処理動作を実行したか否かを検知する制御手段51を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数の帯電部材に共通の振動電圧を印加した際に過不足の無い放電電流が確保されて、砂地画像を発生することなく、画像流れを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電流測定回路A9は、帯電ローラ2と帯電ローラ9とに共通の交流電圧を印加した際の最下流の帯電ローラ9に流れる電流値のみを測定する。制御回路13は、電流測定回路A9による測定結果を用いて、帯電ローラ9のみの放電電流が所定値となるように、画像形成時の帯電ローラ2及び帯電ローラ9に共通に印加する振動電圧の交流電圧のピーク間電圧Vppを設定する。最下流の帯電ローラ9の放電電流量のみを適切に設定することで、帯電均一性を確保しつつ、帯電ローラ2でも過剰な放電電流が発生することが回避される。 (もっと読む)


【課題】像保持体の表面から掻き落とされたトナーが帯電器に設けられた放電電極に付着するのを抑制することができる清掃構造、及び画像形成装置を得る。
【解決手段】ロアシール110とサイドシール124との重なり部Kにおけるロアシール110の像保持体62の表面に対する接触圧力が、他の一般部と比べて高くなっている。これにより、この重なり部Kで像保持体62の表面から残留トナーの一部が掻き落とされて下方へ落下する。しかし、遮断壁128の回転軸方向の内側に端部128Aは、重なり部Kよりも回転軸方向の内側に配置されている。これにより、重なり部Kで下方に落下したトナーが、シールドケース116内に浸入するのが抑制されるため、トナーが放電ワイヤ114に付着するのが抑制される。 (もっと読む)


【課題】帯電装置全体として長寿命化を図る。
【解決手段】非動作区間Bにおいて、放電ワイヤ64B・64Gを交互に切り替えて、放電ワイヤ64B・64Gのうちの一方の放電動作が実行される。このため、放電ワイヤ64B・64Gのそれぞれの放電時間が抑制される。これにより、例えば、非動作区間Bにおいて放電ワイヤ64B・64Gの両方の放電動作が実行される構成、非動作区間Bにおいて切り替えずに放電ワイヤ64Bのみの放電動作が実行される構成に比べて、帯電装置全体として長寿命化が図れる。 (もっと読む)


【課題】クリーナレスシステムであり、帯電補助手段6に研磨粒子を付着させて像担持体2の研磨を行なわせる画像形成装置において、画像形成に応じて帯電補助手段に研磨粒子の過剰な供給、供給の不足が生じても研磨粒子量を安定させる。
【解決手段】感光体2に形成される画像の主走査方向における領域幅が最大画像領域幅よりも小さい領域幅であるときは、非画像領域における感光体2の露光後の帯電電位と現像手段に印加する現像バイアスとのコントラストを画像領域における感光体の露光前の帯電電位と現像手段に印加する現像バイアスとのコントラストよりも小さくなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】帯電ブラシの感光体への従動を可能とし、かつ画像におけるハケ筋及び巻き目筋の発生を抑制し得る帯電装置を提供する。
【解決手段】帯電装置30は、電子写真装置の感光体ドラム1を帯電するための帯電ブラシ31を備えている。帯電ブラシ31は、感光体ドラム1に従動されるロール状の静電植毛ブラシからなっている。 (もっと読む)


【課題】 ブラシ部材の剛性の低下を抑制しつつ、中間転写体上の2次転写残留トナーを均一に帯電するブラシ部材を用いることで、クリーニング不良を抑制することを目的にする。
【解決手段】 中間転写ベルト10上の2次転写残留トナーTを帯電させる帯電部材は、絶縁部16bと導電部16cを有する複合導電性繊維16aで構成されるブラシ部材16であり、複合導電性繊維16aの外周面を導電部16cで形成する。 (もっと読む)


【課題】接触帯電手段における表面電位を、初期から長期に渡って安定させ、高画質化を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】接触帯電手段は、独立した2つ以上の接触帯電部材2、9を有し、像担持体1に対して像担持体1の移動方向に沿って最上流で当接する第1の接触帯電部材2に流れるDC電流量は、像担持体1の移動方向に沿って第1の接触帯電部材2よりも最下流に設けられた第2の接触帯電部材9に流れるDC電流量より多く、第1の接触帯電部材2と第2の接触帯電部材9に用いられている抵抗調整剤は、種類または添加量が異なっており、第1の接触帯電部材2の抵抗周ムラをA1、抵抗上昇率をB1とし、第2の接触帯電部材9の抵抗周ムラをA2、抵抗上昇率をB2とすると、A1>A2、B1<B2、である。 (もっと読む)


【課題】低コストな手法でエッジ効果を排することにより、細線部、ベタ部とも高品位の画像形成を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】静電潜像担持体を一様に帯電する第一の帯電手段と、一様に帯電された前記静電潜像担持体に潜像を形成する光書込み手段と、前記潜像が形成された前記静電潜像担持体に現像剤を用いて静電的にトナーにより現像する現像手段による現像をする前に、離間されて設置された第二の帯電手段による帯電工程を経て、前記現像を行う。 (もっと読む)


【課題】清掃装置のブラシのグリッド電極22における引っ掛かりを低減する
【解決手段】周縁部分43で一部が欠けた状態で形成されている網目状のパターンにおいて、グリッド電極22で同一の網目状のパターンをZ方向に連続的に出現させるのであれば一義的に決まるであろう開口41の形状の幅a,bが予め定められた大きさを下回るときは、その網目状のパターンは形成しない。 (もっと読む)


1 - 20 / 106