説明

Fターム[2H200HB48]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 帯電器(除電器を含む)の構成要素 (24,910) | 帯電器の電圧電流回路 (1,449)

Fターム[2H200HB48]に分類される特許

121 - 140 / 1,449


【課題】弾性層からの低分子量成分の表面への染み出しの抑制と、電子写真感光体の帯電性能とを高いレベルで両立した帯電部材を提供する。
【解決手段】基体、弾性層および表面層を有し、該表面層は、下記式(1)、(2)及び(3)で示される構成単位を有し、かつ、Si−O−Ti結合、Ti−O−Ta結合、及びSi−O−Ta結合を有している高分子化合物を含む帯電部材。
(もっと読む)


【課題】 内部分極型帯電方式において、電極を潜像担持体に密着当接を行い、リーク現象を防止する。
【解決手段】 光透過性電極23を弾性ブレード22に設けると共に、該弾性ブレード22を感光ドラム1の表面に当接する際に弾性ブレード22が感光ドラム1の表面に当接するブレード当接領域a内に光透過性電極23を配置し、少なくとも弾性ブレード22が感光ドラム1から離間した離間領域cには光透過性電極23が存在しないように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】直流接触帯電装置を有する画像形成装置に用いたときに、ハーフトーン画像における軸方向での色筋ムラの発生が抑制される電子写真感光体の提供。
【解決手段】少なくとも、導電性基体と、下引層と、電荷発生層と、を備え、前記下引層が金属酸化物粒子を含有し、前記下引層のインピーダンスを1MHzから1mHzまでの範囲の交流電圧で測定したとき、インピーダンスの位相差θの極大点が0.3Hz以上10kHz以下の周波数の範囲内にある、直流電圧のみが印加される接触帯電方式の帯電装置を有する画像形成装置に用いる電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】導電性部材の外周面の電気特性の局所的な差異を検出して導電性部材の良否を評価できる導電性部材評価装置及び導電性部材評価方法を提供する。
【解決手段】導電性部材評価装置200は、円柱状の第1電極211を、導電性支持体106を中心に回転された帯電ローラ101の外周面101aに当接させるとともに帯電ローラ101と逆方向に回転させるようにして、帯電ローラ101の外周面101aに接続し、第2電極221を、帯電ローラ101の導電性支持体106に接続して、これら電極間に交流成分を含む評価電圧を印加するとともに、これら電極間、即ち、回転に伴い周方向に移動する帯電ローラ101の外周面101aの当接部分と導電性支持体106との間に流れる電流値を測定する。この測定した電流値から交流成分の一周期における極値を取得して、極値に基づいて帯電ローラ101を評価する。 (もっと読む)


【課題】 帯電ロールと感光体ドラムとの間の放電規制部材を備えるにもかかわらず、帯電ロールの周面の放電生成物の生成を抑えた帯電装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電装置20において、周面が周回移動する感光体ドラム10に周面が接触しこの感光体ドラム10の周面移動に伴って周面が周回移動する、直流電圧が印加されて被付与部材の周面に電荷を付与する帯電ロール21、および、帯電ロールと同電位の導体板221と、導体板221の表面を被覆し、抵抗率が空気の抵抗率よりも高い被覆体222とを有し、感光体ドラムと帯電ロールとの間の位置のうち、感光体ドラムの周面の移動方向における、感光体ドラムと帯電ロールとが接触する位置Cよりも上流側に配置された放電規制部材22とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グリッドに撓み、歪み、変形等が生じることを防止し、感光体ドラムの外周面との間隔を該グリッドの全範囲にて一定にすることができ、該感光体ドラムの外周面に帯電ムラが発生することを防止できる帯電装置、画像形成装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】放電電極を収容する箱状の収容部材12に、グリッド27を有するグリッドケース13を外嵌することによって、収容部材12の側壁とグリッドケース13とが当接した状態にて保持され、グリッドケース13及びグリッド27での撓み、歪み、変形等の発生を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 ノイズの影響を低減して、安定した電源供給ができる高圧電源装置を提供する。
【解決手段】 トランス1209と、トランス1209の一次巻線に印加される電圧をスイッチングするスイッチング素子1207と、スイッチング素子1207のスイッチング動作を制御する制御信号を生成する高周波変調回路1205と、高周波変調回路1205から供給される制御信号に従ってスイッチング素子1207のオン、オフ切り替えを行うFETドライブ回路1206と、制御信号の周波数を決定する共振周波数信号をMCU1000から入力して、共振周波数信号を鋸歯状波信号に変換する鋸歯状波生成回路1204とを備える高圧電源部1100を複数の帯電器ごとに複数備え、高周波変調回路1205をFETドライブ回路1206に近接配置し、鋸歯状波生成回路1204から高周波変調回路1205に供給される鋸歯状波信号を送信する配線の配線長を短くした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を構成する高圧電源装置の小型化と、高画質化を両立させる。
【解決手段】感光ドラム41と、グリッド55を有するスコロトロン帯電器50と、現像ローラ45と、電圧印加回路200と、定電圧回路250と、第一制御装置110と、降圧回路300と、前記降圧回路300の出力を制御する第二制御装置110と、を備え、前記降圧回路300は、抵抗R1と制御トランジスタTrとを直列的に接続した回路構成であって、前記グリッド電圧Vgを前記抵抗R1の電圧降下により降圧させることによって前記現像電圧Vdを生成するものであり、前記第二制御装置100は、前記制御トランジスタTrに制御信号を与えて前記抵抗R1に流れる電流を制御することで前記現像電圧Vdのレベルを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の帯電ローラにDC電圧とAC電圧とを重畳して印加するタイプの画像形成装置において、複数の帯電ローラに、1つのAC電源からAC電圧を過不足なく印加できるようにする。
【手段】画像形成装置はカラー用の3つの作像ユニット8Y,8M,8Cを有しており、これらの帯電ローラ16には個別のDC電源28からDC電圧が印加されると共に、1つのAC電源からAC電圧が重畳して印加される。各DC電源回路32には電流計33が配置されており、電流計33の計測値に基づいてDC電源28に流入する飽和流入電流値が演算される。そして、最も高い飽和流入電流値が維持されるようにAC電源の出力を設定する。AC電源から必要最小限のAC電圧が印加されるため、放電や部材損耗といった弊害が生じず、高品質の画像を確保できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を構成する高圧電源装置の小型化と、高画質化を両立させる。
【解決手段】複数の感光ドラム41と、前記複数の感光ドラム41に対してそれぞれ設けられた各帯電器50と、各現像ローラ45と、前記各帯電器50が共通接続され、前記各帯電器50に電圧を印加する電圧印加回路200と、前記電圧印加回路200の出力電圧Voを制御する第一制御装置110と、前記電圧印加回路200の出力ラインに共通接続され、前記電圧印加回路200の出力電圧Voを降圧することによって前記各現像ローラ45に印加する現像電圧Vdを生成する各降圧回路300と、前記各降圧回路300の出力電圧Vdが目標値になるように各降圧回路300における降圧量を個別に制御する第二制御装置110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラを感光体ドラムに当接させてAC電圧を印加する方式の画像形成装置において、AC電圧に起因した帯電音の発生を防止する。
【手段】感光体ドラム12に帯電ローラ25が当接し、帯電ローラ25には感光体ドラム12と反対側からクリーニングローラ28が当接している。帯電ローラ25には少なくとも画像形成用AC電圧が印加されている一方、クリーニングローラ28には、画像形成用AC電圧とは正反対の位相の制振用AC電圧が印加されている。帯電ローラ25とクリーニングローラ28と互いに逆方向に振動するため、互いの振動が打ち消しあい、結果として帯電ローラ25とクリーニングローラ28と感光体ドラム12との三者に振動が発生することを防止又を著しく抑制できる。その結果、帯電音を防止できる。 (もっと読む)


【課題】異常放電エネルギーを抑制しつつ、回路構成の簡素化を実現する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、放電ワイヤ42およびグリッド43を有し、感光体44を帯電させる帯電器41と、グリッド電流Igを検出するグリッド電流検出部80と、制御部51と、帯電器41に発生する異常放電を検出する異常放電検出部70と、異常放電エネルギーを抑制するための抑制抵抗67とを備える。抑制抵抗67は、第1端子67aおよび第2端子67bを有し、第1端子67aがグリッド43に接続され、第2端子67bがグリッド電流検出部80および異常放電検出部70の少なくとも一方に接続される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でBTL出力の正転と反転との間の直流電位を抑制して、消費電力を低減できるAC電源装置、帯電装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、トランスを駆動して交流電圧を出力するAC電源装置において、三角波生成部205と、オフセットした振幅の正弦波を生成する正弦波生成部206と、正弦波生成部206による正弦波と三角波生成部205による三角波とをもとにPWM信号を生成する比較器207と、PWM信号の正転信号および反転信号をそれぞれ正弦波に復元して出力するLPF202と、LPF202の正転出力側とトランス203との間に設けられ、正弦波の振幅のオフセットに対応した直流成分を除去する電解コンデンサ261とを備える。 (もっと読む)


【課題】動作開始時にトランスへの突入電流を抑制して、出力電圧に予期しない誤出力が発生するのを抑制することができるAC高圧電源装置を提供する。
【解決手段】AC高圧電源装置50は、差分積分器1、AC信号生成部2、三角波信号生成回路3、比較器4、スイッチング駆動部5、LPF6、ACトランス7、DCバイアス回路8、帰還回路9から構成され、スイッチング駆動部5,24とLPF6,26がそれぞれ差動構成となっている。PWM16に対するPWMB23、PWMO17に対するPWMOB25、AC信号18に対するAC信号B27はそれぞれ反転信号である。 (もっと読む)


【課題】放電の発生に伴う周囲の電圧降下を抑制することができる荷電粒子発生装置、帯電装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】抵抗層74は、抵抗体102及び絶縁体104から構成されている。抵抗体102及び絶縁体104は、導電性基材72から放電領域84側まで積層方向に伸びるように配置されている。抵抗体102は、放電領域84に対応して設けられており、絶縁体104は、抵抗体102を放電領域84ごとに区分するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】放電装置の筐体へのトナー、外添剤又は紙粉などの飛散物の付着性が低下した放電装置を提供する。
【解決手段】処理対象に対して放電を行い該処理対象を帯電又は除電処理する放電装置は、放電電極と、前記放電電極に対向する面を有する筐体を有し、前記筐体の前記面の少なくとも一部の表層は、水に対する接触角θ1が120°≦θ1<180°の微細凹凸構造を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】長期に亘り小粒径球形トナーのクリーニング性に優れた電子写真感光体を使用する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも導電性支持体上に感光層と表面層を有する電子写真感光体を有する画像形成装置において、前記電子写真感光体の表面層の表面が、多数の凸部と該各凸部を取り囲む網目状の凹部を有し、該凸部の構成材料が、表面層の構成材料と異なる電子写真感光体であって、前記画像形成装置に用いられるトナーが、少なくとも、活性水素基を有する化合物と反応可能な部位を有する重合体、ポリエステル、着色剤、離型剤とを有機溶媒中に溶解又は分散させたトナー材料液を、水系媒体中で架橋反応又は伸長反応の少なくとも1つの反応をさせて得られ、重量平均粒径が2〜6μmで平均円形度が0.96〜0.99の球形トナーであることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】中間転写印刷装置を用いて媒体基材上へ画像をマーキングするための方法及び装置を提供する。
【解決手段】具体的には、ニップに渡って電界を発生させ、かつ中間転写表面から媒体基材へトナーを転写するために定電流源を利用する、画像の第2の転写に関連づけられる画像転写ニップ装置を開示する。 (もっと読む)


【課題】複数の帯電器へ共通に帯電電圧が印加される構成において、精度良くグリッド電流を定電流化し、グリッド電圧を定電圧化する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、帯電電圧CHGを複数の帯電器41に共通に印加する電圧印加部60と、各帯電器に対応したグリッド定電圧回路71とを備える。各定電圧回路71は、グリッド電圧GRIDに応じた電圧Vgrを検出する電圧検出部73と、電圧検出部に流れる第1電流Idを検出する第1電流検出部74と、検出電圧Vgrが所定電圧値Vthとなるように、電圧制御ラインLnを介したフィードバック制御を行う演算制御装置OP1とを含む。第2電流検出部72は、電圧制御ラインLnに流れる第2電流Irを検出する。制御部51は、いずれか一つの帯電器41に対応する第1電流および第2電流の和が所定電流値となるように、電圧印加部60を制御する。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスを利用する画像形成装置の各種弾性ローラとして再利用可能な再生弾性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体、及び表面層としての弾性層を有している弾性ローラの表面に固着しているワックスを含有したトナーを含む固着物を除去する工程を含む再生弾性ローラの製造方法であって、前記工程は、(1)該弾性ローラを加熱して、該固着物の表面にワックスを移行するように該固着物を軟化させる工程と、(2)該工程(1)によって表面にワックスが移行した該固着物の外表面にプラズマを照射する工程と、(3)該弾性層の表面に、該工程(2)によってプラズマを照射した該固着物を被覆するように液状粘着剤を塗布することにより液状粘着剤層を形成し、該液状粘着剤層を乾燥固化させて、該固着物と一体化した剥離層を形成する工程と、(4)該剥離層を該弾性層から剥離して該弾性層表面から該固着物を除去する工程と、を有することを特徴とする再生弾性ローラの製造方法である。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,449