説明

Fターム[2H200MC03]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 部材の物理的特性 (6,827) | 強度(例;引張り強さ)について言及する (548)

Fターム[2H200MC03]の下位に属するFターム

Fターム[2H200MC03]に分類される特許

1 - 20 / 381



【課題】帯電部材に用いられる導電性繊維の表面からカーボンナノチューブを露出させることなく導電パス密度を増大させることにより、感光体表面と帯電部材表面との接触抵抗が低減し、さらに感光体表面に十分な帯電で電圧を与えることができる帯電部材を提供する。
【解決手段】導電性の基体5と、一方の端部が該基体5に結合されている導電性の繊維2とを有する帯電部材1において、該繊維2は、熱可塑性樹脂中に複数のカーボンナノチューブを含む芯と、該芯を被覆している熱可塑性樹脂を含む鞘とからなる芯鞘構造を有しており、且つ大気中光電子分光法を用いて測定される、該繊維2の表面から放出される単位面積当りの光電子数Nが、単位面積当りの光電子数Aに対し、0.4A≦N≦0.8Aを満たす。 (もっと読む)


【課題】複数のトナー像を被転写体上に重ね合わせて画像を形成する場合でも、転写部材の抵抗に基づいて転写バイアスの制御目標値を適切に決定し、被転写体から像担持体への逆転写のない良好な画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一次転写ローラ25Y,M,C,Bkの抵抗の値と転写バイアスの目標値との関係を示す所定のアルゴリズムと、一次転写ローラの抵抗を検知する検知手段の検知結果とに基づいて、転写バイアスの目標値を決定する。また、既にトナー像が転写されている状態の中間転写ベルト21に対して感光体2M,C,Bk上のトナー像を転写する第2転写工程における所定のアルゴリズムとして、一次転写ローラの抵抗値の増加に伴って転写バイアスの目標値を増加させるアルゴリズムを用いる。 (もっと読む)


【課題】芯体からの弾性層の剥れを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供する。
【解決手段】芯体100Aと、芯体100Aの外周面に、芯体100Aの軸方向の一端から他端にかけて、長手方向端部の一方又は両方が連結した2本以上の発泡弾性部材が螺旋状に配置された発泡弾性層100Bと、芯体100Aと発泡弾性層100Bとを接着するための接着層と、を備えた画像形成装置用の清掃部材とする。 (もっと読む)


【課題】芯体からの弾性層の剥れを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供すること
【解決手段】芯体100Aと、芯体100Aの外周面に、螺旋状に配置された発泡弾性層100Bと、芯体100Aと発泡弾性層100Bとを接着するための接着層100Dと、を備え、発泡弾性層100Bの少なくとも長手方向端部の一方又は両方における芯体の外周面と対向する側の面のうち、接着層を介して芯体100Aの外周面と接触する領域の単位面積当りの接触面積率Sと条件式(A1):W=ε×t×(1/R)に示す発泡弾性層100Bの剥離指標Wとが条件式(A2):W<1.42×S×αの関係を満たす画像形成装置用の清掃部材とする。但し、条件式(A1)及び(A2)中、εは発泡弾性層のヤング率(N/mm)を示す。tは発泡弾性層の厚み(mm)を示す。Rは芯体の半径(mm)を示す。αは接着層の接着係数(単位:無次元)を示す。 (もっと読む)


【課題】 薄い記録材の分離を転写ベルトを押し上げることで行う画像形成装置において、厚い記録材が転写ベルトから分離する位置が記録材ガイドの先端から遠くなると、分離した厚い記録材の分離後の搬送性を不安定になる。
【解決手段】 記録材搬送方向において押し上げ手段より下流側で記録材ガイドより上流側に張架部材を配置して、張架部材により厚い記録材を転写ベルトから分離する。 (もっと読む)


【課題】低硬度で耐久性を向上させた電子写真機器用発泡ウレタンロールを提供すること。
【解決手段】軸体12の外周に、下記のa〜b成分を含有するウレタン組成物を用いて、成形型内で発泡・硬化させて発泡ウレタン層14を形成する。
(a)ポリオール成分
(b)下記のb1〜b3を満たすポリイソシアネート成分
(b1)ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のヌレート変性体を主成分とするHDI混合物およびトリレンジイソシアネート(TDI)を含む
(b2)前記ウレタン組成物中の前記HDI混合物の含有量が2質量%以上
(b3)前記HDI混合物のNCO%が25%以下 (もっと読む)


【課題】複数のローラの間に架設されて被記録媒体または記録材を搬送する無端ベルトを備えた画像形成装置において、前記無端ベルトに張力を与える方向に少なくとも1つの前記ローラを付勢する力を、片寄りすぎることなく適切に設定すること。
【解決手段】無端ベルト13の内周面には、左側に片寄った位置に、断面矩形の帯状のガイド18が連続的に突出するように貼着されている。また、従動ローラ12の外周面には、ガイド18が嵌合する溝部12Bが形成されている。更に、無端ベルト13の外周面の左端には補強テープ19が貼着されている。このため、無端ベルト13のガイド18が有る側(左半分)の0.1%伸び荷重はガイド18が無い側(右半分)の0.1%伸び荷重よりも大きくなる。そこで、その荷重の相違に応じて、従動ローラ12の左右両端に加わる付勢力を設定する。 (もっと読む)


【課題】転写部材に対するガイド部材の位置精度を高め、コンパクトでかつメンテナンス時の作業性も良好であり、しかも高い画像品質が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、転写部材33と、転写部材33を押圧して転写ニップを形成する転写回転体36と、転写回転体36と共に第1回転中心O1を中心として回転可能であり、転写ニップを形成する閉状態と解消する開状態とに切り替え可能なハウジング7と、記録媒体Pを転写ニップよりも転写部材33の回転方向上流側にガイドするガイド部材71とを有する。この画像形成装置は、さらに、転写部材33を支持する支持フレーム40と、ガイド部材71に付勢力を作用させる付勢手段72,75と、ハウジング7の閉状態で、付勢力を受けたガイド部材71と当接してガイド部材71の位置決めを行う受け部38とを有する。受け部は支持フレーム40に形成する。 (もっと読む)


【課題】二次転写後のクリーニング部材によるトナーの除去における耐摩耗性、耐キズ性等の耐久性及び耐フィルミング性に優れた表面層を有する中間転写ベルト及びこの中間転写ベルトを使用した画像形成装置を提供することである。
【解決手段】基材の上に少なくとも1層の表面層を有する電子写真方式の画像形成装置に使用する中間転写ベルトの製造方法において、前記表面層が少なくとも活性エネルギー線硬化型モノマーと、ベンゼン環を含むモノマー単位からなる主鎖を持つシロキサングラフト共重合体とを有する表面層形成用塗布液を塗布した後、活性エネルギー線を照射し形成することを特徴とする中間転写ベルトの製造方法。 (もっと読む)


【課題】線膨張率が異なる複数の層を含んで厚さ方向に積層された筒状部材を温度降下させて脱型した後の幅方向端部の変形を抑制することができる筒状部材、転写装置、及び画像形成装置を得る。
【解決手段】中間転写ベルト102は、可撓性を有し、線膨張率が異なる下層膜102Aと上層膜102Bが厚さ方向Dに積層されて筒状とされている。そして、線膨張率が最も大きい上層膜102Bには、周方向を長手方向とする溝103が形成されている。ここで、中間転写ベルト102を加熱後に温度降下させたとき、上層膜102Bに溝103が形成されているので、上層膜102Bを縮めさせようとする内部応力の伝達は、溝103によって遮断される。これにより、中間転写ベルト102の幅方向端部が上層膜102B側に変形するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】既知の多くの中間転写部材の不都合を実質的に有さないかまたは最小化する中間転写部材の提供。
【解決手段】ビアリールポリカーボネート、任意のポリシロキサン、および任意の伝導性フィラー構成成分を含む、中間転写部材。 (もっと読む)


【課題】帯電部材に付着したトナー等の異物を長期にわたり、安定的に除去することができる帯電装置を提供する。
【解決手段】円筒状の帯電部材10と、帯電部材に接触し連れ回りながら帯電部材の表面を清掃するための、芯材18と芯材の外周に形成された円筒状弾性層20とを有する帯電部材清掃部材12と、を有し、芯材と円筒状弾性層との同軸度が、帯電部材と帯電部材清掃部材との平均ニップ量の1/5以上1/2以下の範囲であり、帯電部材清掃部材の円筒状弾性層の周方向の肉厚差が、帯電部材と帯電部材清掃部材との平均ニップ量の2/5以上1以下の範囲である帯電装置1である。 (もっと読む)


【課題】 1次転写部材に電圧を印加するための電圧電源数を減らしつつ、適正な1次転写性、2次転写性を備えた画像形成装置を提供することが難しかった。
【解決手段】 電流供給部材から供給された電流が中間転写ベルトの周方向に流れることで、複数の1次転写部で像担持体から中間転写ベルトにトナー像が1次転写されるものであり、第2の電圧電源が2次転写部を転写材が通過中にトナー帯電部材に印加する第一の電圧を、2次転写部に転写材が到達する前にトナー帯電部材に印加する第二の電圧より大きくする。 (もっと読む)


【課題】簡便、安価な、耐熱性、屈曲性および機械強度に優れるシームレスベルトの製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のシームレスベルトの製造法は、特定のエステル系ポリマーを有機溶媒に溶解させ、塗布液を調製する工程と、該塗布液を基材に塗布し、乾燥させる工程とを含む。好ましい実施形態においては、前記基材が円筒状金型であり、上記製造方法は該円筒状金型の内面に前記塗布液を塗布することを含む。好ましい実施形態においては、前記塗布液を乾燥させる際の乾燥温度が、80℃〜200℃である。 (もっと読む)


【課題】ループブラシローラのほつれの発生を抑制することで、ループブラシローラの使用において発生する不具合を防止することを可能とするループブラシローラおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】リボンブラシ31aの記織方向Wに対して垂直方向に位置する両端部の内、少なくとも一方の端部においては、隣接するループ310Rの間を通る横糸31a2は縦糸31a1の下を通過し、ループ310Rの中を通る横糸31a2は縦糸31a1の上を通過している。 (もっと読む)


【課題】吸水率が小さく、環境によって画像ムラの発生がなく、トナーの飛び散りが発生せず、しかも長期使用に耐える耐久性にも優れた中間転写ベルトを提供する。
【解決手段】ポリイミド樹脂に導電性フィラーを含有する中間転写ベルトにおいて、ポリイミド樹脂を構成する単量体の無水カルボン酸は3,3′,4,4′−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)を使用し、ジアミンはp−フェニレンジアミン(PDA)および4,4′−ジアミノジフェニルエーテル(ODA)を使用し、ジアミン成分のPDA/(PDA+ODA)のモル比率が10〜38%であり、導電性フィラーとしてカーボンブラックを10〜25質量%含有することを特徴とする中間転写ベルト。 (もっと読む)


【課題】破断強度、耐熱性に優れ、経時劣化が少なく表面電気抵抗の湿度依存性が抑えられ、かつ製造性も良好な中間転写体を提供する。
【解決手段】単層中間転写ベルトとして、スピロジラクタムポリカーボナート3、またはスピロジラクタムポリカーボナート3とポリカーボナート4との混合物又はスピロジラクタムポリカーボナート3と必要に応じてシロキサンポリマー5と電気抵抗を調整する導伝性フィラー6との混合物から構成される。さらに離型層を設けて多層構成とすることもできる。 (もっと読む)


【課題】ポリイミドに比べて比較的安価な材料で生産性のよい熱可塑性樹脂であるポリフッ化ビニリデンを用い、強度確保のためEB照射にて架橋し強度を持たせ、かつ端部は架橋させない、もしくは架橋度を小さくすることで端部の割れにくいベルト状部材を提供すること、及び、これを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置用ベルト状部材であって、該ベルト状部材は、スラスト方向の中央部の弾性率をE1、端部の弾性率をE2、中央部の破断伸びをH1、端部の破断伸びをH2としたとき、E1≧E2、H2>H1を満たすこと、を特徴とするベルト状部材。 (もっと読む)


【課題】中間転写部材の必要な導電性を達成し、破壊強度や引裂強度維持し、透明度高める。
【解決手段】グラフェン粒子51が分散したフェノキシ樹脂52の層を含む中間転写部材54の提供。 (もっと読む)


1 - 20 / 381