説明

Fターム[2H200NA03]の内容

Fターム[2H200NA03]の下位に属するFターム

Fターム[2H200NA03]に分類される特許

1 - 20 / 315




【課題】転写ベルトを像担持体から離間させた際の離間距離を十分に確保することができると共に、転写ニップ幅を所望の幅に形成することが可能な転写装置を提供する。
【解決手段】転写ニップよりもベルト走行方向上流側で転写ベルト8の内周面に接触するバックアップ部材30と、バックアップ部材30を保持するバックアップ保持部材32と、転写部材11Yを保持する転写保持部材31と、転写保持部材31とバックアップ保持部材32とを連動連結する連結部材33と、転写保持部材31、バックアップ保持部材32、連結部材33のいずれかに駆動力を与える駆動手段とを備える転写装置である。転写部材11Yとバックアップ部材30とを転写ベルト8に押し付ける方向とは反対方向に移動させることで、転写ベルト8を像担持体2Yから離間させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、装置の大型化やコストアップを招来することなく、転写部材の位置規制部材へのトナー付着の蓄積を解消すること。
【解決手段】トナー像担持体21と、トナー像担持体21に所定の圧力で接触し、トナー像担持体21上に形成されたトナー像を被転写材へと転写させるための転写部材27と、トナー像担持体21に接触して転写部材27の食い込み圧接量を規制する位置規制部材30と、転写部材27及び位置規制部材30に所定電位のバイアス電圧を印加する手段40と、を備えた画像形成装置。位置規制部材30は、転写部材27の支軸27aに回転可能に設置されており、半導電材からなるとともにその抵抗値は転写部材27の抵抗値よりも大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】高い電荷注入効率を示す帯電部材の提供。
【解決手段】帯電部材は、導電性の基体と、一方の端が該基体に結合されている導電性の繊維とを有し、該繊維は、絡み合っている複数のカーボンナノチューブを含み、かつ、先端部において、該カーボンナノチューブが露出している。前記カーボンナノチューブが、長さが5μm以下、アスペクト比が400以下である帯電部材。前記繊維が、基材として樹脂を含む帯電部材。繊維は、その根本側においては、絡み合っているカーボンナノチューブと基材としての樹脂を含む芯と、該芯を被覆している、樹脂を含む鞘と、からなる芯鞘構造を有し、その先端部においては、該鞘を有しておらず、該芯に含まれている該カーボンナノチューブが表面に露出している帯電部材。 (もっと読む)


【課題】帯電部材に交流電圧を印加する電源を複数の画像形成部に対して共通としても、各画像形成部において適正な放電電流量を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の帯電部材のうち少なくとも2つに共通して印加する交流電圧を出力する交流電源と、交流電源から前記少なくとも2つの帯電部材に印加する交流電圧を制御する制御手段と、少なくとも2つ帯電部材のそれぞれと交流電源との間に接続された複数の可変抵抗と、複数の感光体のそれぞれの使用状況を検知する使用状況検知手段と、複数の可変抵抗のそれぞれの電気抵抗値を調整する調整手段と、を有し、調整手段は、画像形成時に、少なくとも2つの帯電部材に関して所定範囲内の放電電流量が得られるように、使用状況検知手段の検知結果に応じて、少なくとも2つの帯電部材のそれぞれに接続された可変抵抗の電気抵抗値を調整する構成とする。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部を有する画像形成装置において、帯電部材に交流電圧を印加する電源を複数の画像形成部に対して共通としても、各画像形成部において必要十分な放電電流量を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、複数の帯電部材のうち少なくとも2つに共通して印加する交流電圧を出力する交流電源と、交流電流測定装置と、交流電圧のピーク間電圧値を制御する制御手段と、を有し、制御手段は、各帯電部材に関して算出された必要な交流電圧のピーク間電圧値のうち最大値を、画像形成時に交流電源から上記少なくとも2つの帯電部材に印加する交流電圧を定電圧制御する目標値に決定する。 (もっと読む)


【課題】小径化、及び球形化したトナーを用い、連続した画像形成を行った場合でも、ブレードへの残留トナーや紙粉の付着によるクリーニング性能の低下を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ブレード対向ローラ14に、駆動ローラ7に印加する2次転写バイアス電圧と同極性のバイアス電圧を印加して、中間転写ベルト5に部分的な振動を与える等して、中間転写ベルト5とベルトクリーニングブレード10との相対位置、もしくは当接姿勢を変化させることにより、ベルトクリーニングブレード10の先端に付着したトナーや紙粉などの物質の除去を行う。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤塗布量の変動に対して、感光体等の像担持体上の潤滑剤量を適正に維持し、潤滑剤塗布過多、潤滑剤塗布不足による問題発生を防止する。
【解決手段】感光体ドラム110等の像担持体に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布装置140を搭載し、感光体ドラム110を帯電させる帯電手段120に交流電圧を印加する電子写真式の画像形成装置において、潤滑剤141の消費量変動に合わせて、帯電手段120に印加する交流ピーク間電圧(Vp−p)を変化させる。潤滑剤塗布装置140が、棒状の固形潤滑剤をブラシローラ142で削り取りって感光体ドラム110へ塗布する機構であり、ブラシローラ142の使用初期に前記帯電手段120に印加する交流ピーク間電圧(Vp−p)を大きくし、潤滑剤141の使用初期には小さくし、また、ブラシローラ142の使用時間にあわせて小さくしていく。 (もっと読む)


【課題】交流ピーク間電圧の増大によるクリーニングブレードエッジから転写残トナー等のすり抜け、クリーニング不良の発生を防止し、感光体への潤滑剤塗布を安定化して、潤滑剤過剰塗布、潤滑剤塗布不足の発生を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体3と、感光体3を帯電ローラ11に交流を印加して帯電させる帯電装置10と、感光体3に当接するクリーニングブレード21を備えたクリーニング装置20と、感光体3に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布装置30とを備え、潤滑剤の塗布量に対応して、非作像時に帯電ローラ11に印加する交流の電圧(Vp−p)を変化させる画像形成装置1である。 (もっと読む)


【課題】表面に導電粒子が露出している導電性ゴム弾性層を有する低抵抗の導電性ローラを感光体と当接させて使用する場合に、異常放電に起因するスジ状の画像不良がなく、ピンホールリークの画像不良を低減することができる導電性ローラを提供する。
【解決手段】導電性ゴム弾性層の表面に、相対的に表面抵抗の高い第1領域Aと相対的に表面抵抗の低い第2領域Bとを有し、導電性ローラの軸方向にスパイラル状に領域Aと領域Bが交互に配置されている。 (もっと読む)


【課題】特に高速の画像形成装置においても除電後電位のムラを発生させることなく、長期に亘って安定した高品位の画像を維持できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体40と、帯電ローラ2と、潜像を形成する露光手段と、現像手段60と、感光体上のトナー像を転写するための転写手段と、感光体を光除電する除電手段72等を備えた画像形成装置において、除電手段72に入力する電圧をパルス幅変調することで除電光量を制御する除電光量変更手段を備え、除電手段72のパルス幅変調周波数f[Hz]と、感光体の線速V[mm/s]との関係を、f/V>5となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】直流電圧に交流電圧を重畳する交流直流重畳バイアスを用いることで、凹凸が豊富な記録媒体に対しても良好な画像を入手することが可能な画像形成装置を、非常にコンパクトに構成することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成される像担持体と、前記像担持体と対向又は当接する転写部材と、を備え、前記像担持体と前記転写部材との間に、直流電圧と交流電圧とが重畳された交流直流重畳バイアスを印加することで転写電界を形成し、当該転写電界の作用で、記録媒体に前記像担持体上のトナー像を転写することが可能な画像形成装置において、前記交流直流重畳バイアスを出力する電源を有する電源モジュールが、画像形成装置本体に対して着脱可能であること、及び、前記電源モジュールが転写ユニット内に配設されていること、で解決される。 (もっと読む)


【課題】 接触式帯電装置を用いて画像形成装置における像担持体等の被帯電体の表面を帯電させるにあたり、帯電させる前の像担持体の表面における表面電位にむらがある場合においても、像担持体の表面を均一に帯電できるようにする。
【解決手段】 像担持体1の表面に接触するように設けられた帯電部材11に電圧を印加させて、像担持体1の表面を帯電させるにあたり、像担持体1の表面と接触する帯電部材11の接触部11aにおける表面粗さが、接触部11aの上流側及び下流側における部分の表面粗さよりも大きくなるようにした。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面を均一に帯電することができ、かつ、像担持体や帯電ブラシローラの回転トルクの増加による駆動装置の破損を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】横軸をブラシ長さL、縦軸を帯電ブラシローラ4のブラシ繊維が植毛された表面(軸表面)と感光体表面とのギャップGにすると、図中斜線の1の範囲に入るように、ギャップGを、0.4mm以上、ブラシ長さLを0.6mm以上1.45mm以下、食い込み量W0.1mm以上に設定することで、感光体表面を均一、かつ、安定的に帯電でき、ギヤの破損を抑制できる画像形成装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を招くことなく、転写ローラや帯電ローラに印加するバイアス(電圧)を高精度に制御することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像の形成又は転写に関連する部材に電圧を印加することによって部材に流れる電流を検出する電流検出部の検出結果に基づいて、電圧印加部を制御する制御部とを有し、制御部は、転写部位に画像が形成されていない複数の非画像領域の各々が位置するタイミングにおいて、部材に異なる電圧値の電圧を印加するように電圧印加部を制御して、転写部位に複数の非画像領域の各々が位置するタイミングにおける電流検出部の検出結果から部材のインピーダンス特性を算出すると共に、インピーダンス特性に基づいて、転写部位に画像が形成されている画像領域が位置するタイミングにおいて電圧印加部が部材に印加する電圧の電圧値を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトの内周側に位置する二次転写対向ローラ(斥力ローラ)や、中間転写ベルトや、中間転写ベルトの外周側に位置する二次転写ローラの各抵抗値が環境によって変動しても、また記録媒体の抵抗値がその種類によって異なったり、記録媒体の抵抗値が環境によって変動しても、二次転写率の低下を抑制することができ、併せて記録媒体がエンボス紙のように表面凹凸が大きくものであっても、その凹部での二次転写率を向上させることにできるようにする。
【解決手段】二次転写実行時に、中間転写体の内周面にトナー像と同極性であって定電流制御された直流バイアスを印加し、同時に中間転写体と記録媒体の間に交番電界を形成する。 (もっと読む)


【課題】帯電および除電機能に必要な種々のコンポーネントおよび電源のコストを低減する。
【解決手段】共通の電源を共有する、2つの厚膜フィルム帯電デバイス200、300または2つの分離した表面導体を有する共通の厚膜フィルム帯電デバイスが、感光体110の帯電および除電に用いられる。厚膜フィルム帯電デバイスは、誘電体材料上に支持される一式の交流バイアス電極を用い、この誘電体材料は、その誘電体の対向側上の対向電極をも支持する。対向電極に加えられる直流オフセットは、感光体帯電レベルを設定するのに用いられる。一直流電圧が感光体の帯電に用いられ、ゼロまたは約ゼロの直流電圧が、感光体110に対して残留する電荷を消去するのに用いられる。 (もっと読む)


【課題】記録材表面の凹部と凸部とでそれぞれ十分な画像濃度を得ながら、白点の発生を抑え、かつトナーが劣化した場合でも凹凸のある転写材の転写性を向上させて、画像のムラや白抜け画像の無い高品質な画像を得る。
【解決手段】像担持体31のトナー像を担持している面に当接して転写ニップを形成する転写部材36と、前記転写ニップ内に挟み込んだ記録材Pに対して前記像担持体上のトナー像を転写するために電圧(転写バイアス)を出力する電源39とを有し、記録材に対して像担持体上のトナー像を転写する際に、トナー像を像担持体側から記録材側に転写させる転写方向の電圧と、転写方向の電圧と逆極性の電圧とを交互に切り替え、電圧の時間平均値(Vave)を、トナー像を像担持体側から記録材側に転写させる転写方向の極性に設定し、かつ、電圧の最大値と最小値の中心値(Voff)よりも転写方向寄りに設定し、トナーの劣化状態を判断するトナー劣化情報に基づき、電源39から出力される電圧の周期回数を変更する (もっと読む)


【課題】簡易な構成で帯電部材の電気抵抗変動時の感光体の帯電電位の変動を検知して、適切な静電潜像の形成を可能とすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、除電後の感光体1に対して帯電部材2から放電が生じることで帯電部材2から感光体1に流れる帯電電流の直流成分を検知する電流検知手段102と、電流検知手段102によって検知された帯電電流の直流成分の値に応じて、静電潜像の形成時に帯電部材2に印加する電圧の直流成分を、静電潜像の形成時の感光体1の帯電電位が目標値に近づくように調整する調整手段103と、を有する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 315