説明

Fターム[2K002CA25]の内容

光偏向、復調、非線型光学、光学的論理素子 (16,723) | 材料 (2,079) | クラッド・バッファ部材 (8)

Fターム[2K002CA25]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】カラーレスかつディレクションレスなアド/ドロップポートを備えたOXCノードを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態によれば、N波長を多重した光信号の経路を選択可能なK入力K出力のOXCノードは、K入力2K出力の光スイッチを備える。この光回路は、MおよびLをM×L=N×Kを満たす整数として、L個のM入力Q出力の光スイッチと、Q個のL入力1出力の波長合波器とを備える。また、本発明の一実施形態によれば、N波長を多重した光信号の経路を選択可能なK入力K出力のOXCノードは、2K入力K出力の光スイッチを備える。この光回路は、MおよびLをM×L=N×Kを満たす整数として、L個のQ入力M出力の光スイッチと、Q個の1入力L出力の波長合波器とを備える。このような構成により、カラーレスかつディレクションレスなQ本のアド/ドロップポートを備えたOXCノードを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】導波路コア層の幅のばらつきが光の伝播に及ぼす影響を抑制する。
【解決手段】光半導体素子1は、クラッド層2上に設けられた、導波路コア層3a、及びその両側のスラブ層3bを有する第1半導体層3を備える。光半導体素子1は、その導波路コア層3aの側面、及びスラブ層3bの上面を被覆する絶縁層4を備え、更に、導波路コア層3aの側方で、スラブ層3bの上方に、絶縁層4を介して設けられた第2半導体層5を備える。第2半導体層5と導波路コア層3aとは、絶縁層4によって電気的に分離される一方、光学的には接続される。 (もっと読む)


【課題】光導波路型の電気光学素子において、コア層となる電気光学材料に電荷が注入されるのを抑制し、電気光学素子の内部を伝搬する光ビームのビーム形状の歪みを防止することを目的とする。
【解決手段】本発明の電気光学素子1は、電気光学材料の薄膜をコア層4とし、コア層4から順に誘電体クラッド層と電極層7a,7bとを積層して構成される光導波路2からなる。誘電体クラッド層は、第一のクラッド層5a,5bと第二のクラッド層6a,6bからなる。第二のクラッド層6a,6bの誘電率は、第一のクラッド層5a,5bの誘電率より大きく、第二のクラッド層6a,6bの膜厚6dclは、第一のクラッド層5a,5bの膜厚5dclより厚く設定されている。 (もっと読む)


【課題】熱干渉を抑制した小型な多連熱光学位相シフタおよびそれを用いた光干渉回路を提供すること。
【解決手段】2つの方向性結合器102a、102bとそれらを連結するアーム導波路103からなるマッハツェンダ干渉計と、二重コア、アーム導波路103上に設置された薄膜ヒータ111、およびそのヒータ111に電力を供給する配線112とからなる位相シフタと、アーム導波路103の両側に形成された断熱溝121とから構成されている。二重コアとその上方の薄膜ヒータ111は、アーム導波路103で(図1の紙面の縦方向に)整列しておらず、アーム導波路103の長手方向に対して垂直方向に平行移動した位置にそれぞれが重なることがないように、ずらして配置したことを特徴としている。隣接する二重コアおよび薄膜ヒータ111をずらず量としては、薄膜ヒータ111の長さ以上にずらずことが重要である。 (もっと読む)


【課題】 低電圧で動作させることができ、複雑な駆動回路を必要とせず、高効率であり、光ファイバー等との結合損失が小さい電気光学デバイスを提供する。
【解決手段】 主光導波路3と、主光導波路から分岐された第1,第2の光導波路4,5とが形成されている電気光学基板2と、電気光学基板2の上面において、第1,第2の光導波路の少なくとも一部において、各光導波路の少なくとも一部を覆うように設けられた第1,第2の上部電極9,10と、第1,第2の上部電極9,10と対向するように第1,第2の光導波路4,5の下面側に設けられた第1,第2の下部電極7,8とを備え、第1の上部電極9と、第2の下部電極8とが同電位に、第2の上部電極10と第1の下部電極7とが同電位に接続され、第1,第2の上部電極9,10が、異なる電位に接続されるように構成されている、電気光学デバイス1。 (もっと読む)


【課題】印加電圧又は電流変化に対してディジタル型にスイッチングするトレランスの広い多モード干渉導波路型光スイッチを提供する。
【解決手段】入力光が入射する入力単一モード導波路102と、該入力単一モード導波路からの出射光が入射する多モード長方形のスラブ導波路103と、該スラブ導波路上において導波方向に平行に配置されて形成され、注入電流を流すか又は印加電圧を加えることによって下部のスラブ導波路103の屈折率を低下させる2つの電極105a、105bと、前記スラブ導波路103からの出射光が入射して出力光を出射する複数の出力単一モード導波路104a、104bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 極めて簡易な構成により、光損失等の特性劣化を生ぜしめることなく、容易且つ確実に電気光学効果方式による高速駆動を実現し、更なる小型化も可能とする光学素子及び光スイッチを提供する。
【解決手段】 光導波路3のコア層12が、菱面体構造を示す電気光学材料からなり、主面の結晶方位が(100)である基板上に成長形成した膜として成長形成されている。 (もっと読む)


【課題】 近赤外領域の広い波長範囲で零分散に近い分散特性を実現可能で、かつ、非線形性が大きい光ファイバを提供する。
【解決手段】 光ファイバ20は、コア領域21とクラッド領域22とを有し、クラッド領域22内に長手方向に延びる複数の空孔23が設けられている。第1層(最内層)の3個の空孔23は、正六角形の6個の頂点のうち1つおきの3点に、すなわち、3回の回転対称性を有する位置に設けられている。第2層〜第4層では、各空孔23は、正六角形の6個の頂点および各辺の等分位置に、すなわち、6回の回転対称性を有する位置に設けられている。900nm〜1200nmの波長範囲内において波長分散は−20ps/nm/km以上+20ps/nm/km以下である。 (もっと読む)


1 - 8 / 8