説明

Fターム[2K009BB11]の内容

光学要素の表面処理 (25,952) | 基板材料 (3,305) | 有機材料 (2,522)

Fターム[2K009BB11]の下位に属するFターム

Fターム[2K009BB11]に分類される特許

201 - 220 / 945


【課題】青色レーザ光を使用する光情報記録再生用光学系において、反射防止膜が設けられた光学素子の光学面に発生する微細な形状変化を防止する。
【解決手段】樹脂製の光学素子及び対物レンズを有する光情報記録再生用光学系が提供される。光学素子及び対物レンズの基材に高温耐久性の高い材料を用いて、かつ前記光学素子及び対物レンズの光学面に設けられる反射防止膜は、光触媒作用を有する化合物を与える元素を含まない材料のみから構成される。 (もっと読む)


【課題】表示画面を指で触れて操作した場合でも、表示画面に皮脂等の生体由来脂質成分による指紋等が付着することに対して優れた防汚性を有し、しかもフィルムの干渉縞の発生を抑制した光学フィルムを提供する。
【解決手段】透明フィルムの少なくとも一方の面に一層以上の樹脂層を設けた光学フィルムにおいて、最表の樹脂層にたとえばセルロースアセテートブチレートなどのセルロースエステルを含有させる。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高く、外力によるひずみが発生し難いプラスチック光学レンズないし眼鏡プラスチックレンズを提供する。
【解決手段】プラスチック光学レンズ1の基材2上のハードコート層3を、物質量比で50%以上となるA成分(一般式がSi(OR(Rは炭素数1以上8以下の炭化水素基、アルコキシアルキル基又はアシル基)で表される有機珪素化合物の加水分解物及び/又は部分縮合物の1種以上)と、B成分(一般式がRSi(OR(Rは炭素数1以上6以下の炭化水素基、ビニル基、又はメタクリロキシ基、メルカプト基、アミノ基若しくはエポキシ基を有する有機基、Rは炭素数1以上8以下の炭化水素基、アルコキシアルキル基又はアシル基)で表される有機珪素化合物の加水分解物及び/又は部分縮合物の1種以上)を主成分として形成し、更に反射防止膜4をスパッタリング法によって形成する。 (もっと読む)


【課題】金属・金属酸化物の酸化による光減衰膜の分光特性の変化を抑制することにより、分光特性を安定させたNDフィルタを得る。
【解決手段】透明基板21上に、第1、3、5、7、9層として誘電体層のAl23膜22、第2、4、6、8、10層として光吸収層のTixy膜23とを交互に積層した光減衰膜を設け、第10層のTixy膜23上に、第11層として水蒸気バリア層として機能するSi34膜24を積層し、更に最表層に反射防止膜であるMgF2膜25を成膜し、計12層から成るND膜26を形成している。Si34膜24により水蒸気等の浸入を防止し、光吸収層のTixy膜23の劣化を防止する。 (もっと読む)


【課題】表面処理時において、ばねによる押圧力が増大しないようにし、レンズの変形や亀裂を軽減防止する。
【解決手段】レンズ用保持具1は、ホルダ本体2と、可動板3と、レンズ押え4と、可動板3をレンズ5方向に付勢する付勢用ばね6を備え、付勢用ばね6の弾性力でレンズ押え4をレンズ5に押し付ける。レンズ押え4によってレンズ5を保持すると、固定手段7によって可動板3をホルダ本体2の水平板13に固定し、付勢用ばね6のレンズ5に対する押圧力が変化しないようにする。 (もっと読む)


【課題】平板状の熱可塑性樹脂シートまたは積層体を用いて成形加工する成形体を任意の色合い、濃度に効率よく染色でき、かつ耐熱加工性に優れる成形体の製造方法を提供するものである。
【解決手段】平板状の熱可塑性樹脂シートまたは積層体を用いて成形加工する成形体の製造方法であって、
平板状に加工された熱可塑性樹脂シートまたは積層体に対して、少なくとも片面に染色可能な表面層を設ける工程、
成形加工する工程、
染色処理する工程を含む成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、大量生産性に適し、基材フィルムとハードコート層の間に屈折率差があっても、特に屈折率差が大きい場合にも、干渉斑がなく、ヘイズの上昇による画像ボケもないハードコートフィルム、及びこのようなハードコートフィルムに反射防止層を積層した反射防止フィルムを提供することである。
【解決手段】透明プラスチック基材フィルム上に少なくともハードコート層を有するハードコートフィルムであって、該透明プラスチック基材フィルムの少なくとも一方の表面に独立したくぼみを有し、該くぼみの深さが3μm以下であり、該くぼみの平均長径長が0.5〜20μmであり、該透明プラスチック基材フィルムの表面における該くぼみの個数が25〜3000個/mmであるハードコートフィルム。 (もっと読む)


【課題】温度ムラによる染料の濃淡ムラの発生と、被染色面とは反対側の面に対する染料の付着を同時に抑制する。
【解決手段】レンズ保持用シート17の一方の面に塗布された粘着剤18によってプラスチックレンズ3の被染色面3aとは反対側の面3bを全面にわたって保持する。昇華性染料2が塗布された染色基板8を保持部材9内に装着する。プラスチックレンズ3が貼着されたレンズ保持用シート17を保持部材9の上方側開口部にプラスチックレンズ3の被染色面3aを染色基板8に対向させて装着する。真空容器4を真空排気し、加熱装置6によって染色基板8を加熱して昇華性染料2を昇華させることにより、プラスチックレンズ3の被染色面3aを染色する。 (もっと読む)


【課題】プラスチックレンズの曲率や厚みの違いにより発生する温度勾配を極力減らすことにより、染料をレンズに均一に浸透させ温度ムラによる染料の濃淡ムラの発生を防止する。
【解決手段】染色装置3は、被染色面1aに染料2が塗布されたプラスチックレンズ1を加熱し、染料2を被染色面1aに浸透させる加熱装置10と、プラスチックレンズ1の温度上昇を調整し、均一な温度にするレンズ温度調整手段12を備えている。レンズ温度調整手段12は、リング状の熱輻射部材からなり、プラスチックレンズ1の被染色面1aとは反対側の面1bでかつ肉厚の厚い外周部に対応して配置されており、加熱装置10によって加熱されると、熱輻射によってプラスチックレンズ1の外周部を補助的に加熱する。 (もっと読む)


【課題】無機粒子由来の表面硬度を有しつつ、脆さやはがれやすさの軽減された無機粒子複合体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】塑性変形可能な固体材料からなる基材の層と、該基材の層に隣接し、前記固体材料が塑性変形する条件では塑性変形しない無機粒子からなり、該無機粒子で画成された間隙を有する無機粒子層とを有し、前記無機粒子層中の前記間隙の少なくとも一部に前記固体材料の一部が充填されている無機粒子複合体。 (もっと読む)


【課題】十分な拡散効果により干渉縞の発生がなく、ウエットアウトやカットオフが生じにくく、また拡散シートや拡散マット処理等の工数やコストを必要とせずに表示品位を保つことのできる光学フィルムを提供する。
【解決手段】表側に平面の基材面を有するフィルム基材(20)上に設けられ、所定の稜線方向に伸びる稜線(11L)を有した構造体を備える。構造体は、稜線(11L)が正負均等に所定範囲の傾斜勾配にて高さが変化することでピーク部(11p)、並びに沈み部(11d)を有しながら伸びると共に、稜線(11L)の両側の表面にそれぞれ、全体の平均勾配角度がプラスマイナス10°以上の拡散面(12f)を有する。 (もっと読む)


【課題】表面に微小空孔を形成することにより表面反射を抑制した反射防止膜を提供する。
【解決手段】溶媒に不溶の有機樹脂材料中に溶媒に可溶性を有するナノサイズの無機材料微粒子を分散させて複合材料を形成するステップ(S105)と、複合材料を光学デバイス表面に膜状に形成するステップ(S106)と、膜状に形成された複合材料を溶媒に浸漬して無機材料微粒子を溶解除去し、微小空孔が形成された反射防止膜を形成するステップ(S109)とを備える。 (もっと読む)


【課題】傾斜構造を有し、ヘイズが小さく、ダンムラが改良されたフィルムおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】狭圧装置を構成する第一挟圧面と第二挟圧面の間に、熱可塑性樹脂を含有する組成物の溶融物を通過させて、フィルム状に連続的に成形する工程を含むフィルムの製造方法であって、前記第一挟圧面の移動速度を前記第二挟圧面の移動速度よりも速くし、前記第一狭圧面および前記第二挟圧面の10点平均粗さRzが15nm〜250nmであることを特徴とするフィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】プラスチック基材と、プライマー層およびハードコート層を含んで構成され、干渉縞がほとんど生じない光学物品およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】プラスチックレンズ1は、プラスチック基材10と、その上面に形成されたプライマー層11aと、その上面に形成されたバインダー層11bと、その上面に形成されたハードコート層12と、その上面に形成された反射防止層13とを備え、バインダー層11bの屈折率は、プライマー層11aとハードコート層13のいずれの屈折率よりも低く、該プラスチックレンズ1表面における色相角の変動幅が5度以内である。 (もっと読む)


【課題】光路変換を行うための微細形状が表面に形成された樹脂層を有する光学素子の製造において、樹脂層の屈折率の調整と微細形状の成形とが可能な製造方法、該製造方法により得られる光学素子、及び該製造方法用として有用な低屈折率層形成用組成物を提供する。
【解決手段】透明樹脂基板2上に、樹脂および沸点がそれぞれ異なる複数の溶剤を含有する樹脂組成物を塗布して塗膜3aを形成する塗布工程と、塗膜3aに含まれる複数の溶剤の一部を蒸発させて、前記微細形状の成形が可能であり且つ成形後の形状保持が可能な範囲の流動性を有する樹脂膜3bを成膜する第1蒸発工程と、樹脂膜3bの表面に前記微細形状を形成する成形工程と、樹脂膜3bに残存する溶剤を蒸発させて樹脂層3cとする第2蒸発工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高い設計自由度で表面での光の反射を軽減する。
【解決手段】レンズ基板100は、所定の光量の光ビームを照射されるとその焦点近傍における温度が局所的に上昇することにより熱化学反応が生じ、空孔が形成される光学ガラスにより構成される。レンズ加工装置1は統括制御部11の制御に基づき、レンズ基板100に対して光ビームを照射することにより、レンズ基板100における表面から内部へ向かうに連れて、全てほぼ同一の体積でなる空孔を徐々に低い密度となるように形成する。このためレンズ基板100は、空気側からレンズ基板100の内部へ向かうに連れて連続的に屈折率が変化する。これによりレンズ加工装置1は、レンズ基板100における深さ範囲屈折率を入射面100Nから内部へ進むに連れて空気の屈折率から材料の屈折率へ徐々に変化させ得ると共に、その変化の度合いを高い自由度で設定することができる。 (もっと読む)


【課題】単層構成で十分な反射防止性能を有し、かつムラがなく、生産性の高い反射防止フィルムを提供する。
【解決手段】反射防止フィルムは、透明基材フィルムの表面に低屈折率層が直接積層されて構成されている。そして、低屈折率層は屈折率が1.20〜1.50に設定されている。低屈折率層は、平均粒子径が10〜100nmの中空シリカ微粒子と重合性バインダーとを含有する低屈折率層塗布液を硬化させて形成される。また、低屈折率層の厚みは、kλ/4(但し、λは光の波長400〜650nm、kは1又は3)であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】母型部材の成形面の加工痕が電鋳型に転写されることに起因する不要な回折光の発生を防止し、この電鋳型を用いて成形される成形品の反射率を低減する。
【解決手段】光学レンズ30は、電鋳型の成形面が転写されて形成された光学面32を有し、この光学面32は加工痕33、及びこの加工痕33の表面に形成された所定形状の反射防止構造体34からなり、加工痕33の周期Aと加工痕33に引いた接線に対して直交する法線方向の山と谷の高さの差の最大値Bとの比B/Aが1/100未満である。 (もっと読む)


【課題】反射防止膜などの機能膜の樹脂成形部に対する密着性を向上させたまま保持しつつ、耐光性を向上させる。
【解決手段】脂環式構造を有する樹脂から構成した樹脂成形部50に対し反射防止膜60を形成した光学素子の製造方法が開示されている。当該製造方法では、樹脂成形部50に対し、Oガスを導入しながら、蒸着処理により第1のSiOx層62(1≦x≦2)を形成する工程と、Oガス,Nガスを導入しながら、蒸着処理により第2のSiNyOz層64(y≧z,0<y≦4/3,0≦z≦1)を形成する工程と、屈折率が1.49未満の低屈折率材料で第3の層66を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】帯電防止性の良好な層を形成できる光学物品の製造方法を提供する。
【解決手段】光学基材の上に、直にまたは他の層を介して透光性の第1の層を形成する工程と、チタン、ニオブ、チタンの酸化物およびニオブの酸化物からなる群から選ばれる少なくとも1つの組成をイオンアシスト蒸着することにより、第1の層の表層の少なくとも一部を低抵抗化する工程とを有する光学物品の製造方法を提供する。チタン−ニオブ系でありながら高温プロセスを用いずに表面の電気抵抗を下げることができ、また、高価なインジウムを用いずに表面の電気抵抗を下げることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 945