説明

Fターム[2K103AA21]の内容

投影装置 (124,007) | 型式(詳細な説明) (30,745) | 複数型式、モード切替、組込 (1,559)

Fターム[2K103AA21]の下位に属するFターム

Fターム[2K103AA21]に分類される特許

1 - 20 / 426


【課題】複数の装置の画像データを同時に表示することが可能な画像表示装置の画面構成が変更された場合に、表示を継続する装置と表示を停止装置の選択を適切に行う。
【解決手段】複数の装置で表示されている画像データを受信し、受信した画像データを対応する表示領域に同時に表示することが可能な画像表示装置において、前記複数の装置と通信可能に接続する通信手段と、前記通信手段を介して前記複数の装置からそれぞれ送信される画像データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信した画像データの表示領域を設定する画面構成手段と、前記画面構成手段により設定された表示領域に対応する画像データを表示する表示制御手段と、を備え、前記画面構成手段は、前記通信手段を介して前記複数の装置のいずれかから画面構成の変更命令を受信すると、当該命令に従って画面構成を変更し、前記通信手段は、変更後の画面構成情報を接続中の全ての装置へ通知する。 (もっと読む)


【課題】
スクリーンとなる壁紙と、壁紙に投影する画像等の表示コンテンツを、両者の相関性を持たせて作成して、作成した表示コンテンツを壁紙に投影して表示する。
【解決手段】
スクリーンとして形成される第1の画像から成る背景画像を作成し、第1の画像の予め定められた所定エリアについて第1の画像と表示上の関係性を保った第2の画像を作成し、プロジェクタ装置から第2の画像を第1の画像の所定エリアに対して投影して、第1の画像上に第2の画像との合成画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】使用する場所等を限定せず、より現実感に富んだ拡張現実技術による付加情報をユーザに直接与える。
【解決手段】装置100が存在する現在位置情報を取得するGPSアンテナ121及びGPSレシーバ118と、取得した現在位置情報に基づいた画像(対象物情報)の要求信号を送信し、送信した要求信号に対応して送られてくる画像信号を受信するWANインタフェース102及びWANアンテナ101と、受信した画像信号に応じた光像を形成して外部に投射する投影系(103〜107)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、テレビ対話システムに関するもので、第1地点、第2地点の対話が円滑に進むようにすることを目的とする。
【解決手段】 第1地点100のプロジェクタ1と第2地点200のプロジェクタ1を用いた資料共有モード動作時には、第1地点100のプロジェクタ1は、投射部5により第1のパーソナルコンピュータ101からの映像を投射面3に投射させるとともに、撮影部7により投射面3の投射映像を撮影し、この撮影映像は、プロジェクタ1の制御部26、または第1のパーソナルコンピュータ101によって、第1のパーソナルコンピュータ101からプロジェクタ1に供給した供給映像と比較し、比較により生じた差異映像を、重畳した状態で、第2地点200のプロジェクタ1に供給する。 (もっと読む)


【課題】より簡単、確実にプロジェクタに投影されているコンテンツを入手する。
【解決手段】コンテンツを保持するサーバと、ICカード端末を有し、サーバに保持された一のコンテンツを投影するプロジェクタと、情報処理端末とからなるネットワークデータプロジェクタシステムであって、プロジェクタは、プロジェクタが所定のコンテンツを投影している間に、ICカード端末にICカードが提示されたとき、プロジェクタに投影しているコンテンツである投影コンテンツの識別子である投影コンテンツ識別子をICカードに格納する投影コンテンツ識別子格納手段を有し、情報処理端末は、ICカードに格納された投影コンテンツ識別子を読み込み、投影コンテンツ識別子に対応する投影コンテンツをサーバに要求する投影コンテンツ要求手段を有し、サーバは、投影コンテンツ識別子に対応した投影コンテンツを、情報処理端末に送信する投影コンテンツ送信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】超解像処理を施しても量子化によるノイズの影響を軽減して高い画質を得る。
【解決手段】入力する画像信号に基づいた光像を形成して投影する投影系13〜18と、入力した画像信号に対して画像の先鋭化を含む超解像処理を施す超解像処理部12と、入力した画像信号の平均輝度を算出し、算出した平均輝度を予め設定したしきい値と比較してその大小を判定する判定し、その判定結果に応じ、しきい値より低いと判定した平均輝度の画像を用いる超解像処理の先鋭化に係るパラメータを、しきい値より高いと判定した平均輝度の画像を用いる超解像処理の先鋭化に係るパラメータよりも低く設定して、設定したパラメータに基づいて超解像処理部12での処理を実行させるCPU26とを備える。 (もっと読む)


【課題】接続機器からのデータのリード効率を向上させること。
【解決手段】プロジェクタ100は、USBデバイスとの間でデータ転送を行うUSBホストコントローラ111と、USBデバイスに対してデータのRead要求を発行し、USBデバイスからRead要求に対応してACK応答を受信しなかった場合に、再送時間の経過後に、Read要求の発行を再開するUSBバスドライバ113と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタが開示される。
【解決手段】 本プロジェクタは、映像を投射する投射部と、投射部を中心に対向して配置される第1センサおよび第2センサと、第1センサおよび第2センサによって物体の動きが検知されると、プロジェクタが保護モードで動作するようにする制御部とを含み、第1センサの検知方向軸および第2センサの検知方向軸は相互交差する。 (もっと読む)


【課題】 奥行き感がより自然に出せ、かつ表示内容に合わせて違和感がなく表示内容の理解が容易となる表示の種類をより多く得ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】
表示装置は、ユーザーが実像を視認可能な第1表示装置1、2と、第1表示装置の実像1、2と異なる表示内容を表示可能な表第2示器3と、第1表示装置1、2と第2表示器3との間に配置されて第1表示装置1、2の実像を透過し、かつ第2表示器3に表示された表示内容を反射してこの反射方向とは逆方向の位置に像Vを形成し、実像と像をユーザーに見せるハーフ・ミラー6と、第2表示器3の奥側端部分および手前側端部分の各位置をハーフ・ミラー6に対し独立して変位させることが可能な表示器変位機構4と、備える。 (もっと読む)


【課題】スクリーン前にいるユーザに訴求できるコンテンツ表示が可能なスクリーン投影型サイネージを実現する。
【解決手段】電圧を印加すると光透過性が変化するスクリーンシートを縦方向に2分割してガラス板に貼付して、スクリーン前の視聴者の音声を収集してその年齢に合わせて上下のスクリーンの透過度を下げて投影するサイネージ画像がその視聴者が注視しやすいようにする。 (もっと読む)


【課題】特別な操作を定義することなく、ズーム投写を最適に行う。
【解決手段】外部信号入力部102は、画像データを入力する。投写領域特定部104は、画像データ内の動きを解析し、動きを検出した領域を投写領域として特定する。表示処理部105は、投写領域特定部104により特定された投写領域をズームして投写する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自分のジェスチャの結果を表示画面で直接確認することができるとともに、操作のためのジェスチャを気楽な姿勢で行なうことができて、操作の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】スクリーン3は筐体1に手前側が低くなるように突出して設けられ、このスクリーン3にジャンル画像18の列の第1階層のメニュー19や商品画像11の列の第2階層のメニュー12,売り場の地図を表わす地図画像20が表示されており、ユーザがその手先をこのスクリーン3に近づけることにより、この手先のスクリーン3に対する空間的な位置や向きに応じた位置に二重リングポインタ23が表示される。このスクリーン3では、ユーザが手先の位置や向きを変えるジェスチャを行なうことにより、この二重リングポインタ23の位置を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】設置の自由度が高く、立体画像や2種類の画像の観察が可能な光の投写を行うプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクターは、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調し、右目用画像および左目用画像を時分割でスクリーンに投影する。プロジェクターは、変調した光を投写する投写レンズ36と、光軸36Cに直交する方向に投写レンズ36を移動させるレンズシフト機構7と、右目用画像と左目用画像との切り替えに同期する光信号を、スクリーンに向けて出力する発信装置5と、レンズシフト機構7に連動して発信装置5を移動させる連動機構6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザを光源として用いる画像表示装置において、レーザ光を外部に投射する投射窓や投射光学系を保護すると共に、レーザ光の誤投射を防止する。
【解決手段】画像表示装置1は、レーザ光を外部に導く投射窓71およびこれを開閉するシャッタ部材72が設けられた可動体12と、可動体を出し入れ可能に収容する収容ケース11とを備え、可動体が収容ケースに収容された不使用状態において、シャッタ部材により投射窓が閉鎖される一方、可動体が収容ケースから引き出された使用状態において、投射窓が開放される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの手間を軽減しつつ適切な認証を行うことが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、携帯型端末装置が接続される接続部110と、許可対象または拒否対象の携帯型端末装置の識別データ122を記憶する記憶部120と、接続部110に接続された携帯型端末装置からの当該携帯型端末装置の識別情報と、識別データ122に基づき、プロジェクターの使用許否を判定する判定部140を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに設置状態の切り替えを行わせることなしに、焦点位置を固定して使用する際には焦点位置の補正による焦点位置の移動を行わないようにする。
【解決手段】 焦点位置を固定して使用していることを自動で判別し、焦点位置を固定して使用していることを判別した際には、焦点位置補正およびパルス信号の検出誤差をリセットする為の焦点位置の移動を行わない。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーション・ファイルを容易にアクセスできる単純なインターフェースをユーザに提供する。
【解決手段】本システムは、書込可能媒体に格納され、ネットワーク上のクライアント・コンピュータ14上で少なくとも部分的に実行可能なクライアント・ソフトウェアを含み、プレゼンテーション・ファイルを選択されたネットワーク・プロジェクタ12に向ける際にユーザを支援するよう構成されたインターフェースを提供する。また、プレゼンテーション・マネージャ・ソフトウェアも含み、プレゼンテーション・ファイル、およびプロジェクタ・コンピュータ22に結合されたネットワーク・プロジェクタの格納とアクセスを管理するプレゼンテーション・マネージャ18を生成し、プロジェクタ・コンピュータは、ネットワークに結合され、プレゼンテーション・マネージャと通信して、選択されたプロジェクタ上にプレゼンテーション・ファイルを表示する。 (もっと読む)


【課題】センサの経時変化による性能の劣化等を勘案し、長期間にわたって常に正確なフォーカス状態を維持する。
【解決手段】光像を形成し、形成した光像を自動合焦機能を有するレンズ光学系により投影して投影対象面で結像させる投影部(14〜25)と、投影部(14〜25)の光学レンズユニット22の温度を検出する温度センサ27と、温度センサ27の検出結果に対応する補正値を設定したテーブルを記憶したプログラムメモリ29と、温度センサ27での検出結果に応じてプログラムメモリ29の記憶するテーブルを参照し、得た補正値により光学レンズユニット22のフォーカスレンズ22aの位置を移動させて自動合焦機能による結像位置を補正し、補正した結像位置に対するフォーカスレンズ22a位置の微調整入力を受付け、受付けた微調整入力に応じてプログラムメモリ29の記憶するテーブルを更新設定させる制御部28とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの秘匿性を保持しつつプロジェクタにデータを格納し、また、データの秘匿性を維持しつつ格納されたデータを投写表示する。
【解決手段】ファイルアイコンがプロジェクタアイコンへドラッグ・アンド・ドロップされることにより、パーソナルコンピュータPCからプロジェクタ10へのファイルの転送要求が発生すると、CPU50はパスワードの設定を要求する。CPU50は設定されたパスワードとファイルとを関連付けてプロジェクタ10の外部記憶装置に転送する。プロジェクタ10においてファイルを再生する場合には、プロジェクタ10は、ファイルに関連付けられたパスワードの入力を要求し、入力されたパスワードと設定されたパスワードとが符合した場合にはファイルの再生を実行する。 (もっと読む)


【課題】直感的且つ容易に画面形状補正を行うことができるプロジェクターおよびプロジェクターの画面形状補正方法を提供する。
【解決手段】投写画面の形状を示す補正画面をスクリーンSC上に表示する投写光学系30と、スクリーンSC上における、物体の移動を検出する移動検出部16aと、物体の移動に基づいて、補正画面の形状を変形させると共に投写画面の画面形状を補正する画面形状補正部12aと、を備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 426