説明

Fターム[3B033AB09]の内容

手袋 (3,276) | 機能 (1,138) | 着脱容易 (97)

Fターム[3B033AB09]に分類される特許

1 - 20 / 97


【課題】履き口部分に装飾のある靴下や手袋を取り外し、使用シーンにあったものにしたい。
【解決手段】靴下や手袋履き口ゴム部分の装飾を取り外しができるように発明した。これにより、手持ちの靴下や手袋、サイズが違うものなど幅広く使用できる。 (もっと読む)


【課題】従来の手袋のように糸でプラスチックフィルムを切断するという煩雑な作業を要することがなく、着用後において、手から引き剥がして離脱させる作業を容易且つスムーズに行うことができ、また手袋の製造工程において、糸を手袋の内側のフィルムに固定するという煩雑な作業を要することもなく、製造作業も上記従来の手袋に比べて容易になる手袋を提供する。
【解決手段】合成樹脂シートで構成された手袋本体1を備え、該手袋本体に手を挿入するための挿入口7が形成され、該挿入口から手の挿入方向と反対側に前記手袋本体を構成する合成樹脂シートが延設されることによって、着用後に前記手袋本体を手首側から指先側に向かって捲り上げるための摘み部9が形成されている。 (もっと読む)


【課題】絞り部によって指挿入部の指からの不用意な離脱を防止しうるという従来の絞り部付き手袋の利点を維持しつつ、手袋を着用する際に、指挿入部に指を挿入する作業を従来に比べて好適且つスムーズに行うことができ、指挿入部の指先部分にかなりの空間部が残ったまま着用せざるを得ないという事態を緩和できる手袋を提供する。
【解決手段】手袋本体1の指挿入部2、3、4、5、6に、該指挿入部の周縁部から内側に窪んだ窪み部9a、9b、9c、9dによって指挿入部の内径が絞られた絞り部28a、28b、28cが、指挿入部の基端部側から先端部側にかけて設けられた手袋において、該複数箇所の絞り部のうち、指挿入部における縦方向軸中心部を中心として左右対称な位置に窪み部を有する絞り部28aは、1箇所以下とされ、他の絞り部28b、28cは、前記縦方向軸中心部を中心として左右対称な位置に窪み部を有しない非対称な絞り部とされている。 (もっと読む)


【課題】手に簡単に装着し、また、手から簡単に取り外すことができ、手のスキンケアなどに効果的に使用することができる使い捨て用の不織布手袋及び、これを利用したスキンケア方法。
【解決手段】手の形状を有する2枚の合成樹脂製の不織布を上下に積層し、当該上下に積層された2枚の不織布の前記手の形状の輪郭部を互いに溶着させてなる不織布手袋。保湿クリーム、手荒れ防止クリーム、ハンドクリームなどを手指に塗布した後、前記保湿クリーム、手荒れ防止クリーム、ハンドクリームなどが手指に塗布されている手に前記不織布手袋を装着することにより、前記不織布手袋を前記手に装着している間に前記保湿クリーム、手荒れ防止クリーム、ハンドクリームなどの効果を発揮させるスキンケア方法。 (もっと読む)


【課題】使用後の袋体の裏返し作業を衛生的且つ容易なものとするとともに、販売時における陳列方法の多様性を持たせることができる使い捨て手袋を提供する。
【解決手段】不透液性フィルムが重ねられてなり、一端に手指を挿入可能な開口を有する袋体と、袋体の内面を覆う清掃用部材と、袋体の外面の他端に固着される引掛け部材と、を備え、販売時に引掛け部材を壁掛け用に壁に設けられた部材や棚から吊るすために設けられた部材等に引掛ける。また、使用後に袋体を裏返す際に、空いている方の手指で袋体の縁部を摘みつつ、引掛け部材に固定された手指を開口側へ引き出して袋体を裏返す。 (もっと読む)


【課題】使用者の手の一部を覆うようになっていて、流体入りのボトル等の容器を支持することを可能にする衣料品を提供すること。
【解決手段】使用者の手の少なくとも一部を覆うようになっている衣料品1であって、手の平21側の一部を手の甲22側の一部に関連させることで手を部分的に包囲する第1の部分11を備えている。衣料品は、手の親指と人差し指の合流領域23及び手の小指側縁24を通って延在する第1の部分11と、親指を通す開口14を形成するように第1の部分11に接続された第2の部分12と、第1の部分11に対する容器の少なくとも1つの固定手段16、18、19、19’とを備えている。固定手段は、第1の部分11に容器の一部を押し付けるために容器を部分的に包囲するのに適するように部分11、12に係合する固定要素160、190、190’を含む。部分11、12に対する固定要素の係合点は手の平から離れている。 (もっと読む)


【課題】電車やバスなどの車内での女性の痴漢被害と、男性の痴漢冤罪を防止するための工夫した痴漢犯罪防止用の手袋を提供する。
【解決手段】手の甲側の構成は、太目の綿糸の縁1を設け、太目の綿糸の縁1に縁取れた内部の手の甲の上部と側面には、硬目の綿糸を硬目に編んだ細かな編目2のメッシュを設け、その下の手の甲の上部を縁取る上下2本の縁の下の縁1に縁取られた手の甲の中央部の広い面にはゆるやかな楕円形を設ける。その中には編みの大きな編目3のメッシュを設け、手袋である本発明の最下部の周囲の縁には、左右のもの共にゴムを綿で包んだ最下部の縁5を設ける。手の平の上部に横に一列の幅が少し広目の手の平を横断する硬目の綿糸を硬目に編んだ厚く凹凸部とザラつきのある見た目にはレース生地の厚い部分のように見える厚い模様6を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の手袋では、指に怪我をして包帯を巻いた状態での着装は不可能であった。また指袋に工夫をしたものであっても、本体部の筒状の挿入口に患部を通さなければならず、患部に無理な圧力を掛けず、また巻いた包帯を乱すことなく着脱することは困難であった。
本発明は患部を筒や孔に通して手袋を嵌めるのではなく、患部をあてがって手袋を巻くという発想の、見開き型防寒手袋を提供する。
【解決手段】手袋の挿入口の縁より、側面から指の付け根に沿ってカットし、反対側側面を残して大きな見開き状にした、手袋の表裏を分けた構造を特徴とする、見開き型防寒手袋。 (もっと読む)


【課題】手袋の内側に取付けて指を保護する保護具を、作業性の良い指輪型にするとともに、緊急時に、手袋から手を抜きやすい作業手袋を提供する。
【解決手段】手袋本体3の内側に、指先にはめられて指先を保護する指輪型の保護具5を取付ける。この保護具5に指先方向に向かって線状に、強度の弱い脆弱部位15を形成する。保護具5の取付は、指輪型の保護具5の円周方向において複数の取付箇所で行なわれ、これら複数の取付箇所の間に脆弱部位15が形成される。脆弱部位15は切欠19や溝17を有してなる。緊急時に、手袋から手を抜こうとし、指輪型の保護具5から指を抜こうとすると、指輪型の保護具5の脆弱部位15が引き裂かれ、よって保護具5が破断されることで、保護具5から指を容易に抜くことができ、手袋から手を抜くことができる。 (もっと読む)


【課題】 着脱が容易であり、手のサイズに関係なくフィット感が良好であり、また、着用時べたつきが少ないシームレス編のインナー手袋を提供する。
【解決手段】 シームレス編みのインナー手袋であって、タテ方向において、伸び率が150%以上、伸長回復率が90%以上であることを特徴とするインナー手袋。ヨコ方向において、伸び率が400%以上、伸長回復率が85%以上であることが好適である。ヨコ方向の伸び率/タテ方向の伸び率が2〜4であることが好適である。 (もっと読む)


【課題】防止具を着脱したり、肘保護物と一緒に装着したりすることなしに、袖部が手袋本体の方にずれ落ちたり、手袋の全体が手からずれたり外れたりするのを確実に防止でき、結果的に水等が侵入し難い手袋を提供する。
【解決手段】略筒状の袖部2と、その一端7に連なる手袋本体3とをゴムまたは樹脂の膜によって一体に形成し、かつ前記袖部2の他端を袖口4として開口した手袋1であって、前記袖部2の全周に、前記一端7から袖口4に向けて深さが徐々に深くなって、前記袖口4に達する複数のプリーツ11を設けた。 (もっと読む)


【課題】今までの食べ物等で、特にお菓子には、油ぽい物があり素手で、食べると、親指、人差し指が油ぽくなり、特に電話がきた時にはすぐに受話器が取れずに、間に合わずに電話が切れてしまう事がありました、又食べるたびにテッシューを使用しておりました。
【解決手段】細長い両サイドを折り曲げ、両サイドを溶着を有した親指(3)、人差し指(2)を設けた手袋(1)で、簡単に親指、人差し指に取り付け、取りはずしができるつまみ手袋である (もっと読む)


【課題】製造時の離型性及び使用時の着脱性に優れた耐薬品性手袋を提供する。
【解決手段】クロロプレンゴムからなる手袋基体の内面に、ジエン系ゴム、イソプレンゴム、ゴチルゴム、天然ゴムから選ばれるゴム層が設けられ、該ゴム層に滑り加工処理が施されていることを特徴とする耐薬品性手袋である。 (もっと読む)


【課題】長時間装着しても締付けバンドによる圧接力を強く感じず、常に勝れた一体感を維持するとともに、良好なグリップ動作をなし得るスポーツ用手袋を提供する。
【課題の解決手段】手袋1は、甲部7は使用者の手を容易に挿入するために切り込み部9によって左甲部7aと右甲部7bに分割し、左甲部7aには締付けバンド10の基端部を固定し、締付けバンド10の裏面と右甲部7bの表面には一対の面ファスナー11a,11bを相対的に設け、左甲部7aの掌部8に沿った部分を締付けバンド10側の縁部が湾曲する弓形の伸縮材12で形成し、伸縮材12と締付けバンド10の基端部との間に帯状ゴム13a,13bを配置して各端を縫着してなる。 (もっと読む)


【課題】保温性と柔軟性に優れて破れ難く且つ手の着脱が容易な塩化ビニル製手袋を提供する。
【解決手段】手袋本体A1の中間層として、発泡剤が混入された塩化ビニル材料の加熱で、その全面に亘って多数の独立気泡2aが略均一な密度で発泡して所定厚さの発泡層2を形成することにより、手袋本体A1に適度な断熱性と可撓性が得られるとともに、手袋本体A1の厚さにバラツキが発生せず、部分的に破れ難くなり、さらに発泡層2の内面全体に形成された独立気泡2aの端部による凹凸部2bに沿って被覆層3を積層形成することにより、被覆層3が凹凸形状となって、手袋本体A1への手の出し入れ時に適度な滑り性が得られ粘着し難くなる。 (もっと読む)


【課題】天然ゴムラテックスと同等の柔軟性に優れて、コストが安価な、ニトリルゴム手袋の提供、及び製造方法の提供。
【解決手段】ニトリルゴム製医療検査用手袋は、ニトリルブタジエンゴムの柔軟性層である手袋本体部を構成し、手袋本体部の着用面をなす塩素処理された第1の面と、手袋本体部の把持面をなす塩素処理されていない第2の面とを有する。第2の面上に実質的に均一に分布している離型剤があり、手の平領域の平均厚さが、約0.03〜0.12mmであり、表面二乗平均平方根粗さが約3.00μmないし6.55μmであり、かつピンホールが約1%未満の不良率で達成。 (もっと読む)


【課題】着脱性を高めつつ作業中のズレや不慮の外れなどを防止して装着性を高めることができる作業用手袋を提供する。
【解決手段】作業用手袋1は、指先から手のくるぶし付近までの長さを有し、5本の指部11〜15の近位指節間関節の背側から手甲部16を経て手首部18に至る部分を除く部位にゴム被膜2を被覆する。更に、手首部18に、そのくるぶし付近の端縁より小指部15側に向かって切り欠いたスリット19を設け、このスリット19を挟んで対向する手首部18の手甲部16側に、面ファスナー3の雄材31を取り付ける一方、手首部18の手掌部17側のスリット19に一端を取り付けたバンド33の裏面に面ファスナー3の雌材32を取り付ける。そして、作業用手袋1を手に装着した際にバンド33の裏面の雌材32を手首部18の手掌部17側に引き付けてスリット19を閉ざすように雄材31に係合させて、手のくるぶし付近での締め付け調節をする。 (もっと読む)


【課題】耐電圧性や防水性の機能を担保しながらも、さらに耐摩耗性や作業性を向上させた作業用手袋を提供する。
【解決手段】本発明に係る作業用手袋では、弾性材料により形成された手袋基体の外表面に、布地、編み地、メッシュ地から選ばれる所定の面積を有した生地体が貼付されており、この生地体の表面には、同生地体よりも摩擦係数の高いコーティング被膜が形成されていることとした。 (もっと読む)


【課題】防止具を着脱したり、一対のゴム手袋間を紐体で繋いだりすることなしに、袖部が手袋本体の方にずれ落ちたりゴム手袋の全体が手からずれたり外れたりするのを確実に防止でき、結果的に水等が侵入し難いゴム手袋を提供する。
【解決手段】略筒状の袖部2と、それに連なる手袋本体3とを備えたゴム手袋1の、前記袖部2の最大周長を240mm以上、360mm以下とし、かつ前記袖部2の途中に、周長が前記最大周長の50%以上、90%以下の最小周長部10を備えた絞り9を設けた。 (もっと読む)


【課題】 作業中に又は外出中に、手袋を暫時でも外した時に、落としたり置き場所がなかったり、紛失することが多い。従来の手袋止めでは、着脱容易性や手袋の紛失防止の点で問題があった。
【解決手段】 手袋係止具付腕輪を提供することにより課題を解決する。腕輪の本体部分は、伸縮性の輪状バンド(1)より成り、その所定部分から紐(2)が延設され、紐の他端部に手袋を係止する為の係止具(3)を設けた。輪状バンドを手首に装着することにより手袋の着脱が容易で、又装身にもなる。利き手の手袋の紛失防止と手首の装身を特徴とする手袋係止具付の腕輪である。 (もっと読む)


1 - 20 / 97