説明

Fターム[3B035AC00]の内容

衣服の細部 (3,608) | 構造 (855)

Fターム[3B035AC00]の下位に属するFターム

Fターム[3B035AC00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】モアレ現象の発生を抑制することができる芯地布帛及び衣服を提供すること。
【解決手段】経糸及び緯糸を備える芯地布帛であって、少なくとも一部において、前記経糸の間隔、及び/又は前記緯糸の間隔が不均一であることを特徴とする芯地布帛。また、その芯地布帛と、表生地とを接着してなる衣服。緯糸の間隔を不均一に構成する方法としては、密度変換システムが組み込まれた織機を用いる方法がある。経糸の間隔を不均一に構成する方法としては、織機に使用する筬の設計で筬密度を一定巾で変更する特殊筬の使用や、よろけ筬、よろけ装置を使用する方法がある。 (もっと読む)


【課題】携帯用機器が操作し易く、また、イヤホンのコードが外側に煩わしく引き回されることがなく、携帯用機器を心地よく使用することのできる上着を提供する。
【解決手段】上着10の外側に開口し、イヤホン31を有する携帯用機器30を収容可能な外ポケット11と、該外ポケット11の内部を上着10の内側に連通させる貫通孔によって構成されると共に、前記携帯用機器30のイヤホン31のコード32を挿通可能に構成された外ポケット挿通部20とを備え、前記外ポケット挿通部20は、丸孔状、縦長のスリット状、または、端部に丸孔を備えたスリット状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】履き心地が良くて衝撃吸収能力の高いヒッププロテクターを提供する。
【解決手段】ポリプロピレンからなる円筒状のセル12の集合体であるハニカム要素11を作成する。三角形のハニカム要素11を多数並べて所望の形とし、ポリプロピレンからなる不織布15に端部を溶着してヒッププロテクター10とする。転倒時には、ハニカム要素11の円筒状のセル12の破壊により緩衝する。 (もっと読む)


【課題】通気性ウエアの着用者がどのような姿勢をとっても排気口を塞ぐことがなく、体温により発生する熱と湿気を効率よく外部に排出し、しかも風雨の強い場合でも雨水が排気口から浸入しない、デザイン性に優れた通気性ウエアを提供する。
【解決手段】内側にメッシュ状布帛が取り付けられた通気性ウエアであって、該通気性ウエアは、上下段に分割された上段布片の下部分を、下段布片の上部分の表面に重ね合せ、該重ね合せ部に3次元立体編物を配置して、その上部を下段布片の上端部、下部を上段布片の下端部に縫製するとともに、該3次元立体編物の両端部が上下段に分割された布片の両端と一体に縫製されてなる通気性ウエアである。 (もっと読む)


【課題】 スラックス、スカート、下着等の腰部内部や衣服の袖口や前立てに取着した際に、先端部に波打ちや凹凸が発生しないインサイドテープを提供する。
【解決手段】 長手方向の2つの縁辺が裁断により形成されており、該2縁辺に挟まれる部分に該縁辺に平行して延在するとともに長手方向に断続的に連続部を有するスリットが形成されており、スリットの連続部の長手方向長さが3mm以下であり、スリットの連続部と連続部との間のスリットの長さが20〜60mmであり、スリットと該スリットに近い方の縁辺との間が15mm以下である。 (もっと読む)


【課題】衣服の洗濯、プレス工程において固定されていたRFIDタグと接触している部分のみが早期に磨耗破損し、RFIDタグが脱落することを防止する。
【解決手段】衣服1と平布2との間にRFIDタグ3を挿入し、衣服と平布の接合部分4に接着剤5を塗布することにより、あるいは接着剤を塗布する代わりに当該部分を糸で縫うことにより衣服1に平布2を取り付ける。
これにより、衣服1と平布2の間に空間ができ、その中に挿入されたRFIDタグが固定されずに済み、本発明である移動するように取り付けたRFIDタグ利用物が出来上がり、衣服及び平布の摩耗を軽減させる事が出来る。
これによりRFIDタグの脱落を防ぎ衣服管理システムを円滑に運用できる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6