説明

Fターム[3B084JA05]の内容

Fターム[3B084JA05]の下位に属するFターム

上面側 (189)
下面側 (63)

Fターム[3B084JA05]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】信頼性を向上し得る座席装置を提案する。
【解決手段】クッションパッド8及び着座センサを備える座席装置である。このクッションパッド8は、クッションパッド8の下面の少なくとも一部に対してインサート成形により設けられる基材65を有している。一方、着座センサは、クッションパッド8の座面に加えられる荷重を検知する少なくとも1つの感圧スイッチSW1を有し、クッションパッド8に設けられる基材65に対して直接的又は間接的に固定されている。 (もっと読む)


【課題】クッション材と表皮材を、使い勝手良く一体化することにある。
【解決手段】表皮材4S(6S)が、着座側に配置されて通気性を有する第一部位10と、第一部位10に積層されてクッション材4P(6P)の成形材料の侵入を阻止する第二部位20とを有し、クッション材4P(6P)の裏面側に、表皮材4S(6S)に向かって凹状の薄肉部32を形成することで、エアの通過可能な流路部を、薄肉部32と第二部位20を貫通して形成可能とした。 (もっと読む)


【課題】車両用シートの安全性や生産性の低下を招くことなく、シート位置を操作するための付属部品を操作し易い位置に設置できるようにする。
【解決手段】助手席のシートバック13のシートフレーム14には、助手席の前後スライド位置を操作するための付属部品18(スイッチボックス19、取付具20等)が設けられている。パッド22の裏面側には付属部品18が収まる凹部24を形成し、この凹部24の少なくとも一部(例えば取付具20に対応する部分)を覆うようにカバー材25を一体的に設ける。このカバー材25は、JISK7215によるデュロメータ硬さがHDA50以上HDD100以下であるため、車両の衝突時等に着座者の体がパッド22及びカバー材25を介して付属部品18の硬い部分(例えば取付具20)に当ったとしても、カバー材25で衝撃を適度に緩和して、着座者が負傷することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】異音感を取り除き、部品点数を少なく構造を簡素化させ、縫製作業を削減でき、形状を再現可能にしてコスト削減を図り、自動車に装備された空気調和装置に接続でき、乗員の身体を温めたり、冷したり可能にする。
【解決手段】所定の箇所においてパッド表面15からパッド裏面16に送風穴17を貫通させるシート・パッド14と、表面の編み密度を高めた立体編み物で通気層に形成されてシート・パッドのそのパッド表面15に接着され、そして、トリム・カバー接着面19において必要な通気部分20にマスキング21してトリム・カバー接着面に接着剤を塗布するパッド・スペーサー18と、表皮材23の裏面に通気性パッド24を一体的に積層し、そして、そのシート・パッドおよびパッド・スペーサー18に被せられて接着されるトリム・カバー22と、その送風穴17においてそのシート・パッドのそのパッド裏面に取り付けられるブロワー25とを含む。 (もっと読む)


【課題】ファン等の電気機器を備えた移動自在な椅子への充電を、手間を要することなく簡単に行うことを実現する。
【手段】背もたれ9の前端部に無線受電部40を設けている。椅子2とセットで使用される机1における天板3の前端部に無線送電部6を設けている。人が離席して椅子2を机1に収納すると、無線受電部40が無線送電部6に近接して、無線送電部6から無線受電部40に送電され、椅子2に設けたバッテリー26が充電される。椅子2の座8や背もたれ9には温度制御用ファンやヒータが内蔵されており、個々人にマッチした作業環境を実現できる。 (もっと読む)


【課題】不使用時にコンパクトに収納することのできる車両のシート間テーブルを提供する。
【解決手段】左側端部が左側シート2Aの右側に上下方向に回動可能に連結される左側テーブル分割体6Aと、右側端部が右側シート2Bの左側に上下方向に回動可能に連結される右側テーブル分割体6Bを設ける。左側テーブル分割体6Aの右側端部と右側テーブル分割体6Bの左側端部を線ファスナ7によって脱着可能に接続する。 (もっと読む)


【課題】環境にやさしいコンセプトカーを設計するための圧電モジュール及びこれを含む車両用シートを提供する。
【解決手段】搭乗者の下半身を支持する座板部210と、搭乗者の上半身を支持する背もたれ部220と、座板部210の内部に形成され、車両の振動により発生した電流の流れを用いて、熱気及び冷気を発生させて搭乗者の身体に伝達する圧電モジュール100と、を含む。車両が走行する際に生じる振動により発生した電気エネルギーを用いて圧電モジュール100を駆動することにより、電圧供給なしでも車両用シートの温度を調節できる。車両の振動エネルギーにより発生するエネルギーを用いる点で、電気エネルギーあるいは炭素エネルギー低減に寄与する環境にやさしいコンセプトカーを設計することができる。 (もっと読む)


【課題】シートカバーをクッションパッドに取り付ける取付作業と、シートカバーに備えられたヒータの電気的接続作業と、を1工程で行うことができると共に、取付作業に必要な部品点数が少ないシートを提供する。
【解決手段】本発明のシート100は、溝部13を備えるクッションパッド1と、クッションパッド1を覆い、ヒータHを有するシートカバー2と、を備えるものであって、溝部13には、通電可能な第1コネクタ3が配設されており、シートカバー2には、溝部13に引き込まれた引込部23があり、引込部23の端部には、第1コネクタ3と結合可能な第2コネクタ4が取り付けられており、第2コネクタ4は、ヒータHと導通しており、第2コネクタ4が第1コネクタ3に結合されていることにより、シートカバー2がクッションパッド1に係止されているとともに、ヒータHが通電可能な状態とされている。 (もっと読む)


【課題】より適切に、且つより容易に、個々の乗員がより快適と感じることができる温度に制御することができる、乗物用シートを提供する。
【解決手段】乗員が腰を下ろすシートクッション部10と乗員が背中を凭せ掛けるシートバック部20とを有し、着座した乗員の肌温度である乗員肌温度を非接触にて検出可能な非接触温度検出手段30と、シートクッション部10あるいはシートバック部20の少なくとも一方の表面温度であるシート表面温度を検出可能なシート表面温度検出手段31と、非接触温度検出手段30にて検出した乗員肌温度と、シート表面温度検出手段31にて検出したシート表面温度と、の温度差が所定温度差範囲内となるようにシートクッション部10あるいはシートバック部20の少なくとも一方の温度を調節するシート温度調節手段10A、20A、40、41と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器類を安定的に固定でき、走行中、振動や横Gなどで脱落することを未然に回避できる。
【解決手段】センター・クッション本体13が、前端16側でリア・シート・クッション・フレームにヒンジ結合され、センター窪み12から前方に跳ね上げられてコンソール状態にされ、その跳ね上げ位置から後方に倒され、そのセンター窪み12に収められてクッション状態にされ、センター・クッション操作グリップ20が、センター・クッション本体13の裏面17から適宜の間隔を置いて電子機器止めクリップ23をセンター・クッション本体13の前端方向に適宜に突き出す構造に樹脂から一体的に成形され、センター・クッション本体13の後端面18に固定的に取り付けられ、電子機器類がセンター・クッション本体13の裏面17に置かれる際、クリップ23で電子機器類30を裏面17に柔軟に押え付けて電子機器類30を安定的に固定する。 (もっと読む)


【課題】シート性能を極力維持しつつ、送風装置の送風を着座側に効率良く導くことにある。
【解決手段】表皮材等の他部材を凹部24に引込み状に配置可能であるとともに、送風装置から吹出される気体を、クッション材4Pの流路部80を介して乗員に送風可能である車両用シート2において、流路部80を、凹部24とは異なるクッション材4Pの部位に設けた。 (もっと読む)


【課題】座席に着座したユーザMの健康状態の変化を管理する。
【解決手段】ユーザMが着座する座席10の支持面(S.T)の異なる位置に設けられた一対のセンサ電極30A,30B間の静電容量を検出する静電容量センサ40と、静電容量センサ40により検出された静電容量に基づいて、体重その他の身体情報ごとに、静電容量及び人間の体脂肪率が予め対応づけられた対応情報521を参照して健康状態情報を算出し、健康状態情報の算出結果の履歴からユーザMの健康状態の変化を管理する管理情報521を生成する管理手段52と、管理手段52によって生成された管理情報を出力する出力手段54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】オフィスの省エネルギー化に寄与することができるシステムを提供する。
【解決手段】家具システムは、複数の単位作業スペース1sを備えたワークステーション1と、このワークステーション1の各単位作業スペース1sに対応させて配された複数の椅子3と、これら各椅子3に設けられ着座状態を検知して着座信号を発する着座検知器と、これら各着座検知器からの着座信号を受信し着座されている椅子3に対応する単位作業スペース1sに関連した作業用器具を非使用状態から使用状態に切り換えるコントローラ4とを具備している。 (もっと読む)


【課題】ダクト経路にエア噴出口がある配風用ダクトを埋設してシートパッドを一体発泡成形する際、発泡原料がエア噴出口からダクト内に侵入するのを阻止できるようにしたダクト入りシートパッドを提供する。
【解決手段】エア導入部61が設けられると共にダクト経路にエア噴出口64が設けられる配風用ダクト6と、クッション性を有する緩衝部材8と、乗員当接側の表面1aに窪み21を形成し、その窪み21がエア噴出口64に連通する空気吹き出し口20になるようにして、配風用ダクト6、さらに緩衝部材8をインサートして一体発泡成形されるシートパッド1と、を具備し、緩衝部材8がシートパッド1の裏面1b側に埋設され、且つ緩衝部材8が、エア噴出口64が形成されるダクト部66で、そのエア噴出口64の反対側にあたるダクト背面部分66bに当接してなる。 (もっと読む)


【課題】火器設備、排煙設備および健康器も付属するバリエーション自由なユニットチェアーを提供する。
【解決手段】チェアー家具をユニットとしてデザイン自由に変えて利用できる事に加えて他の機能としてのクッキング(炉ばた、鉄板焼などの楽しい癒の為の)、堀こたつ又はウォーマー設備を一体に中空部に設置して納まる専用とする寸法に仕上げた器具としてセットする機能チェアー家具である、主に炉ばたコタツユニットチェア・堀コタツ炉ばたユニットチェア・堀コタツと炉ばたにその他多機能し、他機能はチェア収納ビルトインにできる等ユニットチェアの家具である。 (もっと読む)


【課題】クッションパッドの着座面側と反着座面側とにそれぞれ開口を形成すると共に、クッションパッド内で着座面側開口と反着座面側開口とを互いに連通させて空気通路を形成して成る送風機能付シートにおいて、クッションパッドの厚み方向に空気通路と表皮吊り込み用の吊り溝とを重ねて配置可能とする。
【解決手段】連通路は、着座面側開口21に通じる第1通路11と、反着座面側開口31に通じる第2通路13と、第1及び第2通路を互いに連通させる第3通路14とから成り、第2通路の反着座面側は開口31を除いて裏蓋30によって覆われて空気通路が形成され、第2通路13の着座面側に位置するクッションパッド10の着座面側に吊り溝15が形成されている。第2通路の反着座面側壁面は裏蓋30によって形成されており、第2通路は着座面側から離して形成することができるため、第2通路の着座面側に吊り溝15を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】長さ方向に、より均等に昇温させることができ、椅子の座面及び背もたれ等を十分に暖めることができる椅子用ヒータ部材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】構成糸の一部として編み込まれた複数の導電糸3を有する緯編組織の編み物を備え、幅方向における寸法が一定ではない椅子用ヒータ部材200であって、複数の導電糸3の各々の長さが実質的に同一である。また、構成糸の一部として編み込まれた複数の導電糸を有する緯編組織の編み物から、略長方形形状の編み物片を切り出す切出工程と、編み物片を所定形状に賦形して椅子用ヒータ部材とする賦形工程と、を備える椅子用ヒータ部材の製造方法であって、編み物片が有する複数の導電糸の各々の長さが実質的に同一である。 (もっと読む)


【課題】空隙体を組み付ける部材を大型化することなく制振機能を向上させることができる車両用シートを提供すること。
【解決手段】車両用シート1は、シートクッション2とシートバック3とを備えている。このシートクッション2および/またはシートバック3の内部に空隙体30、40が組み付けられている。この空隙体30、40の内部には、液面が揺動自在となるように制振用流体Wが封入されている。 (もっと読む)


【課題】幅寸法が小さく、シートヒータ等への取り付けが容易で安価なサーモスタットを提供する。
【解決手段】サーモスタット1は、温度制御用バイメタル板6を略円形状とし、温度過昇防止用バイメタル板11を、温度制御用バイメタル板6と隣接する方向の寸法が温度制御用バイメタル板6と隣接する方向に垂直な端子12方向の寸法より小さい矩形状とし、さらに略円形状の温度制御用バイメタル板6を、温度過昇防止用バイメタル板11と隣接する方向の寸法が小さくなるように、円形状の一部に切り欠き部6aを有する形状とした。これにより、サーモスタット1の幅寸法を小さくすることができ、シートヒータへの取り付けが容易で安価なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】上下2層の座クッションを常に良好な状態に保つことができるものとする。
【解決手段】人体背面のマッサージ用のマッサージ機構を背もたれ1に配している椅子型のマッサージ機である。座部2に配された上下2層からなる座クッション21,22を備えるとともに上層側の座クッション21と下層側の座クッション22とは少なくとも前端側を除く他の部分で連結されており、上層側の座クッション21の自由端となっている前端縁から椅子の構造体に先端が連結される可撓性の連結片23が延出されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 85