説明

Fターム[3B087DD02]の内容

車両用座席 (18,370) | 懸架装置の構造 (293) | 座席の運動案内構造 (114) | リンクによるもの (90)

Fターム[3B087DD02]の下位に属するFターム

Fターム[3B087DD02]に分類される特許

41 - 60 / 60


車両の着座者(9)用の減速応答性車両用シート(20)であって、前記着座者の体重及び前記着座者によってシートにかけられる他の力を吸収するように適合されたフレーム構造を有するシート。前記フレーム構造は、シートクッション(22)を上部に支持するシートクッション・フレーム(21)を備えるシートクッション・フレーム・アセンブリを含み、さらに、上部(26)及び下部(28)を有する背もたれクッションを支持する背もたれフレーム・アセンブリ(25、27)を含む。前記シートクッション及び背もたれクッションは、前記着座者を通常端座位置に支持する。前記シートはさらに、前記フレーム構造を前記車両本体に固定するように適合及び構成されたフレーム構造固定手段(2、3)を含む。前記シートはさらに、前記着座者用の一体型シートベルト・システム(40、41、42、43)を含む。
(もっと読む)


【課題】セクタギヤの長穴に挿通されたストッパピンの一端をロアアームに連結するとともに、ストッパピンの他端をピニオンギヤを軸承した押えブラケットに連結することによって、ロアアームの変形等に拘らず、セクタギヤとピニオンギヤとの噛合いを的確に維持できるようにした車両用シート装置を提供する。
【解決手段】トルクロッド36によって連結されたリンク部材32の一方に作動的に連結され円弧状の長穴50を形成したセクタギヤ47と、ロアアーム30に回転可能に支持されセクタギヤ47に噛合するピニオンギヤ45と、ピニオンギヤ45に軸承された押えブラケット53と、セクタギヤ47の長穴50を挿通し一端をロアアーム30に連結され他端を押えブラケット53に連結されたストッパピン51とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ロック機構のロック力が低下せず、アンロックを行う操作力が小さくなるシートを提供することを課題とする。
【解決手段】ロック機構100は、シートクッションフレーム側に設けられたロックピン(突部)101と、リアリンク側に設けられ、ロックピン101が嵌合する長穴107と、リアリンクの面上に回転可能に設けられ、回転端部側には、長穴107の一方の端部に位置しているロックピン101に、長穴107の他方の端部側から当接可能な当接部112が形成されたフック113と、リアリンク側の面上に回転可能に設けられ、フック113の当接部112がロックピン101に当接する方向にフックを押すカム121とからなる。 (もっと読む)


【課題】後突したときに、シートクッションが後方に沈み込む量が少なくなるシートを提供することを課題とする。
【解決手段】下部がフロアF側に取り付けられ、上部がシートクッション側に取り付けられるリア支持リンク17と、リア支持リンク17に設けられた爪(被係合部)81と、回転端部が垂直面内で前後方向に回転できるように、基端部側がフロアF側に取り付けられ、回転端部側には、カウンタウエイト57が設けられ、爪81に係合可能で、係合するとシートクッションが沈み込む方向のリア支持リンク17の回転を禁止する面(係合部)が設けられたストッパリンク55と、面が爪81から離れる方向に回転するように、ストッパリンク55を付勢する付勢手段と、面が爪81と係合していない状態で、付勢手段で付勢されたストッパリンク55のそれ以上の回転を禁止するリンクストッパとからなる。 (もっと読む)


【課題】自動車の事故において、乗客の体に反力を生成して安全を守りながらシートを素早く移動且つ傾斜する自動車用シートを提供する。
【解決手段】自動車の車体の周りに複数の梃子式油圧制御のシリンダブロックが設けられ、各シリンダブロックが、各シートを素早く移動且つ傾斜する装置とシートに連結され、自動車の事故において、自動車の車体に、単一的や連続的に任意の方向からの衝撃を受ける時、本シート装置が素早く移動且つ傾斜でき、乗客の体にシートベルトが付けられた状態で、自動車に対する衝撃と逆方向の反力が作用され、そして、乗客の体と車室内の施設との空間を拡大して、衝撃による慣性力を低減や中和でき、また、体が激しく振れることにより車室内の施設に衝撃して傷付きになることを防止できる、全面的に、乗客を保護できる。 (もっと読む)


【課題】複数の被調整部を操作するための複数の操作部材の操作性が良好なシートを得る。
【解決手段】車両用シート10は、着座するためのシート本体に設けられ第1の操作系から伝達される操作力によって調整されるシートリフタ22と、シート本体に設けられ第2の操作系から伝達される操作力によって調整されるリクライニング機構20と、シート本体の所定位置に着座者による操作可能に設けられた操作力付与部28とを備える。操作力付与部28は、リフタノブ32を操作してシートリフタ22を調整する第1の状態と、リクライニングレバー30を操作してリクライニング機構20を調整する第2の状態とを独立して取り得る。 (もっと読む)


【課題】後突時の入力荷重をシート装置の骨格全体で分担できるようにすることにより、ロアアームに過大な荷重が作用しないようにした。
【解決手段】シートクッション15に取付けられたロアアーム30と、シートバック16に取付けられロアアームに対して回転可能なアッパアーム41と、アッパアームの回転を禁止/許可するリクライニング装置17とを備え、ロアアームの後部とリクライニング装置とを連結する連結部材50と、ロアアーム側に設けられ連結部材よりロアアームの後部に下方向の荷重が伝達された際に、前記アッパアーム、前記リクライニング装置および前記連結部材のいずれかに当接して荷重を受ける荷重受け部53とを設けた。 (もっと読む)


横方向加速度の作用する間、子供を含む乗員に作用する最大慣性荷重を減ずる機構を提供し、相乗的に快適な、便利なおよび有用な特徴を有する、人用乗物の構成。 (もっと読む)


【課題】操作力軽減機能をそなえ、かつ安定して動作するクラッチ装置を備えたシートリフター装置を提供する。
【解決手段】操作レバー12の回転を出力軸20に伝達する摩擦ブレーキ部28と、出力軸20に設けられる出力ギヤ13と、出力軸20に設けられ、出力軸20の回転を助勢する付勢力が供給される付勢力享受部とを備えた車両用シートリフター装置のクラッチ装置において、出力ギヤ13及び付勢力享受部の両側で、出力軸20を回転可能に支持する第一及び第二の軸受部17,19を設けた。 (もっと読む)


【課題】操作軸の径方向について嵩を低く構成することができる操作軸の回転送り構造を提供すること。
【解決手段】クラッチ25とレバーベース26とで対をなす挟持面25c及びカム面28cと、これらの面の間に介在されるローラ30とを有し、クラッチ25とレバーベース26との相対的な回転動作に伴いカム面28cに沿って移動するローラ30を挟持面25cとの間で挟持することにより、これらクラッチ25とレバーベース26とを係合する係合機構と、操作レバー13が外力から解放された場合に、ローラ30によるクラッチ25とレバーベース26との係合を解除するロックベース27及び中立ばね35とを備え、前記中立ばね35がロックベース27の窪み部31内に保持されている。 (もっと読む)


【課題】調節機構をさらに改善し、特に、出口部材を支持する軸の案内を改善する。
【解決手段】調節機構は、ケーシング12、13と、ケーシング12、13に対して移動可能な入口部材14と、出口スプロケット28と、を備える。出口スプロケット28は歯の集合28aを有し、ケーシング12、13に固定されているか、またはケーシングと一体であり、出口スプロケットの側面に位置する第1および第2軸受け31、69内で回転するように実装される。出口スプロケット28は、ケーシング内に含まれる伝達装置を介して入口部材14に接続される。ケーシング12、13は、出口スプロケットが外部部材66と噛み合うことができるように、出口スプロケット上の歯の集合に面する少なくとも1つの側面開口部64を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、操作ノブの操作荷重を低減でき、しかもシートの最低高を低く抑え易い自動車用シートの高さ調整装置を提供する。
【解決手段】 シート高さ調整用のリンク3、4を左右対にシートの前後に配置して、各リンク3、4を左右のシート設置ブラケット1a、1bと左右のシートサイドフレーム2とに掛け渡すと共に、左右のリンク3、4を連結シャフト5、6で一体に保持したリンク基枠15を備え、シートの片側部に操作ノブ7を備え付けると共に、操作ノブ7とリンク基枠15との間を操作伝達部20により接続し、操作ノブ7の操作に対応してリンク基枠15を上下に揺動可能に組み立てられてなり、リンク基枠15がシートサイドフレーム2の側面側に配置されたスパイラルスプリング25により立上り方向に付勢されている、 (もっと読む)


【課題】 ギヤ間の噛合いを安定させることができて円滑な動作を確保し易く、しかも構成の簡単な自動車用シートの高さ調整装置を提供する。
【解決手段】 リンク3、4を左右対にシートの前後に配置して、各リンク3、4を左右のシート設置ブラケット1a、1bと左右のシートサイドフレーム2とに掛け渡したリンク基枠を備え、シートに操作ノブ7を備え付けて、操作ノブ7とリンク基枠15との間を操作伝達部20により接続してなり、操作伝達部20が、操作ノブ7の回転軸7aに取り付けられたピニオンギヤ8と、ピニオンギヤ9と噛み合うセクタギヤ9と、セクタギヤ9の回動中心と偏心する位置と後側リンク4との間を連結するリンクロッド10とを有し、シートサイドフレーム2の内側にリンク基枠15が配置され、シートサイドフレーム2の外側にギヤケース22が固定されて操作ノブ7が装着されると共に、ギヤケース22とシートサイドフレーム2との間にピニオンギヤ及びセクタギヤが配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業により、連結シャフトを後リンクの板面に溶接固定させて後リンクの左右間に掛渡し装着し、また、連結シャフトの両端から外方に延長する左右の枢軸ピンをシートサイドフレームの各板面に挿通することから自動車用シートの高さ調整装置を組み立てる。
【解決手段】各軸端をリンクの板面両側に突出させて枢軸ピンを各リンクの片端部寄りに溶接固定し、パイプ状の連結シャフトを各リンクの板面内方に突出する枢軸ピンの軸線上に嵌め合わせてリンクの間に掛渡し配置し、各リンクの板面外方に突出する枢軸ピンの軸端側をシートサイドフレームの板面に挿通させてカシメ止し、更に、各リンクの板面と連結シャフトのシャフト両端とを溶接固定し、リンク基枠をシートサイドフレームの間に組み付ける (もっと読む)


【課題】 車両のシート構造において、第1使用位置と第1使用位置よりも下方に位置する第2使用位置とに亘ってシートを移動自在に支持した場合、シートを第1使用位置から第2使用位置に移動させた際に、シートの座部によって小荷物を押しつぶしてしまうような状態を防止する。
【解決手段】 第1使用位置と第1使用位置よりも下方に位置する第2使用位置とに亘って、シート1を移動自在にフロア12に支持する。シート1を第1使用位置に設定するとシート1の後方からシート1の座部2の後部とフロア12との間への侵入物の侵入を規制する規制姿勢となり、シート1を第2使用位置に設定すると退避姿勢となる規制部材32を備える。 (もっと読む)


【課題】 リフター機構を備えた車両用シートの後方下部を隠蔽するための車両用シートのロアシールドであって、シートのアッパーモースト時(最も上昇した時)からシートのダウンモースト時(最も下降した時)のいかなるシートシートポジションであっても優れた見栄えを発揮することができる車両用シートのロアシールドを提供すること。
【解決手段】 リフター機構を備えた車両用シート30の後方下部を隠蔽するための車両用シートのロアシールドであって、板状のシールド本体5aとレールカバー部材5bとリヤロッド3に連結する連結板5cとからなり、シールド本体5aはレールカバー部材5bに対し回動自在に取り付けられているとともに、シールド本体5aと連結板5cの境界部は屈曲可能なヒンジ7となっているものとした。 (もっと読む)


【課題】 運転者の体重により運転座席に掛かる荷重が幅広く変化しても、快適な乗り心地を提供できる運転座席の支持構造を構造の大型化を避けつつ構成すること。
【解決手段】 搭乗運転部に座席支持フレーム17を設け、前記座席支持フレーム17に運転座席13を上下移動可能に連結し、前記運転座席13の下方に、弾性係数が異なるシート状の弾性部材S1,S2,S3を上下方向に接合した複合弾性部材44を配置して、前記運転座席13が前記複合弾性部材44により支持されるように作業車の運転座席支持構造を構成した。 (もっと読む)


本発明の自動車は、床の壁と、少なくとも1つの前部座席と、少なくとも1つの後部座席とを有し、前部座席と後部座席の各々は、シートクッションとシートバックを有し、後部座席は、後部座席のシートクッションを床へ連結するリンク手段(35)によって、折り畳み及び収納可能である。本発明の自動車は、さらに前部座席を床の壁に対して高い位置に支持する受け台(9)と、後部座席を取り付ける、床の壁の高くされた領域(2a)とを有し、受け台は、折り畳まれた位置における後部座席のための収納箇所の範囲を画定する。

(もっと読む)


本発明は、使用位置にある際、シート占有者の背中に対する支持体を提供する背凭れと、前記背凭れの前方に前記クッション詰め物キャリヤーを折り込む折り込み機構に加えて、使用位置の際、シート占有者に対するシート面を規定しているシートのクッション詰め物に対して旋回自在に取り付けられたクッション詰め物キャリヤーと、備える自動車シートに関し、前記クッション詰め物キャリヤーが、前記背凭れが前記使用位置にある際、該背凭れに沿って略延在するように為す。本発明に従えば、前記折り込み機構(1,2)はレバー対(1)を備え、それら両レバー(11,12)が膝継手(10)で相互に枢着されて、その膝継手(10)で鋭角(A)を形成し、そして、その鋭角(A)が、前記クッション詰め物キャリヤー(T)が前記背凭れ(R)の前方における使用位置から外れて折り込まれる際、鈍角(B)に変換される。 (もっと読む)


衝突時に短時間で作動する衝突ストッパ51を有するシート。 下部がフロア側に取り付けられ、上部がシートクッション側に取り付けられることにより、シートクッションを支え、垂直面内での前後方向の傾動により、シートクッションの高さを調整する支持リンク23と、回転端部が垂直面内で前後方向に回転できるように、基端部がフロア側に取り付けられ、回転端部側には、側方に突出した突起(57)が設けられたストッパリンク55と、突起の移動軌跡と交差する方向に延びるように、支持リンク23側に設けられ、想定する方向の衝突荷重を受けて突起と係合すると、突起と協働して支持リンク23のそれ以上の回転を禁止する凹凸面61と、突起が凹凸面61と係合しない位置にて突起に当接し、突起が凹凸面61からそれ以上離れることを禁止するストッパ(65)と、突起がストッパに当接する方向にストッパリンク55を付勢する付勢手段(67)とで構成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 60