説明

Fターム[3B150CE10]の内容

ミシン・縫製 (35,001) | 目的、効果(一般) (4,574) | ボビンレス (2)

Fターム[3B150CE10]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】ボビンを無くして、下糸を釜の外部より中釜内に導入し、外釜底部と中釜底部の間のスキ間内で、上糸が下糸に絡まることのないボビンレス下糸連続供給装置を提供する。
【解決手段】下糸防護導管5(2)の糸出口を中釜側面のガイドレ−ル3fの下部に開けてある下糸防護導管取付け口3bに取付ける。他の端は、下糸防護導管糸入口5aと外釜軸2dに取り付けた継手軸糸出口6dと接続する。下糸防護導管5(2)と外釜底部及び側面の接触部にはスキ間ができぬように精密加工して釜を組立てる。中釜側面のガイドレ−ル3fは外釜側面ガイドレ−ル溝2e内で接触している。この間は外釜と中釜との間にスキ間がない、スキ間がある場所は、中釜側面ガイドレ−ル3f切れ端の間のみである。故に、上糸ル−プの一端は、中釜側面ガイドレ−ル3fの切れ端より釜のスキ間内に出入りしている。 (もっと読む)


【課題】
ミシンの外部などに設置した大量に下糸の巻き付けられた糸巻きから、連続的に下糸を供給できる画期的なミシンを提供する。
【解決手段】
ミシン1の外部に下糸が大量に巻き回された下糸巻き20Bを設置し、下糸9Bと本縫いされる上糸9Aを捕捉する剣先15を設けた外釜8に、縫い針6が挿通される針落ち孔16の形成された内釜7を回動自在に装着する。内釜7に孔7Aを穿ち、孔7Aに下糸供給パイプ30を外釜8の回転方向側に向けて固定する。下糸巻き20Bから引き出した下糸9Bを下糸供給パイプ30に挿通し、その糸端を孔7Aから外部に引き出し垂下せしめる。これにより、ミシン1の稼動時に、大量に下糸9Bの巻き回された糸巻き量の多い下糸巻き20Bから、継続的に下糸9Bを供給することができるので、ミシン1の稼働を効率良く行い縫製作業効率を向上するが可能となる。 (もっと読む)


1 - 2 / 2