説明

Fターム[3B154BC22]の内容

繊維材料の処理 (13,168) | 装置細部 (1,841) | 回転体 (426) | ローラ、ロール (332)

Fターム[3B154BC22]の下位に属するFターム

Fターム[3B154BC22]に分類される特許

101 - 120 / 237


【課題】ゴムとの接着性およびコード物性を付与するのに必要な最少量の接着剤を塗布し、接着剤の消費量を低減するとともに接着剤カスのディップマシンへの付着、汚染を抑えることができる有機繊維コードの接着剤処理方法を提供する。
【解決手段】ディップ浴13にロールの一部分を浸漬しながら、回転軸15を接着剤液面とほぼ平行にして回転する回転自在のロール14を用い、有機繊維コード11をディップ浴外において前記ロール14に接触し走行させ該ロール14を共に回転させることにより、有機繊維コード11に該ロール表面に付着した接着剤液12を転写し塗布する。 (もっと読む)


【課題】作業者が布類を投入装置に投入する際に端辺の中央部の位置出しをしなくとも、横行部に移送される布類が落下することを防止することが可能な布類供給方法および装置の提供。
【解決手段】投入装置に投入された布類を幅方向に配設されたレールを有する支持梁まで上方に移送し、掴持手段を有し、レール上を移動自在に構成された横行部を備える受渡機構により布類を受け取り、布類を幅方向に展張すると共に、受渡機構に保持された布類をレールと直交する方向に布類を搬送するコンベヤに供給する布類の供給方法において、支持梁と対向して幅方向に設けられ、弾性部材により付勢された当接部材を備える押さえ機構により横行部により移送される布類を押さながら移送することを特徴とする方法。およびその装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、成形材料として用いた場合、良好な含浸性、流動性、成形追従性を有し、繊維強化プラスチックとした場合、優れた力学物性を発現するチョップド繊維束および成形材料の製造方法、ならびにそのチョップド繊維束を用いて得られる成形材料、繊維強化プラスチックを提供せんとするものである。
【解決手段】少なくとも一方のローラーが、該ローラーの回転軸平行方向であり、かつ、該ローラーの周方向に等間隔に配列して取り付けたローラーである一対のローラーの間に、所定の角度で前記繊維束を連続的に供給し、前記ローラーに取り付けた刃と、前記ローラーの他方のローラーの受け部とを接触させて前記繊維束を所定の繊維長に裁断する、チョップド繊維束および成形材料の製造方法、ならびにそのチョップド繊維束を用いて得られる成形材料、繊維強化プラスチックである。 (もっと読む)


【課題】農業資材、防草シートといった施工時にまっすぐひけることが必要な用途に適した曲がりの少ない優れた不織布シート材を提供する。
【解決手段】熱可塑性合成ポリマーから成る長繊維で構成される不織布ウェブをエンボスロールにて熱接着加工した直後に50〜100℃以下の温度に設定されたロールの間で1.010〜1.025の延伸倍率でタテ方向に延伸することを特徴とする不織布の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、成形材料として用いた場合、良好な含浸性、流動性、成形追従性を有し、繊維強化プラスチックとした場合、優れた力学物性を発現するチョップド繊維束および成形材料の製造方法、ならびにそのチョップド繊維束を用いて得られる成形材料、繊維強化プラスチックを提供せんとするものである。
【解決手段】少なくとも一方のローラーが該ローラーの周方向に刃を等間隔に配列して取り付けたローラーである一対のローラー間に、繊維束をローラーの回転軸垂直方向に連続的に糸道を固定して供給し、ローラーに取り付けた刃と、ローラーの他方のローラーの受け部とを接触させて繊維束を裁断し、該繊維束を所定の繊維長、かつ、繊維配向方向に単位長さあたり所定の総断面積の変化量で裁断する、チョップド繊維束および成形材料の製造方法、ならびにそのチョップド繊維束を用いて得られる成形材料、繊維強化プラスチックである。 (もっと読む)


【課題】織機上でモアレ模様を効率よく正確に作成することであり、「一枚杢」にも「重ねモアレ」にも対応でき、意図的に「玉杢目」も出現できる製造方法を提供する。
【解決手段】織機の布の巻き取り側ロールの外周上に丸みを帯びた任意の大きさの凸部を少なくとも一箇所設けることにより、織上がり直後の布の縦糸を局部的に強く引いて横糸を曲げ、これに薄手の布を重ねることにより「重ねモアレ」を得る。
「一枚杢」を得る場合にはさらに布の送り速度に同期してプレス装置による押圧によって縦糸にほぼ直角な線を1本ずつ又は複数本ずつ形成することによりモアレ模様付き布を製造する。 (もっと読む)


【課題】緊張緩和処理により布帛にシワや折傷を生じさせることがなく、処理速度の速い布帛緊張緩和ユニットおよび布帛緊張緩和装置が望まれている。
【解決手段】布帛緊張緩和ユニット1は、温湯Wを貯留する温湯槽4と、温湯槽4の温湯W内で回転して長尺の布帛Sをドラム外周面で搬送する浸漬ドラム5と、浸漬ドラム5からの布帛Sを搬送する搬出ロール31,31と、浸漬ドラム5により搬送されている布帛Wに振動を与える振動付与手段34と、浸漬ドラム5のドラム外周面の周速度を搬出ロール31,31の布帛搬送速度よりも速くする制御装置33とを備えている。浸漬ドラム5はドラム外周面に多数の通水孔を有しており、浸漬ドラム5内に凹凸ドラム6が配備されている。この布帛緊張緩和ユニット1を複数基直列に連結して、布帛緊張緩和装置が構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、良好な肌触りで且つ均一な表面状態を有するシート状物の製造方法を提供せんとするものである。
【解決手段】本発明のシート状物の製造方法は、シート状物の表面を立毛化するに際し、シート状物の長さ方向を0度としたとき立毛処理に用いる研削材をシート状物に対して90度以外の角度でシート状物平面に対して水平に接するように配置し、立毛化を行うことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、水系溶媒で除去される成分を除去した繊維から不織布を製造するに際して発生する伸びを抑制し、かつ高分子の添加等のために風合いに劣ることがないような不織布の製造方法を提供する。
【解決手段】
水系溶媒で除去可能な成分を有する繊維から不織布を製造するに際し、不織布を長さ方向に伸長させることなく、以下に示すA、B及びCの工程を順に行う。
A.下記A1及びA2の工程、又はA3の工程
A1.前記水系溶媒を前記不織布へ付与する工程
A2.前記水系溶媒を付与された不織布を80〜200℃で処理する工程
A3.80〜110℃の水系溶媒へ不織布を浸漬する工程。
B.前記A1工程及びA2、又は工程A3を行った不織布に0.1〜50MPaの液体を噴射して洗浄する工程
C.前記B工程を行った不織布を厚み方向に圧縮する工程 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で安価、かつ確実にディップ液を定量供給できるタイヤコード用ディップ液の供給装置、及びディップ液の供給方法を提供する。
【解決手段】ディップ液10を貯留するディップ液供給タンク21と、供給タンク21の低位に配置されタイヤコードをディップ処理するディップ浴11と、供給タンク21からディップ浴11にディップ液10を供給するための供給管22とを備えたタイヤコード用ディップ液の供給装置2において、ディップ浴11は大気圧に開放され、供給管22はディップ浴11内にディップ液10を供給するための吐出口23を有し、吐出口23がディップ浴11内のディップ液面15の設定高さの位置に配されている。 (もっと読む)


【課題】 ランドリー工場で洗濯・乾燥後の矩形布片を自動で展開させる際に、1つの布片角端のみを高確率で現出させるようにする。
【解決手段】 丸めた状態で搬送されてくる矩形布片Yを自動で方形状に展開させる展開装置に使用される矩形布片の角端出し装置であって、任意の箇所を保持して吊上げられた矩形布片Yの上下中間位置をその両側の水平方向から挟持する一対のローラ31,32と、該両ローラ31,32を布片繰り上げ側に回転させるモータ35と、両ローラ31,32の接合部の下面側直近位置に布片下端Ycが位置したことを検出する検出器37とを備え、検出器37から布片下端検出信号が発せられたときに両ローラ31,32の回転を停止させることで、両ローラ31,32の接合部近傍に高確率で1つの布片角端Ycを現出させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 ランドリー工場で洗濯・乾燥後の矩形布片を自動で展開させる際に、布片の短辺を確実に且つ安定姿勢で現出させるようにする。
【解決手段】 丸めた状態で搬送されてくる矩形布片Yを自動で方形状に展開させる展開装置に使用される矩形布片の短辺出し装置であって、1つの布片角端Ycを保持して布片Yを吊下げ状態で支持する角端吊持装置5と、角端吊持装置5から吊下げられた布片Yの下端角端Ydを挟持する下端挟持装置61と、角端吊持装置5と下端挟持装置61とで保持された布片Yの下部寄り位置にエアを吹き付けて布片下部側を略三角形状に展張させるブロワ65と、ブロワ65によって展張された布片下部側の短辺Yaを略水平姿勢にする姿勢変更装置52,54と、下部側短辺Ycを略水平で直線状に展張させた状態で布片下部側を吸着させる吸着ボックス66とを備えていることにより、布片の短辺を確実に且つ安定姿勢で現出させ得るようにしている。 (もっと読む)


【課題】通気性が良くて、薄くしても腰折れし難く、かつ、解れや経糸の偏りも生じない伸縮性テープを提供することである。
【解決手段】テープ長さ方向に延び、連続したループ2aを有する複数の経糸2と、これらの経糸2にループ2aに通して沿わせた弾性経糸3とに、緯糸4と、緯糸4に沿わせた熱融着性を有する融着糸5をテープの幅方向に編み込んだ経編地で形成し、編み込んだ融着糸5を経糸2と緯糸4とに熱プレスによって熱融着させることにより、通気性の優れた経編地の面剛性を高めて、薄くしても腰折れし難くするとともに、解れや経糸2の偏りも防止できるようにした。 (もっと読む)


【課題】接触冷感に優れ、しかも発汗時や降雨時にべとつくことのない編地および該編地を用いてなる繊維製品を提供する。
【解決手段】単繊維径が10〜1000nmのポリエステルフィラメント糸Aと単繊維径が1000nmより大の糸条Bとを含む編地であって、該編地の表面および裏面のうち少なくともどちらか一方において、前記ポリエステルフィラメント糸Aが前記糸条Bよりも多く露出している編地、および該編地を用いてなる繊維製品。 (もっと読む)


【課題】フィルムや織物等に極細繊維からなる不織布等を固着する必要性がある。例えば、人工血管のように、血圧や体の動きによる伸縮に耐えうる柔軟性と強度を有し、且つ血管内の物質が選択的に透過できるような機能が要求される場合である。本発明では、基材に簡単に且つ極細繊維がその気孔を保持しつつ固着できる方法を提供する。
【解決手段】基材上に極細繊維層を固着する方法であって、複数の成分からなる繊維の最も低い融点以上に加熱し、その成分を融解することによって基材に固着する。 (もっと読む)


【課題】高圧縮成形用ろ過布を提供すること。
【解決手段】本発明の高圧縮成形用ろ過布は、湿式圧縮成形器、高圧脱水器などの種々の産業分野装備に高圧ろ過用に適用され、高圧状態で固体粒子をろ過し、液状粒子(水分)は速やかに吸収・排出されるようにフィルタ層10、ろ過層20、吸入層30、コーティング層40を主な構成要素として備えてなる。
これにより、本発明は、異なるデニール及び材質の原糸製のろ過層と吸入層がフィルタ層の両面に一体に形成されて高圧条件に柔軟性よく収縮・弛緩作用されながらろ過性能が向上し、また、吸入層が低デニールの原糸製であるため溶融加工により高い粗度のコーティング層を形成することにより、圧縮成形時にコーティング層と摩擦される成形物の外観が滑らかに維持される効果がある。 (もっと読む)


【課題】繊維強度などポリエステル繊維の優れた特性を兼ね備え、洗濯耐久性よく優れた制電性と塵埃捕集効率とを有する制電性織物および防塵衣を提供する。
【解決手段】温度20℃、湿度40%RH条件における平衡吸湿率が1%以上の吸湿性合成繊維糸Aと、ポリエステル繊維糸Bとで構成される複合糸を、経糸および緯糸のうち少なくともどちらか一方に配して織成された織物であって、下記式で定義される該織物のカバーファクターが2000〜3800の範囲であり、かつ織物の通気度が6cc/cm/sec以下であることを特徴とする制電性織物および、該制電性織物を用いてなる防塵衣。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
[DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。] (もっと読む)


【課題】表面平滑性があり且つ低コストのフッ素樹脂被覆織布の製造装置とその製造方法の提供。
【解決手段】耐熱性織布にフッ素樹脂を塗布するフッ素樹脂被覆耐熱性織布の製造装置11であって、目標とする厚みの途中までフッ素樹脂が塗布された耐熱性織布を巻いた巻き出しロール12と、この巻き出しロールから送られる耐熱性織布を研磨する湿式研磨ロール装置13と、この湿式研磨ロール装置の下流側に配置された,耐熱性織布に目標とする厚みになるまでフッ素樹脂を塗布する含浸槽14と、この含浸槽からの耐熱性織布を乾燥,焼成する乾燥焼成炉15とから構成される。 (もっと読む)


【課題】 折り歯の往復動の速度とヒータローラの回転速度との関係の調整を熟練者でなくても容易に行なうことができるようにし、調整作業効率の向上を図る。
【解決手段】 供給される布地Wを回転により搬送するとともに加温するヒータローラ10と、ヒータローラ10を所要の回転速度で回転駆動するヒータローラモータ11と、押えベルトのスリットに挿通されこのスリットに沿って往復動させられて布地Wを折込んでこれにプリーツを形成する櫛歯状に列設された歯を有した折り歯22と、折り歯22を所要の回転速度で往復動させるように折り歯22に連係した回転軸31を所要の回転速度で回転駆動する折り歯モータ23とを備え、ヒータローラモータ11と折り歯モータ23とを所定の回転比の関係で同期して作動させる制御部40を備えた。 (もっと読む)


【課題】液流式処理の処理過程において、布帛のもつれ、ねじれ、絡まり等といった不具合の発生を抑制することができ、また、処理済布帛を適切な速度で装置外へ排出することができる液流式処理装置、特には液流式染色装置を提供する。
【解決手段】液流式染色装置1は、無端状に繋がれた布帛61を一時滞留させる横長筒状の滞留部63と、その滞留部63の前端に設けられた布帛61の引上げ部3と、その布帛61の引上げ部3の前端に設けられた前記布帛61の方向転換部4と、その方向転換部4および前記滞留部63の後端部6に接続する移送管66とで構成される循環路内で処理液62と共に前記布帛61を循環させて処理する液流式染色装置1において、前記滞留部63の前部の一部が拡径部2を形成している。 (もっと読む)


101 - 120 / 237