説明

Fターム[3B154DA13]の内容

繊維材料の処理 (13,168) | 目的、効果、用途 (1,668) | 色、艶、装飾性や外観等の光学的特性 (326)

Fターム[3B154DA13]に分類される特許

161 - 180 / 326


【課題】織物を切断した際の耳部のほつれを効果的に防止することのできる織物のほつれ防止方法を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂繊維からなる織物を切断した後に、切断縁からほつれが生じないようにするためのほつれ防止方法であって、予め設定された切断線Cに沿って、基布1に形成すべき肉厚減少部1aの寸法に合わせて予め設定された所定寸法の隙間L1を準備し、この隙間L1に基布1を通過させつつ、基布1に所定振動数で押圧力を付与して基布1の切断方向Cと同方向に所定幅の肉厚減少部1aを形成し、この肉厚減少部1aで切断線Cに沿って基布1を切断する。 (もっと読む)


【課題】加熱に要するエネルギーを抑えつつ、布体の熱収縮を抑えるとともに、熱収縮が発生したとしても矯正可能な画像形成装置及び加熱装置を提供する。
【解決手段】シート状の布体50上にインクジェットヘッド37によりインクを付着させ、このインクを加熱させて布体上に発色させる画像形成装置であって、布体50の両面側にそれぞれ配置した加熱部材(第1ローラ群23と第2ローラ群43に係る各ヒートローラ23a,23b,23c,43a,43b,43c)を、布体50の対応する各面(両面)にそれぞれ接触させることにより、インクを加熱する。 (もっと読む)


【課題】繊維成形品の加工・染色工程において繊維成形品の伸び縮みによる寸法変化があっても加工・染色機構に対して正確に位置決めして完成度の高い製品を得る。
【手段】
繊維成形品を剣山様の固定台の所定の位置に固定する工程と、前記剣山様の固定台に前記成形品を固定したまま浸染による染色装置にて染色する工程と、前記成形品のしわ・歪みの除去のためのプリント前加工を施す工程と、インクジェット印刷により前記成形品に所望の図柄をプリントする工程と、裏側にも図柄のプリントを施す場合は前記成形品を固定台上で裏返して位置決め固定した後再度インクジェット印刷によるプリント工程と、蒸し加工などのプリント後加工を施す工程と、所望のラインに沿って前記成形品をカットする工程からなり、前記成形品を剣山様の固定台の所定の位置に固定する工程以外の工程は任意に選択できるように構成した、繊維成形品の加工・染色方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、良好な肌触りで且つ模様を有するシート状物の製造方法において、特殊な設備を必要とせず、多種多様な模様を付与することが可能な製造方法を提供せんとするものである。
【解決手段】本発明の模様を有するシート状物の製造方法は、シート状物を立毛化するに際し研削材の表面に流体を噴射し、研削材表面の目詰まりを変化させることによりシート状物の表面に模様が形成されることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】繊維浮出面の所要の箇所にレーザ光線を照射して色分けされた多彩な図柄模様を描出し、特に、使用状態において絶えず衣類や肌身に擦られ、高い耐磨耗性が要求される椅子張り地やカーペット、自動車床敷足元マット等に好適な有毛布帛を得る。
【解決手段】浮出繊維44が熱溶融して浮出繊維の先端に固着した最大粒径0.5mm以下の溶融塊51を繊維浮出面に点在させ、その点在する溶融塊によって繊維浮出面に図柄模様を描出する。溶融塊には浮出繊維44の太さpよりも粒径dが細かい着色素子60を包摂させる。隣り合う複数本の浮出繊維44a、44b、44c………の先端は、溶融塊を介して収束させる。着色素子には有彩色の顔料を使用するとよい。溶融塊の点在箇所は、繊維浮出面に凹部46を形成していてもよい。凹部46に相対して隆起して繊維浮出面を構成している凸部40と凹部46との段差tを0.5mm以下にすることも出来る。 (もっと読む)


【課題】柔軟でありながらヌメリ感のないドライタッチ風合いを呈し、形態保持性にも優れ、かつ審美性に富んだ押圧加工布およびその製造方法を提供する。
【解決手段】繊維径が700nm未満の極細繊維を含む布帛であって、該布帛の全面もしくは一部分が超極細繊維が合一してなるフィルム状であって、該フィルム状の部分がカレンダー加工および/またはエンボス加工を施すことによる押圧加工により形成されたことを特徴とする布帛、その製造方法。 (もっと読む)


【課題】パイル布帛のパイル面の凹凸模様を描出している凹部谷底を成すパイル繊維の溶融皮膜14を亀裂し難く、剥離脱落し難くする。
【解決手段】単繊維繊度(M)が5dtex以下であり、融点が異なる高融点繊維11と低融点繊維12とによってパイル13が構成し、パイル層の厚み(H)を2.0mm以下にする。単位面積25.4mm平方当りのパイルの個数で示されるパイル密度(N)を1000個/(25.4mm)2 以上とし、パイル糸を構成している繊維の本数(Q)とパイル密度(N)との積(Q×N)として示される単位面積25.4mm平方当りのパイル繊維密度(R)を300000本/(25.4mm)2 以上とする。パイル13の総質量に占める低融点繊維12の混繊質量比率を10〜70%とし、パイル13を構成しているパイル繊維の総本数に占める低融点繊維12の混繊本数比率を7〜50%とする。 (もっと読む)


【課題】高速流体処理により形成される凹凸スジを軽減し、均一な表面有した、耐摩耗性に優れた流体交絡不織布の製造方法を提供する。
【解決手段】流体交絡不織布の高速流体処理において、不織布Aの表側から、ノズルの1孔当たりの流体の仕事率が10W以上で少なくとも2回高速流体処理した不織布を不織布Aの裏側から、孔径が0.05〜0.14mmでかつカバーファクターが25以上となるノズルを用いて、ノズルの1孔当たりの流体の仕事率が4〜35Wで少なくとも2回高速流体処理を行うことを特徴とする流体交絡不織布の製造方法。 (もっと読む)


【課題】石油を原料とするミネラルターペンを使用することなく、且つ、繊維材料を連続して走行させる速度が変化しても、得られる捺染物の捺染品位が良好で、且つ、同等の捺染物が得られる捺染物の製造方法を提供する。
【解決手段】捺染物の製造方法は、少なくともアルギン酸塩とアクリル系合成糊剤とを配合する捺染糊組成物を連続して走行する繊維材料に印捺する印捺工程と、捺染糊組成物中の染料を繊維材料に固着する固着工程と、この繊維材料を洗浄する洗浄工程とからなる。印捺工程における繊維材料の走行速度を30m/分にしたときの印捺量W30と、80m/分にしたときの印捺量W80との比(W80/W30)が、0.95〜1.05の範囲以内にある。 (もっと読む)


【課題】 デザインピースを切り抜くときに、ベース生地を下地シートでレーザー光から保護し、デザインピースを切り抜いた後に、下地シートをベース生地から残らず除去して、高品質の縫製品を製作する。
【解決手段】 ユニフォーム等のベース生地22に下地シート28を被せ、レーザー光をデザインピース24の輪郭線より内側の切断線に沿って下地シート28に照射し、下地シート28の一部を切り取って開口部28aを形成する。下地シート28に素材生地29を被せ、開口部28aを取り囲む部分の下地シート28でベース生地22をレーザー光から遮蔽した状態で、レーザー光によりデザインピース24を素材生地29から切り抜く。下地シート28を除去した後に、デザインピース24の周縁をベース生地22に縫い付ける。同様にして、デザインピース24の上に小形のデザインピース25を張り付ける。 (もっと読む)


【課題】 ベースシート上に張り付けられた第一デザインピースの近傍で、レーザー光により第二デザインピースを見栄えよく切断する。
【解決手段】 第二デザインピース23Bの素材となる柔軟シート25Bを第一デザインピース23Aに重ねてベースシートに被せる。第一デザインピース23Aの近傍で、柔軟シート25Bに縁取り縫目27Bを第二デザインピース23Bの輪郭線26Bより内側を延びるように形成し、この縫目27Bで柔軟シート25Bをベースシートに縫い付ける。レーザー光を二つのデザインピース23A,23Bの輪郭線26A,26Bの間を延びる切断線28に沿って照射し、柔軟シート25Bから粗切り部分を切り離す。その後、レーザー光を第二デザインピース23Bの輪郭線26Bに沿って照射し、粗切り部分29から第二デザインピース23Bを切り離す。 (もっと読む)


【課題】画像濃度が高く、柔軟性等、風合いの良い捺染布を得るための、印捺後の発色処理を高効率化する発色装置、捺染装置及び捺染方法を提供すること。
【解決手段】樹脂を軟化させる特性を有する軟化液と、被捺染体に付着している樹脂に前記軟化液を供給する前処理手段と、染料を発色させる発色手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】静電型電子写真方式により柔軟性があり消費性能耐久性のある捺染布を得ることができ、かつ、人体への影響ならびに環境への汚染を抑えた樹脂除去装置、該樹脂除去装置を用いた捺染装置及び捺染方法を提供すること。
【解決手段】捺染体に付着している樹脂を除去するための樹脂除去手段を備える樹脂除去装置であって、前記樹脂除去手段は、前記被捺染体に付着している樹脂に、該樹脂を軟化させる特性を有する不揮発性の軟化液を接触させる接触手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ナノファイバーで構成された布帛に関するものであり、上質な光沢とソフトな風合いを持つ審美性に富む布帛を提供することを目的とするものである。
【解決手段】
熱可塑性ポリマーの数平均による単繊維直径が10〜200nmで構成されたナノファイバーの布帛であって、該布帛の鏡面光沢度が少なくとも150%以上であり、且つ該光沢度の最大値と最小値の対比光沢度が5.0%以下の光沢を有していることを特徴とするナノファイバー布帛およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】繊維品を、オゾン含有気体を用いて低コストで均一に漂白処理するようにした漂白繊維品の製法およびそれに用いる装置を提供する。
【解決手段】天然繊維等の繊維品4を、パッケージ化した状態で処理槽1内に装填し、上記繊維品4に、繊維重量に対し20〜110重量%の水分を付与して湿潤させた後、オゾン濃度が10〜60g/Nm3 に調製されたオゾン含有気体を上記処理槽1内に導入し、処理槽1に付設されたブロア6付きの強制循環配管を経由させて繊維品4の内外を強制循環させ、オゾンによる漂白処理を施した。 (もっと読む)


【課題】複合的デザインの紬の絣を、工程を少なく短期に能率よく、製造する方法の提供。
【解決手段】二つ以上の面を持つ、例えば、四面枠の原糸の巻かれた枠の各面に一画面用図柄、二面用図柄、三面用図柄、四面用図柄を染料で着色し、二画面図柄、四画面図柄の偶数面は逆に織り上がる。着色された糸を枠から外し一筋づつに解き管に巻く。解いた絣は、一面二面三面四面の柄として順にできている。従って、これをタテ糸に織っていき、織物を製造する。 (もっと読む)


【課題】擦れて剥がれにくい多色の模様を有する薄く柔らかい織物を製織できると共に、高級なジャカード織機を使うことなく多色の織物を作ることができ、小ロットの生産に対応できる製織システム等を提供する。
【解決手段】製織システム1は、糸2が巻かれた多数のボビン3を回転自在に保持するクリル4と、クリル4から糸を引っ張ってくる中間機5と、糸2の下地加工を行う下地加工機6と、糸2の染色を行う染色手段であるインクジェット機7と、インクを定着させる定着手段8と、糸2を織るジャカード織機9とからなる。 (もっと読む)


本発明は、布へのインクジェット印刷およびその上に高品質の印刷を許容する布に対する前処理溶液に関する。水性前処理溶液/エマルジョンは、ノニオン性ラテックスポリマーおよび多価カチオン塩を含む。 (もっと読む)


【課題】熱処理を施すことにより立毛高さが短く、かつ立毛部表面の良好な外観品位を得ることが可能な立毛布帛、および熱処理が施され良好な外観品位を有する立毛布帛、および該立毛布帛を用いてなるカーシート部材を提供する。
【解決手段】地組織部と、潜在捲縮糸を用いた立毛糸からなる立毛部とを有する立毛布帛を織編成した後、該立毛布帛に熱処理を施すことにより立毛糸の捲縮を発現させて、該立毛布帛を用いてカーシート部材を得る。 (もっと読む)


【課題】一方の面を裏打ちシートで覆われた、形状安定性の良好なプリーツ布を製作することができるプリーツマシンを提供する。
【解決手段】加工布2の一方の面に補強紙5を重ね、加工布2と共に送り刃11で加圧ローラ6,7に向かって供給する。加圧ローラ6,7からプリーツ13を加熱プレス形成されて送り出される加工布2の他方の面に重なるように、接着剤付きの裏打ちシート14を供給し、これを接着ローラ10により、加工布2の他方の面に加熱接着するようにプリーツマシン1を構成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 326