説明

Fターム[3B200DB18]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 吸収部(コア)構造 (5,555) | 高吸収性ポリマーの担持 (578) | シート間に挟持 (164)

Fターム[3B200DB18]に分類される特許

1 - 20 / 164



【課題】高吸水性ポリマー粒子が局所に偏在することのない吸水性物品の製造方法。
【解決手段】重なり合う2枚のシート片の間に高吸水性ポリマー粒子4を介在させた第1区域と、第1区域を囲む第2区域とを有する吸水性物品の連続体である複合ウエブ137を製造する工程において、複合ウエブ137を機械方向MDへ走行させるための案内ロールのうちで機械方向MDの上流側に位置する第1案内ロール161と、機械方向MDの下流側において第1案内ロール161に隣接する第2案内ロール162との間では、複合ウエブ137の走行方向の向きを第1案内ロール161に向かう複合ウエブ137の走行方向の向きに対して30−180°の範囲で角度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 超薄型で、やわらかくて動きやすい上に、さらに十分な吸収性能を有し、使用に際して安心感のある吸収性物品を提供する。
【解決手段】
液透過性シートからなるトップシート2と液不透過性シートからなるバックシート3の間に、トップシート2側から順に吸水シート4と吸水性繊維層5とを備えた吸収体6を具備する吸収性物品1であって、吸水シート4は、トップシート2側から順に、上部親水性不織布41と、吸水性樹脂Aと接着剤を含有する1次吸水層42と、中間親水性不織布43と、吸水性樹脂Bと前記接着剤を含有する2次吸水層44と、下部親水性不織布45と、からなり、 吸水シート4における吸水性樹脂A及び吸水性樹脂Bの全含有量が100〜1000g/mであることを特徴とする吸収性物品1。 (もっと読む)


【課題】乾燥した状態及び濡れた状態における物品内での吸収性粒子状ポリマー材料の不動化を向上させた吸収性粒子状ポリマー材料を含有し、薄く、可撓性、及び/又は廉価な吸収性物品を提供する。
【解決手段】印刷ロール内の複数のリザーバから支持体のグリッド上に配置された基材上に吸収性粒子状ポリマー材料を載置させ、複数のクロスバーの間を延びる溝を形成するように、互いに平行に延びると共に間隔をあけた複数のクロスバーを含み、複数のリザーバは平行に延びると共に間隔をあけた列を含む配列に配置される。支持体及び印刷ロールは、複数のクロスバーが複数のリザーバの列に平行になるように配列され、吸収性粒子状ポリマー材料が複数の第1クロスバーの間に第1基材上の列に集まるように基材上に載置される。熱可塑性接着剤材料は、吸収性粒子状ポリマー材料及び基材上に載置されて、基材上の吸収性粒子状ポリマー材料を覆い吸収層を形成する。 (もっと読む)


【課題】フィラメント集合体を用いることの利点を損ねること無く、高吸収性ポリマー粒子の偏在を防止する。
【解決手段】上記課題は、吸収体56の裏側に、吸収体56から抜け出た高吸収性ポリマー粒子54を保持する保持層80を有し、この保持層80は、裏側シート81と、縦方向に延在する襞が幅方向に複数並設された表側シート82と、この表側シート82の襞の吸収体56側部分に縦方向に沿って伸長状態で固定された細長状の膨張用弾性伸縮部材83とを有し、裏側シート81と、表側シート82の各襞における裏側シート81側底部とが接合されて接合部84が形成され、これら接合部84間では裏側シート81と表側シート82とが接合されずに縦方向に沿う筒状のセル85が形成され、膨張用弾性伸縮部材83の収縮によりセル85が変形・復元可能なように膨らむように構成された、ことを特徴とする吸収性物品により解決される。 (もっと読む)


【課題】装着者の体寸に合わせて容易に寸法変更が可能であるとともに、その寸法変更後のおむつの重量を容易に知ることができる低出生体重児用使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】上記課題は、おむつの幅方向に沿ってかつおむつの前後方向に間隔を空けて形成された幅方向ミシン目10によりおむつが複数の区画1A〜1Eに区切られており、任意の幅方向ミシン目10の切り離しにより一部の区画を切除し、その後側の一つ又は連続する複数の区画が残留使用部分となるように構成されるとともに、各区画1A〜1Eには、自身及び自身よりも後側に位置する全区画の重量を表示する重量表示20が設けられている、ことを特徴とする低出生体重児用使い捨ておむつ1によって、解決される。 (もっと読む)


【課題】吸収性能を確保しつつ、体液を吸収した際における装着感の悪化や漏れの発生を抑制することができる使い捨て着用物品を提供する。
【解決手段】 本発明に係る使い捨て着用物品1は、着用者の排尿部に当接する領域である排尿領域S3と、着用者の臀部に当接する領域である後胴回り領域S2と、を有し、吸収性ポリマーが液透過性シート間に挟持された吸収性シート90が設けられている。排尿領域には、吸収性シートが配置されておらず、後胴回り領域には、吸収性シート90が配置されている。 (もっと読む)


【課題】吸収性能を確保しつつ、体液を吸収した際における装着感の悪化や漏れの発生を抑制することができる使い捨て着用物品を提供する。
【解決手段】 本発明に係る使い捨て着用物品1は、着用者の排尿部に当接する領域である排尿領域S3と、着用者の臀部に当接する領域である後胴回り領域S2と、を有し、吸収性ポリマーが液透過性シート間に挟持された吸収性シート90が設けられている。排尿領域には、吸収性シートが配置されておらず、後胴回り領域には、吸収性シートが配置されており、排尿領域に位置する吸収体には、排尿領域から後胴回り領域に向かって延びる中央開口部45が設けられており、後胴回り領域には、前後方向と幅方向のうち少なくとも前後方向に伸縮する前脚回り弾性材5F及び後脚回り弾性材5Rが設けられている。 (もっと読む)


【課題】不織布シート間に吸水性樹脂を有しパルプ繊維を有しない吸収体が複数重ねられた吸収性積層体を有しているにも関わらず、着用者の股間へのフィット性を高めることができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】トップシート2とバックシート3とこれらの間に設けられた吸収性積層体10とを有する吸収性物品1であって、吸収性積層体10は、幅方向xの一方側に配された第1吸収体11と、幅方向xの他方側に配された第2吸収体21とを有し、第1吸収体11と第2吸収体21はそれぞれ、不織布シート12,22間に吸水性樹脂13,23を有しパルプ繊維を有しておらず、第1吸収体11は長手方向に延びる第1の折り目17で折り返され、第2吸収体21は長手方向に延びる第2の折り目27で折り返され、第1の折り目17と第2の折り目27が互いに対向するように、第1吸収体11と第2吸収体21が配されていることを特徴とする吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】不織布シート間に吸水性樹脂を有しパルプ繊維を有しない吸収体が複数重ねられた吸収性積層体を有しているにも関わらず、着用者の股間へのフィット性を高めることができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】トップシート2とバックシート3とこれらの間に設けられた吸収性積層体10とを有する吸収性物品1であって、吸収性積層体10は、上側吸収体11と、上側吸収体11の下側に幅方向xの一方側に配された第1下側吸収体21と、上側吸収体11の下側に幅方向xの他方側に配された第2下側吸収体31とを有し、上側吸収体11と第1下側吸収体21と第2下側吸収体31がそれぞれ、不織布シート12,22,32間に吸水性樹脂13,23,33を有しパルプ繊維を有しないことを特徴とする吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】SAPの膨潤を妨げず、十分な吸収性能を発揮することができるSAPシートを提供する。
【解決手段】SAP層4の支持体となる支持シート6と、支持シート6の表面に形成された、繊維状材料からなるSAP受容層8と、SAP受容層8の表面に形成された、少なくともSAP粒子2を含むSAP粒子組成物からなるSAP層4と、SAP層4の表面を被覆するように載置された、親水性材料からなる被覆シート10と、が積層された積層体が構成され、SAP層4は、SAP受容層8を介して支持シート6に対して固定され、SAP粒子2の担持量が100〜400g/mで、かつ、SAP粒子2を構成するSAP分子同士の水素結合によって、SAP粒子2同士が相互に固着され、板状化された層であり、被覆シート10が、紙によって構成され、かつ、900〜100,000個/mの密度で、湿潤状態における脆弱部(貫通部12)が形成されているSAPシート1。 (もっと読む)


【課題】粒子供給装置において、凹部に充填される粒子の密度を増大させる。
【解決手段】吸収シート製造装置は、周方向に配列された複数の凹部212を有する略円筒状のシリンダ部21、シリンダ部21の上方にて高吸収性樹脂の粒子を収容するとともに下端の粒子充填口232を介してシリンダ部21の複数の凹部212に粒子を充填する粒子充填部23、および、粒子充填口232に隣接して配置される連通部26を備える。連通部26は、粒子充填口232の後縁にて粒子充填口232に対向する凹部212aと外部空間とを連通させる。これにより、粒子充填部23から凹部212aに対する粒子の充填が行われる際に、凹部212a内のエアが、凹部212aに流入する粒子に押し出され、連通部26を介して外部空間へと容易に排出される。その結果、凹部212aに充填される粒子の密度を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品用シート部材製造装置において、シート凹部列に正確に粒子を供給して保持させる。
【解決手段】吸収シート製造装置では、第1ローラ31および第3ローラ51が、第1凹部312と凸部512とを対向させつつ回転することにより、第1シート部材91にシート凹部列913が形成される。第1シート部材91は、第1ローラ外側面311から供給シリンダ21のシリンダ外側面211に移され、粒子が供給された複数の供給凹部212とシート凹部列913とを対向させつつ、シリンダ外側面211の下部と第1シート部材91とが接触する。これにより、粒子がシート凹部912の外側に飛散してしまうことを実質的に防止しつつ、シート凹部列913の各シート凹部912に正確に粒子を供給して各シート凹部912内に保持させることができる。 (もっと読む)


【課題】シート部材に向けて吐出される粒子の周囲への飛散を抑制する。
【解決手段】シリンダ部21の外側面211には、高吸収性樹脂の粒子が充填される凹部212が周方向に配列され、最下部近傍を凹部212が通過する際に粒子が吐出される。第1シート搬送ローラ31は、第1シート部材91を外側面311に沿って搬送してシリンダ部21の最下部近傍を通過させる。第2シート搬送ローラ41は、シリンダ部21の最下部における外側面211の移動方向に関して最下部よりも前側に配置され、最下部近傍へと第2シート部材92を外側面411に沿って搬送し、粒子が供給された第1シート部材91上に重ねる。第2シート搬送ローラ41では、周方向に沿う環状溝412が外側面411に形成されることにより、第2シート搬送ローラ41上の第2シート部材92に衝突する粒子の衝撃が吸収され、粒子の周囲への飛散が抑制される。 (もっと読む)


【課題】粒子供給装置において、シリンダ部の各貫通孔から所望の量の粒子を容易に供給する。
【解決手段】吸収シート製造装置では、周方向に配列された複数の貫通孔212を有する略円筒状のシリンダ部21が設けられ、シリンダ部21が回転することにより、シリンダ部21の内部の粒子収容空間217から貫通孔212に、高吸収性樹脂の粒子が充填される。そして、シリンダ部21の下部の粒子供給領域210において、隔離部25によりシリンダ部21の内側面215が覆われて、粒子が充填された貫通孔212が粒子収容空間217から隔離された状態で、当該貫通孔212から粒子の吐出が行われる。このように、各貫通孔212に充填された粒子のみを吐出することにより、各貫通孔212から所望の量の粒子を容易に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】荷重下での液体浸透速度や液体逆戻り量等の性能が改良された吸水シート構成体を提供すること。
【解決手段】吸水性樹脂及び接着剤を含有してなる吸収層が、不織布により該吸収層の上方及び下方から挟持された構造を有する吸水シート構成体であって、繊維基質により該吸収層が1次吸収層と2次吸収層とに分割されてなる構造を有し、吸水性樹脂の含有量が100〜1200g/mであり、接着剤の含有割合が吸水性樹脂の含有量(質量基準)に対して0.05〜2.0倍であり、2次吸収層に用いられる吸水性樹脂の食塩水流れ誘導性(SFC)が30×10−7cm・s/g以上である吸水シート構成体。 (もっと読む)


【課題】高吸水性ポリマー粒子の可溶成分に起因する不快感を軽減することが可能な吸水性物品の提供。
【解決手段】使い捨ておむつの吸収体等として使用することのできる吸水性物品1では、重なり合う二枚のシート片2,3の対向面2a,3aの間に高吸水性ポリマー粒子4が介在する。高吸水性ポリマー粒子4には、それを0.9%生理食塩水に浸漬して測定される可溶成分の含有率が高吸水性ポリマー粒子4の質量の15%を超えることのないものを使用する。 (もっと読む)


【課題】パルプの極めて少ない吸水シート構成体であっても、吸水シート構成体としての基本的な性能(速い液浸透速度、少ない逆戻り量、少ない液漏れ量)を高いレベルで確保しつつ、体液より継続的に発生する臭気を防ぎ、消臭能力にも優れた吸水シート構成体の提供。
【解決手段】吸水性樹脂、吸着剤及び接着剤を含有してなる吸収層が、不織布により該吸収層の上方及び下方から挟持された構造を有する吸水シート構成体10であって、該吸収層が1)1次吸液層13、2)2次吸液層15及び3)吸着剤16を含む吸着層17とに分画されてなる構造であって、該吸着層17が2次吸液層15と不織布18、19の間に存在する構造を有し、(1)1次吸液層13に用いられる吸水性樹脂の生理食塩水吸水速度が25〜80秒であり、かつ(2)2次吸液層15に用いられる吸水性樹脂の生理食塩水吸水速度が1〜15秒である、吸水シート構成体。 (もっと読む)


【課題】吸収性物品の吸収体に形成された溝部の利点を損なわずに,尿などの液体が溝部に残留することを防止する。
【解決手段】吸収体3の溝部34において,あえて,コアラップシート32,33の間に高吸収性ポリマー31aを挟み込むことにより,溝部自体にも液吸収性をもたせることができるという知見に基づく。また,吸収体の溝部において,コアラップシートの間に適量の高吸収性ポリマーを容易に挟み込ませることができる吸収性物品の製造方法,及び製造装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】高吸水性ポリマー粒子を含むパッド形態を有する吸水性物品の提供。
【解決手段】重なり合う2枚のシート2,3の対向面間に高吸水性ポリマー粒子4を介在させることによりパッド形態を有する吸水性物品1が形成される。物品1には、高吸水性ポリマー粒子4がホットメルト接着剤11を介してシート3に接合するとともにシート2,3が接合していない第1接合域6と、第1接合域6を囲みシート2,3が接合している第2接合域7とが含まれる。第2接合域7を介して隣り合う第1接合域6どうしは、第2接合域7を介して向かい合う対辺部分62を有する。対辺部分62どうしの少なくとも一方は、反復している。もう一方の対辺部分6に向かっての凹凸を反復している。 (もっと読む)


1 - 20 / 164