説明

Fターム[3C030BB01]の内容

自動組立 (6,729) | 装着物品 (412) | 装着物品が剛体 (262)

Fターム[3C030BB01]の下位に属するFターム

Fターム[3C030BB01]に分類される特許

1 - 20 / 71


【課題】熟練を要する労働集約的作業方法に該当する部分について自動化を図ることにより、接合レンズの生産性を高めることが可能な接合レンズの心出し方法を提供する。
【解決手段】本発明の接合レンズの自動心出し方法は、凹面が下側で凸面が上側の貼り合わせ面に未硬化の紫外線硬化型樹脂を介在させた下側のレンズL1と上側のレンズL2とからなる接合レンズLの回転中に上側のレンズL2に圧縮空気を吹き付けてラジアル方向への横ずらしを与えるステップと、透過偏角εが予め定められた目標公差範囲ε0内に存在するか否かを判断して、透過偏角εが目標公差範囲ε0外の場合には前回のステップを再度実行し、透過偏角εが予め定められた公差範囲ε0内に存在する場合には、紫外線を接合レンズLに照射する。 (もっと読む)


【課題】被螺合部材たる複数の各スタッドボルトに対して、同時に効率よくワッシャーを配置するために用いるワッシャー並べ装置、ワッシャー配置システム、およびそのワッシャー配置システムを用いたワッシャーの配置方法を提供する。
【解決手段】ワッシャー並べ装置10は、複数のワッシャー53・53・・・を並べ位置αに位置決めするためのワッシャー配置部11と、該ワッシャー配置部11にワッシャー53・53・・・を供給するためのワッシャー供給部12と、を備え、ワッシャー供給部12は、該ワッシャー供給部12に投入されるワッシャー53・53・・・を留め置くための部位であって、水平な床部(基台部21の底面部21a)を有する留置部20と、ワッシャー配置部11の軸心を中心として底面部21a上を回転する、留置部20に留め置かれたワッシャー53・53・・・を底面部21aに対して平行な方向に押圧する回転羽根23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】先行技術による欠点が無く、単純で導入に対する費用効果の高い、閉鎖プラグを注射器にねじ込むためのねじ込み組立体を提供する。
【解決手段】閉鎖プラグ2を注射器3のねじ山の形成された開放端部6にねじ込むためのねじ込み組立体が、複数の閉鎖プラグを内側に収容するホッパー9から閉鎖プラグを受け取るようにされたポケット31と、注射器の支持装置29と、閉鎖プラグを開放端部にねじ込むように、前記ポケットと前記支持装置とを、注射器の縦軸線4周りの且つ縦軸線に沿う回転並進移動運動により互いに対して移動させるための作動装置35とを具備する。 (もっと読む)


【課題】部品組立装置において、挿入部材が被挿入部材の凹部に引っかかりやすい場合にも、効率よく被挿入部材に挿入部材を挿入することができ、発塵を抑制することができるようにする。
【解決手段】レンズ鏡筒50に設けられたレンズ収容穴部50cにレンズ51を挿入して、レンズ鏡筒50およびレンズ51を含むレンズ組立体を組み立てる部品組立装置であって、レンズ収容穴部50cの開口を上方に向けて配置されたレンズ鏡筒50の側方から進退して保持状態と保持解除状態とを切り換えるチャック部22と、チャック部22に対して、チャック部22の進退方向に交差する方向から衝撃を印加するピエゾハンマ20と、を備え、ピエゾハンマ20は、チャック部22の進退方向における摩擦力を抑制するローラ押圧部30を介してチャック部22を押圧する状態に保持される構成とする。 (もっと読む)


【課題】バリやカジリ等の発生を避けて、スムーズかつ高精度に圧入を実施することのできる圧入装置を提供する。
【解決手段】ベアリングアセンブリ5をクランクシャフト2の圧入部位に向けて押込む押込み機構10と、押込み機構10に押込み力を付与する駆動機構11とを具備する。押込み機構10は、ベアリングアセンブリ5と当接可能な第1の押込み治具12と、第1の押込み治具12と当接して、駆動機構11から受けた押込み力を第1の押込み治具12に伝達する第2の押込み治具13とを有する。第1の押込み治具12は、第2の押込み治具13に対して傾いた状態でベアリングアセンブリ5と当接可能に構成されると共に、第1の押込み治具12と第2の押込み治具13には、互いに当接可能な部分球面19,20がそれぞれ設けられている。また、第2の押込み治具13は、駆動機構11に対して押込み力と交差する向きにスライドできる。 (もっと読む)


【課題】簡素な設備としつつも、作業者の負担および手間を軽減して、簡便にボールを作業機に供給することのできるボール供給装置を提供する。
【解決手段】ボール供給装置1は、ボール2を貯溜するボール貯溜部5と、ボール貯溜部5の下部に設けた供給口6から、ボール2に作用する重力を利用して当該ボール2を作業機4に供給するボール供給部7と、ボール貯溜部5にボール2を補充するボール補充部8とを備える。ボール補充部8は、その内部空間12にボール2を投入可能なボール投入口13を有するもので、ボール貯溜部5の上部を閉塞可能な閉塞可能位置14と、閉塞可能位置14よりも低い投入可能位置15との間を移動可能に構成されている。また、ボール補充部8の底部には、ボール補充部8を閉塞可能位置14に配した状態で、ボール補充部8の内部空間12とボール貯溜部5との間を連通状態と非連通状態とに切替え可能な連通口18が形成されている。 (もっと読む)


【課題】圧入時に工作機械に大きな負荷がかかることを確実に防止できる圧入装置を提供する。
【解決手段】主軸11の回動に伴って一体的に回動するシャンク30と、シャンク30を回動可能に支持する支持部材40と、シャンク30の回動に伴って一体的に回動する推進部材50と、推進部材50が回動した際に、推進部材50をシャンク30に対して前後方向に相対的に移動可能に支持するとともに、皿ばね75・75を介して支持部材40に支持されるアーム70と、推進部材50の移動に伴って一体的に移動するとともに、圧入部品W1を支持する圧入ヘッド60と、を具備する圧入工具20を主軸11に装着し、アーム70が後方向に移動不能となるようにアーム70の係合部70dを治具100の切欠部100aに係合させた状態で、圧入装置1を後方向に移動させて、支持部材40をアーム70から離間させた状態で、圧入部品W1をワークWに対して圧入する。 (もっと読む)


【課題】ギヤケースに第1及び第2ギヤ等の伝動部品を組み込む組立作業と,第1及び第2ギヤ間のバックラッシュの測定とを一連のコンベア上で行うことを可能にする。
【解決手段】ギヤケース1に,互いに噛合する第1及び第2ギヤを含む伝動部品を組み込む組立作業を行う第1コンベア31と,それの下流端に,第1コンベア31と平行に配列される第3コンベア33を第2コンベア32を介して接続し,第1及び第3コンベア31,33間に,所定の測定位置Cで第1及び第2ギヤ間のバックラッシュを自動的に測定し得るバックラッシュ測定装置35を配設し,このバックラッシュ測定装置35の測定位置と第3コンベア33上の移載位置との間には,伝動部品組み込み済みのギヤケース1の受け渡しを可能にするワーク受け渡し手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】装置の構成を簡易にすることができ、軸状部品の向きが所定方向でない場合に所定方向に整列させて供給することのできる軸状部品供給装置および方法を提供すること。
【解決手段】ボルト1が通る筒状通路21を有する筒部材20と、筒状通路を開閉するカム機構50と、切換機構60とを備え、カム機構は、第1〜第3のシャッタ51〜53を有し、第1〜第3のシャッタはいずれも、閉鎖領域と開放領域とを有し、閉鎖領域および開放領域は、ボルトの頭部が上向きの場合、第2のシャッタが頭部を係止している状態から開放領域に切り替わる第1のタイミングで、ボルトを通過させ、ボルトの頭部が下向きの場合、第1のシャッタが頭部を支持している状態から開放領域に切り替わる第2のタイミングで、ボルトを通過させ、切換機構は、第1または第2のタイミングで通過したボルトのうちのいずれか一方をそのまま通過させ、他方を反転させたのち通過させる。 (もっと読む)


【課題】軸部材にサイズの異なる多数個のギヤを、セットすることができるギヤ等組付け装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1ロボット17は、ハンド45にギヤ24を挟んだ形態で所定位置にて待機している。第2ロボット18は、一対のフィンガー61、62でギヤ24の円周面24bを挟む。これで、第1ロボット17から第2ロボット18へギヤ24の持ち替えが行われた。第2ロボット18は、軸部材19に上からギヤ24を投入する。
【効果】第1ロボットでギヤの両側面を挟む。両側面を挟むため、サイズの異なるギヤを、ギヤ供給機構から簡単に第1ロボットでピックアップすることができる。結果、軸部材にサイズの異なる多数個のギヤを、セットすることができるギヤ等組付け装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】機械部品の取り付け孔にボルトを挿入することが可能な部品組み付け装置及び機械部品の製造方法を提供する。
【解決手段】磁石66を用いてボルトの頭を保持する穴65が形成されたボルト保持部58を有する多関節ロボット11bを備え、
多関節ロボット11bが、ボルト保持部58に保持されたボルトの先端部を被固定部品Aに載せられた固定部品Cの取り付け孔に挿入し、ボルトを傾けて、ボルト保持部58からボルトを分離する。 (もっと読む)


【課題】位置決め装置において、周方向での軸部材の位置決め作業の効率向上を図る。
【解決手段】位置決め装置2において、カム軸が載置される仮受け部材12は、移載用駆動部材により駆動されて下降移動を行う可動台16に設けられる。仮受け部材12は、可動台16と共に下降移動することで本受け部材25にカム軸を移載し、かつ、駆動部材19により駆動されて、可動台16と共に軸方向移動を行うことにより本受け部材25に載置されている状態のカム軸を軸方向位置決め部材30に当接させる。カム軸の周方向位置を設定するために、可動周方向位置決め部材42は、駆動部材43により駆動されて、カム軸が有する位置決め用ピンに当接すると共に該ピンを固定周方向位置決め部材41との協働により周方向で挟持するまで、本受け部材25に載置されていると共に軸方向位置決め部材30に当接している状態のカム軸に、前記ピンを通じて周方向移動を行わせる。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな装置によって、ワークをブレージングする前の位置決めを精度よく行い、ブレージング治具の動きの自由度も大きい板金部品製造装置を提供する。
【解決手段】トランクリッド製造装置100は、アッパパネル120およびロアパネル130(ワーク)の一方の側180、190をそれぞれ加圧するハンド治具140と、ワークの他方の側200、210をそれぞれ支持してワークの動きを規制する、ハンド治具140と別体の2つのロケータ192、194と、加圧の方向と直交する方向へロケータを移動させてワークを溶接位置に位置決めする位置決め手段220と、ハンド治具140を、2つのロケータに対向する加圧用ポジションと、加圧用ポジションを外れた退避ポジションとに搬送する搬送ロボット225と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テーパー状のローラを順番にスムーズに保持器の窓に案内する。
【解決手段】テーパーローラベアリングの組立装置は、保持器2の周壁3に設けている窓4に順番にローラ1を入れる。組立装置は、保持器2の周壁3を下窄み状とする姿勢で保持器2を保持する保持機構10と、保持機構10で保持される保持器2の中心孔5に挿入されて保持器2の周壁3との間にローラ1を案内する隙間24を設けている内側ガイド21と、保持機構10で保持される保持器2の窓4に向かって、周壁3の内側からローラ1を供給するローラガイド30とを備えている。ローラガイド30は、複数のローラ1を、下方の外径を小さくする姿勢で上下方向に並べて、下端の排出端部30Aから保持器2の窓4に供給する。さらに、ローラガイド30は、排出端部30Aを鉛直方向に対して傾斜する姿勢であって、保持器2の周壁3の傾斜方向と反対方向に傾斜する姿勢としている。 (もっと読む)


【課題】簡素化された構造で電極の受入孔に軸状部品を正確に挿入することができる電極受入孔への部品供給装置の提供
【解決手段】軸状部品は、軸部と円形のフランジ部と溶着用突起から構成され、電極5の端面に受入孔が開口しており、この受入孔に軸部が挿入されるものであって、電極5の進退空間に対して進退するガイド部材23に軸部を受入孔に導くテーパ孔24が形成され、ガイド部材23は片側ガイド部材27と他側ガイド部材28に2分割された開閉構造とされ、所定位置に進出した片側ガイド部材27と他側ガイド部材28が閉じているときテーパ孔24と受入孔が同軸状態となるようにした。こうすることにより、軸部が確実に受入孔内に挿入される。 (もっと読む)


【課題】ホース接続部と搬送用治具との干渉を抑制することのできるリザーバタンク接続用コネクタを提供する。
【解決手段】マスタシリンダに装着されるコネクタ本体と、コネクタ本体の長辺縁から突出して設けられ、かつリザーバタンクに接続されたホースが接続されるホース接続用管体6bと、コネクタ本体に設けられ、かつ搬送用治具によりコネクタ本体を支持する際に搬送用治具に干渉するのを抑制する干渉防止部である搬送アームガイド部6fとを有する。搬送用治具の搬送アーム18bが搬送アームガイド部6fに当接してコネクタ本体を支持したとき、搬送アームガイド部6fにより搬送アーム18bはホース接続用管体6bに干渉しない。 (もっと読む)


【課題】汎用の圧入機でも、ローラの組み付けが効率よく容易に行われるようにすること。
【解決手段】被加工物載置面102に対して直交するZ軸方向に移動する圧入工具106を有する圧入機100の被加工物載置面102上に配置されたアングルブロック114によって、ドライブディスク47Lを、一つの回転位置にある軸受孔51の中心軸線がZ軸方向に一致する傾斜姿勢で、当該ドライブディスク47Lの中心軸線周りに回転可能に支持し、圧入工具106をZ軸方向に移動させて支持軸54Lを前記一つの回転位置にある軸受孔51と当該軸受孔51に合致した中心孔561に押し込む。 (もっと読む)


【課題】締結部品の構造化された配置を可能にする容器を提案する。
【解決手段】組み立てられるユニットの2つの構成部材を結合するために使用される締結部品50を受容するための容器1が、形状及び/又は寸法及び/又は材料が互いに異なる種々異なる締結部品50の個別の受容のために構成されており、種々異なる締結部品50が前記容器1に装填されるようになっており、種々異なる締結部品が、結合される構成部材とそれぞれ対応させられており、容器1によって受容されることができる締結部品50の数が、少なくとも構成部材に設けられた結合部位の数に対応している。 (もっと読む)


【課題】ロボットによる組付けにおいて、直線、折れ曲がり、円弧などで多岐に渡る軌道生成を効率的に行い、環境変動や機差にも自動的に対応できる部品組付け方法を提供する。
【解決手段】部品1を部品2の孔に組付ける前に、L字状の概略軌道に沿って力センサ6による探索の範囲を限定する軌道制限胴をロボットハンド5の制御部に記憶させる。ロボットはステレオカメラ7の画像から組付け相手を探し、軌道制限胴内で力センサ6の検出値によって人間の手探り様に組付け方向を探索し、その道程を複数の教示点として記憶することで精密軌道を自習する。その精密軌道を用いた次回以降の組付けにおいては、教示点毎の力センサ6の検出値について記憶値と現在値とに差が出た場合は、精密軌道を微調整する。 (もっと読む)


【課題】小さな倣い力で高精度な倣いを実現できる倣い機構を提供する。
【解決手段】摺動保持部2と可動部3との間に、摺動保持部2と摺動部31の磁力による吸着力と、可動部3の自重及び加圧エアによる静圧とを均衡させることにより静圧空気軸受けを形成する倣い機構1において、可動部3の倣い部32を、摺動部31より密度の大きな物質によって構成することにより、可動部3の回転中心Cと可動部3の重心Gを近づける構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 71