説明

Fターム[3C100CC08]の内容

総合的工場管理 (15,598) | データの移動、通信網の管理 (1,431) | 分散処理 (223) | クライアントサーバ型 (205)

Fターム[3C100CC08]に分類される特許

1 - 20 / 205


【課題】作業対象となる部材の最適な配置位置を考慮した作業計画を作成することを目的とする。
【解決手段】所定時刻において、工場の作業場所の配置位置に対して当該部材の配置と当該部材に対する作業進捗を示すオブジェクトを生成し、次の時刻以降について、当該作業が、作業場の配置位置に当該作業に対する部材の配置が可能であるか否かを示す配置可能条件を満たす場合は、作業計画に関したオブジェクトを生成し、そして、当該部材を配置位置へ配置することによって作業計画の評価を行い、評価が高い作業計画のオブジェクトを配置情報表示画面300の配置情報表示部312へ表示する。 (もっと読む)


【課題】アラームと品質の関係性を、コンピュータ(サーバ)を用いてデータ収集し自動解析することにより、アラームがどの品質に影響を与えるのかを自動的に判定することができる製造システムの管理方法を提供すること。
【解決手段】複数の製造装置から構成される製造システムについて、各製造装置からアラームが発せられた時に、アラームの内容に関する情報、基板を特定する情報、NG判定回数、OK判定回数、NG発生率、などの情報をサーバが収集・解析・紐付けした情報として蓄積することによって、アラームの内容と品質の関係性を把握し、予め設定した条件を判定基準として、品質に大きな影響度を持つアラームを抽出して、アラームに従って基板の搬送を制御する製造システムの管理方法。 (もっと読む)


【課題】作業者が誤った作業ツールを使用して作業を終了しないように、作業を誘導できる作業誘導システムを提供する。
【解決手段】作業誘導システム2は、ワークW毎に固有のバーコード20と、バーコードリーダ21と、ワークWに対する各作業用に配置され、作業に使用される際に、使用に関する信号を送信する複数の作業ツール22と、ワークWに実施する作業内容とを、対応づけて記憶するサーバ23と、作業内容として、ワークWに対する作業の様子を示す画像と、作業に使用する作業ツール22の指示とを表示可能なディスプレイ24と、バーコードリーダ21がバーコード20を読み取ると、サーバ23を参照して対応する作業内容を特定し、作業内容をディスプレイ24に表示させ、表示に続いて作業ツール22を特定し、特定した作業ツール22がディスプレイ24により表示した作業ツール22と一致しない場合に警告を発生するコンピュータ25と、を有する。 (もっと読む)


【課題】仕掛品に係る作業指示および作業順序を含む仕掛作業に関する仕掛情報が、複数のサーバ間にわたって分散管理されている場合であっても、仕掛情報へのアクセスを円滑に行う。
【解決手段】仕掛情報アクセス要求処理部35は、いずれかの仕掛情報へのアクセスを伴う処理の要求が生じた場合、アクセス先となる仕掛情報に係る工程に関連づけられた仕掛情報管理IDを仕掛情報管理マスタ31から取得すると共に、該取得した仕掛情報管理IDに関連づけられたアクセス情報を仕掛情報アクセスマスタ33から取得し、該取得したアクセス情報を用いて、仕掛情報管理部21で管理されている仕掛情報のうち対応する仕掛情報へアクセスして、要求に係る処理を行うように動作する。 (もっと読む)


【課題】操作対象の生産機械に対する操作者の熟練度に応じた操作権限の設定を行うことが可能な生産設備システムを提供する。
【解決手段】この生産設備システム1は、生産機械210と、生産機械210の操作者の指紋データを読み取るための指紋読取部222と、生産機械210の制御を行う制御装置230とを含む生産設備200と、生産設備200にネットワーク400を介して接続され、生産機械210の操作者の指紋データの認証を行うための認証サーバ100とを備え、生産設備200の制御装置230は、認証サーバ100による指紋データの認証結果に基づいて、生産機械210の操作者の操作レベルに応じて生産機械210を操作可能な状態にすることが可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
紙の作業手順書を作業場所に置くことの作業効率上の問題点を解決する。
【解決手段】
作業者による操作を検出した場合、その時点の作業の番地を取得し、検出した操作内容に応じて取得した作業番地の更新可否を操作指令部が判断する。作業番地を更新した場合には、管理部が作業画面の表示制御を表示制御部に指示する。表示制御部は、更新後の作業番地に対応する作業画面を取得し、表示制御を行なう。一方、作業番地が更新されない場合には、表示部に表示される作業画面は変更されない。 (もっと読む)


【課題】排他性を保ちつつ、工程の進捗閲覧のリアルタイム性を確保するとともに、情報処理装置と、クライアント端末間の通信負荷の低減を実現させる。
【解決手段】製造管理システム5における進捗情報に関するデータである制御データ16と、制御データ16の内容をクライアント端末2に閲覧させるための管理データ17と、を記憶部19に格納しているサーバ1の情報管理方法であり、サーバ1は、制御データ16が更新されると、更新の内容を管理データ17に反映する。 (もっと読む)


【課題】バッチプロセスキャンペーンを柔軟に作成、編集、実行することを可能にするバッチプロセスキャンペーン作成方法を提供する。
【解決手段】キャンペーン管理手法はバッチ情報要求をバッチ実行機能に送信し、バッチ実行機能は要求されたバッチ情報をデータベースから抽出し、要求されたバッチ情報の入った応答メッセージを送信する。キャンペーン管理機能は要求したバッチ情報をグラフィカル表示を通じてユーザに表示し、ユーザがバッチプロセスキャンペーンに含まれるバッチ情報を選択することを可能にし、ユーザは特別なスタートアップおよびクリーンアップバッチを含む複数のタイプのバッチを持ったキャンペーンを作成することが出来る。また、ユーザはバッチやキャンペーンを付け加えることが出来、実行されているキャンペーン内の非リリースのバッチを編集もしくは削除が出来る。さらに、キャンペーン管理機能はユーザのアクセスを制御している。 (もっと読む)


【課題】バッチプロセスキャンペーンを柔軟に作成、編集、実行することを可能にするバッチプロセス用のキャンペーン管理手法を提供する。
【解決手段】キャンペーン管理手法はバッチ情報要求メッセージをバッチ実行機能に送信し、バッチ実行機能は要求されたバッチ情報をデータベースから抽出し、要求されたバッチ情報の入った応答メッセージをキャンペーン管理機能に送信する。キャンペーン管理機能はグラフィカル表示を通じてユーザに表示し、ユーザがバッチプロセスキャンペーンに含まれるバッチ情報を選択することを可能にし、特別なスタートアップおよびクリーンアップバッチを含む複数のタイプのバッチを持ったキャンペーンを作成することが出来る。ユーザはバッチやキャンペーンを付け加えることが出来、実行されているキャンペーン内の非リリースのバッチを編集もしくは削除が出来る。さらに、セキュリティ機能を使ってユーザのアクセスを制御している。 (もっと読む)


【課題】熱処理後の製品特性に規格範囲があり、該規格範囲を満足させるべく熱処理温度を調整する必要がある、金属製品の熱処理に際して、容易に熱処理温度を適正温度に調整することを可能とする。
【解決手段】熱処理温度を設定するにあたり、過去に熱処理を施した製品ごとの熱処理情報を、コンピュータを含む情報処理システム(3,4,5,6)を利用して検索し、処理対象の製品と同一もしくは仕様が最も近い製品の熱処理温度を初期設定値としてサンプルに熱処理を施し、サンプルの製品特性が規格範囲を満足すれば、製品に対して熱処理を施し、満足しない場合には、前記熱処理温度を調整し、サンプルに対する前記熱処理および測定を再度行う。 (もっと読む)


【課題】
作業を分析して作業時間を高精度に推定する技術を提供する。
【解決手段】
作業単位ごとの組付け動作情報,部品属性情報,組付け動作ごとの時間係数,部品特性ごとの時間係数,作業情報(作業者,作業形態)ごとの時間係数を設け、既存の工程の作業について実際に作業を行なった作業時間から各時間係数を算出する。そして、新規の工程の作業についての部品属性、組み付け動作、部品特性、作業者、作業形態と上記時間係数を用いて、新規の作業の作業時間を推定する。 (もっと読む)


【課題】次工程の稼働状況に応じてスケジュールを動的に変化させる。
【解決手段】複数の工程を有する加工ラインで製品を加工するためのスケジュールを生成するスケジュール生成システム1である。そして、当該スケジュール生成システム1は第1工程端末(ブランク用制御端末53)を備え、当該第1工程端末(ブランク用制御端末53)は、次工程の稼働状況を監視する監視手段と、前記監視手段により認識した前記次工程の稼働状況に応じて、次工程のスケジュールを生成する生成手段と、当該スケジュールに基づき製品の加工を制御する加工制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】新しい曲げ製品に対し行われる試し曲げ加工等により変化する残加工枚数を修正しながらスケジュール運転を行う。
【解決手段】材料を収納した自動倉庫からブランク材を取り出し、曲げ加工機19により加工を行う曲げ加工システム1である。そして、所定量の加工を自動運転で実行するためのスケジュールデータに基づき、スケジュール運転を制御するスケジュール運転制御手段と、スケジュールデータに基づくスケジュール運転の実行中に、試し曲げ等の特定の曲げ加工処理を実行する試験加工モードに移行する移行制御手段とを備える。そしてスケジュール運転制御手段は試し曲げ等の特定の曲げ加工の結果に応じて変化する後続のスケジュールを管理する。 (もっと読む)


【課題】シリコンウェーハの製造における複数のプロセスにて、プロセス別に選択可能な複数の生産装置を有する製造ラインに対して生産計画を提示する工程計画立案システム、工程計画立案方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】工程計画立案装置1は、プロセス別に個々の生産装置を経て得られる工程経路ごとの品質情報を蓄積したデータベースから該品質情報を取得して、生産装置の組合せによって得られるシリコンウェーハの品質分布を統計学的に推定する品質分布推定手段132と、生産装置の組合せによって得られる品質分布に基づいて、製造するシリコンウェーハに対して要求される品質規格を満たす生産装置の組合せを判定する生産装置組合せ判定手段134と、判定した生産装置の組合せに基づいて、プロセス別に選択可能な複数の生産装置を経て得られる工程経路を決定し、生産計画を提示する工程計画決定手段135とを備える。 (もっと読む)


【課題】組立順序表及び生産部品表における部品の相違を迅速に把握することができ、確認作業の手間を軽減することができる部品管理システム、部品管理方法及び部品管理プログラムを提供する。
【解決手段】制御部31は、組立ユニットの部品を含む機能ユニットの検索処理、組立ユニットにおける専用部品が機能ユニットに含まれる一致率の算出処理、対応する組立ユニット・機能ユニット及び一致率の記録処理を実行する。制御部31は、一致率の大きい順にセットデータ321を並べたユニット選択画面を表示する。突合せ実行ボタンが選択された場合、制御部31は、このときにユニット選択画面に表示されている順番で、突合せ順番を付与して記録する。制御部31は、この突合せ順番で、対応する組立ユニットの部品の個数と機能ユニットの部品の個数とを突合せる部品の紐付け処理を実行して、その結果を突合せ結果データ記憶部35に記録する。 (もっと読む)


【課題】サプライチェーン全体の見える化、サプライチェーン全体のリードタイム短縮、在庫削減、及び納期順守を実現する、複数工場の生産スケジュール作成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの供給者、複数の工場、及び少なくとも1つの顧客を含むサプライチェーンの生産計画を生成するために、MPRS110が実行する処理は、対象物及び原材料または部品の購買オーダ及び/または需要予測、並びに在庫実績の情報を入力するステップ、第1の購買オーダ割付けステップ、製造オーダ生成ステップ、製造オーダ割付けステップ、及び第2の購買オーダ生成ステップを含む。第1及び第2の購買オーダ割付けステップは、それぞれ、供給先と供給元との組み合わせごと、及び選択可能な配送資源ごとに設定された、購買BOMの設定情報を用いる演算処理により、対象物の供給元と配送資源を決定し、当該決定した配送資源に購買オーダを割付ける。 (もっと読む)


【課題】 ロットに複数の製品を纏めてロット単位で製品を生産するための生産計画を従、来よりも良好に且つ短時間で作成する。
【解決手段】 チャージ番号を配列番号、当該チャージ番号の次に鋳造されるチャージのチャージ番号をその要素とする1次元配列を現在計画とする。ただし、キャストの最後のチャージ番号に対応する要素には「−1」を記憶し、キャストの最初のチャージ番号は、チャージ数に当該キャスト番号を加えた配列番号の要素に記憶する。そして、同一キャストに存在する1つ又は連続する複数の配列番号からなる鋳造範囲を、少なくとも起点及び終点を除いて相互に重ならないように2組選択し、その起点に対応する要素同士と終点に対応する要素同士を入れ替える操作を行う。 (もっと読む)


【課題】状況に応じたロット投入を行うことにより、生産性の低下を防止できる基板処理システムを提供する。
【解決手段】装置前バッファ5は、ホストコンピュータ3の指示で搬送系7からFOUPを受け取った後、まず各基板処理装置1(1A〜1C)に対して、受け取ったFOUPをどの基板処理装置1(1A〜1C)で処理するのが最適かを表す「最適装置」、または複数個のFOUPをどのような順序で、どの基板処理装置1(1A〜1C)で処理するのが最適かを表す「最適順序装置」のいずれか一方、または「最適装置」及び「最適順序装置」を求める。その結果に基づき、装置前バッファ5は、搬送系に対してFOUPの搬送指示を行うので、基板処理装置1(1A〜1C)の状況を考慮でき、生産性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】特定の資格やスキルを必要とする作業が不適格な作業者によって実行されることを確実に抑止できる作業管理システム及び作業管理方法を提供する。
【解決手段】個々の作業者を識別する作業者識別手段と、作業者が着手しようとしている作業内容を識別する作業内容識別手段と、作業者に作業内容の詳細を指示する作業詳細指示画面を表示する表示手段とを備えた作業指示用端末と、作業内容の実行に必要不可欠な情報を含む詳細指示画面の表示データを送信する作業管理サーバとを備え、作業管理サーバは、各作業内容を実行する作業者に必要とされる資格やスキルと、作業者が保有している資格やスキルとの両者を照合することによって、当該作業内容の実行可否を判定し、実行不可と判定した場合は該当する作業詳細指示画面を作業指示用端末に送信しない。 (もっと読む)


【課題】製造現場の情報を集中管理し、障害時に短時間で復旧可能な製造管理システムおよび製造管理方法を提供する。
【解決手段】前記第1の情報を記憶する第1の記憶手段と、第1のデータベースと、を有し、第2のネットワークに接続可能な第1のサーバと、前記第1の情報を記憶可能な第2の記憶手段と、前記第1の情報が第2の情報として前記製品の製造工程に対応付けて格納される第2のデータベースと、を有し、前記第1及び第2のネットワークに接続された第2のサーバと、を備え、前記第1のサーバは、前記第2のデータベースが更新されたときに前記第2のデータベースに格納されたデータを前記第2のデータベースのバックアップとして前記第1のデータベースに格納して更新し、前記第2のサーバは、前記第2のデータベースから前記第2の情報を検索して前記第2のネットワークに送信することを特徴とする製造管理システムが提供される。 (もっと読む)


1 - 20 / 205