説明

Fターム[3D004AA12]の内容

車両の上部構造(ボンネット、リッド) (4,863) | 目的、効果 (1,562) | 車体への組付け (72)

Fターム[3D004AA12]に分類される特許

41 - 60 / 72


【課題】 エンジンボンネットを軽くかつ静かに揺動開閉するようにできるコンバインを提供する。
【解決手段】 エンジンボンネット13が機体上下向きの開閉軸芯Pまわりに揺動開閉自在に機体に支持されている。エンジンボンネット13と機体とにわたって支持機構60を設けてある。支持機構60は、ガイドレール部61と、ガイドレール部61に摺動自在に当接する支持部62とにより、移動時のエンジンボンネット13を開閉軸芯Pから遊端側に離れた箇所で支持する。 (もっと読む)


【課題】開閉体を開放した際の外観を向上させるとともに、開口部への張り出しを減少させた車両用開閉体のヒンジ構造を提供する。
【解決手段】開閉体たるトランクリッド5を支持する長尺のヒンジ部材10が自動車2の開口部4に回動自在に設けられ、トランクリッド5の開閉動作に伴いヒンジ部材10が回動する車両用開閉体のヒンジ構造1であって、ヒンジ部材10には、ヒンジ部材10を覆うカバー部材30が設けられ、カバー部材30の外周面のうち開口部4のコーナー部4aに対向する部分の形状が、コーナー部4aの形状に倣って形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラゲッジルームを構成する各部材に振動が入力されることに起因した音の発生を防止又は抑制できる車両のラゲッジ構造を得る。
【解決手段】各々が離間するように左右両側へ回動することでラゲッジルーム12を開放する右側ラゲッジドア20及び左側ラゲッジドア22は、右側ラゲッジドア20にジャッキ36を収容保持させる構成としたため、車両10の走行時の振動が入力されても、その振動の位相が互いに反転した状態になる。このため、右側ラゲッジドア20及び左側ラゲッジドア22が振動で変形することに起因したラゲッジルーム12の容積の変化が小さく、これにより、ラゲッジルーム12の容積が振動するように変化することに起因した音の発生を効果的に防止又は抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ヒンジによる取付作業性を向上できるドア装置を提供する。
【解決手段】サイドドア17のドアパネル本体20の一側は、このドアパネル本体20の一側部に取付けたヒンジ31により、機体側のフレームに取付ける。ヒンジ31は、フレームに固定する側でフレーム方向に長尺に形成した単一の一方ヒンジプレート41と、この一方ヒンジプレート41の長尺方向一端部および他端部の一側部にて長尺方向に沿って同一直線上に回転中心軸を配置した複数の軸部材42と、これらの軸部材42により一方ヒンジプレート41に対し開閉自在に軸支した、ドアパネル本体20を取付ける複数の他方ヒンジプレート43とを具備したものである。一方ヒンジプレート41には、一端部、中央部および他端部に、締着用ボルト挿入用の長穴51,52,51を穿設し、これらの長穴51,52,51に挿入した締着用ボルト53,54,53により、機体側のフレームに固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インストルメントパネルの下方に配置される自動車の操作レバーの配設構造において、操作レバーをドアヒンジピラーに設置した場合でも、操作レバーの取付け構造をできるだけ簡略化することができ、また、生産コストの増加も防ぐことができる自動車の操作レバー配設構造を提供することを目的とする。
【解決手段】インパネ1の下部には、一部下方に突出するように取付け延長部30を形成している。そして、この取付け延長部30の車室内方側には、この取付け延長部30を覆うように、ヒンジピラートリム50を、車体前方側から車体後方側にかけて設置している。そして、この取付け延長部30にボンネットオープナー10を取付けている (もっと読む)


【課題】操縦席の前方にエンジンルームを設けている乗用型作業車両において、ボンネットの取付け強度のアップと位置調節の容易性向上とを図る。
【手段】エンジンルーム5と操縦席7とは鋼板製の隔壁28で仕切られている。操縦席7にはダッシュボードフレーム40が配置されて、このダッシュボードフレーム40に、メータ類が取り付くダッシュボード32を固定している。ダッシュボードフレーム40にはボンネットフレーム41が固定されており、ボンネットフレーム41の前端部にボンネット21が回動可能に取付けられている。ボンネットフレーム41は隔壁28にボルト63で固定されている。隔壁28の背面には補強フレーム52が固定されており、補強フレーム52に隔壁28を介してサイドブラケット54がボルトで固定されている。サイドブラケット54にサイドカバー20の後部が取付けられている。 (もっと読む)


【課題】フラップを閉じたときに確実に一様な隙間が形成されるようにしてヒンジの磨耗を低減させるようにする、フラップを回動させるための低コストの装置を提案する。
【解決手段】回動軸線のまわりに回動可能なフラップ(4)、特に自動車のフラップを回動させるための装置であって、前記フラップ(4)の片側に配置される第1の操作装置(10)と、フラップ(4)の反対側に配置される第2の操作装置(13)とを備え、両操作装置(10,13)はフラップ調整距離の第1の部分で実質的に同じ駆動力を有し、フラップ調整距離の第2の部分で実質的に異なる駆動力を有する。 (もっと読む)


本発明に従い、自動車のドア板にヒンジを取付けるためのシステムは、ヒンジとドア板を締付け固定するための、リベット止め及び自己押抜きされた少なくとも二つの連結部を備えている。
(もっと読む)


【課題】ボディブラケットを備えずにフロントフェンダパネルをその位置を調節してボディに取り付けるためのフードヒンジを提供する。
【解決手段】フードヒンジ1は、フードを支持するヒンジアーム2と、車体へ取り付けられるヒンジブラケット3と、ヒンジアーム2を回動可能にヒンジブラケット3に軸支する連結手段4と、を備え、ヒンジブラケット3が、車体へ取り付けられると共に連結手段4を介してヒンジアーム2を回動可能に支持する第1ブラケット70と、第1ブラケット70に接合されフロントフェンダパネルを支持する第2ブラケット80と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】トランクルーム回りの強度剛性、とりわけ車両後面衝突時における強度剛性を十分に確保しつつ、荷物の出し入れが行い易い車体後部構造を提供する。
【解決手段】リヤトランク15を側方視L型に形成し、このリヤトランク15に沿って該リヤトランク15の左右両側部にトランクフレーム7を配設し、トランクフレーム7の後部ピラー3側の端部をリヤトランク7のヒンジブラケット25に接続し、トランクフレーム7のリヤフレーム2側の端部と該リヤフレーム2との間にロック装置36を設け、左右のトランクフレーム7を車幅方向に設けた連結トランクフレーム35で接続した。 (もっと読む)


【課題】フロントピラー下部近傍におけるフードヒンジとフェンダ取り付け点との干渉を回避することが可能な樹脂製フェンダ取り付け構造を提供する。
【解決手段】フェンダ1の上部を車体骨格13に取り付けるフェンダブラケット6を備え、フェンダブラケット6には、フードヒンジ3の下方で車体骨格13に接合されるブラケット基部6aと、フードヒンジ3との干渉を回避するようにフードヒンジ3の車幅方向外側に設けられてブラケット基部6aから上方に立設するとともに車両前後方向に延在する略垂直面を有するフェンダ支持板部6bとを形成し、フェンダ1には、フェンダ外板部1aの車幅方向内側に設けられてフェンダ支持板部6bに対応したフェンダ取付板部1bを形成し、フェンダ1のフェンダ取付板部1bとフェンダブラケット6のフェンダ支持板部6bを締結する締結手段をさらに備えた。 (もっと読む)


【課題】セカンダリラッチの剛性を高めるとともに、ベースプレートを固定する締結部材の締結作業を容易にする。
【解決手段】セカンダリラッチ12は、ベースプレート8の後面に対向し、かつ枢軸16により枢支される基部121と、フードが半開位置にあるとき、フードに設けられたストライカに係合可能なフック部122及びフードと車体との間の隙間から手動操作可能な操作部124とを有する。セカンダリラッチ12の基部121を、ボルト7の頭部71及びベースプレート8の取付片81に対向する対向面を含む形状とするとともに、対向面に、少なくともボルト7の頭部71より大径の孔部125を設ける。
(もっと読む)


【課題】 横ボンネットや前ボンネットの製作や組み付け誤差が発生しても、前ボンネットと横ボンネットとの相対位置や相対姿勢に設計のものとの大きな変化が発生しにくいトラクタのエンジンボンネットを提供する。
【解決手段】 左右一対の横ボンネット21,21と、左右一対の横ボンネット21,21の前方に位置する前ボンネット22と、左右一対の横ボンネット21,21の上方に開閉自在に位置する上ボンネットとを備えている。前ボンネット22と各横ボンネット21とにわたり、前ボンネット22と横ボンネット21の一方に設けた係止部91と他方に設けた係合部92とによって前ボンネット22と横ボンネット21とを連結する連結手段90を設けてある。前ボンネット22の横ボンネット21に対する寄せ操作によって係止部91と係合部92とが係合する。前ボンネット22の横ボンネット21に対する離間操作によって係止部91と係合部92とが離脱する。 (もっと読む)


【課題】フードの高さ調整を容易にすることができる車両用フードの高さ調整構造を得る。
【解決手段】フードストライカ42が軸線42A回りに回転させられると、ウェルドナット48の雌ねじ部48Aとフードストライカ42の軸部44の雄ねじ部44Aとが互いに螺合し、この螺合量を変えることで、フードインナパネル30を基準にしたフードストライカ42の突出量が調整される。また、ガイドばね60がガイド可動部58をエンジンフード26側から離間する方向(矢印B方向)へ付勢してガイド受け部45に当てており、フードストライカ42を軸線42A回りに回転させた際には、ガイド可動部58の角度決めリブ59とガイド受け部45の角度決め溝45Aとは、フードロック受け部46にラッチ40が係止可能な向きとなる位置で互いに嵌合してフードストライカ42を節度的に保持する。 (もっと読む)


【課題】フロントフードの車体との位置関係を正確に保つことができるとともに、車体前方からの荷重をフロントピラーパネルに効率良く伝達することができるフードヒンジブラケットとその取付構造を提供すること。
【解決手段】フロントフードを開閉可能に支持する左右一対のフードヒンジ3を車体に取り付けるための左右一対の部材であって、車体前方からの荷重をフロントピラーパネル12に伝達する2つ以上の車体パネル(カウルサイドパネル11とフロントピラーパネル12)に接続されるフードヒンジブラケット7において、前記車体パネル(カウルサイドパネル11とフロントピラーパネル12)への取付面A,B,C,Dを互いに平行な複数の面で構成する。又、フードヒンジブラケット7の取付面A,B,C,Dを車体パネル(カウルサイドパネル11とフロントピラーパネル12)に車体外側方から接合する。 (もっと読む)


【課題】圧縮コイルスプリングをスプリング受け部に簡単かつ確実に取付け可能とする。
【解決手段】圧縮コイルスプリング8は、端部にコイル部83の内径側に折曲した平らな係止部81を有するとともに、係止部81と係止部81に隣接する最終巻きコイル部83との間に、スプリング受け部10を弾性力により挟みつけた状態でスプリング受け部10に固定される。スプリング受け部10は、係止部81が圧縮コイルスプリング8の軸線周りの回転を抑えるように係合する係合凹部101と、最終巻きコイル部83の外周に係合して、圧縮コイルスプリング8の軸線方向に直交する方向の動きを阻止する抱持部102とを有する。
(もっと読む)


【課題】この発明は、エンジンルーム等の車体前部のサービス性、見栄えの向上を図るとともに、フェンダパネルを取外すことなく車体側フードヒンジを着脱できる自動車の前部構造を提供することを目的とする。
【解決手段】フードヒンジ10を構成するヒンジブラケット11を覆うとともに、内端から下方に延びる折返部7aを形成したフェンダパネル7を備え、ヒンジブラケット11を取付けた車体側フードヒンジ取付部から前方に所定範囲で、フェンダパネル7の内端とエプロンパネル4との間に、折返部7aが形成されていない空間40を形成した。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製のハンドルとフレキシブルなワイヤとを簡単な結合作業で高い結合強度で結合できるワイヤ結合ハンドルの提供。
【解決手段】ワイヤ10の端部に、ワイヤ10より大径のかしめパイプ12を介して環状部11を形成する一方、ハンドル20に、ワイヤ10の環状部11を挿入可能で中心部を環状部を掛け止める掛止部25Lとした環状空間25と、この環状空間25に連通し、かしめパイプ12を挿入可能な筒状部26とを形成し、この筒状部26には、ワイヤ10をその延長方向と直交する方向から筒状部10内に挿脱可能でかしめパイプ12は挿脱不能な幅の切欠26aを形成した。 (もっと読む)


【課題】 側壁の下端縁が機体フレーム側と対向するボンネットの開度を調節することができる作業車両のボンネットを提供することを課題としている。
【解決手段】 エンジンの前方と上方及び側方を覆い、下方及び後方が開口し、縦断面形状がゲート状をなすように樹脂により成形され、エンジンの側方側を覆う側壁8における下端縁が、機体フレーム1a側に対向するボンネット3内に、上記側壁8の下縁後方側の開度を調節する調節手段を設け、ボンネット3内における後方の上方位置のフレーム11とボンネット3の側壁8との間に、側壁8の後方側を内側に湾曲させてセットする補強部材26を設け、補強部材26を調節手段とした。 (もっと読む)


【課題】 ダッシュボードとボンネットをコンパクトに形成すること。
【解決手段】 エンジンの後方にダッシュボードを支持するダッシュボード支持部材を設け、同ダッシュボード支持部材に背面視門型に形成したボンネット支持部材を設け、同ボンネット支持部材にボンネットを開閉自在に支持させた。従って、これらダッシュボードとボンネットを各支持部材により確実に支持させることができると共に、各支持部材をコンパクトに形成することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 72