説明

Fターム[3D004CA03]の内容

車両の上部構造(ボンネット、リッド) (4,863) | 特徴構造 (1,726) | ボンネット、リッド本体 (644) | 複数パネルで外面を形成するもの (300)

Fターム[3D004CA03]の下位に属するFターム

Fターム[3D004CA03]に分類される特許

1 - 20 / 45



【課題】長大化に適応できるボンネット構造を備えたボンネットを提供する。
【解決手段】車体に支持されたエンジンとエンジン補機とを収納するエンジンルームを開閉可能に覆う、作業車のためのボンネット3。左右のサイドパネル4と、左右のサイドパネル4をつなぐアッパーパネル5とを含み、車体の長手方向に間隔をあけてボンネット3の横断方向に延びる複数の横断面CSによる、ボンネット3に対する複数の横断線CLに沿って、ボンネット3の裏面に突起状リブ30が形成されている。 (もっと読む)


【課題】フードの前端下面における見栄えを向上させた車両用フード構造を得る。
【解決手段】フードインナパネルの横壁部24Cの車幅方向中間部には、凹領域26が形成されている。凹領域26は、車両下向きに凹となる領域であり、横壁部24Cの前端まで形成されている。凹領域26には、ロックリインフォースメント30の前端部32が収容され、前端部32の下面が、フードインナパネルの横壁部24Cの下面と車幅方向で面一に配置される。 (もっと読む)


【課題】エンジンの側方側をカバーする左右一対の金属製のサイドカバー及び上方側をカバーする金属製の天板を備え、該一対のサイドカバーの上端側を天板の左右端側に一体的に取付固定した作業車両において、サイドカバー及び天板の隅々まで塗装することが容易であって、部品点数が少なく、軽量化も容易な作業車両を提供することを課題としている。
【解決手段】エンジンの側方側をカバーする左右一対の金属製のサイドカバー17,17及び上方側をカバーする金属製の天板16を備え、該一対のサイドカバー17,17の上端側を天板16の左右端側に一体的に取付固定した作業車両において、前記一対のサイドカバー17,17及び天板16を塗装した後、天板16の左右端側に、左右のサイドカバー17,17の上端側をリベット20により結合した。 (もっと読む)


【課題】意匠性を低下させることなく適度な剛性のもとで変形して衝撃を吸収し、エアインテークと外装部材の共通化を図ることが可能な車両用フロントフードを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる車両用フロントフードの構成は、車体前部においてエンジンルームの上方に配置される車両用フロントフード(フロントフード100)であって、開口部110aを有しフロントフードの外面を構成するフードアウタパネル(アウタパネル110)と、開口部に対応する位置に通気孔132を有するエアインテーク形状であり、開口部の縁を覆うようにアウタパネルに取り付けられる外装部材130と、外装部材の内面に取り付けられ、通気孔を塞ぐ壁面部140aを少なくとも有する内装部材140とを備え、内装部材の壁面部にはリブ144aが立設していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 カウンタウエイトに搭載された電装品から車体側へと延びる電気配線を容易に接続し、または切断する。
【解決手段】 カウンタウエイト10の上面側に配線収容凹部14を設け、この配線収容凹部14内には配線固定ブラケット18を設け、後方監視カメラ20に接続されたカメラ側配線21の他端側を、配線固定ブラケット18に固定する。これにより、後方監視カメラ20をカウンタウエイト10に取付けたまま、カメラ側配線21の他端側に設けたコネクタ21Aと車体側配線22の一端側に設けたコネクタ22Aとを、配線収容凹部14内で容易に接続し、または切断することができる。従って、後方監視カメラ20をカウンタウエイト11に対して取付け、取外しするといった煩雑な作業を不要にでき、カウンタウエイト11を取付け、取外しするときの作業性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】剛性向上効果の高い凹凸部のパターンを有する板材、およびこれを用いた車両パネル並びに積層構造体を提供する。
【解決手段】凹凸部20を有する板材1。第1基準面、第2基準面を基準とし、第2基準面に配した単位領域24を縦横n等分した格子により区画された升目を第1升と第2升とに分配する。第1升を連ねた領域を第1基準領域とし第2升を連ねた領域を第2基準領域とする。第1基準領域と第2基準領域を、第1突出領域、第1平面領域、第2突出領域、第2平面領域へと分配する。凹凸部20は、第1突出領域から第1基準面に突出する第1領域21と、第2突出領域から第2基準面に対して突出する第2領域22と、第1平面領域と第2平面領域とからなる平面領域からなる。 (もっと読む)


【課題】走行車両の作動時に支持フレームに作用する荷重の低減を図り、もって支持フレームの変形や損傷を抑制して、支持フレームの耐久性を向上させる。
【解決手段】センタービーム10に立設した前後の柱21,21と、それらの上端部を架け渡した梁22とからなる支持フレーム20において、梁22を途中で分割した分割梁22a,22bとなし、両分割梁22a,22bを弾性部材24aを有する弾性連結部材24で連結するようになし、その連結位置は、柱21への連結部から等距離とはなっておらず、分割梁22a,22bの長さは異なっており、支持フレーム20は弾性連結部材24の位置を中心として前後に非対称となっている。 (もっと読む)


【課題】ボンネット前上面に大きめの前照灯を配置した場合、ボンネット前上面の切欠き部面積も大となってボンネット部の保護が損なわれる恐れがあるがこれを解消する。
【解決手段】車体の下部左右に一対の車体フレーム10,10を構成し、該車体フレーム10,10に搭載するエンジンを囲うボンネット20を上部ボンネット20a、左右側部ボンネット20b,20b及び前部グリル部により形成し、車体フレームの前部にはこの車体フレーム10,10に対して支軸部P回りに回動自在に補強フレーム22を設け、該補強フレーム22に前記上部ボンネット20aと側部ボンネット20bとの合せ部20dを支持すると共に、下部側で前部グリル部を支持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】トーイングトラクタの運転席の前側にバッテリを設けた場合の運転席からの視野の狭まりを抑制する。
【解決手段】バッテリ収納室23の上部は、平板形状のフード26によって開放可能に被覆されている。フード26は、前側に向かうにつれて低くなる降り勾配となるように傾けられており、フード26の上面は、前側に向かうにつれて低くなる第1傾斜部261となっている。フード26の前側には傾斜壁29が載置面281を間において設けられている。傾斜壁29の上面は、平面であり、平面形状の上面は、前側に向かうにつれて低くなる第2傾斜部291となっている。第2傾斜部291の傾斜角θ2は、第1傾斜部261の傾斜角θ1よりも大きい。 (もっと読む)


車両のフェンダ、床、トランク室の蓋、エンジン室の蓋、ドア、又は屋根などの、車両用の構造部材は、特にハニカム構造又はフォーム状構造などの中空セル構造を有する複合構造を備えており、前記複合構造は、少なくとも1つの空洞を形成し、前記1つの空洞又は複数の空洞内には、それぞれ1つ又は複数の電気エネルギーセルが受容されている。これによって、バッテリ等を省スペースに、当該構造にわたって均一に分配して車両内に収納することが可能である。 (もっと読む)


【課題】アウタパネルの分割パネル同士の接合端部からの水等の侵入を防ぐとともに、接合強度を高めてアウタパネル全体の剛性の向上を図るとともに、作業性の向上を図ることができるパネルの接合部構造を提供すること。
【解決手段】アウタアッパパネル4Aとアウタロアパネル4B(分割パネル)を接合して成るアウタパネル4の周縁をヘミング加工によってインナパネル5の周縁に結合して構成されるトランクリッド(パネル)の前記アウタパネル4の接合部構造として、前記アウタパネル4のアウタアッパパネル4Aとアウタロアパネル4Bの周縁に接合用フランジ6,7とヘミング加工用フランジ8,9を連続的に形成し、アウタアッパパネル4Aとアウタロアパネル4Bの前記接合用フランジ6,7同士を突き合わせて接合するとともに、両接合用フランジ6,7の前記ヘミング加工用フランジ8,9側の端縁同士をも接合する構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】ボンネットカバーの後端面と、その後方に続くカバー部材の前端面とが正確に当接し、エンジンルーム内の密閉性が高いと共に、その外観の良い乗用型田植機を提供する。
【解決手段】エンジンルームは、ボンネットカバー9,パネルカバー56及びパネルリヤカバー55によって覆われていると共に、ハンドルポスト57の前方側では、機体上方側に延設された取付けフレーム60がL字状のブラケット59を介して機体に取付けられている。取付けフレーム60は、その先端に一対の突起部62を備えたブラケット61を支持しており、ボンネットカバー9は、突起部62を中心に回動して開閉可能に設けられている。また、取付けフレーム60には、パネルリヤカバー55の前端側も取付けられており、ボンネットカバー9の後端面9aと、パネルリヤカバー55の前端面55aとは、取付けフレーム60の側方で当接する。 (もっと読む)


【課題】エンジンフード6を通常の開放よりも大開きする必要があるものにおいて、エンジンフード6を通常の開放姿勢に保持するためのガスダンパ7を支持ピン8から抜止め支持する抜止め具9を位置決めされた状態で組み込み、そして簡単に抜き差しできようにする。
【解決手段】抜け止め具9の操作体11の平面部11cと支持ピン8の平面部7dとが突き当たるようにして抜止め支持して抜止め具9の支持ピンに対する抜止め姿勢を一定にする。 (もっと読む)


【課題】高さのある大きなボンネットであっても簡単にメンテナンスできるようにする。
【解決手段】上部旋回体2に機械室カバー15とボンネット50とを備える作業機械である。ボンネット50は、枠状の嵩上げ部材51と、この嵩上げ部材51の上部の開口を塞ぐドーム状のフード部材52とを有している。嵩上げ部材51の下部は機械室カバー15の上面に形成された開口部35の周りを取り囲むように取り付けられていて、フード部材52が、嵩上げ部材51に揺動開閉可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】車両が、その前方より軽衝突を受けた際のフェンダーパネルの傷付き、変形、塗装剥がれを防止して、修理費用を最小限に抑えることのできる車両前部構造を提供すること。
【解決手段】車両の前部上面の外板をなすフードパネル2と、車両の前部側面の外板をなすフェンダーパネル3とを備える車両前部構造において、フードパネル2上面側の後部の右側部及び左側部に樹脂部材4が取り付けられており、樹脂部材4の横外側の端部に、フードパネル2とフェンダーパネル3の間の隙間に入り込むように、車両下方に向けて延設される部分を備えてある車両前部構造。 (もっと読む)


【課題】十分な剛性を確保するための高剛性充填材を自動的に施工することができるドアパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】充填材注入穴35または36からノズルを斜めに奥深く挿入して、外側板21と内側板23の凸条状に突出された補強用凸部29cまたは29dとの間に、液状の高剛性充填材31または32を注入する。これらの高剛性充填材31または32を2液常温発泡硬化反応により硬化させることで外側板21と内側板23の補強用凸部29cまたは29dとの間に長尺の高剛性構造材を形成する。 (もっと読む)


【課題】外側板と凹凸状に成形した内側板の通気用開口部と、除塵スクリーンとの間で良好なシール性能を保つことができるドアパネルを提供する。
【解決手段】外側板21および凹凸状の内側板23の接合部27に開口した通気用開口部25の周縁に沿ってシール部材93を貼付する。内側板23からシール部材93を経て通気用開口部25に膨出する形状に成形した多孔金属板状の除塵スクリーン71を、内側板23に固定する。 (もっと読む)


【課題】障害物(例えば、歩行者)が受ける衝撃の最大値を低減した車体前部構造を提供する。
【解決手段】車体前部構造11は、車両前部36のエンジンルーム38を開閉自在に封じ、表をなすフードスキン41の裏42にインナフレーム43を取付けているエンジンフード16と、エンジンフード16のフード開口31に突出されて、エンジンルーム38内に外気を導入するフードダクト17と、を備えている。インナフレーム43は、フード開口31に連なる縦壁部45がフードダクト17の周縁46の下方に立設されている。フードダクト17は、車両12の前方へ外気導入開口21を向けているダクトアッパ22と、ダクトアッパ22の底をなすダクトロア23と、からなる。 (もっと読む)


本発明は、車両に外装配置で取り付けることができ、かつ内側が支持層10、11、12に連結され車両の外側に向かって外層14が設けられている太陽電池装置16を有する車両表面部材6に関する。本発明によって、支持層10、11、12が複合軽量構造の方法で製造されることにより、特に軽量かつ安定した車両表面部材が得られる。 (もっと読む)


1 - 20 / 45