説明

Fターム[3D013CF01]の内容

自動自転車、自転車の操向装置 (1,001) | 構成の特徴 (349) | ハンドルバー (190)

Fターム[3D013CF01]の下位に属するFターム

Fターム[3D013CF01]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】コンパクトで乗員のハンドル操作が違和感なく行われると共に故障時には的確に対応可能なステアバイワイヤ装置を提供する。
【解決手段】ステアリング11の回転操作によって前輪をフレーム12に対してトー方向に回転させる車両に用いるステアバイワイヤ装置1において、ステアリング11の回転角を取得する回転角取得部材2と、回転角取得部材2の取得した角度に応じて駆動力を発生するアクチュエータ3,4と、アクチュエータ3,4の駆動力を前輪のトー方向の回転へと伝達する連結シャフト5と、を有し、連結シャフト5は、アクチュエータ3,4の出力を前輪のトー方向の回転へと伝達する第1の状態と、ステアリング11の回転力を前輪のトー方向の回転へと伝達する第2の状態と、に移動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】子供を乗り降りさせる際において、自転車が転倒する危険を減らすとともに、乗り手の負担も減らすことができる子乗せ装置付自転車を提供する。
【解決手段】サドル8の前方にハンドル21が備えられるとともに子乗せ装置2が設けられた子乗せ装置付自転車1であって、上記ハンドル21がハンドルポストを有し、このハンドルポストに、縦軸を中心として子乗せ装置2を回転自在に取り付ける回転機構3が設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】内部に可撓性材料、ゲル状物質や気体を封入した把持部は任意に変形してしまうため腰がなく柔らかすぎて筆記感が悪いという欠点があった。また、空間に微細な固体や粘着性を有する物質を配し腰がある把持部とした場合でも、把持した際に内部の軸体の触感が指先に伝わると、痛みや違和感が生じるため、更なる改善の余地が残されていた。
【解決手段】軸体1と把持部2との間、または把持部内部に空間を設け、この空間に微細な固体5及び/または粘着性を有する物質を配したこと、及び少なくとも把持部2で覆われる部分の軸体の断面を異形にすることによって、空間幅を変化させ把持した際の変形量を調整するとともに、把持した際に異形な軸体の平面部に指が当接することによって、内部の軸体の触感が指先に伝わりにくくなり、痛みや違和感を解消することが出来る。 (もっと読む)


【課題】ホルダにバーハンドルを保持するための力を抑制し、ホルダによってバーハンドルを保持する保持性能を高め、ホルダに対するバーハンドルの着脱頻度が多い場合でもバーハンドル及びホルダを適切な状態で維持する。
【解決手段】パイプハンドル保持機構20は、丸パイプ状のバーハンドル17と、このバーハンドルの外周面を保持するホルダ50とからなる。ホルダは、バーハンドルの外周面を挟み込んでパイプ径方向へ弾性変形させることが可能な、複数の挟み込み部72L,72Rを有している。 (もっと読む)


【課題】 外界から保護され伸縮調整部の剛性も高く、多段にて調整が可能なハンドルバー調整機構を提供することを目的とする。
【解決手段】 センターパイプ2に対して左右のハンドルバー5、6をスライド自在に装着して構成した二輪車のハンドルバー伸縮機構において、前記左右のハンドルバー5、6の内側端部はセンターパイプ2内にて左右一対のスライド部が重合スライド可能で、かつセンターパイプ2に対して緊締自在に構成されたことにより、センターパイプ2内にて外界から保護された伸縮調整部を構成する左右一対のスライド部が、重合部においてセンターパイプ2対して断面円弧面の比較的広い面積にてまとめて緊締されるので、低い面圧にて高い強度で緊締強度が確保される。しかも、重合スライド部は断面円弧面を有しているので、安定して円滑に伸縮することで高い伸縮精度が確保される。 (もっと読む)


【課題】幼児を前後に2人乗せた3人乗りに供する安定性の高い二輪車を提供する。
【解決手段】ハンドル軸110の上方かつ前輪操舵時の非可動部に、幼児用の補助椅子150bを設け、ハンドルバー113aを運転操作することによって、ハンドルバー113aに結合される縦部材111a、111b、112aと該縦部材に結合される前後支持部材115aとを介しハンドル軸120を、該ハンドル軸回りに回動させることによって、
前記ハンドル軸120の前方より前輪FWを操舵する。
【選択図】 図7

(もっと読む)


【課題】ハンドルが操作し易く、安全で転倒しない3人乗り自転車を提供する。
【解決手段】一対のブレーキ付ステッキハンドル1・1とこれを前後左右上下方向に不動に保持するステッキ支軸2・2が肩幅間隔を置いて配設され、該ステッキ支軸2・2がブリッジ3により連結され、その上に同乗者固定シート4がセンターフレーム5に固定され、その下方に自転車フォーク付11付操向前輪10が設けられ、センターフレーム5後部には親子サドル6及び駆動輪8が設けられ、該駆動輪8と同軸にフライホイール88が設けられるとともに該駆動輪8及びフライホイール88がペダル9によりチェーン駆動されうるようになされてなる構成にした。 (もっと読む)


【課題】回転自在の操舵輪に適したハンドル及び制動装置を備えた自転車の提供。
【解決手段】この自転車2は、主フレーム4と、操舵部10と、制動装置14とを備えている。操舵部10は、ハンドル20と、操舵軸22とを備えている。ハンドル20は、操舵軸22を回転軸に回転可能に主フレーム4に支持されている。ハンドル20は、操舵軸22の軸線を中心とする円形である。制動装置14は、ブレーキレバー50とブレーキステー48とを備えている。ブレーキレバー50のブレーキレバー本体は、ブレーキステー48に回動可能に支持されている。ブレーキレバー本体から延びるグリップ64は、ハンドル20の円形に沿った円弧状である。ブレーキステー48は、操舵軸22に固定されている。グリップ64は、ハンドル20から離れる向きに付勢されている。グリップ64は、ハンドル20に近づく向きに回動させられてブレーキがかけられる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキレバー及び電気シフトスイッチの両方を容易に操作可能にする。
【解決手段】この装置は、ベース部材24と、電気シフト制御スイッチ26と、ブレーキレバー28と、を備えている。ベース部材24は、ハンドルバー14の自由端に装着されるハンドルバー装着部33〜38と、ハンドルバー装着部から長手方向に延びる電気スイッチハウジング部40と、を有し、ハンドルバーの自由端に装着されるとき、ハンドルバーの自由端の中心軸は電気スイッチハウジング部を通って長手方向に延びる。電気シフト制御スイッチ26はベース部材の電気スイッチハウジング部40に装着される。ブレーキレバー28は、ベース部材24に回動可能に取り付けられ、ベース部材24に対して相対的にレスト位置とブレーキ位置との間で移動可能である。 (もっと読む)


【課題】 ブレーキレバーが装着される自転車用のハンドルバーにおいて、シンプルな意匠で手の小さい人でも操作しやすいブレーキレバーを得る。
【解決手段】 自転車のハンドルステムに装着されるハンドルバー19は、バー本体部25と、1対の支持壁部26a,26bと、第1スリット27と、ブレーキレバー28とを備えている。バー本体部は、ハンドルステムに装着される中空状のものである。1対の支持壁部は、バー本体部の内部に長手方向に沿って延び幅方向に間隔を隔てて配置されたものである。第1スリットは、1対の支持壁部の間に開口するものである。プレーキレバーは、1対の支持壁部に揺動自在に装着される揺動支持部40及び第1スリットを通って外方に延びバー本体部と離反して配置されるブレーキ操作部42を有するレバー体36と、バー本体部の外方で揺動支持部とブレーキ操作部との間でレバー体に配置されたブレーキケーブル係止部38とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ハンドルの形態や位置を、市販されているパーツの組み合わせで、所望の物とすることができる折り畳み自転車を提供する。
【解決手段】 対面する鍔板11,12の一側部分をヒンジ機構13とし、他側部分に連結固定機構14を設けると共に、上部鍔板11には、ハンドルステム61を装着するのに必要とする充分な高さの短尺上部ポスト15を固着し、下部鍔板12には、挿入固定機構17を付設した下部ポスト16を設けてなる連結部材を使用して、ヘッドチューブ直上位置を折り畳み箇所となし、且つ当該箇所の折り畳み連結部材の短尺上部ポストに、前記短尺上部ポストに基部を連結する所望形状のハンドルステム61と、前記ハンドルステム61の先部に連結する所望形状のハンドルバー62を組み合わせて構成するハンドル部6を装着してなる。 (もっと読む)


【課題】エアロバーをハンドルバーに取り付けるための機構、および、改良されたハンドルバーを提供する。
【解決手段】自転車10用のハンドルバーは、中央取り付け部分30のアウトボードに配置された第1の横方向に延びる部分34および第2の横方向に延びる部分36を有する。第1の横方向に延びる部分および第2の横方向に延びる部分34、36はそれぞれ、翼型形状構成にして空気抵抗を低減すると好ましい。第1の横方向に延びる部分はエアロバークランプ機構90を含み、第2の横方向に延びる部分90は第2のエアロバークランプ機構92を含む。各エアロバークランプ機構は、上記ハンドルバーの移動軸(T)に対してほぼ平行な軸を有するテーパ型受入スリーブ124、125を含む。自転車の移動方向(T)に対してほぼ平行な平面内に延びる主軸を有するコレット160、162は、受入スリーブ124、125内において受入可能である。 (もっと読む)


スポーツ用具のハンドル特に自転車ハンドルバーのためのクッションテープを提供する。該クッションテープは、上面(4)と底面(5)とを有するポリマー材料製の少なくとも1つの基体(3)から成る本体(2)を有する。底面(5)はハンドル(B)に接触するようになっている。前記ポリマー材料は高度な接着性を有する粘弾性材料である。前記基体の上面(4)は非接着性塗料の層(6)で少なくとも部分的に被覆されて、前記クッションテープは前記底面5によってのみ付着するようになっている。スポーツ用具のハンドル特に自転車ハンドルバーに使用するための握りアセンブリを提供する。該アセンブリは、少なくとも1つの前記クッションテープと、該テープを被覆する少なくとも1つの繊維質巻き付けテープ(8)とを有する。さらに、前記テープを製造する方法を開示する。 (もっと読む)


車両操縦装置は、乗車者によって少なくとも二つの乗車位置に独立して調節可能であり、操縦機能とは独立して乗車者によって少なくとも一つの位置に固定することができる二つのハンドルバー部分を含んでいる。この操縦装置は、アームレスト(1)と、各ハンドルバー部分(2)が少なくとも二つの位置に固定されるようにするためのロック手段として機能することができる解放可能ラッチ手段と、各ハンドルバー部分(2)に関するアームレスト(1)と協働するのに適したアクチュエータ手段とを含んでいる。二つのハンドルバー部分(2)は更に、緩衝システムと、ハンドルバーの寸法と位置またはそのいずれかの調節を可能にするための手段とを含んでいる。
(もっと読む)


本発明は車輪付き車両、特に自動化された道路車両に関する。車輪付き車両(10)は、車輪(18,20)を支持するための2つのフレーム(12)を有しており、フレーム(12)は横方向に間隔を置いて配置されている。各フレーム(12)には、このフレーム(12)を地面において支持するための1対の車輪(18,20)が取り付けられており、各対の車輪(18,20)は、関連するフレーム(12)に沿って間隔を置いて配置された作動的にほぼ水平な回転軸を中心に回転するように取り付けられている。モータ(36)は、各車輪付きフレーム(12)においてドライブトレイン(48,28,30,32)によって後輪(20)に接続されている。車輪付きフレーム(12)は、垂直に対して同期的に傾倒するように結合されており、これにより、フレーム(12)の横方向傾倒に応じて全ての車輪(18,20)の傾斜角が変化する。
(もっと読む)


1 - 15 / 15