説明

Fターム[3D020BC11]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 配置 (6,233) | 車両内部 (5,353) | 車内装備品・艤装品 (708) | 座席 (302)

Fターム[3D020BC11]に分類される特許

1 - 20 / 302


【課題】車室内の状態に応じてハウリングを防止しつつ適切な音圧の制御が可能な車両用音輪郭強調装置を提供する。
【解決手段】車体前後方向に複数列のシート2を有する車両において、車両前方から2列目以後の何れかのシート2に設けられ少なくともシートフレーム5を加振させて音信号を伝達する振動デバイス4と、車室内の状態変化に応じて振動デバイス4から出力される音圧を補正する音圧補正機構50と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 再生装置と、再生装置と着脱可能な表示装置とからなる車載用電子システムにおいて、再生装置から表示装置の取り外しが可能であり、かつ表示装置を取り外した場合であっても再生装置で再生した記憶媒体の映像および音声を表示装置に表示させ、音声を出力することができるようにする。
【解決手段】 車両に固定された再生装置では、着脱可能な記憶媒体から少なくとも映像信号を得て、無線通信部を介して表示装置に送信する。また、再生装置から表示装置に対して、非接触電力伝送により電力を伝送する。表示装置では、再生装置から、非接触電力伝送により電力が伝送され、無線通信部を介して少なくとも映像信号を受信する。表示装置の表示部では、無線通信部で受信した映像信号に基づく映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】車室内で乗員に会話及びサイレン等の音を聞き取り易くさせることができる車両用音輪郭強調装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用音輪郭強調装置は、音を集音する集音装置2と、集音装置2から集音された音の周波数のうち聴覚が敏感に反応する予め設定された特定周波数帯域の音信号を増幅する信号増幅器3と、増幅された音信号を固体伝搬振動に変換するアクチュエータ4と、アクチュエータ4が固定され車室内に配置された振動伝達可能な固体振動伝達部材5と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】後席乗員の側への張り出し量と、シートバック部の切欠き部を大きくすることなく、より高い位置にディスプレイ本体部を移動させることができる移動手段を備えた乗物用シートを提供する。
【解決手段】シートクッション部10と、シートバック部20と、シートバック部20の背面に設けられるディスプレイ本体部46と、ディスプレイ本体部46の位置を移動させる移動手段とを備える。移動手段は、L字状アーム部材62を有しており、ディスプレイ本体部46を、シートバック部20の背面に格納される格納位置と、格納位置から上方に移動した非格納位置に移動可能である。L字状アーム部材62は、格納位置においてL字状に折れ曲がって凸となる方向がシートバック部20の背面に向かう方向に向けられて、一方端がシートバック部20の背面に対して回転可能に支持され、他方端がディスプレイ本体部46に対して回転可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】複数位置でディスプレイの画面を露出させた状態とすることができる簡易な構成の車両用シートを提供する。
【解決手段】シートバック10と、このシートバック10に設けられた、基準位置と露出位置との間を移動可能であるディスプレイ20と、前記シートバック10に設けられた、前記基準位置に位置するディスプレイ20の画面を覆いかつ前記露出位置に位置するディスプレイ20の画面に重ならない位置である被覆位置と、前記基準位置に位置するディスプレイ20の画面に重ならない位置である退避位置との間を移動可能であるディスプレイカバー30と、前記ディスプレイ20を前記基準位置と前記露出位置との間を移動させるか、または、前記ディスプレイカバー30を前記被覆位置と前記退避位置との間を移動させる駆動手段40と、を備える車両用シート1とした。 (もっと読む)


【課題】アシスタント装置のデザイン性や機能が低下することを抑制でき、エアバッグの誤作動を防止できるアシスタント装置の取り付け構造を提供する。
【解決手段】車室内の乗員をアシストするアシスタント装置50が車両のシート1に取り付けられているアシスタント装置の取り付け構造であって、前記アシスタント装置50は中間支持体30を介して前記シート1に取り付けられ、前記車両に衝撃が加わった場合に前記乗員と前記アシスタント装置50の間に膨張展開するエアバッグ35が前記中間支持体30に内蔵されている。 (もっと読む)


【課題】能動的、かつ、精度よく、監視対象である搭乗者の様子を監視者に確認させられること。
【解決手段】個人情報登録部が、各搭乗者に関する個人情報をあらかじめ登録するように車室内監視装置を構成する。また、音声認識部が、車室内の音響から搭乗者の音声を認識し、呼びかけワード識別部が、搭乗者の音声から監視者の呼びかけを識別のうえ解析し、特徴取得部が、解析された監視対象者の呼称と合致する搭乗者の特徴を取得し、位置検索部が、かかる特徴に該当する搭乗者の位置を検索および特定し、表示映像生成部が、特定された位置に基づいて監視対象者についての表示映像を生成のうえ表示させるように車室内監視装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】車内機器に対して所定の操作指示を行うことを許可された乗車者からの操作指示のみを精度良く受け付けることができる。
【解決手段】車両に搭載される車載装置であって、車内機器に対して所定のジェスチャーによる操作を許可された操作許可者を車載装置が認証する。また、認証された操作許可者の着座位置を車載装置が特定し、特定された着座位置に対応する映像に基づいて操作許可者のジェスチャーを車載装置が受け付けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】乗客着座時の座り心地や快適感を損なうことなく、車両内の騒音を高精度に低減することができる車両用能動型騒音制御装置を得ることを目的とする。
【解決手段】参照マイクロホン2により検出された騒音に対するフィルタ処理を実施して、騒音の打消し音を生成するANC処理装置3の打消し音生成フィルタ回路3aが、キャンセルスピーカ4の再生限界周波数以下の帯域を遮断するローカットフィルタ処理を実施する一方、スピーカボックス21が管状の連結部22を介して複数の中空セル23と結合されて、そのスピーカボックス21と複数の中空セル23が全体で一つの空室を形成している。 (もっと読む)


【課題】ヘッドレストを組み込んだスピーカを有する車両オーディオシステムを提供すること。
【解決手段】車両のヘッドレストの中に組み込まれる2つのスピーカ(1R、1L)と、2つのスピーカの各々のための保護キャップと、オーディオ入力信号を受信するオーディオ信号プロセッサであって、オーディオ信号プロセッサは、オーディオ出力信号が該2つのスピーカによって出力された場合、スピーカを有するヘッドレストが仮想音場として備え付けられるシートに座っているユーザによってオーディオ出力信号が知覚されるように、2つのスピーカに対してオーディオ出力信号を生成するように構成される、オーディオ信号プロセッサと、キャップ補償情報を含むデータベースとを備え、オーディオ信号プロセッサは、キャップ補償情報を考慮に入れるユーザに対して仮想音場を生成するように構成される、車両オーディオシステム。 (もっと読む)


【課題】車室へ設置するスピーカの数を抑えつつ、各乗車位置に適した音響効果を乗車者に対して与えること。
【解決手段】メインスピーカ13a〜13dを車室の各座席に対応して設けるとともに、車両の進行方向に対して右側に位置する2つの座席の間で共用する右ウーハー12aを前列右側の座席の下部へ設置し、車両の進行方向に対して左側に位置する2つの座席の間で共用する左ウーハー12bを前列左側の座席の下部へ設置することとした。 (もっと読む)


【課題】車両の外部へ出力される車外音情報のうち車室内に伝達される車外音情報を制御部の負荷を低減しつつ低騒音化する技術を提供する。
【解決手段】車両の車室内に伝達された車外音情報を打消すために予めメモリ22に記録された車外音情報に対応した打消音情報をメモリ32から読み出し、車室内に打消音情報を出力する。これにより、車両外部へ出力される車外音情報の出力に伴い打消音情報を生成する車内音制御装置の処理負荷が減少し、ユーザへの静粛性の高い車両の提供が可能となる。 (もっと読む)


【課題】車両マークの表示が不自然となることを防止する。
【解決手段】車両の現在位置と車速とを示す車両情報を取得し、前記車両の位置を示す車両マークと地図とを表示部に表示させ、前記車両による前記分岐地点の通過前から通過後にわたる第1期間において、前記地図に対する前記車両マークの移動速度を前記車速に対応する移動速度よりも小さくし、前記第1期間の後の第2期間において、前記地図に対する前記車両マークの移動速度を前記車速に対応する移動速度よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】車内に設置されて開位置と閉位置との間を移動可能な表示手段(モニタ)を、車両のドア開閉および搭乗者の有無に基づいて、移動させるか否かを判定することで、乗り降りの邪魔にならないようにしつつも、表示手段に表示された映像を見逃さないようにすることが可能な車載用電子機器、車載用表示システムおよび車載用表示装置を提供する。
【解決手段】車両の車内に設置され開位置と閉位置との間で移動可能な表示手段15を移動させるか否かを判定する制御手段10と、前記車両に設けられた複数のドア毎の開閉および前記車両内に設けられた複数の座席毎の搭乗者の有無を含む車両情報を取得する車両情報取得手段12と、を備えた車載用電子機器1において、前記制御手段10は、前記車両情報に基づいて、前記表示手段15を移動させるか否かを判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】風切り音などの雑音によって車両音が埋れてしまう状況下でも、車両の存在する方向を特定する。
【解決手段】各々が、接続された検知用マイク101、102で取得された他車両音と雑音との混合音と、検知用マイク101、102の各々で取得される風雑音よりも低い音圧の風雑音が取得される位置に設置された参照用マイク103で取得された他車両音のフィルタ通過後の音信号との差が最小になるようにフィルタを生成しながら、参照用マイク103で取得された他車両音のフィルタ通過後の音信号を算出することにより、検知用マイク101、102で取得された他車両音が強調された音を抽出する複数の他車両音強調フィルタ部104、105と、複数の他車両音強調フィルタ部104、105で抽出された音の到達時間差又は音圧差から、自車両の進行方向に対する他車両が存在する方向を特定する他車両方向特定部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】カバーを開けて収容物をシートバックの内部と外部との間で進退させているとき、異物の挟み込みを防止できるバックボードを備えた車両用シートを提供すること。
【解決手段】車両用シート1は、シートバック3の内部とシートバック3の外部とが連通する開口22を開閉させるカバー40が枢着されているバックボード20を備えている。このカバー40は、開口22の閉まる方向に付勢されている。そして、車両用シート1は、シートバック3の内部に収納されている収納物36がこの開口22から進出すると、この進出した収納物36によって付勢力に抗してカバー40が押し開けられる構成となっている。 (もっと読む)


【課題】スピーカ付きの車両用シートにおいてスピーカから発生する一の音声が前席の乗員が他の音声を聴取する妨げにならないような車両用シートの提供。
【解決手段】乗員が着座するためのシートクッション10と、シートクッションに着座した乗員の背を支持するとともに、シートクッション10に対して起倒可能に形成されたシートバック11と、シートバック11の背面に横方向に設けられた線音源スピーカ20と、を有し、線音源スピーカ20は、シートバック11を最も起したときにおいても振動板21が斜め下方を向くように設けられている車両用シート。 (もっと読む)


【課題】エンジンルームから座席への伝熱を抑えると同時に、そのための構成を利用して、工具類を、使い勝手が良くてスペース効率の良い状態で収納できるようにする。
【解決手段】上部旋回体のアッパーフレームにシートスタンド5が設けられ、このシートスタンド5下にエンジンルームが形成される建設機械において、シートスタンド5上に台枠10を、シートスタンド上面との間に座席下空間を形成する状態で設け、この台枠10上に座席6を取付けるとともに、座席下空間に、工具類を収納する収納ボックス12を抽斗式に出し入れ自在で、かつ、走行レバー7と干渉しないようにストッパ13とストッパガイド溝14により最大引き出し量が制限された状態で設けた。 (もっと読む)


【課題】運転席以外の座席の乗員による操作部の操作を正確に判定し、運転席以外の座席の乗員による操作部の操作を可能とする。
【解決手段】運転席以外の座席に送信電極12aを設け、操作部23に受信電極22aを設ける。運転席以外の座席に乗員が着座して操作部23を接触操作したときに、操作部23を接触操作した乗員の人体を介して送信電極12aと受信電極22aとの間に現れる電界の変化を検出することにより運転席以外の乗員による操作部23への接触操作が実施されたか否かを判定し、運転席以外の乗員による操作であることを判定した場合、車両走行時であっても操作部23への操作規制を解除する(S108)。 (もっと読む)


【課題】エコーキャンセラーなどの複雑な電子回路を設けることなく、スピーカーからマイクロホンへの音声の回り込みを簡単な構成で防止できる、音声入出力システムを提供すること。
【解決手段】可聴範囲A11を後席シート22,23,32,33に調整した超指向性スピーカーS11と、可聴範囲A12を前席シート21,31に調整した超指向性スピーカーS12と、超指向性スピーカーS11の非可聴範囲に配置されたマイクロホンM11と、超指向性スピーカーS12の非可聴範囲に配置されたマイクロホンM12とを備える、音声入出力システム。 (もっと読む)


1 - 20 / 302