説明

Fターム[3D022BC10]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 配置 (792) | 荷物室 (626) | トランクルーム (117)

Fターム[3D022BC10]の下位に属するFターム

床面 (60)

Fターム[3D022BC10]に分類される特許

1 - 20 / 57


【課題】収納能力を改良した車両用ラゲージルームのカーゴスクリーンを提供する。
【解決手段】車両用ラゲージルームのカーゴスクリーンに関し、特に車両のラゲージルームの上部に水平方向に取り付けられ、中央部位がフォールディング可能に備えられるハウジング100と、ハウジング100の内部に枢支可能に設けられ、中央部位が切断されたローラー200と、ローラー200の外周面に巻き込まれた状態で待機し、選択的にハウジング100の外部に巻き出されラゲージルームをカバーし、中央部位が切断されたスクリーン300とで構成される。 (もっと読む)


【課題】車両走行時に、荷室内に収納された荷物の移動に伴ってコントロールユニットが破損することを防止できる車両の後部荷室構造を提供することを目的とする。
【解決手段】車両の後部荷室としてのトランクルーム1に揺動可能に配設された一対のヒンジアーム6、6を介して車体に支持されると共に、該ヒンジアーム6の揺動によりトランクルーム1の開口部4を開閉するトランクリッド5を備えた車両の後部荷室構造であって、トランクルーム1の側部には、ボディコントロールモジュール(BCM)17を配置しており、該BCM17を、トランクリッド5を閉じた状態のヒンジアーム6の車幅方向外側に配置し、該ヒンジアーム6の車幅方向外側部に対向させた。 (もっと読む)


【課題】トランクフロアボード等として使用される自動車用内装部品において、その軽量化、コスト低減、及び、剛性向上を図るのに好適な自動車用内装部品とその製造方法を提供する。
【解決手段】自動車用内装部品は、熱硬化性の半硬質ウレタンコア層2と、熱可塑性樹脂シートまたは熱可塑性樹脂繊維からなる熱可塑性樹脂部材3とを接合してなる構造であり、半硬質ウレタンコア層2は、その層表面の気泡セルがその層内部の気泡セルと同等の大きさを有し、かつ、層表面の気泡セルが層内部の気泡セルを通じて外部に連通する形態になっており、熱可塑性樹脂部材3と半硬質ウレタンコア層2との接合部では、その熱可塑性樹脂部材3の一部が、半硬質ウレタンコア層2表面の気泡セルに入り込むことで、熱可塑性樹脂部材3と半硬質ウレタンコア層2とが結合している。 (もっと読む)


【課題】トノボードの前端部と後端部とを所謂両持ち支持し、トノボードの前後方向中間部に集中荷重が付勢されることを回避し、低剛性のボード構造と成すことができると共に、荷物の出し入れ時に乗員の頭部がトノボードに当ることもない車両のトノボード装置の提供を目的とする。
【解決手段】車室10内の後部に配設された荷室フロア2を覆うトノボード22を備えた車両のトノボード装置であって、
トノボード22は、前端部が連結部材23を介して該トノボード22より上方に位置する車両部材16に支持され、後端部が後面ドア18に回動自在に支持されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リフトゲートを開放操作したときの荷室内の外観美を維持しつつ、荷物の出し入れ性と荷室の積載効率を高める。
【解決手段】仕切ボード40が起立状態のとき、仕切ボード40と前側ボード20とが協働して仕切ボード40の前側に遮蔽空間を形成し、リフトゲート1が開いた状態で、仕切ボード40が起立状態から倒伏状態に切り換えられるとき、前側ボード20が前端回動軸21回りに車両上方に回動され、リフトゲート1が開いた状態で、仕切ボード40が倒伏状態から起立状態に切り換えられるとき、前側ボード20が前端回動軸21回りに車両下方に回動される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが乗員室側から容易にアクセスできる収納部を有するとともに、耐久性に優れ、低コストで作製できる荷室仕切装置を提供する。
【解決手段】乗物の荷室を上下に仕切る荷室仕切装置1では、上側ボード10が開口15を有する下側ボード11上に配置されている。また、少なくとも上側ボード10と下側ボード11との間に位置し、下側ボード11の前端部と上側ボード10の後端部とに繋がっている第1の連結部材13と、少なくとも上側ボード10と下側ボード11との間に位置し、下側ボード11の後端部と上側ボード10の前端部とに繋がっている、少なくとも1つの第2の連結部材14と、が設けられている。上側ボード10は、下側ボード11に対して上側ボード10の前端部を軸に回動可能であり、かつ後端部を軸に回動可能である。 (もっと読む)


【課題】バレルに歪みや変形を生じさせることなく、コイルバネの端部をバレル内で良好な作業性で組み付け可能とする。
【解決手段】巻き取り軸1において、バレル2内でコイルバネ6の一端が係止されるセンターロータ5の外周面に、バレル2の半径方向に弾性を有する弾性片30,30と、その弾性片30,30の外面に設けられ、所定位置でバレル2に設けた位置決め孔11,11に嵌合する位置決め突起31,31とを形成した。 (もっと読む)


【課題】トノカバーロック機構に関し、ロック解除時に、トノカバーを介して円盤状のロック部材の係合部を回転させることにより、当該ロック状態を簡便に且つ迅速に解除することができるようにしたものである。
【解決手段】凹部31に設けた、円盤状のロック部材50に係合部52を設け、トノカバーの端末側ボスを受け入れ位置から、トノカバーの巻き込み付勢力により反転しない位置までロック部材50の係合部52を回転させ、受け入れ位置へは第1の規制部44とバネ50で位置決めされ、反転しない位置へは第2の規制部45により位置決めされ、トノカバーの端末側ボスを保持する。係合部52は、凹部31の内周側に開口を設けたり、凹部31は車体内装パネル30に設けられたり、ロック部材50を制動するダンパー60を設けても良い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ベルト巻回装置をローコストで簡単に配置可能とするとともに、使い勝手の良好な荷物固定機構及び荷物固定機構に用いられるベルト巻回装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、車両のラゲージルームに設けられており、荷物に掛け渡すベルトを巻取り方向へ付勢しながら引出自在としたベルト巻回装置と、前記ベルトに取付けたフックを係合する複数の係合部と、を備え、前記ベルト巻回装置を、車両後面に設けたリアコンビネーションランプのメンテナンス用開口部内に配設する一方、前記係合部は、前記メンテナンス用開口部の配設位置と同じ側の内側壁に設けられた第1の係合部と、前記メンテナンス用開口部の配設位置とは反対側の内側壁に、当該第1の係合部と対向するように設けられた第2の係合部とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】トノカバー装置の外観に対する影響を抑制しつつ保持部材のケースからの脱落を防止する。
【解決手段】トノカバー装置10では、内カバー16の筒部22に長孔26及び長孔30が設けられており、外カバー40のボス46にフック48及びフック50が設けられている。第1位置において、フック48及びフック50がそれぞれ長孔26の当接面26A及び長孔30の当接面30Aに当接されている。このため、外カバー40のケース12からの脱落が防止される。ここで、筒部22及びボス46は、外カバー40の周壁44及び底壁42に対して外カバー40の内側に配置されている。このため、ボス46(フック48及びフック50)及び筒部22(当接面26A及び当接面30A)が、周壁44及び底壁42によって外部に露出されない。これにより、トノカバー装置10の外観に対する影響を抑制しつつ、外カバー40のケース12からの脱落を防止できる。 (もっと読む)


【課題】バックドアを開いたときにトノカバー部材が車体後面開口部の周縁部と干渉しないようにしながら、バックドアを閉めたときに荷室内の荷物を十分に覆う。
【解決手段】トノカバー部材32の車幅方向両端部に、バックドア3が開状態で且つトノカバー部材32がバックドア3に連結された状態のときにおいてトノカバー部材32が車体後面開口部の周縁部と干渉しないように切欠き部35aをそれぞれ形成する。各切欠き部35aは、バックドア3が閉状態で且つトノカバー部材32がバックドア3に連結された状態のときにおいて後半分が巻取り装置33外に位置する。車体後部の左右の下側側壁トリム18に、バックドア3が閉状態で且つトノカバー部材32がバックドア3に連結された状態のときにおいて各切欠き部35aにおける巻取り装置33外に位置する後半分を覆う遮蔽部材39をそれぞれ配設する。 (もっと読む)


【課題】ラゲージサイドトリムのガイド構造を改善してスクリーンのオートリターンを可能にするラゲージルームスクリーンのオートリターン構造を提供する。
【解決手段】 本発明のラゲージルームスクリーンのオートリターン構造は、ラゲージサイドトリムに車体後方へ連結形成されるガイド部と、前記ガイド部に移動可能に設けられ、前記ラゲージサイドトリムに備えられるスクリーンハウジングに巻き取られたスクリーンを引き出す強化ボードを含み、前記ガイド部はラゲージサイドトリムに車体後方へ連結形成され、強化ボードの端部を車体後方にガイドするガイド溝と、前記ガイド溝の終端から車体上方へ連結形成され、強化ボードの端部を車体上方にガイドする流動溝と、前記流動溝とガイド溝の上側連結部に形成され、強化ボードの端部が挟まれて固定される係止突起を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】荷室の組み立て作業の作業性を向上させることができ、構造を簡素化することができ、製作コストを低廉化することができる車両の荷室構造を提供する。
【解決手段】パーセルシェルフ10とボード20に、ヒンジ軸芯Oが車幅方向に沿うヒンジ部10H,20Hがそれぞれ設けられて、パーセルシェルフ10とボード20がヒンジ軸芯O周りに折り曲げ可能に構成され、ボード20の全体が水平に設定された第1使用状態と、後ろ側のボード部分23がヒンジ軸芯O周りに起立姿勢に折り曲げられた第2使用状態とに切り換え自在に構成され、第1使用状態と第2使用状態のいずれにおいても、前側のパーセルシェルフ部分11をヒンジ軸芯O周りに上下に折り曲げて荷物Nの収容空間Sを開閉可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】荷室空間を上下に仕切るための仕切装置下方の荷室空間内における視認性を光源の無い荷室仕切装置により向上させる。
【解決手段】自動車1の荷室空間L1を上下に仕切るための仕切装置本体部40が前記荷室空間L1の側壁部20に対して着脱可能に取り付けられ、該側壁部20に設けられた光源により該側壁部20から出る光を入射させる光入射部を有する導光体50が長手方向を車幅方向D3に向けて前記仕切装置本体部40に設けられ、前記側壁部20から出る光が前記光入射部に入射すると該入射した光が前記導光体50から下方へ出て前記仕切装置本体部40から下側の下部荷室空間L3を照らす。 (もっと読む)


【課題】余分な発泡性熱硬化性樹脂を使用することなく、加圧及び加熱成形により繊維補強材とハニカム構造体との接合形成ができ、また欠肉及びボイド等の発生を抑制して表面品質の低下を防ぐことのできる積層構造の車両用内装基材を提供する。
【解決手段】外面が成形面となるシート状のガラス繊維マット30(繊維補強材)とシート状のハニカム構造体20との間には、加圧及び加熱成形の際に発泡性ポリウレタン樹脂(発泡性熱硬化性樹脂)の浸入を必要とされるレベルに抑制する更紙40(中間シート材)が挟まれて配設されており、中間シート材による発泡性ポリウレタン樹脂の浸入の必要とされるレベルは加圧及び加熱成形の際におけるガラス繊維マット30とハニカム構造体20との接合のために必要十分な量である。 (もっと読む)


【課題】展開状態の被覆性を確保できる車両の後部荷室構造等を提供する。
【解決手段】トノカバー20は、前記展開状態と、荷室3のトランクサイドパネル17の内側に後方視にて後部開口部2より車幅方向外側位置に折り畳んだ格納状態とに亙って移動可能に構成され荷室3の側壁に支持された本体部31,32と、展開状態のときに本体部31,32の後端より後側に配置され格納状態のときに折り畳まれる後部カバー部材41,42とを有する。格納時、第1後部カバー部材41と第2後部カバー部材42とを第1後端36と第2後端37において山折り状に折り、接合部35を谷折部33へ向けて車幅方向外側へ移動し、第1本体部31と第2本体部32との折畳みに伴い第1後部カバー部材41と第2後部カバー部材42とを折畳み部43で谷折り状に折り畳む。 (もっと読む)


【課題】リフトゲートの開放動作と隠蔽部材の格納状態への移動を連動可能な車両の後部荷室構造を提供する。
【解決手段】トノカバー20は、本体部31,32と、この本体部31,32の後端36,37で格納状態のとき折り畳まれる後部カバー部材41,42とを備えると共に前記展開状態と荷室3のトランクサイドパネル17の内側に沿う状態にした格納状態とに亙って移動可能に構成され、リフトゲート1の開放動作に連動してトノカバー20を前記展開状態から前記格納状態へ移動させる連動機構19を備えている。リフトゲート1を開放操作したとき、リフトゲート側連結部16の上昇移動に伴ってトノカバー側連結部39が紐部材13により車幅方向外側へ引っ張られ、第1後部カバー部材41と第2後部カバー部材42とが自重により折り畳まれる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、トノカバー装置の不要時に容易に広い荷室空間を確保することができ、かつ荷室の車両前後方向の幅に影響されることなく、巻取り装置を回動させることができるトノカバー装置を備えた車両の後部車体構造を提供することを目的とする。
【解決手段】トノカバー装置50は、荷室4の底面を構成するトランクボード13上に展開するトノカバー本体51と、該トノカバー本体51を巻取り収納する巻取り装置52を有し、該巻取り装置52は、車幅方向で複数に分割されて配設されると共に、車幅方向外側が荷室4の側面に支持されており、車幅方向に亘って配設される第一位置と、荷室4の側面の近傍に前後方向に亘って配設される第二位置との間を回動可能に支持された。 (もっと読む)


【課題】展開した使用状態での強度をより高くでき、折り畳んでコンパクトに収納できるトノカバーを提供する。
【解決手段】トノカバー16は、複数の第1のカバー部32および複数の第2のカバー部33を備える。各第1のカバー部32は、上面側への山折りによって幅方向に折り畳み可能で、互いに面一となる状態で下面側への折れ曲がりが規制されるように連結される。各第2のカバー部33は、各第1のカバー部32の後部に折り曲げ可能に連結される。各第2のカバー部33が各第1のカバー部32に対して折り曲げ状態のときに、各第1のカバー部32を面一状態に保持する。各第2のカバー部33が各第1のカバー部32に対して面一となる状態のときに、各第1のカバー部32と一緒に上面側への山折りによって幅方向に折り畳み可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光透過性立体構造編地からなる編地シート体を用いて遮蔽効果を有するとともに視認性を確保した車両用内装具を提供することを目的とするものである。
【解決手段】車両用内装具であるトノカバー1は、格子状に形成された一対の地組織及び当該地組織の編目列の間に交互に連結糸を経方向に編み込んで面状に形成され緯方向に所定間隔空けて配列された複数の遮光層を有する編地シート体10と、編地シート体10の少なくとも編目列に沿う全幅にわたって保持するように固定された支持体11及び12とを備え、支持体11及び12を車両内部に取り付けて編地シート体10が張設された状態において編地シート体10の編目列が直線状に配列されるとともに遮光層が所定の傾斜角度に設定されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 57