説明

Fターム[3D022CC03]の内容

階段・物品収容 (11,929) | 配置 (1,862) | 車内前方 (638) | 計器盤 (549) | 下部 (286)

Fターム[3D022CC03]に分類される特許

121 - 140 / 286


【課題】引出し位置において実質的な大きな開口部分を確保できるのみならず、重い物を収納した際の大きな荷重をも確実に支持することができる収納ケースを得る。
【解決手段】収納ケース10の前面パネル14は、ケース本体12に対し上下にスライド移動可能であり、しかも、前面パネル14がスライド下端位置に達し床面Fに当接した状態では、ケース本体12の荷重が、巻掛け部20及びロープ16及び巻掛け部22を介して前面パネル14に伝達されて、ケース本体12の荷重を床面F上で支持できる。したがって、重いものがケース本体12内に収納された場合であっても、この大きな荷重を確実に支持することができ、ケース本体12が不要に撓んだりガタ付くことが防止される。 (もっと読む)


【課題】エアコンフィルターとグラブボックスが車両幅方向にオフセットして配置された場合にも容易にエアコンフィルターのメンテナンスを可能にするエアコンフィルターのサービスカバー取付構造を提供する。
【解決手段】グラブボックス1には、隣り合う2つの壁面、左側壁部30、背壁下部40にわたって連続して開口部24が設けられている。当該開口部24は、背面部11、側面部12から構成されるサービスカバー10により閉鎖される。そして、当該サービスカバー10の背面部11と側面部12との接続部18は、背面部11、側面部12よりも肉薄で折り曲げ可能であり、当該サービスカバー10は、ロック部15、係合部16を有している。従って、サービスカバー10の側面部12を折り曲げながらグラブボックス1の開口部24を閉鎖させることにより、メンテナンス時のサービスカバー10の着脱が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】 より多くの収容空間を確保することができる車両用インストルメントパネルを提供する。
【解決手段】パネル本体2には、可動部材5を設ける。可動部材5には、グローブボックス3の下端部を水平な軸3aを介して回動可能に設ける。可動部材5は、図2に示す収容位置と、この収容位置から下方へ所定距離だけ離間した使用位置との間を移動可能とする。可動部材5の水平板部5aは、可動部材5が使用位置に位置したときに、インパネ本体2に形成された開口部2aの上端縁より所定距離だけ下方に位置するように配置する。これにより、水平板部5aの上側に収容空間6を形成する。収容空間6内に収容された物品は、水平板部5aの上面に載置可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、リッドの表面が傷付くのを防止するとともにグローブボックスのノブのガタの発生を防止し、ノブの外観性及び組付け性を向上させることが可能なグローブボックスのノブの取付構造を提供するものである。
【解決手段】自動車のインストルメントパネルに設けられた開口部にはグローブボックス1が開閉可能に支持され、グローブボックス1の車室側には凹部6が設けられ、凹部6内には車幅方向に位置する側壁部6aが設けられ、凹部6の側壁部6aには、車幅方向外側に延出するピン12を有するノブ4がピン12を介して回動可能に取付けられているグローブボックスのノブの取付構造において、ノブ4にはピン12の下方において車幅方向外側に延出する肩部13が設けられ、肩部13は凹部6の側壁部6aに当接している。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造をもって、リッドを所望される軌跡に沿って回動できるようにする。
【解決手段】全開位置と本体Cの開口6を塞ぐ閉じ位置とに亘る回動可能にこの本体Cに組み合わされるリッドLを備え、このリッドLには、蓋部4と、この蓋部4から延設されたアーム部5とが備えられている。本体Cには、このアーム部5をスライド可能に支持する支持部13が設けられていると共に、この支持部13の側方にはガイド部14が設けられている。アーム部5に設けられた被ガイド部5dのガイド部14による案内によって、リッドLが所望の軌跡に沿って回動されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】掛吊装置をインスツルメントパネルにのみ取り付けるようにして、掛吊装置の組み付け作業が容易にできるようにすると共に、インスツルメントパネルにおける掛吊装置の支持強度が十分に確保されるようにする。
【解決手段】クロスメンバ5とインスツルメントパネル26とのうち、インスツルメントパネル26にのみ掛吊装置28を取り付ける。車体2の幅方向におけるインスツルメントパネル26の中央部を後方に向けて膨出させてセンタコンソール部30を形成する。センタコンソール部30を第1固着具21により、クロスメンバ5に固着すると共に、センタコンソール部30の一側方におけるインスツルメントパネル26の上、下部を第2、第3固着具22,23によりクロスメンバ5に固着する。車体2の前後方向に沿った視線で見て、第1〜第3固着具21〜23を仮想線46で結ぶことにより形成された三角形状の枠内に掛吊装置28を配置する。 (もっと読む)


【課題】居住性や開放感が高く、且つ、自動車の運転中に助手席側の足元空間部から障害物が運転席側の足元空間部に転がり込んでくることを防止して安全性を確保することが可能な車両の前席側フロア構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る前席側フロア構造は、インストルメントパネル4のセンター部4aとコンソール部5との間に中央の足元空間部14が形成され、同中央足元空間部を介して運転席2側の足元空間部12と助手席3側の足元空間部13とが連通して形成される車両の前席側フロア構造1において、運転席、助手席、センター部、及び、コンソール部のうちの少なくとも1つに、中央足元空間部に対して進退自在に配され、且つ、中央足元空間部に進出したときに、運転席側足元空間部と助手席側足元空間部との連通を遮断することが可能な仕切部材20を有していることに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】ダンパ装置を備えたグローブボックスを小形化し、外観を向上する。
【解決手段】後部に開口部23を設けたボックス本体12の側板部27の前端部に沿って、ダンパ装置46のダンパ本体46aを固定する。蓋体14のヒンジ部57より奥側に延設した部分からアーム部71を突設する。ダンパ本体46aから導出した操作ひも46bをアーム部71の先端側の連結部72に連結する。ダンパ装置46により、蓋体14はゆっくりと開き、グローブボックス10の品質が向上する。ダンパ装置46のダンパ本体46aを適宜の位置に固定できるため、グローブボックス10を小形化できる。ダンパ装置46及びアーム部71を外部から見えにくい位置に配置して、外観を向上できる。 (もっと読む)


【課題】左右一対の摺動部材が同期してスムーズに動き、リッドを開いたときに挿入部の開口を広くとれるようにした開閉ロック装置を提供する。
【解決手段】開閉ロック装置10は、リッド前面の凹部に取付けられる本体ハウジング11と、本体ハウジングの両側から所定長さ出没可能に取付けられる第1摺動部材13及び第2摺動部材14と、外周の対向する2箇所に、両摺動部材の内端が回動可能に連結されるロータ15と、両摺動部材を本体ハウジングから突出する方向に付勢する付勢手段16と、本体ハウジングの前面に上下方向に回動可能に取付けられ、上方への回動によりカム面に当接して該摺動部材を本体ハウジングの内側に引き込ませる突起を有する操作ノブ12と、両摺動部材にそれぞれ連結され、リッドの両側から出没動作するロッドとを備えており、ロータが、その回転支軸を上下方向に向けて、本体ハウジングの下面に設置されている。 (もっと読む)


【課題】 ドアを開ける動作でボックスを突出させることができる車両用収納装置の提供。
【解決手段】 開口21を備える固定部材20と、固定部材20に対して回動可能とされ固定部材の開口21を開閉するドア30と、固定部材20内に全体が入り込む収納位置40bと収納位置40bよりも固定部材20の開口21側に移動した移動位置40aとに固定部材20に対して回動可能とされたボックス40と、ボックス40を収納位置40bから移動位置40aに向って回動付勢するボックス付勢バネと、を有する。ボックス40は、ドア30が閉位置にあるときドア30により固定部材20内に押し込まれて収納位置40bに位置し、ドア30が開位置にあるときボックス付勢バネの付勢力により移動位置40aに位置する。 (もっと読む)


【課題】意匠上の制約を抑えつつ、開口部を開放した蓋体が車室内に設けられた装備品と干渉しないようする。
【解決手段】蓋体150が閉塞位置から開放位置へと回転すると、回転に伴い車両幅方向内側方向に蓋体150が移動する。ここで、蓋体150が車両幅方向内側方向移動しない場合は、一点破線で示す軌道K2となり、アームレスト34に干渉する。これに対して、本実施形態では、前述したように、軌道K1に示すように、蓋体150が回転するに従って車両幅方向内側方向に移動するので、アームレスト34との干渉が回避される。したがって、アームレスト34の形状を修正したりする等の意匠上の制約が少ない。 (もっと読む)


【課題】 グローブボックス重量が変化した場合も、それに合うダンパに取り替え、開き速度が確保されるグローブボックス用ダンパの取付け構造を提供する。
【解決手段】 ダンパ1から引き出される紐状体13の先端部をグローブボックス3に取着して、該ダンパをパネル部材2に取付けるグローブボックス用ダンパの取付け構造において、パネル部材2の壁面に立設するダンパ取付け用のボス21と、上部に凹み22aを形成して前記壁面に立設する受けリブ22と、を複数設け、該受けリブの凹み22aにダンパ1のシリンダ10を納めて該ダンパをボス21に取付けできる一方、該受けリブの基端縁にヒンジ部25を設け、該ヒンジ部を介して延設するパネル部材2の壁部に、凹み22aと異なる窪み26aを形成する受部26がスリットで取り巻いて型取られ、ヒンジ部25を支点に該受部が旋回し起立することにより該窪みにシリンダ10とは別異の異径のシリンダを納めてそのダンパ1がボス21に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく、車室に設けられた収納部の開口部を開閉する扉の閉塞位置における扉のガタツキを防止又は抑制する。
【解決手段】閉塞位置にあるドア150において、車両幅方向外側(左側)のヒンジアーム160の軸受孔164及び回転軸112の軸心LAと、車両幅方向内側(右側)のヒンジアーム170の軸受孔174及び回転軸122の軸心LBは、車両前後方向にずれて(オフセットされて)配設されている。グローブボックス100のドア150を開放位置から閉塞位置に回転させると、軸受孔164と軸受孔174との軸心間の中心点Pを回転中心に回転する。回転に伴い、軸受孔164、174と回転軸112、122とのクリアランスが少なくなり、閉塞位置近傍(全閉直前)でクリアランスがなくなる。更にこの状態から当接力が増加するようにヒンジアーム160、170を弾性変形させて、閉塞位置まで回転させる。 (もっと読む)


【課題】ロック解除時におけるロックユニット支持部の撓みを防止し、ロック解除操作時における操作フィーリングの向上を図ることのできるグローブボックスのロックユニット取付部構造を提供する。
【解決手段】ボックスリッド13の前面にノブ操作口23を設け、ノブ操作口23の下縁部に、ノブ操作口23の背部側を被うように断面略L字状のユニット支持壁25を延設し、ユニット支持壁25にロックユニット18を取り付ける。ロックユニット18は、ロック爪27と、ロック爪27を付勢する付勢スプリングと、ロック爪27と付勢スプリングを収容するユニットブロック29と、ロック爪27を後退操作させる解除操作ノブ33とから構成する。ノブ操作口23の上縁部に、ロックユニット18のユニット支持壁25を支点とした回動変位を規制する係止リブ40を設ける。 (もっと読む)


【課題】濡れ物を効率良く乾燥させることができる車両用乾燥装置を提供する。
【解決手段】車両用乾燥装置1は、濡れた傘20を乾燥させるために使用されるものであり、傘入れ2と、乾燥手段とを備えている。乾燥手段は、ファンケース31と、二つの送風ファン32、33とを備えている。送風ファン32、33はファンケース31内に配置されており、エンジンルーム12内で発生した熱気Bと外気Cとを取り込んで得られた混合エアAを乾燥風として傘入れ2内に送るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】押圧部の使用感を向上させることのできる収納ボックスを提供する。
【解決手段】収納ボックス20は、開口を開閉可能なドア22を有するボックス部21と、ボックス部21に設けられて使用に際して同ボックス部21の内部側に押圧されるシガーソケット61とを備える。シガーソケット61は、ドア22の閉時にはボックス部21の内部に収容された状態になるとともにドア22の開時にはボックス部21の外部に突出した状態になるように、ドア22の開閉動作に連動して出没可能な状態で配設されている。ドア22の開時においてシガーソケット61が押圧されたときに、同シガーソケット61のボックス部21の内部への没入動作が禁止される。 (もっと読む)


【課題】本体に開設されたフィルタ交換口を介したフィルタの交換作業の簡易化を図る。
【解決手段】フィルタ交換口20は、本体10の奥壁14および一方の側壁12に亘って開設される。フィルタ交換口20を開閉する扉部材50は、フィルタ交換口20における側壁12側の第1開口領域20Aに整合する側方扉体52と、奥壁14側の第2開口領域20Bに整合する後方扉体60とを備える。側方扉体52は、本体10に第1ヒンジ部36を介して枢支され、ヒンジ端と対向する他端が第1開口領域20Aから離間するよう姿勢変位する。後方扉体60は、側方扉体52の他端に第2ヒンジ部40を介して枢支され、該側方扉体52に対し折り重なる状態に姿勢変位する。これにより扉部材50は、本体10から取り外すことなくフィルタ交換口20を開閉し得る。 (もっと読む)


【課題】傘を、見栄え良く、且つ乗員の乗り降りや運転操作の邪魔にならないように収納し得る車両用傘収納装置を提供すること。
【解決手段】傘8の先端8aを収納又は係止可能な先端格納部4を、ドア開口部下方にあるスカッフプレート12の前方又は後方に、上下に回動可能に設置されており、スカッフプレート12から車室内側に延設したカバー部13を設け、そのカバー部13の下側に傘8を収納し得る収納空間5を形成してあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負荷の変化に対応して発揮する制動力を自動調節可能としたロータリーダンパを提供する。
【解決手段】ケーシング1内に粘性流体が充填される流体室2を形成し、この流体室2内にベーン3を配設する。ベーン3には、流体通路5を形成すると共に、この流体通路5を通過する粘性流体の流量を負荷の変化に対応させて自動的に変化させる弁6を設ける。かかる構成により、制御対象物の回転モーメントの変化に伴う負荷の変化に対応して発揮する制動力を自動的に調節して、制御対象物の回転速度の変動を極めて小さいものとすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】収納の奥行きを取れない場合でも、より衝撃を吸収することができ、衝撃吸収の構造が簡単な車両の収納装置を提供する。
【解決手段】車両の収納装置11は、インストルメントパネルに配置されて、下部37に設けたヒンジ機構36の支点軸部47、48で回動する蓋部16を備える。蓋部16の下部37から裏に膨出してヒンジ機構36を支持している膨出部61を備え、膨出部61に所定の荷重が加わった際に変形する変形許容部81が形成されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 286